fc2ブログ

ばるんとこ♪

* こばるちゃんの1155エスハイDays *

琵琶湖~♪

8月26日(日)

マリン家と遭遇した日の晩は、そのまま現地でお泊まり。
たぶん前日と翌日の浜からして、安曇川Pだったかと。。^^; もぅうる覚え..
01IMG_6573.jpg

琵琶湖がお湯になる前に、涼しい朝のうちだけサクっと泳いで帰ろう~って計画です(笑)
02IMG_6579.jpg

琵琶湖キラキラ、いいお天気だったよ~
03IMG_6580.jpg

04IMG_6584.jpg

05IMG_6590_20121218210252.jpg

06IMG_6597.jpg

このお方、一体何をしているのでしょうか??
07IMG_6600.jpg

シガミツキっ!(笑)
08IMG_6606.jpg

甘えっこちゃん、可愛いっス♡^^
09IMG_6617.jpg

10IMG_6619.jpg

11IMG_6620.jpg

水泳場で漁??
いえいえ、今日は8月最後の日曜日。
地元の漁師さんが水泳場のブイを取り外していたんです。

そのおかげでこの日、駐車場代がタダやった~♪
「ゴチャゴチャするから、今日は無料です」って、おっちゃん言ってたよ~ ^^
12IMG_6626.jpg

カメラ目線いっぱい(笑)
13IMG_6642.jpg

14IMG_6646.jpg

15IMG_6656.jpg

16IMG_6666.jpg

今日のお気に入りっ♪
18IMG_6684.jpg

この日、ばちゅに新しいお友だちができました。
わたしたちが遊び始めてすぐ、ひとりでやってきた女の子。
年は、わたしよりちょっと下かなぁ~
ひとりでプカプカ潜って泳いで遊んでて、、

同じエリアで遊ぶもんだから、プカプカ漂ってるうちに
どちらともなく接近したり、また離れたり。。
しだいに声を交わすようになり、ちょっと仲良くなりました^m^
17IMG_6683.jpg

遊んでもらっている、ばちゅ♪
19IMG_6727.jpg

お昼ころ、「このあと行くところがあって。。」 と
一旦服を着たんだけど、、
20IMG_6737.jpg

その後もまたお喋りしたり、ばちゅと遊んだりして
なかなか帰らない。。(笑)
で、とうとう、、
21IMG_6742.jpg

また泳いじゃいました。
しかも、わたしのライジャケ着てるし~
貸してあげたの(笑)
22IMG_6762.jpg

それがあると足の届かないところにもヘイキで行けて楽しそう~♪ って言ってたから。
ひとりで沖の方まで行って、ぷかぷか漂って遊んでたよ~(笑)

しばらく経って戻ってきて、ばちゅエンジンお試し~
キャッキャ~ッ♪
25IMG_6799.jpg

26IMG_6813.jpg

その後、さらに1時間(笑)
27IMG_6823.jpg

24IMG_6796.jpg

23IMG_6792.jpg

こんなに晴れて凪の琵琶湖も、めずらしいね~
28IMG_6828.jpg

すぐ横では、撤去作業が進み。。
32IMG_6848.jpg

夏が終わるね。。
33IMG_6853.jpg

30IMG_6837.jpg

31IMG_6842.jpg

結局その子とは、1時半頃まで一緒に遊んでお別れしました。
この浜へはよく来るから、またきっと会えるね♪ って。

今日の、ばちゅ昼ご飯♪
34IMG_6867.jpg

35IMG_6868.jpg

その夜は、初めての夜会に参加させてもらったよ~♪^^
36IMG_6872.jpg

昨日遊んだマリ子ちゃんと、、
37IMG_6874.jpg

お久しぶりの、あーちゃんと♡
38IMG_6875.jpg

また遊ぼうねっ♪^^







スポンサーサイト



  1. 2012/08/26(日) 21:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

遭遇~♪

8月25日(土)

8月最後の週末は、土日休み。
土曜日は昼ころまでうちでのんびりして、午後からプールへ出発♪(笑)

浜へ下りたところで、名前を呼ばれました!
なーんとマリン家に遭遇~♪
マリン川の帰りだったそうで、うちのクルマを見かけて停まってくれたのです~
01IMG_6492.jpg

マリ子は綺麗な川で泳いですっかり乾いたから、
「もぅ入らんでええで~」とパパは言ってたけど
兄ちゃん泳いでるもんね~♪ マリンたんも入りました^m^
02IMG_6497.jpg

またまた泳げて、ヨカッタね~~♪♪♪
03IMG_6501.jpg

ばちゅも大好きなマリン家に会えて、いつもよりテンションUP!
04IMG_6515.jpg

05IMG_6522.jpg

遅い時間だったけど、けっこーたっぷり遊んだよ♪
わたしも泳ぎましたッ^^
07IMG_6552.jpg

思いがけず嬉しい家族と会えて、楽しい時間を過ごせました。
06IMG_6532.jpg

マリン家、帰り際にもかかわらず
立ち寄っていただき、どうもありがとう~♡^^






  1. 2012/08/25(土) 21:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

地元山散歩♪

8月19日(日)

夏休みの次の週末は、土曜出勤。
日曜日はうちでのんびりしてました。

夕方にちょこっと、地元公園へお散歩♪
IMG_6469.jpg

IMG_6471_20121216212711.jpg

IMG_6473.jpg






  1. 2012/08/19(日) 21:00:00|
  2. お散歩♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

また、いつか。。

8月15日(水)

わたしの大好きなお友だちが、とつぜん星になってしまった。
「やりたいコト ・ 行くとこリスト」 もたくさん残したまんま。。

秋になったら、この山の雪のないとき歩きに来ようねって話してたのに。
雪山リベンジ、来シーズンこそって約束したでしょ。
一緒に山頂へ 「頂きを頂きに!」 行きたかったよ。

わたしの日記は夏のまま止まっていたけど、、
夏が去って、秋が来て、
ばちゅとふたり 山を歩きながら、、
今季、一緒にしてたはずのこと、思い浮かべては 涙があふれ・・・
ため息ばかりついてます。。

ジョ~ジョ~
また会いたいよ。。
IMG_7980.jpg

もっともっとあなたの笑顔を見ていたかった。
究極の嬉しいお耳、ひっくり返ったところ、見せてもらうはずだったのになぁ。。
IMG_7982.jpg

あなたのことが大好きよ。
素敵な思い出、、
いっぱい、いっぱい、ありがとう。
IMG_8141_20121222171348.jpg

虹の橋のたもと公園から
ユウさん、ちぃちゃん
あーちゃんのこと、見守ってあげてね。






  1. 2012/08/15(水) 22:00:00|
  2. 日常♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

夏休み5日目♪

8月15日(水)---平湯~荘川

平湯でお泊まり、明け方の気温は18℃でした。
朝ごはんはまたしても温泉レストランで^^
03IMG_6019.jpg

02IMG_6017.jpg

冷奴は、、
01IMG_6014.jpg

ばちゅにもお持ち帰り^^
04IMG_6021.jpg

うま~っ、あま~っ♪
05IMG_6029.jpg

最終日の昼んぽは、平湯大滝へ♪
06IMG_6044.jpg

07IMG_6049.jpg

ゲレンデは いつもとようすが違い、、
08IMG_6052.jpg

ひつじちゃんが放牧されてました。
09IMG_6056.jpg

大滝への道は登り。
以前はキツくてしんどかったけど、、
10IMG_6066.jpg

今回は早歩きでも楽しんで歩けました♪
11IMG_6083.jpg

滝が見えたよ~
12IMG_6094.jpg

さらに近くへ行きましょう♪
13IMG_6099.jpg

平湯大滝と記念写真♪
16IMG_6117.jpg

15IMG_6108.jpg

大滝について、、
17IMG_6119.jpg

18IMG_6123.jpg

かもしか橋を渡って、、
19IMG_6126.jpg

20IMG_6131.jpg

ようやく川遊び♪
21IMG_6142.jpg

いま滝から流れてきた水だね♪
22IMG_6165.jpg

23IMG_6172.jpg

ハイキングのあとは、
24IMG_6179.jpg

温泉へ♪
25IMG_6202.jpg

もぅ、自分で開けて入っていくよ^m^
26IMG_6203.jpg

お風呂~♪
27IMG_6224.jpg

ホリホリ。。
28IMG_6243.jpg

チャップン♪
29IMG_6259.jpg

30IMG_6261.jpg

31IMG_6279.jpg

気持ちいいなぁ♡
32IMG_6288.jpg

33IMG_6298.jpg

34IMG_6300.jpg

35IMG_6304.jpg

沈む葉っぱが気になる? 湯の花も^m^
36IMG_6310.jpg

37IMG_6311.jpg

のんびりと♪
39IMG_6329.jpg

40IMG_6330.jpg

自分で拭くよ~(笑)
38IMG_6323.jpg

今日も元気に、クリンクリン♪
41IMG_6360.jpg

平湯をあとにして、荘川へ、、
43IMG_6366.jpg

以前遊んだ雪っ原~
42IMG_6365.jpg

ジャンプして遊んだところ♪^^
結構高~いよ~@@
44IMG_6367.jpg

やっぱりこのお蕎麦屋さん♪^^
47IMG_6381.jpg

45IMG_6371.jpg

四季のてんぷら♪
今回もトマト入ってたよ~
46IMG_6376.jpg

帰路へ。
48IMG_6414.jpg

今年の夏休みは、お天気すっきりしない日が続いてしまった。
霧ヶ峰で遭遇した嵐は、関西では超ド級の大雨だったらしく
後日会社のみんなが「今まで経験したなかでイチバンすごい雨だった」って言ってたよ。
家の方でも停電(雷で?)したそうな。。

お天気はもひとつでしたが、今年もばちゅと夏の旅ができてヨカッタです♪

-----

この日、大切な大切な、大好きなお友だちがひとり
天にのぼってしまった。。
49IMG_6432.jpg


(夏休み日記、おしまい)



  1. 2012/08/15(水) 06:30:05|
  2. 旅♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

夏休み4日目♪

8月14日(火)---霧ヶ峰~美ヶ原~平湯

靴のことが気になっていたので、起きてすぐクルマの下を覗きました(笑)
ら、ぜんぜん濡れてなかった!
撥水スプレーしたのもすっかり乾いてくれてくれてました♪^^

朝んぽは、霧の駅周辺の散策♪ 
01IMG_5476.jpg

マイナスイオンいっぱい~
02IMG_5492.jpg

前にハイキングで見かけた、線香花火みたいな植物の名前、分かりました(笑)
03IMG_5506.jpg

赤いのは枯れているわけではないようです。
04IMG_5509.jpg

ばちゅは いっつも楽しそう♪
05IMG_5519.jpg

記念撮影、パチリ。
06IMG_5544.jpg

手描きの看板。
躍動感あふれる筆づかいに、しばし見とれてました(笑)
00IMG_5578.jpg

朝ごはんは、昨日と同じお店で、、
山菜蕎麦。あったまる~♪
07IMG_5583.jpg

おみやげ物やも開店しました。
ら、急に増えだす 車たち。
09IMG_5593.jpg

今日もじゃがバター食べました^m^ おいしすぎ~♡
10IMG_5595.jpg

近くの牧場で、しぼったばかりの牛乳~♪
11IMG_5596.jpg

空いたコップは、ばちゅの助へ。
13IMG_5614.jpg

そんな必死にならんでも。。
ちょっとくらい残してあげればよかったカナ。。^^;
12IMG_5601.jpg

昨日車山を歩けたらヨカッタんだけど、、
お天気あいにくで残念でした。
4日目の今日は美ヶ原へ向います。

霧に消える道の先、、
空へ昇る滑走路みたい??(笑)
14IMG_5620.jpg

この向こうは美しい湿原が広がっているハズだけど、、
霧でなんにも見えませ~ん。。
15IMG_5645.jpg

16IMG_5648.jpg

美ヶ原では、うそみたいに霧が晴れてくれました。
美術館の駐車場に車を停めて、遊歩道を散策です♪
17IMG_5684.jpg

ここ、5年前の夏休みにお友だちと一緒に歩いたんだよね。
おチビなばちゅにはこの段差がとっても大きくて、何度もつまづいてたっけ。。^m^ 懐かしいなぁ~
18IMG_5688.jpg

19IMG_5693.jpg

ケルンがいっぱい。
20IMG_5699.jpg

牛伏山山頂に到着~
21IMG_5701.jpg

山名盤に、富士山発見っ!
みんなが指で押さえるもんだから、ここだけピカピカだ~(笑)
22IMG_5706.jpg

富士山は、この霧の彼方です。。
「晴れていたら富士山まで見えるんだよ」 と、どなたか仰っておられました。
23IMG_5707.jpg

ばちゅを可愛がってくれてるこのお父さんと一緒に、さきほどの 「富士山」 を探しました。
ふたりで同時に見つけて「あった~ッ♪」とニッコリ^^
24IMG_5708.jpg

看板があれば立ち寄り、ベンチがあれば休んで写真撮りました♪
25IMG_5718.jpg

道標の前で、おばさまたちを写してさし上げたら、かわりに撮ってくださいました。
ばちゅとワタシ♪
26IMG_5726.jpg

綺麗な花。
27IMG_5731.jpg

帰りの遊歩道。
何も言わないのに、ばちゅは ずーっとわたしの2M以内を歩きます。
わたしが立ち止まると ばちゅも止まる。
わたしが花の写真を撮ると、ばちゅもどれどれ?と覗き込んで匂いを嗅ぎます^^
28IMG_5737.jpg

すぐうしろにいるのに、しょっちゅー振り返ってわたしがいることを確認するもんだから、
曲がって歩いて足踏み外しそうになったよ。
いから前見て、前! ホラ、落ちるよ~ と、何度心で言ったことか。。
「ちゃんといるからネ♪」とニッコリしてあげると納得してまた前向くんだけど、
すぐまた振り向いてチェックするの。 ちゃんといるってば~(笑)
ばちゅ可愛いっす♡^^
29IMG_5748.jpg

ここで一旦クルマに戻り、山本小屋まで移動してそこからさらにハイキングをつづけることに。
30IMG_5765.jpg

山本小屋の前で、牛さんと。
31IMG_5772.jpg

ここからは、初めて歩く散策路♪
32IMG_5788.jpg

33IMG_5792.jpg

美しの塔と記念写真♪
塔には鐘があって、だれでも自由に鳴らすことができました。
カラ~ンコロ~ン、平原に素敵な音が鳴り響いたよ。
34IMG_5795.jpg

35IMG_5802.jpg

36IMG_5804.jpg

37IMG_5807.jpg

38IMG_5811.jpg

美しの塔の先の、塩くれ場。
昔、ここの岩の上で牛に塩をくれていたことからこの名前が付いたそうです。

この先まだまだコースがつづいていましたが、、
王の頭と鼻、どんなところやろ? お山なんかな??
39IMG_5812.jpg

行ってみたい~~
けど、このあとの行程もあるので、今回はココでUターンです。
次回キットまた来ようネ♪
40IMG_5816.jpg

帰りに、ほんまもんの牛さんとご挨拶♪(笑)
41IMG_5827.jpg

おーっきいね~
42IMG_5829.jpg

なんか集まってきたしッ♪
一緒に、パチリっ ^^
43IMG_5832.jpg

再び、美しの塔。。
バビュ~~ン♪
45IMG_5851.jpg

ウッキョ~~♪
48IMG_5862.jpg

楽しいなぁ~♪
49IMG_5863.jpg

お昼寝場所がありました^m^
50IMG_5865.jpg

気持ちよさそうだ~
美ヶ原の中には、こんなお昼寝場所が 3箇所もあるそうです(笑)
51IMG_5867.jpg

ファインダー覗き、歩きながら撮る。。
この写真撮った後、この穴から出っぱってる枝につまづいてコケかけた~
覗きながら歩くと、キケン。。^^;
わたしは見えてなかったけど、ばちゅは見てるね(笑)
52IMG_5869.jpg

声をかけられました。
ばちゅがずーっとわたしの横をしずしず くっついて歩いているのを見て、
どうしてそんなに落ち着いているのか、どうすればこんなふぅにできるのか聞かれた。
けど、もぅ旅も4日目。 いっぱい泳いでいっぱい歩きました。よほど疲れているのでょう(笑)
53IMG_5870.jpg

おふたり、ゴルさん飼ってらっしゃるそうです。今日はおうちでお留守番とか。。
ばちゅをなでながら、「おんなじことしてる~」って、
「やっぱり連れて来てあげたらヨカッタな…」って言ってたよ。。
54IMG_5874.jpg

ばちゅ、わたしを見上げ、、 なにやら言いたげ。。
おなかすいた~、ごはんわ~?? カナ(笑)
55IMG_5876.jpg

クルマに戻って、ばちゅごはん。(笑)
その後、美ヶ原から霧の駅へ移動して、ワタシ またまた、、
じゃがバタ~♪^^ ほっくほく、うまっうま~~っ ハマりまくりっ♡
56IMG_5911.jpg

ビーナスラインをあとにして、いよいよ最終目的地へ。。
57IMG_5934.jpg

諏訪湖は標高850Mだけど、ここまで下りてきただけで27℃もあったよ~
58IMG_5939.jpg

二股のトンネルを右へ抜けると、、
59IMG_5966.jpg

高山~~
60IMG_5977.jpg

やっぱりココのお風呂大好きっ*^^*
はじめて食べた三点盛り。 好きな味! 気に入った♪
今回の旅、ジャガ三昧。
そういえばワタシ、ジャガ芋ニガテなハズなのに。。(笑)
61IMG_5982.jpg

晩ごはんは、山芋付きの おざるで。^^
62IMG_5988.jpg


(5日目、最終日につづく。。)






  1. 2012/08/14(火) 21:00:00|
  2. 旅♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

夏休み3日目♪

8月13日(月)---諏訪湖SA~霧ヶ峰

諏訪湖SA、朝6時の気温は23℃でした。
お決まりの朝食バイキングで朝ごはん。
SAを出て、蓼科でぜいたくにも昼間っから温泉へ。
今回もまた小斉の湯です。思い出深くて大好きなので^^

3日目はハイキングのつもりで、霧ヶ峰へ。
01IMG_5242.jpg

ビーナスラインの展望駐車場。
03IMG_5262.jpg

下に見えるのは白樺湖。
02IMG_5255.jpg

車山の手前からは、霧。。
04IMG_5272.jpg

05IMG_5274.jpg

真夏なのに、涼し~い♪
06IMG_5278.jpg

車山高原スキー場でちょっくしお散歩。
08IMG_5285.jpg

こちら側からも、車山山頂へ行けるみたい。
09IMG_5289.jpg

ハイキングコースの様子見に行ってみよう。
10IMG_5291.jpg

ところが丘に登ったところで、あいにくの雨~~。。
歩き始めたばかりだけど、引き返します。
11IMG_5292.jpg

さきほどの白樺湖がちょこっと見えました。
ニッコリばちゅ♡
12IMG_5294.jpg

美味しそうだったので、売店でじゃがバタ~♪
13IMG_5311.jpg

ワタシ、とうもろこしにはタレつけない派っ!
素とうもろこしがイチバン美味しいよね(笑)
ばちゅにもおすそ分け^^
15IMG_5333.jpg

前歯で上手に、ムシリ、ムシリして食べるんよ~
14IMG_5326.jpg

井戸??
16IMG_5348.jpg

水道はコチラ。
17IMG_5339.jpg

車山をまわった先の、駐車場。
18IMG_5380.jpg

ここは霧に包まれてました。
19IMG_5376.jpg

ここでばるカーに不思議なコト。。
さんざん走ってきてエンジンもあたたまってるし、バッテリーレベルも十分高いのに、
電源オンで停車中、なぜかいつまでたってもエンジン切れない現象が発生(いつもはすぐに切れるのに。。)
この駐車場で電源オンのまま、5~6分ばちゅと写真撮っていましたが、その間中ずーっとかかりっぱでした。
むむむむ、一体 ナゼ??
でもこの現象、あとにも先にもこの1回だけでした。(今んトコ)
20IMG_5371.jpg

霧の中をしばし走って、、
21IMG_5395.jpg

23IMG_5428.jpg

24IMG_5431.jpg

霧の駅へ。 その名の通り、ほんとに霧の中~~
ここって今までなんども通ってたけど、あんまり印象になかったのでした。
でも居心地よさそうだし、売店があって朝ごはんにもありつけそうなので
今夜はここでお泊まりに決定~!
22IMG_5402.jpg

「ここは標高・・・」
ここってすでに、赤坂山を二つ重ねたくらいの標高なのね(笑)
25IMG_5436.jpg

売店で山かけ蕎麦をいただきました。
26IMG_5440.jpg

ものすごい嵐~!
ビウゥゥゥ~~~! 吹き荒れる風!
霧が驚くほどのスピードで流れて、渦巻いてた。
クルマが何度も風で揺れたよ!
27IMG_5446.jpg

とっても涼しくて (ばちゅ)、ごきげんさんで
スヤスヤりんこ♪
わたしは寒くて、長袖着て寝たよ。
28IMG_5457.jpg

夜遅くに横殴りの雨が降ってきた。。
そういえば夕方、靴に撥水スプレーしたのをクルマの下に入れて乾かしてたのでした。
途中でそれを思い出し、「シマッタぁ~!」
乾かすつもりが、逆にずぶ濡れだ。。 あ~ぁ。。^^;
でも靴を取りに行こうにも、この雨の中、一瞬外に出ただけで自分がずぶ濡れになるから
もぅあきらめて朝まで待つことにしよう。。

明け方の気温。
29IMG_5469.jpg


(4日目につづく。。)




  1. 2012/08/13(月) 23:00:00|
  2. 旅♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

夏休み2日目♪

8月12日(日)--- 御殿場口~カフェ~諏訪湖SA

夜に移動してきて、ここでお泊まり。とっても涼しく寝られました^^

朝起きてカーテン開けたら、、
こーんな景色が広がってたよ~♪
01IMG_4629.jpg

ちょうどクルマ停めたところが、駐車場のイチバン奥の列だったの。
リアゲート開けたとこ、この景色、独り占めできたよ~
02IMG_4630.jpg

富士山って白いイメージあったけど、夏の富士山は黒くてビックリ~@@
03IMG_4635.jpg

朝んぽで写真撮ったよ~♪
ばちゅは昨日のヨギりんこの疲れが残ってるのか、まだおネム顔。。^m^
04IMG_4649.jpg

眼下に広がる、雲海~。。
下界からは、ここは雲に隠れて見えないね^m^
06IMG_4638.jpg

雲海を背景に記念写真だょ♪
08IMG_4677.jpg

駐車場周辺、ちょこっとお散歩したよ~
05IMG_4637.jpg

下にも駐車場アリ。
05IMG_4640.jpg

御殿場口は山頂まで10.5キロもあるんだって~(≧▽≦)☆
07IMG_4663.jpg

こないだまとめ買いしたら、オマケで入ってた紫缶~♪
10IMG_4707.jpg

ニンジンとグリーンピースが入ってたよ^^
11IMG_4716.jpg

あ~んっ♡
12IMG_4722.jpg

昨日あのお店で買ったの♪
薄い黄色と白の組み合わせが可愛いなぁ~っと思って^m^
13IMG_4736.jpg

お帽子、2色になりましたッ♡^^
14IMG_4729.jpg

ご飯のあとのまったり休憩ちぅに、霧がでてきたよ~
さっきの下の雲が昇ってきたのカナ。。
15IMG_4737.jpg

さっきまでそこにいたはずの富士山も、霧の中~。。
16IMG_4738.jpg

まったり後、ハイキング準備ちぅに、霧がなくなって青空~♪
あぁ~、やっぱり晴れっていいなぁ~ 青空って綺麗だぁ~(*´▽`*)
17IMG_4742.jpg

気温は昨夜より2℃上がって、19℃。
風は涼しいけど、日差しが暑いので濡れTシャツ着せました♪
18IMG_4748.jpg

鳥居があったよ~
19IMG_4750.jpg

富士山ハイク、ばちゅはハチさんに変身だよぉ~
お帽子もパイル生地でできてるから、ここも濡らせて頭が暑くならない! 
機能的なのに、かわゆくて 笑えるぅ~(*´艸`*)
21IMG_4804.jpg

ハイキングの目的地、山の家♪
22IMG_4807.jpg

このお店、下からも見えてたんだよ、、
すぐそこに見えたけど、歩くと思ったより遠かった~。。 
ジャリに足を取られるし登り坂もちとキツかったぁぁ( ̄□ ̄)
23IMG_4810.jpg

青空に 「氷」 が映えて綺麗だぁ~
24IMG_4823.jpg

富士山にかかるあの雲なくなったら、記念写真撮ろう~
って思うんだけど、なかなかいなくなってくれなくて、、
25IMG_4825.jpg

おまけにどんどん霧は出てくるし。。
で、ムリヤリ撮っちゃいました。
やっぱり、かすんでるぅ~~
26IMG_4830.jpg

で、数枚撮ったところで、あたりはみるみる真っ白に。。
霧ってとっても速いんだね。。
サーっと晴れて青空が出たと思ったら、またすぐに新しい霧がやってきて
あたりが真っ白になったよぉ。。
27IMG_4838.jpg

霧待ちちぅ~
28IMG_4826.jpg

お店の女の子がやってきて、「お水をあげてもいいですか?」 って言って、
ばちゅにお水をくれました。ありがと~♡
29IMG_4842.jpg

霧は次から次へやってきて、、
まわりはますます真っ白に。。
富士山の生まれた説明看板読んで時間つぶしたけど、、
30IMG_4850.jpg

ばちゅがたいくつそうにするし、霧はまだまだとれそうにないので
下山することに。。
31IMG_4857.jpg

木の枝でつりつり、うひょひょ顔~(*´艸`*)
32IMG_4880.jpg

33IMG_4881.jpg

34IMG_4884.jpg

土いじりするから、お鼻がまっくろだぁ~
35IMG_4886.jpg

ばちゅハッチの、、
36IMG_4892.jpg

うしろすがたッ(*´艸`*) ウフっ♡
37IMG_4904.jpg

ところで、、
今まで 「そうかなぁ~」 と思ってたことが、今日ハッキリ確信できたのだ~
わたし、なんも言ってないんだけどね~、、
ばちゅ、やっぱり自分のクルマ分かるみたい^m^
写真は真っ直ぐ歩いてて、ばちゅがツツ~っとクルマの方へ寄って行ったところから撮り始めています。。

① ボクんちのクルマ、これかなぁ~??
38IMG_4986.jpg

② やっぱりこれだ~!
39IMG_4988.jpg

③ おみじゅ、おみじゅ~~♪
40IMG_4990.jpg

ねっ、分かってるでしょぉ! シルバーのエスティマ、他にもいっぱいいるのにねぇ~
鼻先見てたから、やっぱりあの黒いちょびヒゲで分かったんかも??^m^

でで、この水のみのお皿、最近チョコっとバリエーション増えてるよね~
これはチョコラインが入ったイチゴチョコ♪ ほかにミントチョコもあったよ~
あとね、限定色で、オレンジのとグリーンのも出てるの見たよ~
41IMG_4993.jpg

御殿場口をあとにして、道の駅すばしりへ。
富士山のおいしいお水、つべた~い♪
ほんとに美味しいらしい?? ばちゅもゴクゴク飲んでたよ^^
ペットボトルにお持ち帰りさせていただきました^m^
42IMG_5002.jpg

その後、ひさびさのK’sさんへ。
一昨年だったかに来た時、看板かわってて入る勇気なかったんだけど、今日は思い切って入りました。
オーナーさんも変わってたんだよ。。
43IMG_5039.jpg

久しぶりに会いたかったなぁ。。
44IMG_5030.jpg

昨日につづき、今日もばちゅ用に わんこケーキをご注文~♪
45IMG_5050.jpg

わたし、またしてもカレーだ~♡^^
46IMG_5069.jpg

おすそ分け♪
47IMG_5073.jpg

48IMG_5074.jpg

ケーキはクリーム付きだよぉ~♪
49IMG_5081.jpg

うまうま~♡
47IMG_5080.jpg

でで、カレーに付いてるはずのサラダがね、、
お店の人がうっかりしてたみたいで、最後に出てきたの。。
お詫びに? アイスココアをサービスしていただきました。ワ~イ♡
これ、ほんとに濃厚~、めちゃんこ美味しい~♡
濃厚なのにあますぎない、ココアの香りも楽しめました♪
次回行ったら、これ絶対たのもぅ~~♡♡♡ オススメです!!!
50IMG_5089.jpg

富士山のふもと、あっついよぉ~
気温は なーんと、32℃。 おーさかと変わんないし~~^^;
51IMG_5097.jpg

山中湖って、対岸すぐだね。
52IMG_5098.jpg

琵琶湖を見慣れてるから~。。(笑)  
53IMG_5099.jpg

途中で見た、大きな夏の雲。。
55IMG_5131.jpg

富士山とは今日でお別れ、3日目からは信州です♪
諏訪湖に向かって、レッツゴ~♪
56IMG_5160.jpg

出発時、とりあえず積み込んできた荷物を、ここでようやく整理できました。
ばちゅも広くなってヨカッタね♪^^
57IMG_5199.jpg

諏訪湖で小さい花火やってた。
15日以外にもやるんだね、知らなかったょ~
58IMG_5206.jpg

2日目、今夜はここ(諏訪湖SA下り)でお泊まりです。
諏訪湖SAは標高800mちょっと、気温は23℃でした。
ばちゅはちょっと暑くて、スライドドア開けたらぐっすらこ♪^m^


(3日目につづく。。)







  1. 2012/08/12(日) 23:00:00|
  2. 旅♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

夏休み初日♪

8月11日(土)

昨夜は夜の11時頃に出発しました。
夜中じぅ走って、休憩3回、2時間くらいずつカミン~(笑)
渋滞はどこだったか、東名に入ってから1箇所だけゆるゆる走りがあったけど、
その程度でした。やっぱ千円高速のお盆に比べたら、だんぜん走りやすかったっす^^

今年もまずはここから~♪
そういえば去年の夏休みは来なかったんだった。んじゃ2年ぶりになるのカナ。
さすがにちょっとお久しぶりな気がしたよ。
あ~、よく見たら・・・、撮る看板間違えちゃってりゃ。。( ̄∇ ̄)
01IMG_4533.jpg

ここのグッズ屋さんでいろいろ見るの好きなの~^^
このイガイガボール、なっつかしい~!
ばるおちゃんがパピっこの頃、よくこれで遊んでたんだぁ♡
当時も各色持ってて、ストックも何個もあって、カミカミして笛つぶしちゃ
とっかえてたっけ。。
あれから何年だ~って考え・・・、わゎッ、もぅ13年も前だぁぁ~(*´艸`*)
02IMG_4537.jpg

今日のばちゅは、こんなおべべ~♡
勇気を出して、白服に挑戦だぁ~(@▽@)
03IMG_4552.jpg

お耳とべろんちょ付きだぉ~(●´∀`●)
04IMG_4550.jpg

みんなにきゃわいいって言われたじょ(*´艸`*) ぷぷぷ
05IMG_4546.jpg

ばちゅにはケーキをオーダーしたよ~♪ 
06IMG_4557.jpg

わたしはまたしても・・・、カレ~♪
あ、ばちゅの目線がケーキに。。 自分のって分かってんのかなぁ~^m^
07IMG_4561.jpg

ハイ、ど~ぞ♡
08IMG_4568.jpg

でさ~でさ~、気になってたんだけど、、
このべろんちょのとこの “L” ってさ、サイズかなぁ?? こんなトコ書く??
09IMG_4571.jpg

でで、こんなナンバー見つけたッ!
こんなのあるって知らんかった~ めちゃんこステキ~♡ わたしもこれにした~い(@▽@)
10IMG_4543.jpg

カフェをあとにして、午後からヨギりんこ♪
11IMG_4588+.jpg

でもねぇ、残念なことに、日本一の山は見れなかったんだょ。。
12IMG_4595.jpg

毎度の ばちゅエンジン~♪
18SANY0167.jpg

湖の底。
13SANY0128.jpg

水草が少し。。
14SANY0130.jpg

せっかくお水が綺麗なんで水中の写真撮りたくてライジャケ脱がしたのに、、
曇りで光が足りなくて、どの写真もブレブレ~。。
19SANY0212.jpg

20SANY0222.jpg

おもちゃ~♪
17SANY0182.jpg

クレ~クレ~♪
16SANY0179.jpg

甘えっ子ちゃんで きゃわゆいなっ♡(#^.^#)
15SANY0177.jpg

お決まりのこの場所で♪
今日はうしろにあるはずのものが、なーーーい。。
ちっとさみしいナ。。( ̄∇ ̄)
21IMG_4601.jpg

さてさて、夏の間、富士山の各スカイラインで実施される、マイカー規制。。
2012年はさらに期間も延びたそうですょ。。 大渋滞になるもん、環境のためには仕方がないよね。。
で、数年前はよく調べもしないであきらめたんだけど・・・
やっぱりばちゅと一緒に行きたい♪ で、調べてみたら、、
御殿場口だけは規制がないそうなので、やってきました^^

他の5合目駐車場にくらべるとずいぶん標高低いけど、、
23IMG_4608.jpg

じゅう~ぶん、涼しかったっす♪^^
今夜はここでお泊まりです♪ 明日のあさんぽが楽しみぃ~~
22IMG_4602.jpg


(2日目につづく。。)


  1. 2012/08/11(土) 23:00:00|
  2. 旅♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

夏休みまで、、

あと1日~(*´▽`*) はやく、はやくぅ~♪
旅行は春ぶりだから、とっても楽しみ~
16IMG_5062_20120810030407.jpg

最近すっかりサボりぐせついちまって・・・、久しぶりに来てみたら広告出てるし~ ^^;
で、こんなにほーちしてたんだから、すっかり忘れられてるよね~。。 思ったけど、
カウンターの数は以前とあんまり変わってないような。。??
わたしはちっとも来てなかったのに、覗きに来てくれるおともらちいたんらね~(*´艸`*)

今年の夏休みは11日から。
また旅先の様子なんか載せれたらいいな~って思ってます♪^^




  1. 2012/08/10(金) 03:04:22|
  2. 日常♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4