fc2ブログ

ばるんとこ♪

* こばるちゃんの1155エスハイDays *

8月最後の日曜は ^^

8月28日(日)

時差ブログ、またまたすっかり 時差ってます(笑)
え~っとコレはいつのだっけ~??
写真の撮影日で日付思い出し・・・^^;
そうそう、8月最後の日曜日でした~(笑)

今年の夏って、ち~っとも花火見れてなくて・・・
なにわ淀川で 1回見たっきり。。
(でもあの夜、カメラ電池忘れて、スマホで撮ったのでした。。 気持ち、不完全燃焼~~。。 笑)

リベンジも兼ね、もっぺん花火大会行きたいなぁ~。。
前の週、ばちゅお里地方で予定されていた花火大会・・・、
荒天のため翌週に延期になってました。
に、この日行くことに、決定~!!!

決めると行動早い!?
夜中に出発して、またまた大津で朝まで仮眠。(笑)
寝るとき暑くてエアコンONだったけど、朝方寒くてクルマ電源OFFに。
写真は、ばちゅと朝日♪
01IMG_5542.jpg

ばちゅご飯済ませ、わたしも朝ごはん(もぅ何食べたか忘れた。でもまたきつねうどんだったかなぁ??・笑)
02IMG_5543.jpg

してから、琵琶湖へドボ~ンっ!
やっぱりコレはハズせませんね(笑)
03IMG_5568.jpg

前の週ヨギヨギなかったから、2週間ぶりぃ~~♪^^
お水はやっぱりぬるいけど、涼しい午前中ならそれなりに楽しめます。
04IMG_5571.jpg

で、コレ~♪
ばちゅも モコちゃん色~~^m^
05IMG_5574.jpg

すんごい撥水っ!
06IMG_5579.jpg

浸かっても、なおっ!
スゴいぃ~~ ^m^
07IMG_5584.jpg

お供は、オレンジコング♪
08IMG_5587.jpg

湖面、静かで穏やか。
向こうの空から、なにやら飛んで来るものを、パチリ!
画面右寄りの、雲の上。 小さな小さな、ポツンです。
20mmレンズでは、これが限界。。^^;
09IMG_5590.jpg

思っていたら、、こちらまで飛んできました。
改めて、パチリ!
ラジコン飛行機かと思いきや、ちゃんと人が乗ってたよ。 グライダー??
10IMG_5600.jpg

この日の琵琶湖な風景。
ここは遠浅の浜なのです。
11IMG_5603.jpg

ずいぶん行っても、行っても行っても、まだ足が着きます。(笑)
ばちゅとプカプカ遠泳。楽しい♪
12SANY0003.jpg

していたら、200Mくらい隣の浜へ流れ着きました。(笑)
わんこなみなさんがキャンプ? してらして、しばらく 一緒に遊ばせていただきました♪^^ 
どなたかに、、 とっても上手に泳げるのに、これ (ライジャケ) って要るの?? 聞かれた。
「着ている方が、本犬楽チンそうなのです~」 て答えたけど、ばちゅの場合、ほんとにそう思う (ばるは着ない派だったけど・笑)。
一緒に泳ぐときには掴みどころもできて、なおよろし♪(笑)
13SANY0011.jpg

ばちゅ、遠浅浜では 周りプカプカ泳いでるより、つかまり立ちで休むのがラク~♪ <すっかり覚えました。(笑)
去年こんなことしてたっけ? 今年からかなぁ??
14SANY0019.jpg

なんか嬉しそうだけど、、
これは一体、なにちぅ??
15SANY0031.jpg

やっぱり休みちぅ~ ズル~いっ。(笑)
17SANY0037.jpg

泳ぎながら休むなんてことも、去年はしなかったよねぇ??
でも今度からは、わたしのかわりにペンギンちゃんが! ^m^ 休憩場所になってくれることでせう~(笑)
16SANY0034.jpg

お昼頃までのんびり遊びました♪^^
んが、気温が上がるにつれ、そろそろお湯になってきたので、撤退~~。。(汗)
19SANY0045.jpg

そしてこちらのお店へ♪
前にアージョ家と行ったのとは別の店舗でした。
あれってどこ(なに店) だったんだろ?? 分からず行き着けなかったよ~。
スマホで検索 → ナビの案内でやってきました。^^
20IMG_5605.jpg

40分並んだよぉ。 あー、しんど~~。。^^;
でも、焼きたて~ *^^*
袋開けたら内側うっすら汗かいてたよ♪
21IMG_5614.jpg

冬ならぜったい湯気見えたはず(笑)
22IMG_5610.jpg

あまりの美味しさに、
「半分だけ食べて、もぅ半分は あとで~。。」 ができませぬ。。^^;
美味しくて・・・、夢中で食べて・・・
気がつくと、もぅ最後のひと口に。。(笑)

最後のひと口は、ばちゅのもの~♪  ← ばる時代からの お約束。^^
ばちゅもこのルールをすっかり覚えて、残りが “最後のひと口” に近づくと、パタパタおヨダもハンパないです。。^^;
でもこれ覚えてくれたおかげで、“最後のひと口” までの途中に、クレ~ クレ~ と文句言うことはありません(欲しがりはするけど ・笑)
力づくで奪って行ったりもしません (フォークにさしたままよそ見してたら たまになくなってることはあるけど ・笑)
待てた子に、ハイ おすそ分け~~♡^^
23IMG_5612.jpg

ぼちぼち走って、夕方現地入り♪
24IMG_5615.jpg

お店も、人もたくさん。
25IMG_5617.jpg

そして、とっぷりと日が暮れたころ、、
始まりました!
26IMG_5631.jpg

ほぼ撮った順に、たくさん並べます♪
27IMG_5669.jpg

28IMG_5671.jpg

29IMG_5676.jpg

光りっぱなしの花火、長シャッターで撮るとこんな線。
31IMG_5694.jpg

でも、チカチカ、キラキラ花火は、こんな点々に。キレイ♪^^
30IMG_5693.jpg

大玉はいうほどなくて、中くらいから小ぶりのものが大半。
32IMG_5699.jpg

そんなやかましくないので、ばちゅも文句言わず静か。(笑)
風が吹いていて涼しく、快適でした♪^^
33IMG_5710.jpg

花火と花火の間に休憩があったり、1発と1発の間隔ものんびりしてたけど、、
こんなカラフルちゃんや、、
40IMG_5750.jpg

ちょっと流れちゃったけど、矢印やら、、、
39IMG_5739.jpg

可愛い ハートなんてのもありました。^^
41IMG_5753.jpg

このハートと矢印を撮るのに、意外と苦労。。
長シャッターで撮ると普通の花火みたいに、流れる放射状の線になる。→ 形分からず。。
短シャッターで撮ってようやく、ハートと矢印に撮れました。
あえて短くで撮らないといけない花火もあるんだなぁっ!
分かってスッキリ! ちょっと嬉しい発見でしたっ!(笑)

こちらは、でっかい線香花火?
42IMG_5795.jpg

ここの花火大会、打ち上げ場所は3箇所。
見てた場所が花火から近く (開いてから 1.0~1.5秒くらいで音)、3箇所から同時に上がると
全体の姿は納まりきれず。。(笑)
どれかをメインにすると、どれかが切れる。。^^;
43IMG_5799.jpg

全体を撮るのはあきらめ、、
花びらは切れても、芯の3つを入れようと開き直った写真。(笑)
35IMG_5727.jpg

笛の鳴る花火は、光が回転?
36IMG_5730.jpg

37IMG_5733.jpg

あぁ~、もったいないぃ~~(笑)
38IMG_5734.jpg

以上~。(笑)

じつはフィナーレ撮れませんでしたぁぁ~~ ^^;
フィナーレまでには まだ時間あるよねっと、三脚からカメラ外して
ばちゅを撮ろうとしたところでした。
思っていたより早めのフィナーレ。。
あわてて手持ちで撮影するも、見事に惨敗。。 そりゃそうだ~ ^^;

わたしたちの見てた席のお隣には、町の消防団のみなさん。
花火終わりにみなさんやってきて、
おとなしかったね~、えらかったね~ と、ばちゅをなでなでしてくださいました。^^

写真は、消防車とばちゅ。
を撮ろうとしたら、手前のクルマのお兄さんがライトアップしてくれた ^m^
45IMG_5847.jpg

みなさん、ありがとう~~ ^m^
44IMG_5841.jpg

四日市港。
47IMG_5866.jpg

つい10分ほど前まで、あんなにビッシリ座ってた人々、もぅこんなにガラガラ。
平成淀川のときは、40分経っても河川敷を歩く人の列が途切れなかったのにねぇ~。。
こじんまりな花火大会も、ゆったり見れるし、渋滞もなく、なかなかにいいんでない?? と思えたのでした^^
46IMG_5856.jpg

結局、今年の夏は2つだけ。
でも今年もばちゅと花火を見れてヨカッタでっす!^^

秋にもこじんまり花火あるみたい。
日にちが合えば、でかけてみよう! カナ♪^m^








スポンサーサイト



  1. 2011/08/28(日) 23:00:00|
  2. 花火大会っ♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:12

FCR Lovers 被災犬保護プログラム応援企画

ADWさんで、FCR Lovers 被災犬保護プログラム応援企画やってます!

題して「フラット馬鹿の力で保護中の被災犬を応援しよう!!」
ADWとしてステッカーを販売!
収益金を「FCR Lovers」の被災犬基金に寄付します!
ステッカーは2種類。価格はどちらも@630円。

タイプA:塩ビステッカー(グロスラミ) 台紙サイズA5
m_fcr-stk1.jpg

タイプB:ユボタックステッカー(マットラミ) 台紙サイズA5
m_fcr-stk2.jpg

詳しくは、ADWメインページ へ!
      ↓ 
   緊急企画開催中
      ↓ 
   ステッカー画像
      ↓ 
   販売ページ

から、注文できます♪^^







  1. 2011/08/26(金) 07:22:34|
  2. お知らせ
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

近場で・・・

8月21日(日)

夏休みの翌週は土曜日仕事。。
休みは日曜日だけ。

この平日の一週間で、、
夏休みの川遊びでイテテになった、ばちゅ足裏もすっかり治ったし、
ブヨらしきにさされてカイカイだったわたしも、新しく見つけたナイスなお薬と冷えピタのおかげで
かゆみ・赤みもサッサと消えてなくなりました。^^ いいね、コレ!

てことで、この日曜日は遊びに行こう~♪
ばちゅお里地方で花火大会も予定されてたから、そっち方面行くつもりでいたら、、
当日の開催情報ダイヤルで、急きょ <翌週に延期> とのこと。。 (涙)
雨だったようです。うちのあたりも少し降りました。

他に行きたいところ@行けるところもなくて、そのまま夕方まで家でのんびり。。^^; あ~ぁ..
このままではばちゅに申し訳ないから、久しぶりにガレリア@亀岡へ♪^^
着いたらもぅ5時過ぎ。。
おむすび系はぜ~んぶなくなってて、サンドイッチが少し残ってたから買いました。

あと、しばらく行かないうちに、お気に入りのクルミパンが、お値段そのまま@150円で
サイズがふたまわりくらい小さくなってた! ガ~ン...
このサイズで150円て、高-っ!!! 誰が買うん?? こんなにたくさん残ってるし。。
しょーがないから2つ買ったよ~~(笑) 

そのあと運動公園の一角で、ばちゅとボール投げして遊びました♪^^
06IMG_5482.jpg

08IMG_5487.jpg

01IMG_5440.jpg

09IMG_5491.jpg

02IMG_5447.jpg

引っ張りっこ♪^^
03IMG_5458.jpg

アップっぷッ♪^m^
04IMG_5467.jpg

05IMG_5469.jpg

10IMG_5496.jpg

11IMG_5500.jpg

こんなアングル。。
ちょっと違う絵に見えておもしろいっ♪
13IMG_5507.jpg

わぁあぁ~、おーちーる~~! たーすけて~~!
そのボール掴んだら、ばちゅなら引き上げてくれると思う (笑) <引っ張りっこ好き^m^
12IMG_5506.jpg

どんより厚い雲。。
15IMG_5522.jpg

このあと駐車場で ばちゅとサンドイッチ&クルミパン食べ食べ~♪
最近、スマホで YouTube が お気に入りっ♪^^
だ~って、テレビ映らないもんねぇぇ(苦笑)
16IMG_5531.jpg

近場で過ごした週末でした。。^^

(来週は泳ぎに行けますように・・・by BaChu )






  1. 2011/08/21(日) 21:00:00|
  2. 日常♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:12

雷蔵庵♪②

8月15日(月)

雷蔵庵2日目の朝は、ヒンヤリ~~で目が覚めました。
気温18℃だった!? 大阪じゃ考えられません・・・^^;

ところで、おもてがワイワイ賑やかなんですけど~~???
なんと、ティアラ家すでに到着されてました!^o^

おはようございま~~す!
ティアラママおひさしぶり~♪^^
アキラくんは初めまして~よろしくね^m^

って、ティアラちゃん、フィオちゃんの朝の写真撮れてなかったよ~~
このときおきてたプチ事件(事故?)で、寝起きの頭が真っ白に。。(笑)
とーさんたち、力合わせてジャッキアップ。 → 無事脱出できてヨカッタぁ~♪^^

みんなで朝ごはんを食べてから、、
01IMG_5281.jpg

川遊びに出発~~♪
02IMG_5337.jpg

これは?? ティアラちゃんかなぁ??
10IMG_5366.jpg

フィオちゃんかなぁ??^m^
かわゆいお顔♡^^
11IMG_5376.jpg

アージョママ、楽しそう~~♪^^
03IMG_5354.jpg

ジョジョちゃんは水の中の方が楽チン♪ <足裏イテテ..
05IMG_5321.jpg

アーやんみたいにのんびり遊べたら3日目も平気だね^m^
04IMG_5313.jpg

ソフィアちゃん、今日も特訓?^m^ 泳ぐの上手なのにねぇ♪
06IMG_5327_20110827145045.jpg

アキラくん、お顔出しちゃっていいかなぁ??
可愛いからいいよね^m^
07IMG_5308.jpg

マックス、帰りたいの~~っ。
リード持ってたアージョママ、こかされるの図~(笑)
08IMG_5355.jpg

アーやん&ばちゅで木の棒引張りっこ? 一緒にレトリーブ♪
ジョジョちゃんここでも潜ってる^m^
アージョママはまだ立ち上がれてないよ~(笑) <水色手袋^m^
09IMG_5361.jpg

この川、カッパパパ家いたらパパもママも流れて遊んだんじゃないかなぁ~(笑)
てな、急流もありました♪^m^
12SANY0268.jpg

流れの中はこんな感じ♪^^
サカナになった気分?(笑)
13SANY0257.jpg

もっと激しい流れのところは、あぶくいっぱい♪
14SANY0263.jpg

ばちゅは浮かぶ(泳ぐ?)と流されちゃうから、岩につかまって休憩ちぅ~(笑)
15SANY0266.jpg

岩の上にのぼったとこ^m^
16SANY0273.jpg

ティアラ家と♪^^
17SANY0274.jpg

今日は早めに切り上げました。
足裏イテテのばちゅ、ゴツゴツ小石の上よりここの方がラク?
こんなところでひと休み♪(笑)
18IMG_5382.jpg

先組、後組、少し時間ズラして戻ります♪
のんびり後組、川原でもぅひと遊び&休憩したよ^^
ばちゅ&ティアラちゃん♪
19IMG_5405.jpg

ジョジョちゃんと、、
20IMG_5406.jpg

アーやん♪ 3日間楽しかったね~^^
21IMG_5408.jpg

戻って着替えて、みんなでお昼ご飯です^^
24IMG_5424.jpg

ボン家、アージョ家はテラス席♪
23IMG_5421.jpg

チャコソフィ家、Nさん、毎度おいしいお食事ご馳走さまでありがとうございました!^^
25IMG_5425_20110827145323.jpg

ボン家、お誘いいただきありがとうございました!
ティアラ家、お会い出来て嬉しかったです♡^^ 
27IMG_5428.jpg

解散の前に、みんなで和菓子&お茶タイム。
雷蔵庵、至福の時間でした。ほんとに楽しかった♪
28IMG_5433.jpg

雷蔵庵ご主人のSさん、2日間お邪魔様でありがとうございました!
またこんな機会があるといいなぁ~♪^^
とても素敵な場所&涼しいおうちで、感激いっぱいでした!
26IMG_5427_20110827145411.jpg

アージョ家、3日間お遊びありがとう♡
おかげさまで、濃くて楽しい夏休み過ごせましたよー♡^^

みなさま、お世話になりましてありがとう!
また素敵な遊び、ご一緒させてくださいね♪^^








  1. 2011/08/15(月) 21:00:00|
  2. ちょい泊遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:8

雷蔵庵♪ ①

8月14日(日)

アージョ家と道の駅を出発し、前日の集合場所でボン家と合流~~♪
一緒に、雷蔵庵(チャコソフィ家のご友人宅)へ。^^
雷蔵庵にはすでにチャコソフィ家、Nさんも到着(前泊)されていて
わたし達を出迎えてくださいました♪^^

でも不思議?(笑) なことに、こちらの家主さまはご不在。。
なんでも、今夜は地元でお祭りがあって、その準備に出かけられているそうですょ。^m^
家主さんはいないけど、勝手におじゃましま~~っす(笑)

雷蔵庵の下には、それはそれは綺麗な川が流れていて
横っちょの小道から川へおりられます~~♪ スバラシイ~~*^^*
さっそく着替えて、わんずメンバーで川遊びに行きましたッ♪^^
08IMG_5012.jpg

こんな穏やかで素晴らしいプール!
冷たすぎず泳げたよ~~
01IMG_4963.jpg

ボン家のマックスも、深いところへ~~♪^^
03IMG_4972.jpg

マックス~ 上手上手~♪
えぇ子や、えぇ子や~~(笑)
04IMG_4976.jpg

ハルちゃん、まっくちゅエンジン~~♪
05IMG_4986.jpg

ハルちゃんに抱っこしてもらって気持ちよさそう~
プ~カプカ~♪ 安心しきってるね。^^
07IMG_5005.jpg

ソフィアちゃん、ルームランナ~ (笑)
10IMG_5019.jpg

でも、川に背を向け 「もぅいいですぅ~」 ??^m^
あ、手前に、「夏の忘れ物。。」 (笑)
09IMG_5013.jpg

まったりアーやん♪
「だって、2日目やもん~」  言ってた?(笑)
06IMG_4997.jpg

腹ばいになって、ばちゅの潜るトコ (ばちゅは顔しかつけれません)
写真撮るの苦労したよぉ~~ ^^;
11SANY0183.jpg

だって、手で押さえて自分の方に(浅瀬に)手繰り寄せてから、一瞬顔つけるだけだから~。。
今回狙ったのはこんなでっかい石! コラコラ~ ^^;
12SANY0220.jpg

鼻からプクプク(笑)
13SANY0225.jpg

イチバン潜って、このあたり。^m^
耳に水が入るのイヤで、ここまでしかようつけれません。届かない~~(笑)
結局この石取れず。 <いいですっ、取らなくて。。^^;
14SANY0236.jpg

でもジョジョちゃんは、、
わぁぁーっ、完璧もぐってる~~!!!
15SANY0179.jpg

ライジャケ脱がしてもらって、再挑戦!
探してます、探してます~~
17SANY0212.jpg

で、コレっ!!! ひやぁ~、可愛い~~~*^^*
バッチリ写った~、撮れた~~♪ キャー♡ キャー♡
16SANY0209.jpg

もぅいっちょ♪
お水の中でもしっかり目あけて探してるね~ @@
鼻からぷくぷくもない。発見がいっぱいっ^m^
18SANY0215.jpg

ゲットぉ~~!!!
ジョジョ~、しゅごいよぉぉ♪ いいなぁぁ~♡^^ ばちゅもやってぇ~
19SANY0216.jpg

休憩タイム~♪
20IMG_5025.jpg

ハルちゃん、ばちゅが遊んでいると、、
まっくちゅ、「それなに~?」 って来たよ。うふっ、可愛いね♪^^
21IMG_5034.jpg

しばらくして、退屈ゲ?(笑) なマックスを、ユウさんがお誘い(笑)
「向こう岸まで渡ってみよ~」
23IMG_5030.jpg

「マックス~、はよおいで~」
「だんなぁ~ あっしはここまでで結構ですんで。。」
24IMG_5041.jpg

「そう言わんと、もぅちょっとおいでぇなぁ(笑) 」
「ひえぇぇぇ、かんにんしてぇ~~。。」
25IMG_5045.jpg

でも結局、入水。こんなに上手に泳げるのにねぇ。
好きじゃないだけ・・・
好きになってくれるといいねぇ。^^
26IMG_5047.jpg

石の上、あったかくて気持ちいいよ~♪
28IMG_5040.jpg

ジョジョちゃんも~
にゃはっ、可愛いなぁ♡^^
30IMG_5069.jpg

ユウさんのところに行きたくってゴロゴロ岩渡り、がむばりました。^m^
31IMG_5080.jpg

「すごい縞々模様やな~」 ジョジョちゃんとお喋り^m^
32IMG_5093.jpg

ばちゅ引張りっこ、まっくちゅをお誘い♪
33IMG_5097.jpg

「まっくちゅ~、これ欲しいやんな? 取ってみ、取ってみぃ~。」
34IMG_5099.jpg

「取ってえぇのん♪」
「イヤゃ、やっぱりあかん~ッ!」
って、どんな遊びなん??(笑)
35IMG_5100.jpg

人も増えてきた&どんより曇り空になってきたので、撤収~~
おうちでシャワーを借りました。着替えてお昼ご飯です♪

雷蔵庵には、いろりもあり。わぁ、素敵~~♪^^
36IMG_5107.jpg

オクラとトマトのサラダ、Nさんが作ってくださいました。
とっても美味しかったよ~~!^^
みなさんのカレーも美味しそうだ~~思いながら、朝に道の駅で購入のお弁当食べました。(笑)
でもこのお弁当も具たくさん入ってて、なかなか美味でございました♪^^
37IMG_5104.jpg

おねだりばちゅ ^m^
38IMG_5111.jpg

お昼を食べている間、とうとう来ました。
ザーザー雨。しかも雷まで。。
と、なんと気温がぐんぐん下がり、降る前とあとで、なんとっ7℃も下がったのです~
わぉ~~っ! 一気に23℃になりましたとさ。@@
デッキに出ると、風が涼しいぃぃ~~♪
39IMG_5113.jpg

その雨もしばらくすると止み。また気温も上がるぅ~。。^^;
みんなで(ワンズも)、2台のクルマで隣の県までお買い物に。
行きし、ばちゅとわたしはNさんのクルマに乗せていただきました。
が、買い物ちぅクルマの中に残しては行けないので、もぅ一台のアージョカー
(わんずはみなこちらのクルマでお留守番)に、ばちゅもご一緒させてもらったよ。^^
ユウさんは子守でお留守番~~(笑)

ワイワイご当地買い物楽しかった~♪
そして帰りはわたしもアージョカ~~♪^^
うしろぎぅぎぅ詰め~。アージョママごめんねぇ~。でも楽しい~~(笑)
いつも前を走る憧れのアージョカーに、初めて乗れたよ♪^^ 感激ぃぃ~~~♪♪♪
やっぱり目線高いのねぇぇ@@

買い物から帰って、Nさんは晩ごはんのもぅ一品!(笑) を探しに。^m^
ざんねんながら釣れなかったけど~。。
40IMG_5115.jpg

橋の上には、魚影を探す人の姿も。(笑)
42IMG_5120.jpg

わたしはといえば、これだけの水を、こんな細い鉄柱とうすっぺらいトタンだけで よく堰き止めていられるなぁ。。
などと感心しとりました。 釣り、魚、カンケーなし。。(笑)
41IMG_5118.jpg

そしてそして、お楽しみ抽選券~~♪^^
わたしの番号は、178番。これがあとあと、豪華商品を引き当てるラッキぃナンバーになろうとは~^m^
それから、うまうまっ&豪遊券っ(笑)
食べるどーっ! 遊ぶどーっ!!!
43IMG_5152.jpg

いざっ、会場へ!
44IMG_5154.jpg

みなさんお楽しみちぅ~♪^^
45IMG_5159.jpg

あんなのや、、
46IMG_5161.jpg

こんなのや、、
49IMG_5182.jpg

こんなうまうままで ありましたッ^m^
47IMG_5178.jpg

ところで、、ばちゅはこちらの梯子にくぎ付けに~~!(笑)
しばらく動かず。。^^;
階段見たら・・・梯子を見たら・・・、上りたくて、うずうず~~~っ病患者。 <ばちゅ(笑)
48IMG_5180.jpg

歌と太鼓で盛り上がります!
50IMG_5187.jpg

屋根と木と、、
51IMG_5194.jpg

おちゅかれッ子たち。(笑)
52IMG_5217.jpg

食べて飲んで遊びました。^m^
福引まではまだ時間があったので、いったんおうちへ戻って晩ご飯です。
ソフィアちゃんのカエル足~~(笑)
53IMG_5229.jpg

ばちゅは、にゃんこベッドでおくつろぎ♪ せまっ(爆) <でも本犬スッポリ入っているつもり^m^
54IMG_5235.jpg

ごーせ~~~!
ご当地食材もありっ♪^^
55IMG_5247.jpg

カンパーイ!!!
56IMG_5250.jpg

ご飯&お喋りしてたら、あっというまに抽選会の時間に~~
ふたたび会場へ!

抽選会、、わたしたちのチーム、スタートそうそう 2ゲットで 幸先良く、、
(チャコソフィママとわたし、豪華! トイレットペーパーそれぞれゲット・笑)
これみんなゴロゴロ当たるんちゃう?? っと、期待いっぱい!^m^

でもしだいにみんなの心の中、「この商品あかんっ、来るなっ来るなっ!」
「これがいいっ、来いっ来いっ!」 念じすぎ~~~(爆)(爆)
で、結局最後まで 2ゲットのままでした~(笑)

でも豪華賞品、来る人のところには来るっ!
こちらのご家族は特賞の自転車をゲットでした~~!
でよく見たら、トイレットペーパーとティッシュペーパーもゲットしてるわ。^^
おめでとうございま~~す!!!
57IMG_5260.jpg

おうちでまったり、ソフィアちゃん♪
58IMG_5263.jpg

何を見てるのカナ??^m^
59IMG_5264.jpg

月夜の晩でした。 (望遠が必要ね。。^^;)
60IMG_5220.jpg

気温はなんとっ、19.5℃!
半そでちょっと肌寒かったよ。
61IMG_5267.jpg

デッキでお手手つないで仲良くねんね。
ばちゅとアーやん♡
どんな夢見てたカナ?^m^
62IMG_5271.jpg


雷蔵庵、翌日につづく。。^^







  1. 2011/08/14(日) 23:00:00|
  2. ちょい泊遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

続・犬のひたい川~♪

8月13日(土)---ちょこっとお写真追加です♪(笑)

夏休み、先の記事もまだまだあるのに、逆戻りでっか!? なんだけど~^m^
14日のお水遊びをUPするのに、防水カメラのお写真取り込んだら、、
前の日に犬のひたい川で遊んだ、おもしろい写真も出てきたので
ちょこっと追加~~♪(笑)

お水遊びの様子♪
アルファママにお写真撮ってもらってま~す^m^
01SANY0086.jpg

おやちゅタイム?
02SANY0089.jpg

じゃないよ~っ!
ニンうまうま、お味噌で食べるアレ・・・ちぅ~^m^
美味しかった~♡ また食べたいっ!(笑)
03SANY0090.jpg

このコンデジ、どんなけシャッタースピード遅いん!!?? な、写真。
でも流れが見えて、ちょっとおもしろいかも(笑)
05SANY0094.jpg

マリジョ、戻りたいけど戻れない・・・
泳いで戻ろうとすると、押し流されるよ~~
ひと休みして、戻り方考えちぅ~~^m^ ぷぷ
04SANY0093.jpg

ギャーっ、カッパ流れてきたーーーっ!!!
しかも仰向けでっ!(爆)
06SANY0107.jpg

ばちゅの、ベロ・・・
08SANY0151.jpg

ながーーーっ!(笑)
07SANY0150.jpg

この日の素敵な集合写真を、暖歩遊歩ママからいただきました♪
ありがとう~♪^^

犬のひたい川。
川と、木漏れ日と、みんなの笑顔と ♡^^
22.jpg

真ん中後ろのカッパパパ、いい味出してるなぁ~~(笑)
11.jpg

みなさん楽しい一日ありがとう!
またこんなお遊び、しましょうねぇ~♪^^







  1. 2011/08/14(日) 12:00:00|
  2. ちょい泊遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

四者会談 (笑)

8月13日---夏休み②

犬のひたい川をあとにして、、
お楽しみのちゅべた~い アレを食べに行たよ~♪(笑)
01IMG_4739.jpg

でで、今回の新兵器っ!
効果はいかほど??^m^
02IMG_4746.jpg

アージョ家のビリビリラケットから電池をもらって、さっそくお試し♪  ブィィ~~ンンン・・・
ジョジョちゃん、メーワク顔~~(笑)
03IMG_4750.jpg

ばちゅも顔をそむけて、イヤだぁぁ~~~。。
04IMG_4751.jpg

マリンちゃんにいたっては、飛びのいてママの後ろに隠れてたよ。。
どんなけイヤなん。。??(笑)
05IMG_4755.jpg

ここはまだアジサイ? 咲いてるね~
06IMG_4758.jpg

そして前回行きつけなかった、道の駅へ♪
洋風の建物が素敵な道の駅。
夕日もキラキラ綺麗でした。^^
07IMG_4773.jpg

濡れものクルマハンガーにかけて、わたしは最寄の手すりに干して~(笑)
わんずのお散歩タイム♪
09IMG_4805.jpg

夕日の見える丘から。
09+IMG_4807.jpg

誰とは書きません。楽しそうでしょ♪(笑)
10IMG_4817.jpg

夕日とシルエット。
(手前のもさもさは、ばちゅ ^m^)
10+IMG_4832.jpg

もさもさくん、ゴロンゴロン~♪
だんだんズリ落ちたよ~(笑)
11IMG_4843.jpg

ワラまみれ~^m^
12IMG_4846.jpg

風が吹いて気持ちいいね~♪
13IMG_4851.jpg

「ん?」 な、マリンちゃん(笑)
16IMG_4865_20110818064235.jpg

こんなお顔、初めて撮れたかも~???
マリンちゃん、ニッコリ♪^^
17IMG_4874.jpg

ユウさん、プロレスごっこ??
14IMG_4852.jpg

クマちゃんばちゅ撮れた~~♪^m^ まぁるいお耳付いてるゎ~(笑)
15IMG_4855.jpg

みんなでおでこ寄せてたら、、
川の名前、思いついたぁ~♪(笑)
18IMG_4889.jpg

各色、サドルあります(笑)
19IMG_4898.jpg

こちらはスポーティーな細長いタイプ♪^m^
21IMG_4907.jpg

晩ごはんまで、しばしお喋り~♪
22IMG_4910.jpg

便利グッズ! いいねっ、これ!^^
23IMG_4916.jpg

すぐ近くのイタリアンなお店へ♪
24IMG_4920.jpg

細いパスタ、だ~い好き♪
わたしはパスタいろいろ好きだけど、やっぱり原点のこちら♪(笑)
イカとたらこのスープパスタ♪ 名前聞いただけでズズズっとなるね^m^
ほんと美味しかった! また食べた~いっ!!!
25IMG_4923.jpg

みんなのも美味しそう~^m^
そして、みんな大盛りですっ(笑)
26IMG_4928.jpg

ラストオーダーの時間までのんびりして、マリン家とはこのお店でお別れ。。
楽しいお遊び、毎度毎度ありがとう♪
またきっとお泊まり遊びしようねぇ~ ^^

アージョ家と道の駅に戻って、さらにのんびりお喋りちぅ、
マリンママから恒例の、「帰宅なう。」 のメール。 早っ!!!
1時間ちょっとで帰れちゃった!!??
どっかでカミンして帰る~とか言ってたけど、やっぱりレーサーパパでしたね(笑)

翌朝、6時に起床♪
あっちもこっちも開けっ放しで寝てました(笑)
お隣アージョ家いるから、いいか~ ^m^
27IMG_4932.jpg

クルマの外に出たら、すだれの間から
ばちゅ、おはよぅ~♪(笑)
28IMG_4936.jpg

後ろから見たところ^m^
29IMG_4943.jpg

涼しいうちに、道の駅内くるり回ってお散歩したよ♪
30IMG_4948.jpg

かんたん朝ごはんちぅ~♪
おねだりジョジョ~、期待のばちゅ~
31IMG_4952.jpg

ここにも、期待のまなざし、アーやん~♪^^
32IMG_4953.jpg

のんびりしてたら、道の駅がだんだん慌しくなってきて
なにやら催し物? してるらしい。。?
アージョママと様子見に行ったら、店内に入るのに入場整理券配ってる。。
20人毎にくぎって入れてるよ。
わたしたちも券をもらって並びました~(笑)

昨夜も見に来たお店の中。
特に何ってこともないけど。。?
でも、お弁当が各種盛りだくさんならんで美味しそうだったので
今日のお昼用にこちらで調達♪
手土産お菓子も~^m^

このあと、あのお友だちと合流です~(笑)
ワクワク♪^^

楽しい夏休み、まだまだつづく。。^m^





  1. 2011/08/14(日) 09:00:00|
  2. ちょい泊遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

犬のひたい川♪ (笑)

8月13日(土)-----夏休み2日目

今年の夏休みは、5連休♪
毎年ばちゅと信州方面ぶらり旅してたけど、
今年はお友だちと近場でのんびり遊んで過ごしました^^

犬のひたい川~~♪
猫のよりは広かったよ(笑)
00IMG_4889.jpg

---

夏休み初日の12日は、午後まで家でゴロゴロ(笑)
夕方に久々に髪を切りに(京都)、行きました。
なーんとっ、8ヶ月ぶりだったとさ~~~・・・^^;
スッキリ軽くなりましたッ♪(笑)

髪を切ったその足でお遊びに出発のつもりだったけど、、
忘れ物に気がついて(陸用の短パン忘れた)、いったん家まで取りに戻り
ついでに地元でジュース&お茶などちょこっと買い物~
で、いよいよ出発したのは夜の 11時半頃。。^^; おそっ

先週もお泊まりした大津SAは、さっすがお盆休みとあってクルマ満杯っ!
でも運よく、先週と同じあたりが空いたのですかさず入りました。
先週はスカスカで風通しもよかったけど、この日はクルマぎぅぎぅ詰め~
こりゃ窓(ドア) 開けては寝れられないね。。 ^^;

翌朝、5:46、アージョママからモーニングメール(笑)
「出発したよ~~」

わたしたちもちょうど起きたよ~
寝起きばちゅ♪
朝日も昇ってきたところ ^^
01IMG_4374.jpg

「早くぅぅ~~」 お散歩お待ちかねっ♪
02IMG_4384.jpg

朝日の時間って(夕日も)、毛がキラキラ~~♪
03IMG_4392.jpg

ほんとはもっとモサモサなんだけど、、
光のおかげで綺麗ゲに見えるから、好きっ(笑)
04IMG_4394.jpg

ばちゅご飯のあと、わたしも身支度整え、朝マックならぬ 朝うどん~~♪(笑)
食べ終わり、アージョ家そろそろ大津近づいたかな? っとメール。
したら、大津通過~~~!!!
えぇーっ、モーニングメールからまだ1時間経たないよ~~~っ!(笑)
ってことで、ばちゅにお水を飲ませたあと わたしも出発~~

↓ ばちゅ、耳毛切らなくちゃ。。 写真見て気づいた。。^^;
05IMG_4390.jpg

アージョ家、マリン家、高速でしょっちゅう一緒になるね(笑)
この日も吹田の渋滞で一緒になったそうな。
黒丸で休憩ちぅの、マリアージョ家と合流~~♪^^
06IMG_4413.jpg

アージョママ朝ごはんちぅ♪
07IMG_4414.jpg

オヤツとちゃうよ~(笑)
08IMG_4416.jpg

そのあと、待ち合わせ場所に、Go~~~♪
この日遊んだのは、、
09IMG_4503.jpg

こんなトコ~
せせらぎアリ、急流アリ、プチ深みもアリ♪^^
10IMG_4612.jpg

お遊びメンバーは、、
アーシャちゃん、JOJOちゃん、マリンちゃん
ファーロくん、遊歩ちゃん、ばちゅ。^^
11IMG_4452.jpg

遊歩ママ、ボディーボードで川流れ~~~♪
12IMG_4432.jpg

遊歩パパもボディーボード♪
でも、このあと横からばちゅに べろちゅ~攻撃された~(笑)
13IMG_4438.jpg

そしてそしてっ、カッパの川流れ~~~(笑)
14IMG_4458.jpg

マリンママ、カッパエンジン楽しそ~~^m^
15IMG_4480.jpg

キャンディーキャンディーな、JOJOちゃん♪
16IMG_4467.jpg

お水も綺麗~~~♪
17IMG_4470.jpg

イキイキ 遊歩ちゃん♪
この日のお気に入りショット ^m^
18IMG_4471.jpg

アージョママ急流下り~~
19IMG_4484.jpg

つづいてカッパパパも~~~
20IMG_4486.jpg

でも、、、
このときお尻ガツンっ??
21IMG_4487.jpg

アイタタタ~~~(笑)
岩ゴツゴツ、注意だね^m^
22IMG_4488.jpg

カモさんお気に入り、ファーロ♪^^
28IMG_4605.jpg

ボディーボードって、スゴイ~! 流れに逆らって泳げるね!
ゴツゴツ石もヘーキなんだわぁ♪
23IMG_4493.jpg

マリンママ、ギャーっ! 急流下り~~(笑)
24IMG_4527.jpg

ガッツリ遊び、ときどき休憩~~
25IMG_4489.jpg

26IMG_4538.jpg

ファロちん、「投げて~~♪」
27IMG_4665.jpg

JOJOほりほりっ♪
29IMG_4563.jpg

ふたりでホリホリっ♪
30IMG_4548.jpg

ツメ、イタタになるよ~~
31IMG_4568.jpg

ばちゅもっ。
32IMG_4552.jpg

遊歩ちゃんちのボディーボード、、
マリンちゃんが休憩~~♪
クッションきいてていいわぁ~~(笑)
33IMG_4596.jpg

それならばっ! と、マリンパパ、、
マリンちゃんのボード犬に挑戦!(笑)
34IMG_4644.jpg

おおっ、できてるっ、できてるっ!
お上手~~ お上手~~~っ!!!^^
35IMG_4648.jpg

休憩ちぅ~
遊歩ちゃん♪
36IMG_4542.jpg

ズラリ並んで、みんなで集合写真~~♪
保護者も一緒って、なんだか新鮮~~~っ!(笑)
37IMG_4624.jpg

カメラタイマーセットして、遊歩ママ ダーッシュ!
「ここでコケたらおもろいなぁ~」 の、みんなの期待にノッてくれる?
楽しいママ~~(笑)
39IMG_4629.jpg

ファーロちん、カモさんずーっと持ってたね~^m^
38IMG_4625.jpg

緑が綺麗~~ ^^
40IMG_4590.jpg

この日も、、
ばちゅお喋り~(笑)
41IMG_4586.jpg

おでこにアブが止まっちゃって、みんなから水攻めに合う マリンちゃん~(笑)
42IMG_4535.jpg

この日も大活躍っ! ^^v
43IMG_4591.jpg

アブ対策にシュわっち着せてもらったのに、、
そんな日陰はアブ来るよ~~ ^^;
44IMG_4700.jpg

パパたちは終始、突貫工事~~(笑)
45IMG_4681.jpg

おかげで泳ぎやすい、楽しい川になりましたっ♪
46IMG_4675.jpg

こちらは急な流れを、穏やかな流れに修正ちぅ。。^m^
47IMG_4693.jpg

犬のひたい川、みなで楽しく遊びました♪
このあとカメラを下(川)に置きっぱなしで、上(クルマ)でお昼ご飯。
お昼のお写真なしだけど、上はポカポカお日さまあったかかったよ♪^^
このまま昼ねしたい~思ったほど。^m^

遊歩家、ファーロ家とはここで解散。
楽しいお遊びありがとうございました~♡
また遊んでくださいねーーー!^^
48IMG_4632.jpg

お見送りのあとも、ぷかぷか川流れ。。
ガタガタ寒い~~~っ。。
なった頃、そろそろ撤収~。

タオルドライ後の、アーやん&ジョジョ♪
49IMG_4737.jpg

このあと、お楽しみのあそこへ行きました♪
楽しい夏休み、まだまだつづく。。(笑)






  1. 2011/08/13(土) 15:00:00|
  2. ちょい泊遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:10

湖東遊び♪

8月7日(日)

先週日曜日の日記です~~♪

あ、その前に、、(笑)
前日花火の日の昼間、こんなかわいいブリタを見つけて衝動買いっ!^^
いえいえ、今まで使ってたのを、誤って家で落下。。 <うちのはは。^^;
ブリちゃん、くちばしの先っちょが割れてしまったので、かわりを買わなくちゃ~ と思っていたところでした。

ちょーどえぇのがあった~~♪^^
ブルーと白? もあったけど、やっぱりこの色にした。^^
数量限定っ! この言葉に弱い人、多いはず。。(笑)
今までのはスリムな (ひし形みたいな) タイプだったけど、今度のはマレーラっていうんだって。
このタイプって、フタを取り外さなくてもお水注げるんだね~~♪
フタに丸い窓があって、片手で窓がカポっと開けられますす。 便利っ^^
01IMG_3951.jpg

んで花火見て、夜遅くに家に帰りお風呂入ってまたすぐ出発♪^m^
大津SAにて。。
03IMG_3958.jpg

結局、夜じぅ こんな感じでした。。^m^
涼しく寝られたよ~(笑)
02IMG_3955.jpg

今日はどんな楽しいことが待ってるかな~~っ♪^o^
04IMG_3959.jpg


早朝に大津を出発。
向かった先は、琵琶湖ぉぉぉ~~~~~~~~♪♪♪
以前もみんなで遊んだ、プライベート浜です^^

こちらは NANAちゃんです♪
久々? のお遊び、嬉しいぃぃ~~!!!
琵琶湖のお水に、お顔くゆらせてお喜び~^^
05IMG_3966.jpg

NANA&ばちゅ♪ ツーショット ^^
06IMG_3969.jpg

むこうはハヤトくん~♪^^
バチャバチャ賑やか~~(笑)
07IMG_3984.jpg

でもいいの~♪
楽しいもんね~ ^^
08IMG_3994.jpg

Kai パパに おもろ顔撮られちぅ~(笑)
09IMG_4003.jpg

ばちゅ釣り~~
10IMG_4007.jpg

ばちゅ釣り。。 といえば、、
MOMOパパが新兵器用意してきたよ!
11IMG_4035.jpg

Kai パパまで~(笑)
14IMG_4051_20110812103619.jpg

釣られていたのは、Kaiくん~。^m^
13IMG_4049.jpg

MOMOパパ、嬉しそう~~(笑)
15IMG_4083.jpg

すぐかかる! 入れ食い状態っ(笑)
17IMG_4089.jpg

Kaiくん、パパに抱っこ~ ^^
18IMG_4111.jpg

キョンシー発見っ(笑)
19IMG_4134.jpg

ここから防水のコンデジ写真です♪
わたしもいっぱい泳いだよ ^^
今日の空と、飛行機雲~♪
20SANY0012.jpg

琵琶湖っていいなぁ。。♪
21SANY0028.jpg

浮かぶキューズ。
24SANY0032.jpg

この日も、キラキラ写真♪
23SANY0029.jpg

Kaiママにおんぶの、NANAちゃん♪
25SANY0037.jpg

先頭Kai、ピンクキューズに向かいます~
その後ろばちゅ~ MOMOパパ引っ張ってピンクキューズへ~
26SANY0043.jpg

ピンクキューズを、先にゲットしたのは Kai~~
でもばちゅはキューズの紐をパックン!
前に進めないKai、ばちゅに引っ張られ(押さえられ?) ブクブクブク~~~。。。(爆) 
27SANY0044.jpg

MOMOパパに救出された Kai~~
あぁ~、ビックリしたなぁ~~(笑)
28SANY0049.jpg

NANAちゃん&ハヤトくん、引っ張りっこ♪^^
33IMG_4166.jpg

NANAちゃん♪
今日はMOMOちゃんいなくてちょっぴり寂しそう。
34IMG_4176.jpg

早くママも一緒に遊べるといいね~
35IMG_4181.jpg

木陰でビール飲んでた? おさんかた~~(笑)
36IMG_4188.jpg

お名前聞いたよ~
アトムくん♪^^
37IMG_4199.jpg

さんにん、とっても仲良しさん♪
38IMG_4207.jpg

上になり、下になり、、
39IMG_4209.jpg

くるくる。。 くるくる。。(笑)
ほんとエンドレスで遊ぶんだね~ 見てて飽きなかったよ^m^
40IMG_4210.jpg

ハイっ、注目、注目~~~っ♪
41IMG_4217.jpg

可愛い、スリーショット^m^
42IMG_4218.jpg

Kaiママとラブラブ~♡ Kai♪
23SANY0026.jpg

31SANY0064.jpg

いつも爆裂なKaiくんしか見てなかったけど~、
今日はこんな甘えんぼなお顔が見れたよ~^m^
30SANY0062.jpg

Kaiパパにおんぶ~の、ばちゅ♪
ラクしすぎ~~~(笑)
32SANY0070.jpg

この後もぅ少し遊んだんだけど、、
43IMG_4234.jpg

お昼頃になると人も増えてきて、そろそろ撤収~~
44IMG_4237_20110812104136.jpg

ばちゅもいっぱい遊んでもらえて、ヨカッタね♪^^
45IMG_4245.jpg

久々、こちらのお店へ~~♪
46IMG_4298.jpg

知り合い? というより、お友だちっていうほうが近い気も。
先代ばるからのお付き合いです^^
47IMG_4257.jpg

足元でぐっすり、NANAちゃん♪
60IMG_4326.jpg

ママに甘えんぼのハヤトくん♪
66IMG_4254.jpg

ばちゅは、入るなりアレに釘付けに!
50IMG_4264.jpg

前のわんこが残した、おやつ。。^^;
51IMG_4268.jpg

新しいお友だちがお店に入ってきても。。
49IMG_4262.jpg

ちっとも気づかずに、アレに夢中~~♪
48IMG_4261.jpg

その間、ずーーーっと、、、
52IMG_4269.jpg

おシッポフリフリ~~♪♪♪
お目めは、期待の眼差し (キラリ~ン) 輝いてました(笑)
53IMG_4272.jpg

今日のランチは、エビフライ♪ 3尾も乗ってる~~♪
54IMG_4275.jpg

お料理と同時に、MOMO家、Kai家のお友だち、ボスくんも到着されました♪
お店の常連さんでもあるんですって^^
ボスくん、はじめまして~~~♪
55IMG_4321.jpg

そしてそして、この子は、、
ビーボ~~~~♪
56IMG_4292.jpg

偶然にも、ベグビボ家と会ったよ~~♪
わぉ~~っ^o^
57IMG_4316.jpg

ふみちゃんの作ってくれる うまうまおやちゅ、ひさしぶり~~っ♪
ばちゅちゃん、もらえてヨカッタね~~♡
歳の順、歳のじゅん~~~♪
58IMG_4344.jpg

優しいお顔も、撮れたよ~♪^^
59IMG_4337.jpg

Kaiくん♪
今日は来てくれてありがとね~!
61IMG_4328.jpg

ボスママさんも、おやつごちそうさま~♪
63IMG_4341.jpg

デザートのスイカ、なまくびでおねだりちぅ♪^m^
62IMG_4311.jpg

MOMO家、Kai家、うちと、
この日は3家でこじんまり遊びでした♪
また遊ぼうね♪ 今度はみんなもご一緒に~~^^

Kaiパパが言ってた、カニみたいな草の実みたいなエイリアンって、
ひょっとして、これのこと!!??
ばちゅにもエイリアンいっぴき着いてたよ~~
大きさ比較のため、ケータイの上に乗せてま~っ(笑)
64IMG_4353.jpg

頭のてっぺんには、こんなつむじも。。
さて、正体はなんでしょう??
生き物?? 植物???(笑)
65IMG_4355.jpg










  1. 2011/08/07(日) 21:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

なにわ淀川♪

8月6日(土)

スマホ (EVO = いーぼ) を使い始めて1週間とちょっと。
写真もちょこちょこ撮ってます♪

いままでの一眼レフもそうだけど、ムービーのカメラもケータイカメラも、
撮影 1枚目は必ずばちゅ (ばる) って決めてます^^
で、手にした初日にいーぼで撮った、第1枚目のばちゅ写真♪
いつもちゅーちゅーやってるぬいぐるみ抱っこで。^m^
01IMAG0001.jpg

最近のケータイカメラって、思ったほど悪くない。。
というか、便利さ手軽さ合わせると、十分使えるなぁ・・・^m^

金曜日 (5日) の会社帰り、雨上がりの空に、虹を発見。
しかも二重!? 大きい方のが雲に写ってるんかなぁ?^^
02IMAG0016.jpg

翌日、土曜日 (6日) はお休み♪ 午後から au ショップへ。
いーぼ契約したらついてくる、プレゼントのタブレットが入荷したというので、もらってきました♪^^
いーぼとタブレットの Wi-Fi (無線) 、最初の設定だけは、お店でやってもらったよ。
これしてなかったら、きっと 「よぅ分からん。。」 でほったらかしにすると思うから~(笑)

で、今年はまだ1度も花火見に行ってないなぁ~
ばちゅと毎年続いてたPLも、今年は平日で行けなかったし。。
楽しみにしてる琵琶湖花火なんて、ぜーんぶ平日じゃんっ。。 どーゆーこと???
でも観ずに夏は終われない。。(笑)
ってことで、、
なにわ淀川花火大会 (平成淀川ともいう?) を観に行ってきました~~♪^^

でで、現地着いたはいいけど、会場周辺のコインパークは どこも満車~!
どころか、駐車場前には必ず数台順番待ちしてる。。
周辺まわり始めて小一時間、路駐も目立ち始めてきたので・・・
わたしもいい感じの (笑) 空き地を見つけて、横っちょに路駐。。
( 「路駐は絶対しないっ」 、某 郵便局長さんには言えないなぁ。。 笑 )

で、クルマ停めて思い出したっ!
レリーズ忘れたっ!!! 家に!
でも別になくても、撮れるからいいか~(笑)
で、会場の河川敷にGo~~♪
結構人は多かったけど、でもいい感じにポッカリ開いたスペース見つけて入りました。^^

ここなら前も広く使える~~ (ばちゅ♪)
隣っていったら、左隣のおっちゃんズ、左ななめ前のお母さん、右隣のおとーさん達くらい。
ばちゅ近隣のみなさんに、くねくねゴロンとべろべろちゅ~して愛想ふりふり♪
や~かわい~とか、こっちも来て~とか言われて喜んでおりました~(笑)

ばちゅが可愛がってもらってる間、わたしはせっせとカメラの準備~~
三脚にカメラさして、カードの中身 チェックしようとして気がついたっ!
あっ、カメラ電池忘れたっ!!! クルマに! <充電ちぅでした。。
なかったらカメラ使えない~~ 写真撮れないーーー!!!
衝撃的大事件っ!!! クルマに取りに戻るか? いや、もぅ花火始まっちゃうぅぅ。。。

しかたなく三脚・カメラ片付け、今日は写真ナシかぁ。。
思っていたら、、、
おぉっ、いーぼがあったっ!(笑) 
思いついたと同時に、1発目が上がりましたっ♪^^

ばちゅは花火平気だけど、今年最初の花火大会ってことでビックリしないように (背後でイキナリ上がらないように)
正面向かせて背中を抱っこして、花火の上がるのが見えるようにしてました。
花火って、ピュ~~・・・ 上がってから、花が開いて数秒後、ドカンっ! だもんね。
去年から実践。 ← 花火が見える (分かる) からビックリしない。 効果アリ♪^^

ばちゅ、花火の音・・・より、周りの 「ワァー!!!」 の歓声に、一言 「ワォンっ!」
吠えたけど・・・(笑)

いーぼで撮った花火♪
03IMAG0025.jpg

ケータイカメラ (スマホカメラ?)、頑張ってる~~
ちゃんと花火に写ってるよね。^m^
09IMAG0041.jpg

06IMAG0033.jpg

07IMAG0035.jpg

いろんな形のありました。
04IMAG0028.jpg

お花やハート、ニコちゃんマークや、、
05IMAG0029.jpg

ニャンコまで。^^
08IMAG0039.jpg

水上花火もちょこっとアリ。
11IMAG0048.jpg

12IMAG0055.jpg

花火ちぅのばちゅは、寝てるか、、
周りの 「わ~♪」 「キャ~♪」 歓声が上がると起きてきて、シッポフリフリ。。
(自分に言われてると思ってる?? ・ 笑)
ばちゅも何枚も撮ったけど、すべて真っ暗闇~~ (やっぱりレンズは暗いよね。シャッターも遅い。。)
↓ は、とっても明るい花火が上がったときの、奇跡的に撮れた1枚♪
13IMAG0056.jpg

その後も花火はつづき。。
15IMAG0061.jpg

そして、フィナーレ。。
16IMAG0063.jpg

もぅ真っ白っ!(笑)
17IMAG0064.jpg

あぁ、カンドーしたっ!
楽しかった~~♪
18IMAG0065.jpg

花火終わってから片付けちぅ、右となりのおとーさん達とお喋り~~
後ろを電車が走ってるんだけど(JR? 阪急?)、
花火上がってるとき、通過の電車たちが速度落としてゆっくり走行~ してた。
「電車、ゆっくり走ってましたね~」 言うと、 
「花火上がってるさかいに、イキなサービスしよったんやなぁ」 って笑ってた♪ 
ひょっとして?? 思ったけど、やっぱりそうだったのか~~(笑)

今年1発目、スタートはちょっと遅かったけど、これからあと何個見れるかなぁ??

なにわ淀川、、
この日の花火、河川敷は風がとっても涼しくて、草が濡れて冷たく(雨ふったっけ??)
ばちゅと一緒に裸足になりました。快適だったよ^^
川原の花火ってやっぱりいいなぁ~
次も川原で探そかな♪^^








  1. 2011/08/06(土) 22:00:00|
  2. 花火大会っ♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4
次のページ