9月26日(月・公休)
9月最後の週末、23(金)は祝日で休み。
24(土)、出勤日。
25(日)、休み。
26(月)は平日だけど、土曜出勤の日数調整としてお休みでした。^^
3連休ではなかったけれど、月曜日みんなが働いている日に自分だけ優雅に休みという
ちょっと嬉しい週末だったのでした~♪^^
その月曜日~♪
琵琶湖の見える道の駅におりました^^

じつは前の晩からいたの。(笑)
K子先生とベルナーズでお別れしたあと、161バイパスに乗ったはいいけど
この時間、真野から先混んでたりして~?? 思ったら案の定、魔の渋滞にまんまとハマってしまい、、
でも降り口すごしてしまってたんで、そのままゆるゆると。。^^;
雄琴まで30分以上かかったよ~
雄琴で降りたけど、下道で帰るにも下も混んでるナビ画面。
どこかで時間つぶすかナ。。
そういえば最近知って気になってた道の駅、見に行ってみよう♪
道の駅は、琵琶湖大橋の下でした。。
あんなに時間かけて移動した、真野 ⇔ 雄琴。下道で戻ったょ。 ^^;
この道の駅、なんだかとっても落ち着きます。
建物のすぐ後ろが琵琶湖。
駐車スペースを囲むように緑地帯があって、ばちゅご飯たべさせたあと
ふたりでここに腰掛けてしばし夕涼み~ ^^
このみょうに落ち着く道の駅、そういえば停まってるクルマたちの大半は
今夜ここでお泊まりするつもりやなぁ~~な雰囲気バシバシ出てる。
つい泊まりたくなる道の駅なんかなぁ??(笑)
建物、塀、琵琶湖、橋・・・、あっちもこっちも囲われてる感じが落ち着くのかも。。?^m^
橋の下から見る琵琶湖はどんなふぅかしら?
あぁ、明るい時間にここでお散歩してみたいなぁぁ~~
で、朝まで居ることに決定~。(笑) どうせ明日休みやし~♪^^
ちょっと時間つぶしのつもりで来たのに 朝までだなんて、のんびりし過ぎ~(笑)
その、朝のお散歩♪^^

狭いけど、芝生エリアもありました♪
湖岸には早朝にもかかわらず、釣りの人がけっこういたよ。
みんなこの釣りが目当てで泊まってたのかもね?^m^

ピロピロ葉っぱで、おもろ顔~~♪

パクっ♪

ポクっ♪

ぷぷぷ~~^m^

時刻は、朝の8時半。
始業のベルが鳴って、月曜恒例の朝礼が、今始まった頃。。
月曜日の朝って、仕事のメールもいっぱい来てるんだよねぇ~^^;
今夜もみんな遅くなるのでしょうか。。
ウフフ、かわいそっ。。^m^
なのにワタシはといえば、こんなところで、ばちゅちゃんと一緒に♡
のんびりした朝を♡^^ ク~ たまらん~(笑)
おぉっ、そうだ!
昨日の残りのカラムーチョチップス、琵琶湖を見ながら食べたりなんてしてみよう~^m^

あぁ~ ほんとうに今日は、平日の朝なんだなぁぁ~♡^^

ところで、、

ばちゅのそれって、、

どんなおすわりなん?(笑)

駐車スペースにちょこっとある緑地帯も、けっこう嬉しいね^^

あんなところに階段が。
橋へ行けるんじゃないのかな??^m^

来れました♪^^
琵琶湖大橋 北詰です。記念に パチリっ!
何度も渡ってるけど、降りてこうして写真撮るのは初めて~

後ろに、ナタリ~♪(笑)
じゃなく、観覧車。(ナタリーて分かる人、いるのかなぁ?^m^)

橋のたもとから見た、道の駅♪


道の駅、探索~♪

トンネルがありました。
トンネルのむこうは住宅街でした。

平日朝の、のんびり散歩~ 楽しかったッ♪

またこんな日あると、いいねぇ~♪^^
スポンサーサイト
- 2011/09/26(月) 18:00:00|
- ちょい泊遊び♪
-
| TB:0
-
| コメント:8
9月25日(日)
前の週、朝んぽした浜♪^^
琵琶湖ってこんなにお水綺麗かったっけ~~!?
しかも水温だってそんな冷たくなく、まだ泳げそうだったなぁ~
また遊びに行きたいなぁ~
で、日曜日にアロンちお誘いして遊びに行って来ました♪^^
今回も前泊で。。^m^
近江舞子付近で気温見て、ビックリ!
こんなに涼しくって明日泳げるのか~~!?(笑)

「手前のコンビニ待ち合わせ」 で、先週ばちゅと過ごした道の駅(あどがわ)に着いたのが2時頃。
このときの気温、な~んと今まででイチバン低い、たった 14℃でした。さっぶぅ~
前の週まで半そでだったのに、この週は長袖タートルT。
に、それだけじゃ寒いから上着まで着てました。たった1週間でずいぶん秋がすすんだなぁ。。

翌朝の起床は、目覚ましセットしてムリヤリ早朝に起きました。(笑)
トイレだけ済ませてサッサと出発!
先週の浜へ、レッツゴ~♪
間に合いました。^^
朝日~~~♪

今週はツーショットで♪

いつも張り合っちゃうふたりです(笑)

今週も、キラキラと撮れたね。^^


楽しいねぇ♪^^

でもこの日は雲が多くて、キラキラ時間はほんのわずかだけでした。
写真あれだけ。
それと、とーっても不思議なこと。。
どーいうわけか、お水がね、ぜんぜん綺麗くない!
先週とぜんぜん違う~。
一体なぜでしょう??
同じ浜、同じ時間なのにね~~。。

こやつらが暴れるせい???(笑)

あぁ、、 ズームレンズがあればよかったねぇ。。 (しつこい?・・・笑)

さて、管理人さんのいる浜に移動してきました♪
「繋ぐなや~~」 と、ばちゅ抗議ちぅ~(笑)

まずは朝ごはんにしましょう~
って、暴れるなー!(笑)

この場所は 有料だそうですが、、
今日は浜の最終日だそうで、特別に無料で使わせてくださいました。
ありがとうございます^^

朝ごはん食べていよいよお遊び開始です♪

晴れてヨカッタねぇ^^

シーズーのヨゼフくん(ヨゼヨゼ) も遊んでる~^m^

この浜、わんこがたくさん遊びにいらしてました♪

こちらの団体さんは、みなさんとっても賢くていらっしゃって、
統率がビシッと取れていて、誰かひとりでもこちらに来ようもんなら
すかさず飼い主さんが声をかけ、呼ばれた子は瞬時に反応して戻って行きました。
おぉスゴイ!

あとから少しだけお喋りできました。
訓練されてるのですか? 聞いたら、即座に 「ハイ!」 と。
やっぱり、さすがですね。
飼い主さん? 訓練士さん? の指示もキビキビ。 はぁ~感心。
わんずもみんな仲良く、楽しそうでした♪^^

そしてこんなに大勢いるのに、誰も一言も吠えなくて全員とっても静かに遊んでたの。
お遊び引き上げて基地に戻ったところでも、みんなフリーなのにビシッ並んで 「休め」 ができていて、
見ててとても気持ちよかったです。みんなエライなぁ^^
ラブ、ボーダー、シェパ、プードルさんもいましたよ。アジなみなさんなのでしょうか??


こちらは また別のお友だち、、
13歳だったかな? 黒ラブのブク君。
少し後ろ足弱くなったそうだけど、とっても元気でした^^
ばちゅのこと気に入ってくれてありがとう♪

お昼になっても肌寒かったけど、今泳がないともぅ泳げないから、
意を決してわたしたちも入水~~

っさむぅぅ~~!!!
なんでこんな寒い日に泳いでんやろ~~!
アホやね、わたしたち~~ 思ったら、
なんか自然に笑いがこみ上げてきて~
あーおかしぃ~~(笑)
と、とまらん~~~(笑)(笑)
おかんたち、なに笑ろてるんやろ??
な、アロンとばちゅ。(笑)

でもやっぱり楽しい~~♪♪♪


小一時間泳いで、、

お昼ごはん。
あったかいラーメンがありがたかったっす。^^
ばちゅ、ひっつきすぎ~~(笑)

コドモたちはいつまでも、いつまでも~。。^^

この浜が今日までなんて、もったいないねぇ~
秋も、冬も、ずーっとしてくれてたらいいのにねぇ。
寒中キャンプだって、楽しいのにぃ。^^

とうとうばちゅも、おちゅかれ~

撤収後、湖西に移転したというベルナーズさんへ行ってみることに。
K子先生の先導で着いて行ったら、、
なっ、なんとっ!
あのパン屋さんの跡地(建物もそのまんま)がベルナーズになってました!
わ~ん、美味しいパン屋さんなくなって残念で、
ここの前通るたび、重ね重ね残念~~~。。 思ってました。
ら、なーんと、ここに入っていたとわ。。!
昔、むか~~~し、草津(だったっけ?)にあったとき、河川敷のみんなと行ったことがありました。
まだオープンして間もなかったとおもうから、もぅ10年とかなるよね~。
もちろん、ばるおちゃんと一緒でしたよ。
たぶん、いやきっと、今のばちゅより若いばるだったはず。

ばると一緒に行ったお店と、ばちゅになってから来たこの建物が ひとつになったなんて、
なんだか感慨深いなぁ。。(笑)

お店の中はもちろん、テラスもパン屋さんのときのまま。



わたしもパスタにしたらヨカッタかなぁ~
美味しそうだし♪

わたしは最後の1個、ハンバーグドリアにしてしまいました。

ボリューミ~で全部食べ切れなかったよ。^^;

お会計しに行ったK子ちゃんを待つ、アロン♪
と、なんでだかアロンを見つめる、ばちゅ♪^m^
それにしても、アロンっ、でかっ(笑)

きっと今季はこれで泳ぎ納め♪
今年はたくさん泳げた、楽しい夏でした。^^
また来年も、ばちゅとたくさん泳げますように♡^^
- 2011/09/25(日) 23:00:00|
- 琵琶湖♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
9月24日(土)
また1℃。
そして、今日は仕事。。^^;
- 2011/09/24(土) 08:00:00|
- 日常♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
9月23日(金・祝)
祝日のこの日、どこにも行かずにうちでのんびり~。
でもとーってもいいお天気だったので、このまま1日終わるのもったいないし、、
で、久しぶりに地元の散策コースを歩きに行きました♪^^
先日こんなものをゲット♪
ハイキング好きだけど、今まで持ったことありませんでしたッ。
うふふ、楽しみぃ~^m^

この散策コース、以前はよく来てました。
ばるおちゃんと一緒に。^^
彼のばやい、言いつけ守るし、無茶はしないし、ほんとに安心して歩けたんだけど・・・

ばちゅのすけになってからは、1度来たっきり。。
それ以来、ここのコースはず~っと避けておりました。^^;

だーって、このコース、

下に川が流れてて、降りれる箇所があちこちに。。
そして案の定、

ハイ、このとおりっ。。^^;

勝手に入ったら、「め~っ」 でしょう。
言うこと聞けない子は、お縄になるゾ~(笑)

言ってるそばから、、

スキを狙ってるし。。

歩きながら、

ココロは、あちら。。^^;

だけど、この川ところどころに激流アリ。
あんなところに吸い込まれたら、タダじゃすまないよ。
お~コワ。。

ばちゅがワタシを忘れそうになるたびに、

名前を呼んで、、

呼んで、、
忘れないようにしてました。(笑)

「ここなら入っていいよ♪」 って、
ちゃんと言ってあげるんだから。

ワタシを信じて付いてきなさいよ。(笑)

お利口にできたら、お散歩がもっと楽しくなるでしょう。^^

民家が見えてきたらコースは終点。Uターンしてもと来た道を戻ります。
この場所を、行きしは見つけられませんでした。
橋ばかり探してて・・・
ここ、以前は橋が架かっていたのです。朽ちて落ちたか流されたのか、もぅなくなってしまってました。
ばちゅ1歳くらいだったかなぁ??
ここに架かってた橋、興味半分で渡って行って、、
対岸の水辺でパチャパチャやったあと、何を思ったか、泳いで戻ろうとしたのです。
川は雨上がりで茶色に増水してて、川幅も広がってゴウゴウと流れも速かったのに。。

泳いで来るより、流されて行くほうが速くて、
岩と岩の間はさらに急流になってて吸い込まれるし、、
結局、20~30M流されたあたりで岩によじ登って戻って来れたけど、
あの光景、今思い出してもゾ~っとします。
つい、ばるの延長みたいな感じでばちゅを見てたけど、ふたりは経験も性格も違うべつじん(別犬)で、
危ないこと、ばちゅが自分で判断できるようになるまでは、ちゃんと見ててやらないといけないんだなと、
思った事件でありました。。

4歳になったばちゅ、今ならどんな判断するかしら。。

少しは賢くなってくれてたらいいけどね。。^^;

ばるがよく写真撮ってたベンチで、ばちゅも写真撮り。
わぁ、ここで撮るの、ほんとに久しぶりだ~~ ^m^

家からクルマで5分。
めちゃんこ近いところに、なかなか良いところあるのですょ。

うちではあの事件以来、このコースは禁断の地になってて
ずーっと来れてなかったけど、、(笑)

でもこれからは練習がてら、またちょくちょく来てみようカナ?

ばちゅがお利口にできるなら・・・

ねっ。(笑)

いつもの公園に戻ってきました♪

今日はもぅ遊びませんよ~

クルマに戻ったところで、アイリッシュさんご一行に会いました♪
公園で遊んでおられたそうです。^^

この後、お山公園、上まで歩いてみるんだとか。
いってらっしゃ~~い ^^

今日のお散歩♪
歩数・・・4245歩。 距離・・・約3.1km


歩いた時間・・・約1時間半。 消費カロリー・・・少なっ(笑)

- 2011/09/23(金) 17:00:00|
- お散歩♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
9月22日(木)
朝、とうとう19℃。
いーぼを使い始めて、カメラがいつも身近にあるので
ちょっと気になった 「おっ」 を手軽に撮れてありがたいです♪^^

来月の、休み。
べつに意味はありません。(笑)

今朝、19℃で 「おっ」 と思ったのに、
帰りはさらに1℃下がってました。 「おおっ(笑)」
- 2011/09/22(木) 21:00:00|
- 日常♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
9月20日(火)
だんだんと涼しくなってます。
朝の気温。

いつも持たせてくれる、“なにか”(笑)
今日はちょっとごーせー*^^* いろいろ入ってるし♪
- 2011/09/20(火) 08:00:00|
- 日常♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
9月19日(月・祝)
結局、朝までここにおりました(笑)
ばちゅ、PiPiと朝ごはん済ませて、道の駅と写真撮り♪^^

このあとどうする~??
なんて、なーんも考えてませんでした。
とりあえず、帰ろうか~と、走り出し、、
あーっ、朝日! 綺麗~~~~!!!
そういえば・・・
昔ばるおちゃんの、こんな朝日の中で遊ぶキラキラ写真撮ったなぁ。。^^
あれは今津浜だったかなぁ。。
こばるもいつか、朝日の琵琶湖でキラキラ写真撮ろうねぇ。。 って、ず~っと思ってました♪
今日がようやく、その日カナ ^^

ってことで、、
ポチャンっ♪ ニャハハ ^^

おぉっ、

キラキラ、キラキラ♪^^


ピンクオレンジな、ばちゅ♪

ニヘニヘ笑い♪^m^



ズームレンズ使えたらよかったねぇ。。
レンズのマウントが不調で使えないのです。
早く直しに行かなくちゃ。。^^;

もっと素敵なキラキラ写真、撮るつもりだったんだけどなぁ。。(笑)

それにしても、、

水が綺麗~~~~っ!

琵琶湖ってこんなにお水綺麗かったっけ??

まだうす暗いから、そう見える。。 だけ??

昨日遊んだ東の浜 くらいにあったかかったのよ。
シンジラレないだろうけど、ほんと。(笑)

あぁ、わたしも泳ぎた~~い♪(笑)

ここの浜から西側は波消しブロックが積まれていて、岸がコンクリで埋められてた。
これって どこまで続くんかな??
そんな長くはないはずで、、
終点を見てやろう~と、ばちゅとお散歩しましたょ♪^^

歩きながら、ときどき立ち止まって、
ジイィィィ~~~~。。。
なにを見ているの? お水に入りたいんかなぁ??^m^

ねぇ、なにを見てるの??

そこに、なにかあるの???(笑)

おかしな子だ~(笑)

朝日は雲で隠れてしまいました。
雲のスキマから差し込む、光。。
あぁ、ズームレンズがあればヨカッタねぇ。。 (まだ言ってる・笑)

ばちゅはといえば、、
わたしが写真を撮るのに立ち止まると、すぐにブロックを歩いていって、、

下を覗き込んだり、景色を見たり。。^m^

木の枝かぢりは、いつもどおり。(笑)

そして、、

歩き始めから30分後、ようやく終点~。
見れて満足っ! 戻りましょう~(笑)

ほんと、琵琶湖って綺麗ねぇ。 大きいねぇ。。
滋賀県民ではないけれど、、
それでもこの琵琶湖に、こんな頻繁に遊びに来れる場所に住めて、しあわせ~ ^^

ばちゅも、おだやかな琵琶湖、好きだよねぇ♪^^

だーかーら~、なにがあるの??(笑)

よ~く見ると、あちこちに、、

サカナ。 鮎??
これを見ていたのカナ???^m^

ちなみに、ばちゅはアユ食べませ~ん。(笑)
スリスリも、今のところしたことないょ♪ これからもしませんやうに~ ^^

まだいるの??(笑)

それにしても、、
ほんとに、、

琵琶湖ってこんなにお水綺麗かったっけ??(笑)

いつのまにやら晴れ間が。。
ありがとう、琵琶湖♪
また来ますっっっ ^^

朝んぽ、楽しかったねッ♪^^


こんなにいいお天気なのに、お山の方は深い霧が立ち込め、、
そんなの見たら、

つい、ふらふらと・・・^m^

登山口に着きました♪

横っちょを小川が流れてて、、
そういえば、前にここ、ばるとちょこっと来たことありました。
思い出したよ。懐かしい。。^^

ばちゅはしきりに、歩こうよう♪
誘ってたけど、まだまだダニーもご健在。今日はやめておきましょう。

またの機会にね。。^^

気温は23℃。 <あったかい! て思った?(笑)
たしかに(時差ブログ・・・笑)、これを書いてる今日(10/6)からすると
ずいぶんあったかいんだけど、この日の下界は早朝でも28℃。
山の気温がとーってもひんやりで、半そででは肌寒く感じたよ。^^

まだ朝の8時半。
朝ごはん食べたら、とーっても眠くなって、少し仮眠してから帰りました。
涼しくてよく寝られた^^
帰りの桂川で、プチ久しぶりの
胡桃メロンパン♪^^

まだ1時~

こんなのんびりな遊びも、たまにはいいね。^^
そしてこのまた翌週も、これによく似た感じの週末なのでした~~♪(笑)
- 2011/09/19(月) 15:00:00|
- 琵琶湖♪
-
| TB:0
-
| コメント:4
9月18日(日)
9月の3連休、初日はうちでのんびり~
よく晴れた2日目、K子先生&アロンと琵琶湖へ遊びに行きました♪

この日の昼間の気温は29℃。まだまだ泳げる陽気でしたょ~。
ほんの2週間前なのにねぇぇ~♪^^ (時差ブログ・笑)

K子先生はばちゅ訓練でお世話になった、ばちゅの先生です。
今のばちゅはもぅ訓練はしてもらってないけど、先生とはお遊びなお付き合いが今も続いてます^^
この日はゲストで、ドベパピーのライカちゃんがご一緒してくれました♪

お水イヤ~~~~っ、なライカちゃん^m^
生後何ヶ月だっけ?
5、6ヶ月と聞いたような??(笑)

必死のお顔もかわいいね~^m^

アロンにーちゃん、だずげで~~(笑)

夏から先生んちの子になった、シーズーのヨゼフくん♪

ばちゅの、イナイイナイ・・・

ばぁ~~っ(笑)

今週はにぎやか、楽しいね♪

ばちゅもいっぱい泳いだよ^^

ばちゅ、でっかい木~
ほぅーれほれ~~♪ アロンに見せびらかし~(笑)

ライカちゃん♪ りりしい立ち姿。

ときどきライカちゃんの、水泳特訓~♪(笑)

でもすぐにしがみついて、「お水キライ~~っ」 てしてた。^m^ ぷぷぷ

こないだ見たグライダー、この日も遭遇。
この隣の浜にいて、湖面を滑走路にして飛んでった!
湖面を走るところもカッコよかったよ~
置いてたカメラ、急いで手に取って構えたけど、もぅ飛び立ったとこでした。 残念。。^^;
いいなぁ~、気持ちよさそ~~*^^*

防水コンデジでも写真撮ってたので、ダダダーと追加します^^
この日はうねうね波がありました。

ばちゅと沖遊び♪

波があると泳ぎにくいね~

いつまでも漂ってるワタシ。。

を、ばちゅお出迎え~♪


アロンも、、

いっぱい遊んだね♪

アロンの得意技、おもちゃ隠し!(笑)
このディスク、何度も埋められ、そのたびに掘り返され、また埋められ、掘り返され、でもまた埋められて、、
とうとう行方不明になっちゃった~(爆)
(ばちゅの、△ディスクではありません。アロンちの、○ディスク ・笑)

ふたりで甘えっこ^m^

いっぱい泳いで、走って、遊んだばちゅ♪

も、とうとうおちゅかれ~~~(笑)

アロンも、しゅーりょ~~~(笑)

なにもらってたんかなぁ??^m^

わたしもばちゅといっぱい泳いで、浮かんであそびました^^ 楽しかった~
片付けして、シャワーして、撤収~~。
「今日の空♪」

あれは比叡山かなぁ?

そして、あのパフェのお店へやってきました~♪
遊び疲れておねむなアロン^m^

お茶しましょ~♪^^
のつもりで着たのに、どどーんとハンバーグカレー(笑)
左のゲジゲジは、ばちゅのハナ~♪

おヨダの子。。^^;

このドレッシングなんだっけ??
アボガド? お豆? なんか変わったドレッシングだったような??(笑)

わたしたちのお食事ちぅ、お客さんがやって来たよ。
すぐ飛んでったけど、キジバトさんでした^^

ふたり、名前を呼んでカメラ目線(笑)
たまにはいいじゃん~♪^m^

デザートが付いてました♪ ミニパフェ~^m^
あ、あまおうパフェは、夏は抹茶にかわっております。
秋はなんだろね~??^^

「今日の夕日♪」

このあと、お仕事 (夜散歩) のあるK子先生とは、カフェでお別れ。
ありがとう♪
また遊ぼうね~♡^^
わたしたちも帰ろう~と、琵琶湖大橋渡ったはいいけど、、
ナビ画面、西行きが真っ赤っか。
こりゃ帰れん~~~。。 と、とっとさに東へハンドル切りました(笑)
この夏、お友だちと何度か待ち合わせ&解散でお世話になった、道の駅 安曇川♪
渋滞なくなるまでちょっくらここで休憩しよ~ と、ひと休み。
8時頃かな? 目が覚めたら、夜中の1時でした~~。。^^;
3連休、翌日も休み♪
まぁ、ゆっくりやりましょう~
ってことで、、
(つづく。。 笑)
- 2011/09/18(日) 23:00:00|
- 琵琶湖♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
9月15日(木)
いつもフードやお肉でお世話になってるお店から、夏に届いたハガキ。
お買い物した金額の一部を被災地に、一部をキャッシュバックしてくれる企画のお知らせ。

この企画に、フードなど普段の必要な物に、お肉とおやつを少し追加して
参加してました。^^
この日クオカードが届いたよ♪

ばちゅの、「美味しい~」 が、誰かの役に立ってくれたら嬉しいね♪^^
- 2011/09/15(木) 19:22:40|
- 日常♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
9月11日(日)
よく晴れたこの週末、土曜日は仕事。 休みは日曜だけでした。
こんな晴れた日は琵琶湖に行こう~♪
朝から、タオルや着替えを準備して、せっせとクルマに積み込み、積み込み・・・。
そんな様子見て、ばちゅは 「お遊びの日」 を確信!(笑)
玄関ドアの開いたスキに、勝手に出てって クルマに飛び乗ったよ。^m^
「到着するまでここを動きませんから~」 な、ばちゅ(笑)

はいはい、ご希望どおり着きましたですよ~~(笑)

ヨギヨギ開始~♪

今日もオレンジコング ♡^^

いい笑顔♪^^

黄色いタココングもたまには活躍(笑)

なぜか真剣な顔~^m^


今日の笑顔♪ ②

たくさん泳ぎました♪^^


波打ち際の、今日のあしあと♪

「アウス」、口は放したけど、手で押さえてるし(笑)

「これ欲しい? 取りたい?」
って、いたずらっ子な目 (笑)

ばちゅジャンプ♪



ひとりで泳ぎだすと、、

必死で追いかけて来ます。(笑)


ぷぷぷ~ おもろい顔~~~^m^

ばちゅと一緒にたくさん泳ぎました♪^^

ここで掴んでるライジャケ放そうモンなら、すぐUターンしてきて
おんぶ~やら、抱っこ~やら、とにかくしがみつきます。
うかつに放せない、手・・・(笑)


黄色、ダブルゲット^^

9月前半のこの日、丘にいると汗ばむくらいでした。
でも入水する人はめっきり減って、子ども達と、あつあつガイジンさんのカップルと、
引っ付きもっつきなわたしたちくらい。(笑)
みんなも入ったらいいのにねぇ~♪ 楽しかったし、気持ちよかったよ♪^^

シャワーして、タオルドライ後の駐車場♪
日よけのカーテンくぐったばちゅ、なんだかとーってもかわゆらしい~~^m^

今週もいっぱい遊べたね♪^^

今日の青空♪

帰りのICまでの右側に、たしか ハリエ~あったはずだけど、、
わたしってほんとに見つけられない。。(笑)
寄れたら食べようと思ってたけど、寄れませんでした。。^^; 残念~
大津の先に渋滞マーク。
手前の大津Pで停まって、ちょこっと昼ね。
起きたらクルマの中が、まっオレンジ!(笑)
ちょうど太陽が沈むところでした。見れてよかったッ^^
今日の夕日♪

次はお友達と遊べるといいなぁ~~。。^^
- 2011/09/11(日) 20:00:00|
- 琵琶湖♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
次のページ