fc2ブログ

ばるんとこ♪

* こばるちゃんの1155エスハイDays *

夏の福箱♪

7月31日(日)

このお楽しみ福箱に、夏バージョンがあるなんてッ!^m^
チャコナツ家で知って、大急ぎでダッシュっ! 間に合いました♪^^
01IMG_3922.jpg

来年のために? なかみ記録。(笑)
鶏の手羽缶は初めて。^^ 防虫スプレー? も使ってみよう♪
02IMG_3911.jpg

おなじみおやつ、はじめておやつ、いろいろ~~
値段は冬の半分ってことで、ボリュームも半分だけど、お値段のわりには盛りだくさんで お買い得♪
うちはばちゅだけだから、大袋で量入ってるより、ちょこちょこいろんな種類が嬉しいなっ ^^
03IMG_3914.jpg

フードサンプルも、それなりに。^^; オリジンは歓迎~♪
左上レトルトは、いくつあっても嬉しいよ♪ その下、発酵ベジも。^^
04IMG_3920.jpg

梱包によって、内容が違うらしい。。?(笑)
05IMG_3923.jpg

こちらは購入のトライプ缶。5缶で、もぅ1缶プレゼントってあったので、お試し。^^
この種類のは初めてだけど、缶切りないと開けれないタイプでした。
お出かけ向きではありません。残念。。 やっぱりいつもの方がいいなぁ~~^m^

下のレトルト3つは、このお店のおまけ。購入時期・金額によっておまけも変わる。
それもまた楽しみで、欲しいおまけ狙いで金額計算してお買い物♪
今回はフード+福箱で、レトルトおまけ付きました ^m^
06IMG_3927.jpg

すでに売り切れだったフローズンは手に入れられず。。
でもトップページの、「フローズン、少量追加あり」 言葉を信じて、土曜日に何度か覗きに行ってた。
ら、午後にほんとにカゴに入れられた~~ッ♪^^ (何度も追加~、何度も売り切れ~ してたみたい。)
08IMG_3931.jpg

フローズン、どんなものが入っていたの?
お友だちに聞かれ、、 口では説明できず。。^^;
写真載せるね~
07IMG_3930.jpg

ばちゅに、ここの生肉あげるようになって1年くらい (うちは主食ではなく、おやつです)。
夏の昼間のお留守番。。
仕事から帰ってきたら、ばちゅに冷たいヒヤヒヤおやつ (凍ったままあげる)
あると嬉しいなぁ。。 でもここ1ヶ月、冷凍庫から品切れ。あげれていませんでした。。

この日、ポイントがめでたく 100 ポイント越え。 → 5000円分のお買い物券として使えた♪
フローズンの福箱、売り切れで手に入らないなら~~。。
と、かわりにいつものスティックタイプを、ポイント分注文。
その後、フローズンの福箱が追加で入荷~。
スティック購入後で 福箱悩んだけど、ここでやめたら後悔しそうで結局ポチった(笑)

これでばちゅ冬までおやつ買わんで済むわ~~ ^^

喜んでいたら・・・
届いた箱、でかっ!
そういえば、うちは普通の冷凍庫。。(狭い)
スティックと合わせて福箱も。 冷凍庫ぎぅぎぅ詰め~。
乾燥モノと違って、冷凍モノは 買いだめできませんね。。 <勉強。。^^;





スポンサーサイト



  1. 2011/07/31(日) 21:00:00|
  2. 買い物 ^^♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

マリン川~再び♪ ②

7月31日(日)

マリン川 つづき~~

暖歩遊歩家からスイカの差し入れ~♪
に、群がるワンず。^m^

ばちゅ、ペロりん♪
59IMG_3564.jpg

ルーク、ペロりん♪
60IMG_3565.jpg

ありつけた~~ ジャフジャフジャフっ♪
「にーちゃん、マリンにもくだしゃいっ」 (笑)
61IMG_3575.jpg

ふたりなかよく、ジャフジャフジャフっ♪
62IMG_3578.jpg

でもすぐに壁をカジっちゃうばちゅ。。 に、ママから警告~~(笑)
63IMG_3582.jpg

アーやん 「おかぁちゃん、もっと下~~」 (笑)
ばちゅマリ、ペロりんちょ ^m^
64IMG_3583.jpg

そしてできあがった~♪
スイカむすめ~~~(笑)
65IMG_3592.jpg

そんなに好きなら、かぶしちゃろっ♡^^
66IMG_3599.jpg

ぷぷぷ~っ^m^
67IMG_3601.jpg

ばちゅにも、カッポリっ!!!
わっ、サイズぴったんこ~~(笑)
68IMG_3606.jpg

ぐぬぬぬ~~~
69IMG_3609.jpg

遊ちゃん♪
スイカ、うまうまありがとう~、ごちそうさまでした~~♡^^
71IMG_3760.jpg

ジョジョちゃん投げられちゃったの? 見逃した~~
「ゴメンね~」 の抱っこだね^m^
70IMG_3751.jpg

JOJOスマイル~~♪^^
74IMG_3782.jpg

期待のまなざしっ♪
75IMG_3785.jpg

うふふっ、JOJO~~ ♡
76IMG_3787.jpg

カメラ目線でニッコニコ~♡^^♡
77IMG_3790.jpg

マリジョば♪ いちれつっ!(笑)
78IMG_3792.jpg

でたぁ~~ カッパパパ~~!(笑)
水の中から ばちゅにお誘い。
「えぇ子や、えぇ子や。 お~いで、おいでぇ~~♪」
79IMG_3801.jpg

誘いに乗ってしまう、素直な (アホな) ばちゅ・・・^m^
80IMG_3804.jpg

そのままカッパに引きずり込まれ~~~(バックしてます ・ 笑)
81IMG_3805.jpg

エンジン 1周~~♪(笑)
82IMG_3811.jpg

その後も、カッパ大暴れっ!
マリンちゃんのママまで引きずり込み~~(爆)
83IMG_3815.jpg

「キャー助けて~~ 掴まっちゃったよぉぉ~~~」
のマリンママに、「もぅ 20数年前に掴まってるやんっ」 って、ほんまや~(爆)
84IMG_3817.jpg

そしてあんな岩の上まで連れてかれ・・・
85IMG_3821.jpg

カッパパパ、ジャーーーンプっ♪
86IMG_3822.jpg

ママも、意を決して飛びました~♪ 
あー、見ててハラハラした~~(笑)
おもしろかったぁ~~~~(爆)
87IMG_3832.jpg

わんこ相撲~♪
ばちゅと・・・、新種のフラットっ!?(笑)
88IMG_3842.jpg

遊歩ちゃん♪
いっぱい泳いでまったり休憩~~
89IMG_3849.jpg

満足そうなお顔~♡^m^
90IMG_3851.jpg

その後、山かけ蕎麦食べたくて、このお店をリクエスト♪
円卓 (っていうんだ~) 囲んでお喋り^^
アイルークママとマリンママは、片口スリ鉢とプチすりこぎ棒を選びちぅ~ おちょこも?
91IMG_3855.jpg

そしてやってきました~ 山かけ蕎麦♪ トロロだーい好きっ ^^
カメラパパに、「こんなときどこにピント合わせるの??」 やっと聞けた!(笑)
目玉? 思ってたけど、、 「美味しく見えるトコ」 が答えでした^m^
なーるほど~~♪ 決まってないのか~!
で、いろんな角度から撮ってみた♪
なかで、これがイチバン美味しそう~♡ で、採用っ^m^
ピントは目玉・・・よりも、目玉周辺にしてみましたよ~♪^^
92IMG_3862.jpg

おとなり、マリンママはおろし蕎麦。
って、前回もおろしだったね~(笑)
93IMG_3865.jpg

やゃッ、あれは??
とちもち? のぜんざいだそうです。今度あれしてみよ~♪
94IMG_3867.jpg

ご馳走さま~~♪ で、お店の前で解散です。
ご一緒いただいたみなさま、とっても楽しかったです♪
今週もありがとうございました。 また遊ぼうねーーー!!!^^

お見送りのあと、さぁ帰ろうか~~
思ったら、こんなところに木陰が。。 ベンチまで♪
そうなると、自然と・・・お喋り&休憩~~♪(笑)
95IMG_3868.jpg

アージョにつづいて、ばちゅマリも降りて行ったよ^^
96IMG_3872.jpg

木陰は涼しいね♪^^
97IMG_3875.jpg

マリばちゅおちりのツーショット♡
98IMG_3878.jpg

今週も遊んだねっ♪^^
99IMG_3883.jpg

今日の空。
100IMG_3895.jpg

桂川はアチチで歩かれへんから、ここで解散ね~~
で、それぞれ出発。。
京都東乗り口では混雑で、バラバラに。。
マリン家レーサーパパは先頭そのままぶっちぎり~~~ さよーなら~~
ゆっくりマイペースのわたし、あとから来たアージョカーに抜かれて、バイバイちゃん~~
今週はこんな感じでお別れやね~。。  思ったら、めっちゃんこ眠たくなって。。
101IMG_3902.jpg

桂川でひとり、昼ねでもして帰ろう~~。。
で、桂川にお立ち寄り。
いつもの駐車スペースへ・・・
・・・って、みんないるしー!(爆)

あれ~~っ、なんでみんないるの~?^m^
聞いたら、「別に~ トイレに来ただけ~~」 やって。(笑)
うそ~ ココ、トイレからイチバン遠いとこやんっ。
みんな、なんとなく? 来たかった? いると思った?(笑)
やっぱり最後は、ばちゅマリアージョでいつもの桂川おしゃべり~~ ^m^

-*-*-*-

桂川から、スマホでエントリ~~♪
いい場所取れてヨカッタね!
驚異の5日間っ! さっすがADW~~♪♪♪
いよいよ写真、どーするぅ~~???^m^









  1. 2011/07/31(日) 18:00:00|
  2. 川遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:8

マリン川~再び♪ ①

7月31日(日)

マリン川~~ 再び~~♪
前回ご一緒できなかった、アージョ家とアイルーク家もリベンジっ!^^

アージョママ、今度は来れたよ~~♪
Vサインで、ヤッタねっ♪^^
01IMG_3296.jpg

るーく、あいる~も、来れて嬉しいなぁ~~♪^^
05IMG_3328.jpg

アクアトイレトリーブの、ルーク♪
09IMG_3371.jpg

とーしゃんは、アイルーク2気筒エンジンっ!
わたしも2気筒お試し~♪ ふたりグイグイ力強くて、楽し~い♪ ^m^
16IMG_3405.jpg

ばちゅキューズ♪
狙う、あいる~~っ ^^
10IMG_3384.jpg

くわっ!
11IMG_3385.jpg

惜しい~~~っ(笑)
ばちゅ、横目でチロッ^m^
12IMG_3387.jpg

陸に上がって~~♪♪♪
13IMG_3394.jpg

あいるの要らぬそぶりに、ばちゅ胸キュン(笑)
「ほしいんやろ。取りいな~ 取りいなぁ~」
14IMG_3396.jpg

「なぁ~なぁ~、あげるやんか~。ほぅ~れ、ほれ~~」
取られたくない。でも、取ってほしい。 う~ん、、フクザツ~~(笑)
15IMG_3397.jpg

遊歩ちゃん、初めまして~~♪
ライジャケないと、立ち泳ぎ??^m^
いえいえ、とっても上手に泳いでましたよ~~♪
58IMG_3714.jpg

マリンちゃん~~
02IMG_3319.jpg

ぶん投げ~~~!!! ギャー!
03IMG_3320.jpg

「パパ~、何するでしか~っ。マリンはいい子でしゅよ~~っ」
あんなんされても、マリンはパパ命だね~(笑)
04IMG_3323.jpg

この日のばちゅ、がむばりましたッ♪^^
おもちゃ、みっちゅ~~♪
06IMG_3336.jpg

えへへ~~~っ♪
07IMG_3347.jpg

誰か取ってくれる人、いないかなぁ~(笑)
な、ばちゅ。^m^
08IMG_3348.jpg

こちらはお喋りちぅ、突然ズッコケちゃったマリンママ。(爆)
えぇ~~~!!??
喋りながらカミンちゃんなった??^m^
22IMG_3427.jpg

自分でもおかし過ぎて、笑ってるわ~~(笑)
23IMG_3428.jpg

引っ張りっこ大好きばちゅ。
いくら大好きだからって、相手は・・・、石っ!?
17IMG_3408.jpg

たまたま引っかかった? それとも自分でやった?(笑)
18IMG_3411.jpg

取れた~ 勝った~~♪^^
19IMG_3412.jpg

ばちゅのひとり相撲 (相手は石 ・ 笑) を、隣で見ていたあいる。。
ばちゅが置いたキューズ、すかさず取って、はむはむ~~♪
ライジャケ直してもらうあいだ、ずーっと欲しかったのら~~^m^
20IMG_3419.jpg

パピュ♪ パピュ♪ パピュ~♪
21IMG_3424.jpg

砂場でごろんごろん、砂まぶしばちゅ~
「ばっちゅ~ じゃなく、ばっちぃ~ になるでぇ 」 って、ほんまや~~(笑)
24IMG_3430.jpg

ジョジョちゃんは泳ぎながら、クルクル、クルクル。
そして、、
25IMG_3448.jpg

ガポッ!
26IMG_3449.jpg

ぶくぶくぶく。。
ライジャケなかったら潜ってるよね~~♪
次回、水の中から撮ってみた~いっ ^m^
27IMG_3450.jpg

この日、アーちゃんを徹底取材っ(笑)
28IMG_3457.jpg

何見て、何考えてるんかなぁ~~?^m^
30IMG_3464.jpg

何かあるの??
29IMG_3463.jpg

うふふ~♡
32IMG_3481.jpg

アーちゃん可愛いぃなぁ~ ^m^
31IMG_3476.jpg

前の週の川遊び (まだUPでけてない、ターザン川) で、カッパコーチの飛び込みレッスン!
でもばちゅはちっとも進歩せず~ (笑)
33IMG_3493_20110804062202.jpg

飛び込みなら、あいるにおまかせっ!
お手本見せていただきましょう~♪
カッパコーチ、ばちゅマリエンジンで安全な場所へ~~
34IMG_3527.jpg

あいるの華麗なる飛び込み~~♪
決定的瞬間~~~~!!!
35IMG_3530.jpg

ひゃ~、カッコイイーーー!!!
36IMG_3531.jpg

37IMG_3532.jpg

38IMG_3533.jpg

ギャーーー!!!(笑)
39IMG_3534.jpg

そのまま、座礁~~~ ^m^ ぶぶぶ~
40IMG_3541.jpg

マリンちゃん災難~~(笑)
41IMG_3542.jpg

あいる、再び~~~!!!
42IMG_3552_20110804062336.jpg

かーしゃんも下から狙ってるわ~ ^m^
43IMG_3553_20110804062335.jpg

44IMG_3554_20110804062335.jpg

水しぶきまで、美しいっ!!!
45IMG_3555.jpg

これに影響受けた、カッパコーチ。
今度は娘、マリンちゃんの飛び込みレッスン~
「マリン、行くんや! イチ、ニの~~・・・」
46IMG_3717.jpg

「・・・サンっ!」
で、自分が行ったよ~~
47IMG_3718.jpg

後ろでユウさんも大笑い~~(爆)
でも、マリンは、「パパ、分かったでしっ!」
48IMG_3721.jpg

「ポチャっ!」
うんうんっ、マリン 頑張ったなぁ~~^m^
パパの、「グッド、グッド! えぇ子や、えぇ子や~~」 出たね~(笑)
49IMG_3723.jpg

かーしゃん、るーくエンジン~~♪
50IMG_3632.jpg

ばちゅはお喋りちぅ~~ ^^
今年春くらいから、お喋りしま~~っ(笑)
51IMG_3633.jpg

あいるの、とさかっ!^m^
52IMG_3636.jpg

JOJO、アップっ♪^^
53IMG_3649.jpg

いっぱい泳いでたね~~
55IMG_3664.jpg

マリマリ~~~♪♪♪
54IMG_3657.jpg

ヨギヨギ~~~♪^^
56IMG_3667.jpg

遊ちゃんパパの水鉄砲に、興味津々のばちゅ^m^
57IMG_3704.jpg

パパに抱っこでお顔洗ってもらってる、遊ちゃん♪
72IMG_3769.jpg

「パパ~、白め出ちゃうでしゅ~~っ」
73IMG_3776.jpg

写真まだまだいっぱいあるよ~~♪
撮り過ぎ? 選びきれないだけ??(笑)

今回も、またつづく。。









  1. 2011/07/31(日) 12:00:00|
  2. 川遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

近況 ②

7月28日(木)---EVO

時差ブログ。。
でも、たまには近況も。。その ② (笑)


EVO~~!
とうとうわたしもスマホでびぅっす♪ わーっ! ^o^

こないだのキャンプの前後に、無料お試しレンタル~というのを申し込んで、
1週間借りて遊んでました。楽しかった~ッ♪^^
その後いろいろ調べたら、パソコンともUSBでつなげられるそうで。。
(うちのノートくんそんなに最新じゃないから Wi-Fi ありません。 ので、USB。。^^;)
02IMG_3270.jpg

思い切って データ通信カードの CDMA-1 くんを解約しました。
今までありがとう~~。。
01IMG_3263.jpg

EVO (いーぼ)、パソコンとつないでモデムとして使えます!
もちろんスマホとして単体でも楽しめます♪
わいまっくす! エリア内なら、めちゃ速っ ^^
(エリア外なら、WiMAX → 3G → CDMA。 自動で切り替わるらしい。。)
Bluetooth はクルマとリンクさせて ドライブちぅもハンズフリーに (これは今までどおり)。
03IMG_3278.jpg

電池パックは2個付き。
どんなけ消耗はげしいの?(笑)
04IMG_3291.jpg

気になる料金ですが、じつはこれまでよりうんと安くなりました。
わたしの場合 ポイントずいぶん貯まってたので、本体代は 24ヶ月のうち、始めの10ヶ月が無料に。^m^
それ以降も、もろもろ含めても、月額いままでの半分近くです。
新しいものって、1台でいろいろできて (まとめられて) いいね~。お安くなって、ありがたや~♪^^

でも、まずはいろいろ触って、使い方覚えなくちゃ。。 < ニガテ~... ^^;







  1. 2011/07/28(木) 21:00:00|
  2. 日常♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:8

近況 ①

7月24日(日)---アナログ放送終了。。

時差ブログ。
でもたまには近況報告も。。^^

っていっても、もぅすでに近況でもなくなっちゃってるけど、、
24日、とうとうアナログ放送が終了してしまった。。

家のテレビは地デジになったけど、クルマテレビがアナログのままでした。。^^;
今日で終了~の、先週日曜日、
そういえば放送終了の瞬間、撮り忘れたなぁ~。。

でも夜にいくつかチャンネル切り替えて撮った、ブルーバック画面。(笑)
【2CH NHK】
01IMG_3221.jpg

【4CH 毎日放送】
02IMG_3223.jpg

【6CH 朝日放送】
03IMG_3226.jpg

【8CH 関西テレビ】
04IMG_3227.jpg

【10CH 読売テレビ】
05IMG_3236.jpg

なんでこんなん撮ったんやろ? ^^;
でもせっかく撮ったから、載せてみた(笑)

このクルマになって(純正のナビ)、運転中は画面テレビは映らなかったけど、
音声だけは聞けてたよ(画面見たいときはケータイワンセグで)。
でもこれからは音声すらナシなんだなぁ。。

そして、このブルーバック、当日 (正午に終了。~半日の間) だけの放送だったようで
翌日からは 砂あらし画面になりました。(笑)

うちのクルマテレビが地デジになるのはいつの日か~。。
いまのところ、未定っす。。^^;









  1. 2011/07/24(日) 21:00:00|
  2. ばるカー♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:8

びわ湖泳ぎっ♪

7月17日(日)

7月の3連休~♪
初日の土曜日は、おでかけナシで うちでのんびり~。
2日目の日曜日は、K子先生&アロンと一緒にびわ湖遊び~~ ^^

で、せっかくなら前泊しちゃおッ!てことで、深夜0時過ぎに合流(笑)
お泊まりは奥琵琶湖パークウェイで。翌朝びわ湖の朝日眺めよう~~♪
なんて素敵な計画たてたのに、夜間はゲートが閉まるんですね~。 ざんねん。。
結局、西浅井のパーキングにて就寝。
窓を少し開けるだけでけっこう涼しく寝られました^^

翌朝、5時半起床~♪
朝日が湖面から昇るキラキラ~を撮りたかったけど、、
そんな写真撮るには、北へ来すぎ。びわ湖を前にすると、お日様は自分の後ろから昇るよねぇぇ(笑)
ってことで、朝日の写真は撮れず。。^^;
01IMG_1821.jpg

ばちゅはここで朝ごはん♪
でもこのあといっぱい泳ぐから、ちょっと少なめに~ ^^
02IMG_1838.jpg

わんずごはんたべたあと、追坂に移動。
わたしたちも昨夜買ったパンで朝ごはん♪^^
03IMG_1839.jpg

朝7時、前の週に みんなとキャンプした場所へやって来ました♪^^
でで、さっすが3連休、お泊まりサイトは全部うまってて、テントとクルマがギッシリ~
1週間前のガラガラ貸切~~とは大違いっ!
キャンプ、先週にしたの正解だったねぇぇ~(笑)

受付がまだ開かないので、クルマを駐車場に停めて わんずだけ先にお遊び♪^^
台風6号が接近ちぅ~とあって、この日は風のせいでやゃ波がアリ。。
アロちせっかく泳げるやうになったのに、波が高いよねぇ。泳いでくれないかも??
親たち心配~~、、、
05IMG_1866.jpg

でも、おおぉッ、アロン! 泳いでるっ、泳いでるーっ^m^
ちょっと必死やけど(笑)
04IMG_1864.jpg

GWは水際族だったアロン、あれから先生とひみちゅの特訓もしていたようで。。?^m^
泳げるようになってヨカッタね~~!^^
06IMG_1870.jpg

それからもぅひとり、先生とこで一時預かりちぅ?の、ヨゼフくん。
も、モフモフと入水~~
11IMG_1915.jpg

そして、ばちゅ♪^^
08IMG_1904.jpg

09IMG_1906.jpg

今日もいっぱい遊ぼうねぇ♪^^
10IMG_1907.jpg

受付が開くと同時にクルマ入れて、わたしたちも着替えてヨギヨギ開始~♪
一眼レフを防水コンデジに持ち替えて、ずーっと水の中。^^
46SANY0034.jpg

ばちゅはもちろん、先生もアロちも水の中~~♪
47SANY0012.jpg

沖遊び♪
48SANY0039.jpg

エンジンしないで わたしが自分で泳ぐとき、ばちゅはわたしにひっつきもっつきしながら泳ぐけど、
(前行ったり右や左にぶつかりながら・・・)
49SANY0040.jpg

泳ぐのやめてその場でプカプカ浮かんでいたら、顔寄せてきて、「抱っこ~~」 (笑)
上手に乗ってくれるなら別にいいけど、手をかけようとガリガリするのはとーってもメーワク。
ミミズ腫れなるわーっ(笑)
で、「ノーッ」 て拒否ると、一応やめてUターンするんだけどまたすぐやってきて、「ねぇねぇ抱っこ~」 って。^^;
無視して泳ぎだしたら、またひっつきもっつき~~。(笑)
50SANY0043.jpg

わたしがばちゅライジャケに掴まると、今度は速度を上げて陸に向かって泳ぎだします。
手を放すと、ライジャケ軽くなって分かるのか、すぐUターンで戻ってきて
またひっつきもっつき&抱っこ~(笑)
で、ライジャケ掴むと、また陸に向かってグイグイ。。
おもしろいので、何度も掴んだり、放したり。^m^
51SANY0044.jpg

で、ワカッタっ!(笑)
泳いでるのしんどいから、はよ陸へ戻りたいんだけど、ひとりで戻るのはイヤ。
ライジャケに掴まれば一緒に帰れる(つれて帰れる) から、陸へ向かってぐいぐい。
ライジャケ放すと、離れ離れイヤで戻ってくる。でも泳いでるのしんどいから、抱っこ~。^m^

---

まだ10時だけど~~、、 泳ぐとお腹すくのよね。^^
売店で焼きそば見つけて購入♪ ついでにフランクフルトも。(笑)
12IMG_1918.jpg

わたしたち、木陰で食べ食べ。
ちぅの、アロち♪
もっと遊ぶーっ! 誘ってる^m^
13IMG_1922.jpg

腹ごしらえのあと、お水遊び再開♪
ヨゼくんも、朝から何度目かの入水~
ベロ出てるよー(笑)
14IMG_1936.jpg

ばちゅは、立って足がつくところならライジャケない方が楽そう。
水の中で脱がしてみたら、、
立ち上がって、抱っこ虫~の、ひっつき虫~~(笑)
15IMG_1952.jpg

ぺっとりっ♡
16IMG_1953.jpg

でも、しばらくぺっとり♡ 楽しんでたら、ライジャケが風で流されちゃって、、
ばちゅ回収~~~
17IMG_1954.jpg

それどうするんかな~?
黙ってみてたら、、
18IMG_1957.jpg

そのまま陸へ持って帰ったよ。(笑)
19IMG_1959.jpg

でまたやってきて、、
20IMG_1976.jpg

再びぺっとり♡^m^
でも、、
21IMG_1979.jpg

つい~っと離れたと思ったら、、
22IMG_1982.jpg

今度は、先生に ぴっとりっ♡
わたしでなくても、えぇんかーいっ。。^^;
23IMG_1983.jpg

遊びながら、ちょこちょこ休憩。
24IMG_1994.jpg

1時頃、お昼ご飯♪
よそのお宅のビーチパラソル。なんだかとっても夏らしくって、パチリ♪
25IMG_1997.jpg

その後ふたたび水の中~~♪
どざえもんっ(笑)
52SANY0082.jpg

先生&アロンっ♡
63SANY0127.jpg

午後のワタシ、水中写真に夢中でしたッ♪^m^
59SANY0072.jpg

びわ湖の水、濁ってる。。
離れるとどんどんかすむ。。
でも近づくと、ばちゅ入りきらない(大型犬) フレームアウト。。^^;
綺麗な川の水で水中写真撮りたいね~~ 
60SANY0123.jpg

水中から見た太陽。
キラキラ♪
53SANY0102.jpg

と、ばちゅも。(笑)
54SANY0068.jpg

55SANY0048.jpg

あぶく。
56SANY0100.jpg

輝くあぶく。
57SANY0081.jpg

あぶく、いろんな形。(笑)
58SANY0084.jpg

ばちゅも潜ってくれたらいいのにねぇ~。。
お顔写らず。。
61SANY0113.jpg

こんな写真、もっと撮りたい♪
次回は透きとおった川に、期待っ!^^
62SANY0120.jpg

お昼ごはんのあと、みんなして木陰&クルマの陰でのんびり休憩♪
26IMG_2000.jpg

していたら、、
なーんとっ、レバフラさん~~~!!!
さっそく挨拶に行きましたですよ♪^^

グリコくん、初めまして~♪
思ったら、、
いえいえ。 以前(2年ほど前に) 一度、お山のカフェでお会いしてました!
27IMG_2004.jpg

しかも、うちの時差ブログも見ていただいてるとか。(笑) 嬉しハズかし。。^m^
グリちゃんのママにご挨拶~~~♪^^
28IMG_2006.jpg

グリコくん♪
ばちゅより1歳ヤングなおとこのこ。^^
30IMG_2039.jpg

サーフボード犬!?@@
パパと仲良しね♡
31IMG_2045.jpg

グリちゃんのパパさんとお兄ちゃんにも、遊んでもらいましたッ♪^^
29IMG_2044.jpg

グリ家とヨギヨギ♪
32IMG_2064.jpg

アロンっ。
すっかり水犬になれたねーっ^^
かーちゃんとも一緒に泳げてヨカッタねっ♪
33IMG_2082.jpg

ばちゅもいっぱい泳げて、満足っ満足っ♪^^
07IMG_1883.jpg

3連休、川向こうのサイトも賑わってました。
34IMG_2094.jpg

早朝からいっぱい遊んだ1日。
そろそろ撤収です。。
シャワー浴びて、お着替え。
35IMG_2096.jpg

このあとさらさでご飯食べるよね。ってなって、、
んでも、クルマで待たせとくのに暑いから、日が落ちるまでここでさらにのんびりしよぅ~(笑)
と、滞在時間が延びました^m^

-----

のんびり日落ち待ちの間、グリちゃんとレバレバ~ ツーショット♪^^
36IMG_2123.jpg

たくさん撮ったよ~♪
37IMG_2132.jpg

ればれば アップっ^m^ (ピンがお鼻。お顔ぼけちゃった。。)
38IMG_2138.jpg

ぐりピン♪
39IMG_2143.jpg

ばちゅピン♪(笑)
40IMG_2144.jpg

グリちゃんのパパママ、お別れに ばちゅをいっぱいなでなで。ありがとう~♡
「ボークー わ~~っ」 グリちゃんクネクネダンスでアピール~(笑)
41IMG_2147.jpg

グリちゃんも、会えて嬉しかったよ~♪
これからもよろしく~、また遊ぼうねーっ^^
うふっ、このお顔、ばちゅにも似てるけど、ばるにも似てるっ^m^
42IMG_2165.jpg

お喋りしてる間に、太陽が山の影に隠れたよ。
ばちゅ、グリちゃんのお兄ちゃんにも遊んでもらえてヨカッタね^^
43IMG_2171.jpg

結局グリコ家と同時にチェックアウトでした。(笑)
ご一緒できて嬉しかったです~♪^^ どうもありがとう!!!

-----

さらさ~~♪
いつもの高原うどんにするつもりだったけど、直前で浮気っ(笑)
そして、コレ!
おぉぉっ、上にデザート乗ってる~~^m^  
44IMG_2180.jpg

四季弁当~♪
さっぱりアッサリ。美味しかったよ~~。^^
45IMG_2185.jpg

いっぱい泳いで楽しかったけど、ワタシ手の甲めっちゃんこ日に焼けちゃいました。ヒリヒリ~~
頭は帽子、顔は日焼け止めこまめに塗ってたけど、手はそういや何もしてなかったょ。^^;
手袋、某ーJoママ 見習わなくっちゃ~(笑)
K子先生も、いっぱい日焼け~ お顔も腕もヒリヒリ~~ 痛そう。。
楽しく遊ぶ! ためにも日焼け対策はだいじだねっ! 学んだワタシ達(笑)
次こそわっ!!! ^^ v

そういえば、わんこは日焼けってどうなんだろう??
4歳になったばちゅ、お鼻のシミも少しずつ増えてきましたが。。^^;

食事も終わり、明日はお仕事。。 のアロン家とは、バイパス乗り口でお別れ。
この日もいっぱいありがとう! 楽しかったよー、また遊ぼうねーっ!!!^^

そしてネムネム~な ばちゅを連れ、いつもの追坂へ。
今夜はここでお泊まりして、翌日ものんびりするつもり~(笑)
台風6号、もぅそこまで接近ちぅ~ びわ湖からの風がびうぅぅぅ~~~~
窓開けて後ろのハッチも開けて、めっちゃんこ涼しく寝られました。
夏の車中泊、エアコン要らずってスバラシイ!^m^

思っていたら、夜中に隣にやってきたクルマがエンジンかけっぱ。。ーー;
しかたがないので、窓閉めてハッチも閉めた。
ら、やっぱり暑い。ばちゅ、ハァハァ。。

結局、ばるカー電源ONで、エアコンON。。
あ~ぁ。。^^;


(つづく。。)





  1. 2011/07/17(日) 23:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:7

びわ湖キャン♪ ③

7月10日(日)---2日目 つづき

ワッホーいっ!!! と、来たよ~~♪
Kaiくん~~~♪
56IMG_1699.jpg

ひゃぁ、元気いっぱい~~♪♪♪
57IMG_1703.jpg

馬っ!?(笑)
58IMG_1709.jpg

そして、この日はお留守番(お仕事) のはずの、、
60IMG_1721.jpg

こちらのパパも、なぜか参加~(笑)
パパ来れてヨカッタね~~♪
「不幸のチェーンメール送ってやるぅ~~」 ← メールは来なくてヨカッタ~。ほっ (笑)
61IMG_1728.jpg

ばちゅとも遊んでいただき、ありがと~~う♪^^
62IMG_1729.jpg

一緒に、るーくぅ~~♪
53IMG_1690.jpg

来たよーー♪^^
54IMG_1693.jpg

ボク(左) に投げてもらったおもちゃ、ボクが掴んだのにUターンしたら、
あとから来た あいる~(右) に取られたー。。
くやしいからコレ(リード) でも持って帰ろっ。。
が何度か見れて可愛かった~~^m^
55IMG_1694.jpg

これは誰かなぁ???
63IMG_1742.jpg

う~~ん。。??^^;
64IMG_1744.jpg

カッパパパに掴まっちゃったのは、ロデムちゃん。
カッパパパを引っ張ってるのではありませんっ! (水の流れを見てね)
バックしてるのですぅ~~(カッパに引き込まれるっ! の図 ・ 爆)
29IMG_1559.jpg

深いとこまで引き込まれ~、、
30IMG_1560.jpg

スイスイ泳いでました~~♪^^ ロデちゃんスゴイ! ヤッタねッ♪
うしろのママも、嬉しそう♡♡♡
31IMG_1585.jpg

おちゅかればちゅは、泳ぎながら、、
Zzz...^m^
32IMG_1588.jpg

こちらはマリン嬢~♪ すっかりカッパに大変身~~
その水かき、でっかいね~ やっぱりカッパっ(笑)
33IMG_1590.jpg

カッパパパ曰く、、
「カッパの子はカッパ」 だそうです。
なーるほど~(爆)
34IMG_1596.jpg

マリンちゃんとパパが遊んでいたら、ばちゅがいっちょかみで参加~(笑)
後ろはロデちゃん。ママに引き込まれ~ 特訓ちぅ~~^m^
35IMG_1612.jpg

石探しゲーム、おもしろーい♪^^
36IMG_1617.jpg

両手に、ばちゅマリ抱っこで、パパ嬉しそう~~(笑)
抱っこのふたり、かわいいなぁ ♡^^
37IMG_1626.jpg

AOちゃんちのロコンくん♪
パパを追いかけて陸から沖へ泳いでます^^
泳げるだっくちゅくんて、カッコいい!
38IMG_1620.jpg

さて、ここで問題です!
仲良く引っ張りっこのこのふたりは、誰と誰でしょう??
(チッチッチッチッチッ。。 正解は数コマ後で。笑)
39IMG_1638.jpg

ブレイクタイム(笑)
マリンちゃんのパパを沈めちゃってるのではありませんっ。^m^
42IMG_1628.jpg

パパに掴まって、休憩ちぅで~す♪
ばちゅ 「泳いでるよりずっとラク。」 ← 覚えた (笑)
43IMG_1629.jpg

それでは正解です。
NANAちゃん(黄)、AOI ちゃん(ピンク) でした~(笑)
これはあちこちで写真載ってた有名ショット、カンタンでしたね~ ^m^
40IMG_1643.jpg

浜に上がってからも、ふたり仲良く引っ張りっこ~~♪
NANAちゃん、引張りっこ仲間増えて、パパはきっと喜んでるよ~~^m^
41IMG_1645.jpg

第2問。(笑)
このカワイイ子ちゃんは、誰でしょう???
(チッチッチッチッチッ。。 正解はまた数コマ後で。笑)
44IMG_1649.jpg

ばちゅ~~、釣り~~~♪
46IMG_1658.jpg

ギャーーーっ!(爆)
47IMG_1659.jpg

それでは正解です。
カワイ子ちゃんは、陸ちゃんでした~~♪
(みんな分かったかなぁ~~ ・ 笑)
45IMG_1653.jpg

第3問。(笑)
両方キューズ前にして、考えてる? のは一体誰でしょう??
(チッチッチッチッチッ。。正解は数コマあとで^^)
48IMG_1662.jpg

ばちゅのクロール泳ぎ(笑)
71IMG_1770.jpg

と、この口、ヘンすぎぃ~~~^m^
72IMG_1773.jpg

それでは正解です!
が・・・
じつはわたしも解りませ~ん。 誰やろう??(笑)
うちの子だっ! お解りの方、教えてね^m^

正解は、MOMOちゃんでした~♪ (MOMOパパ~教えてくれてありがとう~ ^^)
正解は、NANAちゃんでした~♪(笑) (MOMOパパ~教えてくれてありがとう~ ^^)
49IMG_1663.jpg

ロデちゃんの特訓、成果は確実に出てましたよ~~♪
52IMG_1683.jpg

ロデちゃんママ、ふたり並んで一緒に泳げたっ!
夢叶い、ヨカッタね *^^*
59IMG_1715.jpg

ハヤトぉ~~、きみはいつも豪快だぁ~~(笑)
65IMG_1746.jpg

そんなハヤトくん、MOMOパパに釣られちゃいました^m^
66IMG_1751.jpg

の様子を撮ってる、アヤしい麦わら人。。 いったい誰!?(笑)
68IMG_1753.jpg

ハヤト・・・ 「んもぅ~、ヤメてやぁ。かなんなぁ~~」  ← なぜか大阪弁(笑)
69IMG_1754.jpg

ナゾの麦わらカメラマン、正体はこの人でしたぁ~~(笑)
笑顔がいいなぁ~~♪^^
74IMG_1781.jpg

ちょぴちゃん、ばちゅと遊んでくれてありがとう~♪
いつもニコニコ、可愛いちょぴちゃん。
久々会ったら、ママの背越しててビックリしたよ ^^
73IMG_1778.jpg

ルークくん♡ とうしゃんと プカプカ気持ちよさそうに泳いでました♪^^
70IMG_1767.jpg

そしてこのふたり。最後に会って 1年以上たつけど、やっぱり覚えていたみたい。
ほかの子と、なにが違うのかなぁ??^^;
50IMG_1676.jpg

いつか仲良く遊べる日がきますように。。(笑)
51IMG_1677.jpg

あぁ、青い空。 白い雲。
たくさんのお友だちと、楽しい一日。
のんびり、まったり過ごせました。^^
75IMG_1782.jpg

JOJOちゃんも、自主休憩~~
後半ずっと基地にいたね。^^
76IMG_1784.jpg

ばちゅもようやく、休憩~~。
いえいえ、わたしが遊びすぎぃ~~。ばちゅはもっと早く休憩したかった??(笑)
77IMG_1787.jpg

さすがのNANAちゃんも、おちゅかれ~~ 「ZZZ。。。」
78IMG_1791.jpg

まったりマリンは、「パパに付き合うのはタイヘンでし~~。。」
79IMG_1793.jpg

こんな楽しいメンバーと、のんびりゆったりなキャンプ。
またやりたいなぁぁ~~♪♪♪^^
80IMG_1795.jpg

ねっ、マリンちゃん♪
81IMG_1796.jpg

ねっ、陸ちゃん♪^^
82IMG_1802.jpg

帰りに見た、夏の雲。
84IMG_1806.jpg

地上のワラワラ楽しさに、つられて空の上でもワンコ雲、大勢走ってたよ~~♪^^
A-Joママみたいなほんわかワンコ、描きたかったけどわたしにはムリで。。^^;
この雲と、ママ作のワンコ、頭の中で重ねてみてねッ。。(笑)
83IMG_1804.jpg

楽しいキャンプ、前泊組。
2日目襲撃組。
みなさんご一緒ありがとう!

またこんな素敵なお遊びやろうね~~♪
次はみんなでキャンプっ! 
前日夜の至福の時間、楽しみましょう^^

またよろしくですっ♪^^










  1. 2011/07/10(日) 19:00:00|
  2. キャンプ!
  3. | TB:0
  4. | コメント:18

びわ湖キャン♪ ②

7月10日(日)

おはようございます^o^
びわ湖キャンプ、2日目の朝です~♪

昨夜寝るときは何もかけずに快適~。
でも、明け方は冷え冷え~~。。
念のためにとクルマから持ち出していたシュラフが役に立ちました。
すっぽりくるまり、ぐっすらこ♪^^
隣のコットで寝ていたばちゅもさぞ寒かろうと、こっちのコットに呼んで
だっこして一緒に2度寝。^^
某パパにモスラ激写されたーっ(笑)

起きたらすっかり日が昇っていて、ばちゅ、「あぢぃ~~」 と
お邪魔しているマリン家のメッシュタープ裾を潜り抜けお水にドボンっ。コラコラ~~^^;

朝の身支度整え? 朝ごはん支度ちぅに、早朝練習のためロデ家が到着~~ はやっ(笑)
「今回でぜったい泳げるようにしちゃるっ!」
ママの意気込み、メラメラ感じましたっ^m^

↓ 写真は、ロデ家、ロデムちゃん、パパ、ママと、陸ちゃんと陸父さん♪ あとわんこひとり、誰かなぁ~^m^
00IMG_1510.jpg

朝のメニューはホットドック~♪^^
01IMG_1508.jpg

サラダと、クラムチャウダー♪
02IMG_1512.jpg

マリンママとわたし、キャベツいためて味付けっっっ!
その役目、わたし達でいいのかっ!?^m^
辛いモン好きっ、スパイシーラブのわたし達ですが??(笑)
「カレー粉足りないねぇ~、もっと入れちゃお~♡」
「塩味うすいね、もっと足してい~い?」 などなど^m^ 
でもっ、とってもおいしくできたと思う(笑)
03IMG_1518.jpg

こうしていただきますっ♪ アージョママがお手本^^
みんなもならって、自分でサンド~~♪
マスタードとケチャップはお好みで^^
あ、わたし今回もちゃんとマイバタ~持参しました。パン生地にぶちゅーっとたっぷしが美味しいのよね~(笑)
04IMG_1515.jpg

くださいなぁ~~♡ ばちゅ♪
05IMG_1519.jpg

くださいなぁ~~♡ マリンちゃん♪^m^
06IMG_1522.jpg

キャンプの朝のばちゅお楽しみ♪
ヨーグルトふち舐め舐め~。これはハズせませんね^m^
07IMG_1523.jpg

ご飯のあと、着替えてばちゅと遠泳~♪
昨日は沖遊びしたけど、今朝は西側にある船着場まで行ってみることに^^
早朝のびわ湖、波ひとつなく穏やか。
あまりの綺麗さに感動して、カメラ持ってこなかったことを激しく後悔。。
静かな湖、ばちゅとの~~んびり泳いで船着場でしばし休憩。
してから、またゆ~~っくり泳いで戻りました。^^

戻ってカメラ取ってから、もっぺん行こうっ♪(笑)
って、誰かご一緒しませんかぁ~♪
アージョママ、マリンママは今日はもぅ泳がないよ~~って。
マリンパパは明け方寒くて、風邪っぴき~(笑)
で、ユウさん&アージョちゃんがご一緒してくれました♪ ワーイっ^^
今度はわたし足ヒレ着けて楽チンさん♪^^
そして忘れちゃいけない、カメラ(防水コンデジ) 充電も夜のうちにでけてました。持って行こう~~♪^^
08SANY0217.jpg

遠泳参加の、ユウさん&アージョちゃん♪^^
09SANY0224.jpg

ばちゅ~~♪ は、二度目。^m^
10SANY0225.jpg

水草たち。
11SANY0229.jpg

写真で見える??
光合成~、酸素かな? あぶくがプクプク^^
12SANY0230.jpg

ジョジョちゃんうしろ姿。^m^ ぷぷ
13SANY0235.jpg

2往復目のばちゅは、もぅぢがれだよ~~~
ユウさん背中に、おんぶっ子(笑)
14SANY0233.jpg

ばちゅはさっきも来たね~(笑)
BACHU、「アージョねーちゃん、ここから上がれるよ~」
15SANY0240.jpg

16SANY0249.jpg

帰りは本泳ぎ(笑)
ユウさんとっても泳ぐの速い!
わたし足ヒレのくせに、ついて行くのがやっと~ 待ってぇぇぇ~ ^^;
17SANY0262.jpg

スーイスイ~~♪
この写真を撮りたくて、2往復目した~(笑)
18SANY0259.jpg

ほーんと気持ちいいぃぃ~~~*^^*
19SANY0261.jpg

遠泳、楽しかったなぁぁ ^^
でもばちゅは、遠泳最後にショートカット!
最後まで力抜くな~(笑)

帰ってきてからコットでゴロンゴロン。
「んもーしんどかったゎ~~!」 の抗議?(笑)
20IMG_1527.jpg

こんなシーンも。陸ちゃんとまったり休憩ちぅ~♡
陸ちゃんコットお気に召しましたか?^^
21IMG_1530.jpg

昨日のBBQ~、残ったお肉は軽く焼いて、良い子たちのおやつに♪^^
焼き具合見守るのは、陸ちゃん~~^m^
22IMG_1536.jpg

カノンちゃんも、いっぱい泳いでたね~~
2日目はすっかりまったりさん♪^^
26IMG_1553.jpg

こちら、もとからまったりマリンちゃん(笑)
でも、先々週、先週と、今週も、まったり返上、いっぱい泳いでました♪
去年までのマリンではありましぇんっ^m^
アクアトイレトリーブもすっかりお手のものだね~♪
23IMG_1542.jpg

そしてそして、風邪っぴきはもぅいいの??
マリンパパも泳いでました~
24IMG_1547.jpg

って、ふたりして何しているの?
息止め大会??(笑)
25IMG_1549.jpg

わーいっ、AOI ちゃんも来たよ~!
27IMG_1555.jpg

こんにちは~♪
さっすが後半組は元気いっぱいだぁー!
28IMG_1557.jpg


つづく。。(笑)







  1. 2011/07/10(日) 12:00:00|
  2. キャンプ!
  3. | TB:0
  4. | コメント:8

びわ湖キャン♪ ①

7月9日(土)

この週末を楽しみにしていました~~♪^^
びわ湖キャンプ~♪ キャ~~ *^^*

先着隊は、MOMONANA家、アージョ家、マリン家~♪
まずは スクリーンタープ&基地の設営です。
おおぉ~ ワクワクするね♪ キャンプらしくなってきた~ ^^
01IMG_1140.jpg

ばちゅは着いて早々、どぼんっ♪ でも、ぬる~い。
を通り越して、あったか~い。。^^;
お水浸かりながら、暑くてハァハァ(笑)
02IMG_1147.jpg

だけどやっぱり楽しいのだぁ~~*^^*
自分はフラットだと思っている、JOJO子ちゃん♪(笑)
03IMG_1155.jpg

数サイト空けたお隣さんは、ゴルさんチームのサイトでした。
あちらもワンもニンもライジャケ着てガンガン泳いでおられましたよ~♪
ゴルさんズ、JOJOちゃんのこと見てるね~ ^m^
「あの子、黒犬チームにまじって遊んでるぅ。ほんまはこっち組やのにぃ」 とか言われてたかも~(笑)
04IMG_1165.jpg

ママも一緒にぷーかぷか~♪
JOJO~ 嬉しいなぁ♡^^
05IMG_1185_20110712061103.jpg

JOJOBACHU♪
06IMG_1186.jpg

07IMG_1188.jpg

アーちゃんも スーイスイ~♪^^
08IMG_1200.jpg

09IMG_1201.jpg

ばちゅも~♪^^
10IMG_1206.jpg

NANAちゃん~♪
11IMG_1193.jpg

釣り~~(笑)
12IMG_1197.jpg

パパに抱っこしてもらう MOMOちゃん♪
13IMG_1223.jpg

MOMOちゃんのことは投げないんだって~ ^m^
(手前、さっき投げられちゃったNANAちゃん ・ 笑)
14IMG_1227.jpg

NANAちゃん、「アージョママは投げへんから、あーんしん~♪(笑) 」
15IMG_1237.jpg

一緒にお泊まり組の、陸ちゃんちも到着~~♪
陸ちゃんとパパ、いつもアイコンタクトばっちり。とっても仲良しッ♡^^
16IMG_1146.jpg

ほんわか陸チーム、いいなぁ^^
17IMG_1248.jpg

こちらもほんわか♡
アージョママとばちゅ♪^^ 何のお遊びちぅ?
18IMG_1254.jpg

と、ここまで撮ったあとカメラ置いてわたしもいっぱい泳いで遊びました~
ので、マリンちゃんのお写真ありません。。^^;
マリン家は、設営後お遊びの前に平和堂へお買い物へ。
戻ってきてから、マリンちゃんも一緒にヨギヨギしましたよ♪^^
ほどなくカノン家も到着~~♪
これでお泊まり組、すべて揃いました~ ^^

太陽が山の影に隠れるまでたっぷり泳いで、
あー楽しかったぁぁぁ~~♪^^

着替えて今夜のBBQ~♪
まずはわんずにおすそ分け肉。表面サササっと焼いて、レアで召し上がっていただきましょう^^
19IMG_1259.jpg

食べる前から、もぅ美味しいお口になってるなぁ。。^m^
さぁ、召し上がれ~♡
秒殺でした。もっと味わって食え~~(笑)
20IMG_1265.jpg

ちゅぺあリブ♪
22IMG_1305.jpg

チキンちゃん♪
23IMG_1316.jpg

なぜか写真撮ってなかったよぉぅぅ。。 食べるのに夢中でした^^;
MOMOパパ亭の、ホルモン焼きッ♪^^
とぅるんとぅるんでウマウマのホルモン。
MOMOパパが生から特製ダレに付け込んで焼いてくれたの。
めっちゃんこ美味しかったよ~~!

こちらも、みなさまから心のこもった持ち寄りの品々~♪
アージョママのこのラッキョサラダに感激っ!
日曜の晩、地元スーパー2軒まわったけど生ラッキョ手に入らず。
でもぜったい見つけてうちでも作りますっ♡^^
24IMG_1311.jpg

陸母さんの 味しみしみのウマウマたまご^m^
翌日もいただきましたの。こんぶも、うま~っ*^^*
25IMG_1312.jpg

そして、カノン家のチーズケーキ♡
わーい楽しみにしてました~~♪ って、ワタシ何個もらった??(笑)
美味しすぎて、ほっぺたおちるかと思ったわん♡^^
26IMG_1274.jpg

こんな時間帯にまったりできるって、お泊まりならでは。
とってもしぁわせ~♡^^
29IMG_1339.jpg

お利口してたらきっともらえる~♪ 期待の陸ちゃん^^
27IMG_1285.jpg

「貴婦人座り」 は、NANAちゃんの専売特許と思っていたら、、
MOMOちゃんもしてたよ~~!!! ふたりして貴婦人座り! しかも同時っ! 貴重なショット!
貴婦人な親子だわ~~^m^ 他に気づいた人(撮った人)、いたカナ~??(笑)
28IMG_1299.jpg

陸ちゃん、「レタスくださいなぁ~♪^^」
30IMG_1327.jpg

PiPiタイムのばちゅ。
に、なぜかレタスが。。(さっきの陸ちゃんのではありません ・ 笑)
大好物のレタスを乗せて歩いていることに、まったく気づいてない^m^ ぷぷぷっ
31IMG_1338.jpg

夕暮れ時のびわ湖。竹生島、すごく近く見える。
32IMG_1331.jpg

対岸は長浜とかかなぁ?
に、キラリと光る、点。
33IMG_1330a.jpg

(拡大写真)
建物に夕日が写ってるのカナ?
34IMG_1330b.jpg

うまうまディナーでお腹いっぱいになったころ、夜のお喋り~♪
35IMG_1355.jpg

古き良き? 時代のお喋りでお父さんたち盛り上がってました(笑)
36IMG_1376.jpg

そんな中、マリン家の燻製チーズができあがりました~!
わゎ~、きれい~~♪ おーいしそ~う♡
37IMG_1347.jpg

見た目、パンみたい~~
食べるとフワフワ~ あっさりしてて、ぜんぜんしつこくない。
いっぱい食べたけど、まだまだ食べれたょ~
美味しかったぁぁ♡ ぜひまた作ってくださいっ (リクエスト ・ 笑)
38IMG_1353.jpg

コットの上でねむねむのばちゅ^^
39IMG_1365.jpg

今夜のお泊まりは、テントでも、クルマでもないよ。
マリン家メッシュタープにお邪魔させていただくのです~ わーいっ、タープで寝るの初めて~~♡ 
40IMG_1368.jpg

でも、まだまだ寝るのもったいない(笑)
空を見上げると、満点の☆☆☆☆☆
キャンプの夜のマイブーム、星空写真♪^^

いつも自己流で、ぼけぼけやらブレブレばかりだけど、今回は先生が一緒なので
いろいろ教えてもらって、今まででいちばん上手に撮れました。
生徒は、ワタシともぅ一人。(誰かは同じような写真UPした人 ・ 笑)
41IMG_1439.jpg

空にぼんやり白いスジ。。
雲かなぁ?? 天の川??
そんな写真撮ってみたけど、写真では分からないね。。
42IMG_1453.jpg

真っ暗闇のはずなのに、シャッター開けてる時間長いと撮れる、こんな素敵な風景も♪
三脚なし、レリーズなし、風景写真は物入れBOXに水平置き、星空は地べたに仰向きに置いて撮りました(笑)
43IMG_1432.jpg

昼間は雲のこと気にするけど、じつは夜も曇って出てるよね。
星空も雲がでるとかすんで撮れません。。
雲待ちのあいだ、先生がなにやらおもしろそうなことしてる♪

バルブ撮影、街の明かりで模様描き(笑)
わたしも、ハート♡ 描いてビックリ発見っ!
普通に描くとひっくり返る~。カメラの中のミラーの仕業。
わわゎ~、へぇぇ~~、ビックリの連続っ! おっもしろーいっ!!!(笑)
44IMG_1477.jpg

カメラ逆さに持って描くと、普通に描けた(笑)
45IMG_1473.jpg

☆も描きました♪
スタートとゴールが同じにならないと形が整わない。。
頭の中で、イメージ、イメージ。これがなかなか難しくて、ハマります(笑)
46IMG_1500.jpg

これ意味不明。なに描こうとしたんだっけ??
でも、光がシャープで綺麗だから、採用~(笑)
設定した絞り、ゆっくり動かすと線が太る(ぼやける)。上の ♡ と ☆ 。
早く動かすと線がシャープに。絞りすぎると真っ暗闇に。。
複雑ないろいろの結果が、写真にそのまま現れる。おっもしろ~いっ♪^^
47IMG_1504.jpg

最初の星空写しはじめてから、この模様描きまで、
なーんと、2時間っ!!!(爆)
その間、流れ星も見たよ~~♪ 
「あっ、流れ星っ!」 教えてもらって見上げたら、ほんとに流れてた。
大きかったし、長かった~~!!!
見たことにビックリして願い事するの忘れてたっ! とっさには出ないね。願い事の準備必要~(笑)
3台のカメラ、星空向けてシャッター開いてたのに、この流れ星の瞬間は
だれも写してなかったよ。残念っ。。

わーわー、ぎゃーぎゃーな、2時間(笑)
お休みの方たちにはきっとうるさかったね。。
ごメーワクおかけしましたぁぁ ^^;

カメラ、普段は昼間に使うだけ。
日が暮れるとただの重たい荷物に。。
でも、使い方分かれば、夜ならではの写真も楽しめます。
びっくり、オドロキの2時間でした♪
楽しかったッッッ!

次回はカメラマンさん、みんなで星空&夜景撮影会やりましょうぅぅ~!!!



(2日目につづく。。)








  1. 2011/07/09(土) 23:59:59|
  2. キャンプ!
  3. | TB:0
  4. | コメント:10

マリン川♪

7月3日(日)

マリン家のオススメ川、この日のお遊びは、、
マリン家、MOMONANA家、Kai家、Aoi家と、うち♪
アージョ家は残念ながら、この日はお仕事でお休みです。。
お遊び、いつも一緒のアージョ家がいないと、どこかぽっかり寂しく。。
でも、気持ちは一緒に遊んでいるつもりっ♡ で遊んできたよ♪^^

梅雨の雨、、
川の水がここまで増水した??
すっかり洗われ、根がむき出しになった木。
01IMG_0816.jpg

お遊びのシーンを、お名前だけツラツラっとご紹介♪
AOちゃん&NANAちゃん♪^^
03IMG_0904.jpg

ハヤトくん♪
04IMG_0915.jpg

Kaiくんとばちゅ~~♪
05IMG_0916.jpg

仲良くダブルキューズ~~♪^^
06IMG_0917.jpg

MOMOパパがダブルキューズを作ってくれました!
だれか引っ張りっこしよ~~♪ by. BaChu ^^
07IMG_0924.jpg

この夏カッパに変身した、マリンちゃん^m^
08IMG_0936.jpg

そりゃー、行け~~♪
09IMG_0947.jpg

川流れを楽しむマリンママ♪
10IMG_0957.jpg

こちらも Kai くん♪
11IMG_0965.jpg

で、正解だよねっ^m^
12IMG_0966.jpg

マリンパパにつられ??
Kaiパパも~~
15IMG_0985.jpg

ジャーンプっ♪^m^
16IMG_0988.jpg

「おとーしゃん達、みんな元気でしゅねぇ。。」
マリンちゃん、言ってたはず(笑) 
17IMG_0996.jpg

ダブルキューズがお気に入りっ、AOちゃん♪
18IMG_0999.jpg

NANAちゃん&Kai くん♪
13IMG_0974.jpg

ばちゅの背後に忍び寄る、黒い影。。
追いつかれるぅぅ~~
19IMG_1004.jpg

ゲヘヘヘヘヘ~~~っ!
カッパパパに捕まっちゃったよ~~(笑)
20IMG_1005.jpg

カッパパパとスーイスイ♪
うしろからマリンちゃんも♪
21IMG_1007.jpg

だっくちゅさんにん衆~~~♪(笑)
22IMG_1014.jpg

こりゃまたムツカシイ~ ツーショット~ ^^;
MOMONANA親子かなぁ?^m^
左側はAOちゃんにも見える??
23IMG_1016.jpg

おもちゃレトリーブ、、「ボクはどーせ取れないし~。。」
と、すぐに諦めちゃうばちゅ(飛び込めない → 遅れる → 取られる → なら、はじめから諦める)。
で、石遊びに移行~ ^^;
おとこなら最後まであきらめるなーーっ(笑)
24IMG_1021.jpg

みんなが見ている先に、マリンちゃん。(写真左奥の、点。)
ひとりでどこ行くんやろ??^m^
25IMG_1032.jpg

BBQの人たちにおねだりでした~~^m^
ママ、平謝りで しょんぼりご帰還ちぅ~(笑)
26IMG_1034.jpg

午後に用事があるという、MOMONANA家とはここでお別れです。
どうもありがとう~♪
「来週はキャンプよろしくです ^^」  ← 時差ブログ。(笑)

そしてお昼ごはん。
は、マリン家行きつけのお蕎麦屋さん♪
わたしは大好きな山かけ蕎麦にしたよ^^
「こういうときの写真て、ピントはどこに合わせるの??」
今日もしカメラパパがいたら、きっと聞いてたはず。(笑)
31IMG_1049.jpg

マリンママは、おろしそば。^^
32IMG_1043.jpg

お蕎麦のあと、Kai ママリクエストにお応えして、トトロに会いに行きました♪
みんなで記念撮影~~
「アージョちゃんも、心は一緒にいますよ~♡」 メール送ったら、
「そんなん言ったら写り込むよ~♡」 返事来たッ(笑) 
うふっ、ふたりなら大歓迎~~~^m^
33IMG_1058.jpg

Kai家、念願のトトロ、来れてヨカッタね♪^^
34IMG_1066.jpg

ハヤカイばちゅまり~~♪^m^
35IMG_1074.jpg

お散歩して、駐車場でお喋りして、解散。
みなさんありがとうございましたー♪^^
36IMG_1093.jpg

大阪組、帰りの桂川でまたまたお喋り♪
していたら、、
フラットさん♪ びわ湖の帰りだそうです。^^
こんにちは~~
37IMG_1109.jpg

甘えたちゃんでかわゆいおとこのこでした。^^
38IMG_1111.jpg

その後、こちらのおふたりさんもご挨拶させていただきました。
どこかでお遊び、ご一緒できるといいね ^^
39IMG_1115.jpg

そのあと、こんなチョコ色の珍しいわんこさんとも会いました。
なんて種類だったか、忘れた~~ ^^;
40IMG_1128.jpg

まだ1歳前の若い男の子。あちょぶ~♪ って、可愛かったよ~^^
41IMG_1137.jpg

マリン家のみなさまも、いつも、今週も、ありがとう~♪

---

そして、わたしはこの日、
やってしまったッッッ!!!

この朝、川ポイントへ来てすぐに。

この石のでっぱりで、、
27IMG_0812.jpg

ギャーーー!!!
29IMG_0809.jpg

狭いロータリー。 ホイールベース長いエスティマ。。
右回り。 右の後ろタイヤが縁石に乗り上げるわ~~
に気を取られ、縁石ギリギリを通っていたら、、
左前に石の壁、飛び出てた。 <気づかず。。

クリープ&ブレーキでゆるゆる動いてたクルマ、右後ろタイヤ縁石乗り上げてもないのに
なぜだか、止まった。
なんで???

「おかしいな??」 このとき確かに思いました。
このとき降りてクルマ周辺確認すれば良かったのに、窓を開け、縁石乗り上げてないことだけ確認。
そのままアクセルじわり。 ←コレがマズかった。。
クルマが止まったのは左前が石壁に当たっていたから。
そこで気づけば、チョンっくらいの傷ですんだはずなのにねぇ。。
そのまま進んでしまい、ガリガリ傷に。。 あ~ぁ、ショック。。^^;
28IMG_0811.jpg

狭い道、ニガ手のワタシ、、
なぜこのロータリーに入ってしまったのか、激しく後悔。。
慎重に運転。 もっとクルマ大切にしよう!!! 肝に銘じました・・・(笑)
そういえば、カメラもあったのになぁ。。^^;
30IMG_1041.jpg











  1. 2011/07/03(日) 21:00:00|
  2. 川遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:6