2月19日(日)
2月も半ば過ぎ、再びの寒波到来。
お天気最高の日曜日~~♪
でで、「今日こそは 頂を頂きたい!・笑」 てな思いも熱かったけど、あまりの豪雪のため・・・
この日は山を避け、平坦な林道ハイクを楽しみました♪

途中の峠道。
道はツルツル凍結。。
クルマが横滑り感知した警告灯が何度も付くし、ハンドルも取られてビビりんちょ ^^; ワタシ..
前のデリデリ2台はよゆーのスイスイ♪ キンチョーしないのかなぁ??(笑)

普段は二駆(FF)で走ってるこのクルマ。
四駆になるのは低速時(25キロ以下)と急加速(追い越しとか)のときくらい。
でもこの峠道で、40キロ過ぎても四駆のまま。
「滑る道 → 四駆で」 自分で考えながら走っているらしい??^^

なう@峠の気温。
ウォッシャー液が凍って出なくなりました。。^^;

こちら方面来るとよく利用する道の駅。 ここで20分ほど休憩。
日当たりの良い場所に停めてたら、ウォッシャー復活!(笑)
ノズルの出口に残った液が、凍ってかさぶたになってただけみたい。^^
道の駅の隣って、広場??

道の駅を出発してしばらく走ったところで、この日の目的地に到着♪
着いて早々、パパーず強制労働。。!? 傍らには腕組み監視人(笑)
(帰りクルマを出しやすいように Uターン場所を作ってくれてたのでした笑)

準備を整え、ハイクに出発。
あとから
イケメンブラザーズ も合流できることになり(喜)
今日は賑やかになりそう~♪^^

橋を渡った対岸を探索中の、マリンパパ&マリンちゃん♪

途中で見つけた鳥居と、なにやら文字の書かれてる札。
「あれ、何て書いてある??」 みんな目を凝らしながら興味津々(笑)
結局誰も肉眼では見えず、ユウさんカメラで撮ってもらって拡大して分かりました♪ →
●
ステゴザウルスみたいな、ツララ♪

アージョママの、ガオーっ(笑)

雪のロールケーキ? わたしはヒダヒダがテッチャンに見えました(おいしそ・笑)

峠のピークに到着♪ ( ○ 峠の名前は消してます)

ここでちょこっと雪だま投げて遊びました♪

なう@高度♪

林道ハイク、この日のルールは、「先頭交代制」。
先頭は最低200歩はラッセルし、疲れたら横によけて後ろの人と交代(笑)
アージョママとマリンママが交代した直後~♪

マリンママ、スノーシューもつれて膝ついた~♪
立ち上がるまもなく、ばちゅのアタック♪ ギャ~~っ♪(笑)
マリンパパ、このシャッターチャンス逃すまいと、パシャパシャ~♪(笑)

ばちゅがのいたら、今度はジョジョ子~♪ 見事なチームプレイ ^^v
これはユウさんも逃せない、パシャパシャ~♪(笑)
3カメラマン、いい絵が撮れたわ ♡ キャッキャ~ *^^*

野生動物の足あと見つけ、わんず追跡ちぅ?(笑)
マリンパパが、足あとは2頭分と推察。 まだ近くにいるのカナ??^m^

足あとは林の中へ消えていました。。

頭だけ、ピョッコリ出した標識と。^^

お決まりの、カーブミラーでツーショット♪

ばちゅが気にするので見てみたら、、
林の中で、足あとの主発見っ♪
マリンパパが言ってたとおり、2頭いたよっ!^^ 連なって 沢を走って行きました。

雪深くて、綺麗~♪

林道の終点。
ここの施設に通じる道だったようです。

さっきの峠ピークに戻って、お昼を食べよう♪

戻りちぅ、見上げた杉の木に、なぜかワッカ。(笑)
枝の形がたまたま? それともツルかな??

「探検したいなぁ。。」 口に出したのは わたしカナ??^m^
隊長さんも同じ気持ちだったのでしょうか??(笑)
おもしろいコト、始めた人が隊長さん(笑)

あとに続くわたしたち、探検隊員~♪^^

このあと 隊員1号(笑)、坂の上でスノーシュー脱げた~(爆)
途中じゃなくてヨカッタね♪ 日ごろの行いが良かったおかげ??(笑)

ピークに到達~ なう高度@GPS♪
ありゃ、さっきの峠ピークより5m低いけど~??
ここまでに林道を下っていたようです。(笑)

ばちゅマリは、なんとなく? いつも一緒にいるね^^

なんとっ、アイルークとうしゃんも登って来てくれました!
こんにちは~♪ お早いご到着で~!
探検隊参加も、嬉しいでっす♪♪♪^^

とうしゃんからオヤツのビッグプレゼント♪ わぁい♡
ばちゅマリジョ ついて来て良かったね^^
アーやん残念~~っ(笑)

下りは駆け下り&尻セードで、シュイ~ン♪

急斜面だけど、モコモコ雪がいい感じにブレーキ&クッションになる。 ズルズル~バフって感じ(笑)
おっもしろ~い♪*^^*

とうしゃんもこの笑顔~~♪
みんなでキャッキャ~♪♪♪

下まで滑って、アイルークかぁしゃん&イケメンブラザーズとの挨拶が終わるか終わらないか?? のうちに、
次のピーク目指し、探検隊は行く!(笑)

これを登れば、ピーク~♪

と思ったら、ここじゃなかった!
まだ先があったーーー(爆)

隊長さん、ジグザグ作戦で挑戦っ!

隊員たちもつづきます(笑)

最後の急登でモゴモゴやって、スソを踏んでしまったばちゅ。
余計伸びて大きくなっちゃう~~~(笑)

ヤッター!
登りきりました~~~♪♪♪

マリンパパも到着~~♪

アイルークとうしゃんも登頂です~~♪
みんながむばりました^^

なう高度@GPS♪
同じ場所にいるのに、なぜかここでもドコモGPSの方が高いところを表示。 <いつも見上げるau、いつも上から目線ドコモ (笑)

小さな丘でも、ピークはピーク(笑)
「登ったぞ~」 達成感が嬉しいなぁ^^
右のこんもり丘が、さっきハントしたピーク♪

あそこに、もぅ一つありますが??
さすがにこれでおしまいです。あーしんど~ (笑)

マリンパパと一緒にいるオレンジさんは??
あいるくんです^^ マリンちゃんはママと下で待ってます♪



そしてここから一気に急降下♪

とうしゃんも~~♪♪♪

あいる~&ばちゅ、ふたりしてリュックをあさってるワケではありません(笑)
とうしゃん、斜面下りるとき勢い余って前にコケた~(笑)
かぁしゃん、決定的瞬間、正面からビデオ撮り~♪^m^

るーくんもとうしゃん心配して来てくれたよ♡^^
奥では埋もれて出られないマリンママ、救助ちぅ~(笑)

みんな揃ったところでお昼ご飯にしました。
おねだりばちゅルン♪^^

かあしゃんの狙ったあいるーくショット♪

かわゆしお顔、撮れたかなぁ♡^^

ユウさん滑る~♪

マリンパパも~♪

なぜか? 繋がれてると思った?? 抗議ちぅのふたり^m^
リードなんて付いてませんけど~(笑)

マリンママもシュイ~ン。。

距離、伸びて伸びて、、
見事 K点越え~(笑)

マリンパパ、華麗なるジャーンプ♪

マリンママもチャレンジすると言うので、みんなカメラ構えて注目!!!
なにかおもしろいこと、起こるかも?? と 期待・大 (笑)
マリンパパも、急いでカメラ出す~~(笑)

えいっ、やぁっ、とうっ!

ぎぇぇ~ 埋まっちゃった~~

ぬ~り~か~べ~~~~(笑)(笑)(笑)

誘うばちゅ~♪

あいるが遊んでくれた~♡

マリンたんもどぅ~??
隣のおねーさんはメーワク顔~(笑)

楽しい引っ張りっこ♪
あいる~また遊んでやってね♪^^

このあとディスク投げしてて、溝に落としてしまった。
一緒にディスク拾い ^^;

メンズ3にん衆~♪^^

帰りも遊びながら^m^


一列で行進♪

途中、宿場町風の道の駅に立ち寄って休憩。
のあと、お蕎麦屋さんへ♪
今回は辛み大根のおろしにしました^^

とうしゃんは、盛り。

温蕎麦キツネの三角が、頂きに見えた♪(笑)

雪遊びのあとの風物詩、なが~~~~~~~~いチッチ。。^^;

今日の夕日。

林道ハイク、この日の歩数♪

安曇川で仮眠して、のんびり帰りました^^
アイルークアジョマリ家のみなさま、この日もご一緒ありがとうございました♪
また楽しいことしましょうね^^
頂も頂きに! 次回もよろしくですっ!!!
スポンサーサイト
- 2012/02/19(日) 23:00:00|
- 雪ハイク♪
-
| TB:0
-
| コメント:6
この後、、、遊びが空いてしまった我が家(トホホ)
楽しかったなぁ~♪
この日は、ばちゅくんも男三人衆で楽しそうだね~♪♪♪
いつも女の中だもんね(笑)
ピーク大変な急斜面だったんだね?!
でもピークはピーク眺めはいいね(下界は道だけ・笑)
ばちゅくんの袖そんな事になってたんだね~(我が家の写真の謎解け・笑)
何故か見えないなリードに繋がれた姉妹(爆)
迷惑顔の姉妹も(爆)
一緒の所歩いてても捉えるシーンの違いで楽しいょ!
ソロソロ雪も終幕かなぁ?!(雪はあっても雪質悪い)
コストコではライジャケが出てます(笑)
この日もありがとう~♡また、宜しくです♪
- 2012/03/05(月) 23:08:22 |
- URL |
- アージョママ #-
- [ 編集]
今回の峠は行った事がなかったので到着するまでは
ちと不安でしたが、新たな楽しみ方も発見できて良かった~
ちゃいろちゃん!変わらず見事な画像とスト~リ~ですね!
2鹿も確認でけてよかったよかった(^^)
走破距離は少々短めであありましたが雪質も88満足で
楽しい峠ハイクとなりました!!
常に上から目線なDですが、新兵器をこっそりポチっとしました(^^♪
DvsAどちらに軍配が上がるかまたのお楽しみに~♪♪
- 2012/03/06(火) 00:13:46 |
- URL |
- マリンパパ #-
- [ 編集]
☆アージョママ~♪
毎週のように遊んでたから、2回も空くとものすご~く会ってない気がするね。さみすぃよぅ~~
はよみんなと遊びたい ♡
一緒のところ歩いてても捉えるシーン違っておもしろいよね^^
逆に、自分しか撮ってないと思ってたモノ、実はみんなも撮ってたってのもおもしろい。 <あとでブログ見て分かる(笑)
わたしは頭だけピョッコリ出た標識、ステゴザウルスのツララ、、
ずいぶん先を歩いてたアージョ家と、あとから来るアイルーク家も同じもの撮ってて笑えた~^m^
ねーっ、はよマリン家の写真も見せてほしいよねぇ~(笑)
見えないリード、メーワク顔の姉妹もええトコ撮れたでしょ^m^
ばちゅのスソ踏み拘束服を直していたの、アージョ家のコメントで書くの忘れてたょ~
そういえばこの日、「平坦な林道ハイク楽しみました♪」なんて冒頭で書いてるけど、
探検隊の写真見た人、「どこがやねん!?」突っ込んでるかもね(笑)
小さくてもピークはピーク。やっぱり登頂できると気持ちいい♪
このメンバーみんなで登頂したいね~ どこの山でもいいから^^
そうそう、このときの豪雪フカフカね、あれから2週間経って雪事情はずいぶん変わってるよ~
先週は ばちゅマリアージョの丘も雪かさ減って雪質ジャリジャリでした。
雪のあるうち、みんなで頂きツアー行けるといいね♪ わたしは○仙山に行きたいっ^^
こちらこそありがとう♡ またよろしくね♪
コストコ、季節先取り早いね~ 春1コ飛ばしてるし~(笑)
- 2012/03/06(火) 06:33:23 |
- URL |
- ちゃいろちゃん #GDMnerkk
- [ 編集]
☆マリンパパ~♪
もぅ2回も空きましたが、雪のあるうちに頂を頂きにまた探検隊しましょう♪
今度は全員で探検隊ね~マリンママ~~ ^^v
写真とストーリー展開お楽しみいただけてヨカッタです♪
いやほんとに楽しいシーン満載のハイクだったから、写真にそのまま説明書き添えただけ。
あっちでもこっちでも同時におもしろいコト起きてたもんね(笑)
2鹿(ふたしか)も確かめられてヨカッタヨカッタ^m^
「雪質88満足」 ← なんて読むの??(笑)
常に上から目線のDさん、「新兵器ポチっとな」ですと~@@
次回どんな新兵器が加わってるか、楽しみ楽しみ~~♪♪♪
d対aのどっちに軍配?? え~?? 正解が分かる新兵器ってこと???
おぉぉ~~っ、なんか面白そうだ~~~! はよ見して~~!!!
んで、はよ遊ぼ~~~♪♪♪
それから、マリ家のUPも、はよ見たい~~~!^^
- 2012/03/06(火) 06:52:05 |
- URL |
- ちゃいろちゃん #GDMnerkk
- [ 編集]
遅くなりました。
又、思い出し、楽しかったなぁって、ウルウルするくらい懐かしい。
車も大変だったんだ。乗っかってるだけは、気づかないです。
ラッセルや、Uターン造り、とっても助かりました。
お山の上へは、こんな難路だったのね。
先頭はちゃいろちゃんって聞いてたよ!
鹿ーズも遭遇していたのね。あいるに遭遇しなくてよかった。(お山に消えちゃう。)
みんなと会えるとテンションあがるあがる。ホント、楽しかったぁ。
帰ってからね、Sもアプリ入れたよ。VSに参戦します。
また、一緒に遊んでね。でも、もう、雪は終了だよねぇ。。。
- 2012/03/07(水) 06:47:08 |
- URL |
- アイルークママ #vagQSM5E
- [ 編集]
☆アイルークママ~♪
峠道の運転、わたしはちょっとキンチョーでした。。^^;
運転席のとうしゃんはヘーキなご様子??(笑)
ラッセルもUターン造りも、みんなパパーずがしてくれました♪
女子チームはわんこにウエア着せ、自分の準備に忙しい。お喋りもしなくちゃならないし~(笑)
お山の道は急坂息が上がるけど、登ったあとの達成感が嬉しいです。
ご褒美の見晴らしを眺めていると、疲れも心地よく感じます^^
アイルークママも、次はぜひ一緒に探検隊ご参加くださいね♪
先頭はわたし?? いえいえ、先頭ラッセルはいつもユウさんかマリンパパにお任せです。
この日もわたしは楽チンな2番目、3番目を歩いていましたよ^^
あ、とうしゃんの前を歩いていたから、それでカナ??^m^
鹿ーず、あいる~お山に消えちゃいますか??
ばちゅも目の前で遭遇したら、きっとお山の子になると思います。
まぢかでは遭いたくないですね~(笑)
ややゃッ、Sさんも高度計入れましたか~ *^^*
S対D対a、いったいだれが正解するのでしょう??
マリンパパが正解のわかる新兵器ポチっとなしたみたいなので
次回のお山を楽しみにいたしましょう♪^^
またご一緒よろしくお願いしま~す!
- 2012/03/07(水) 23:18:00 |
- URL |
- ちゃいろちゃん #GDMnerkk
- [ 編集]