2月27日(日)
この週はお遊びが土曜日だったので、日曜日は家でのんびり。
午後から、ばるカー塩落とし♪
いつもと違って、昼間で明るいし、ポカポカあったかかったから
ついでに掃除機かけもしちゃいました。^^

前の週から積みっぱなしだったWAGONくんも、よぅやく降ろしたよ。^m^

んが、やっぱり探しているバレンタインカップのコンパクトフラッシュは
見つからないのでした。。 ;-;
スポンサーサイト
- 2011/02/27(日) 19:00:00|
- 日常♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
2月26日(土)---つづき
間があいちゃいましたが、、
つづきです。。^^;

トトロでマリン家と合流して、雪ハイクに出発です。
向かった先は、冬季閉鎖中のキャンプ場。

これは炊事場。
奥には、ロッジかバンガロー? もあり。
冬季はわん飼いに使わせてくれたらいいのに。眠らせておくのはもったいない。。

雪だまキャッチ~
逆光の写真って、好き♪

マリンちゃんも、ジャーンプ~っ♪

ダブルでジャ~ンプっ!
ぶつかるよ~(笑)

ノリノリっ(笑)

ビヨょ~~ン♪

その後、場所を移動して、M峠へ。

毎年来てるハイキングコース、、
今年はずいぶんおそおその時期になってしまいました。

みんなで歩きます。
残り雪、硬めでジャリジャリ。。
わんずは歩きやすそうだったけど、、
ときどきズボーとハマるトラップもあり。^m^

横っちょの川越えて、向こう岸のこの丘上ったら近道なのよ~

でも間の小川が雪解け水で、ちょっと水かさおおく、、
飛び石渡るのにも、ちょっと難しいかなぁ。。

ばちゅ、ひとっ飛びしてみる!?
あの丘まで・・・

おっ、行くか??

んなワケないので、みんなでぐるりと回りました(笑)

うぉ~っ、景色キレ~♪

この広場から眺める景色、わたしも大好きっ。


さらに、先へ先へ。
カーブミラー、みんなで記念撮影~
あ、カメラマンがひとりしかいないのは、カメラをクルマに忘れたのをスノーシュー履いたあとで思い出し、
クルマすぐそこなのに、取りに戻らなかった人がいたから。^m^ ぷぷっ


道中、ツアーの団体さんに会いました。
自然の中で会う人たちって、生き物に(わんずにも)寛大で嬉しいな。^^
先頭(写真右上)のガイドさん、マリンちゃんを撮影ちぅ~

休憩中、リュックをゴソゴソ、、
で、「あーっ、あった~っ!」 って。
忘れてきたと思ってたカメラが、実はリュックの中に入ってた!
のかと思ったら・・・、カメラはないけど、換えのレンズが入っていたんだって。(笑)

青空、綺麗~~っ♪

ラストの登り坂。

ゴールまで、もぅ少し。

ゴール手前の、滝。
っていうか、雪解けの水。

下の水たまりは深さもあった。
もちょっと綺麗なら遊べたのにねぇ。。

ゴールの登山口に到着~
雪のない時期はここまでクルマで来て、ここから山を歩くのです。

上のルートはまだまだ雪深。
もぅしばらく入れそうにありません。

東屋でお昼にしましょう♪

今年の東屋の雪。だいぶ減ってます。

おねだりマリンちゃん♪

と、ばちゅ♪
ふたりとも、真剣~^m^

お昼を食べて、さぁ引き返すよ~
実はこのあともぅ一箇所寄りたいところアリ。
お店閉まっちゃうかも~ っと、かなりの早足ハイク♪

楽しい&可愛いマリンママっ♪^m^

「さっきのツアーの人たち、すぐそこ歩いてるよ~」 って。
えぇ~っ、だってさっき会ったのって、わたしたちは行きし、ツアーさんは帰りだったよね~
あのあとわたしたち、東屋まで行ってお昼まで食べたのにぃ~
あちらがのんびりなのか、わたしたちがハイペース過ぎたのか。。^^;

おちゅかれだったマリン嬢が、このあたりから急に元気にっ!
ゴールが近くなったって分かったのかな??^m^

ラストスパートだ~
ガンバれ~♪


とぉちゃ~っっく!^o^
みんなガンバったよね~♪

その後、マリン家おすすめの パン工房へ。
お店開いてた~ 間に合ったーっ!
こんなところに、こんなお店があったのね~♪

明日の催事のためにクルマに積み込んだばかりのパンたちだったのに、
わたしたちのために、再びお店に持って入って見せてくれました。
アリガトウゴザイマス~*^^*

天然酵母のパン、各種~ よりどりみどり。
いっぱい説明してくれました。^^

胡桃とブドウのパンと、いちぢくパンを買ってみました。
甘酸っぱくて美味しかったよ。今度はゴマのも食べてみたいな~^^
お店奥の工房には、大きな石釜があり。 あれで焼くのか~
電気もガスも必要ないのね。。

帰り際、お店のおかあさん&おねえさんと、ちょこっとお喋り♪
わんこ好きなおふたかたでした。^^

ここに来る途中の道で、カメラや三脚持ったおぢさま達がたむろっていた場所、
帰りはだれもいなくなってたんで、ちょこっと立ち寄り。
マリン家と写真撮りました。
いろいろ設定変えてジャカスカ撮って遊んでいたら、、
その中に、太陽が光の線(ギザギザ)になったの撮れた。こんなの初めてっ!
木々の間から漏れてる光が、まるで光ってるみたいにポワッと膨らんでるのも
初めて撮れましたた。オモシロ~イっ ^^

もぅ一枚。

帰りしな、道の駅で休憩してお喋りして解散。
バイバイのべろちゅ~

マリン家のみなさま、この日も楽しいお遊びありがとうございました。
また遊んでくださいね~♪
ばちゅ、熱烈すぎ~ (笑)
- 2011/02/26(土) 21:00:00|
- 雪ハイク♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
2月26日(土)
2月最後の土曜日は、残り雪でも まだまだ雪遊びしたいよねっ!^^
ってことで、雪ハイク~♪
待ち合わせの場所に少し早めに着きました。
明るいところで撮りたかった、これの写真♪^m^
大好きなお友だちママに作ってもらったの~♡
ずっとずっと欲しかった、コレ *^^*

カラフルヘンプっ♪
丁寧に色んな色で作ってあるのです ♡^^♡
とってもお洒落で可愛い~♡♡♡
カタンなメタルは去年の夏前に購入してたのに、ずっと使えず箱にしまったままでしたが、、
おかげさまで、デビューができましたッ^m^ ありがとう~♡

もぅ一つ、この立派な!(笑) 手仕事はワタシ作~、、^^;
ばちゅの雪遊びにと 去年購入していた、ウェアのチンチン部分を縫ったもの。↓
このウェアが女の子仕様になっているのか? それとも、ばちゅのが前に付き過ぎなのか?(笑)
ふつーに着るとおチンチン隠れてしまって、これって中にシッコ溜まらんかぃ? って
結局着ないまま去年の冬が終わってしまってたのでした。
2歳の冬に着せよう~って買ったのに、着ずにこのまま4歳になっちゃうのはつまんないから、
せめて3歳のうちに着ておこう~と、なれない針仕事。
チンチン部分をくるくるっと丸めて縫ってみたの。わたしにしてわ上出来っ。(笑)

ようやく着れた、ウェアです♪ 今くらいの遊びにちょうどいいねっ。^^
チンコくんも、コンニチワ~ ^m^

おニューのこれ付けて、これを着て、朝のお散歩へレッツらGo~♪



広場は雪のないところも、ちらほら。


一緒に撮ったよ♪^^


お友だちとの雪ハイクは、
またつづく。。^m^
- 2011/02/26(土) 10:00:00|
- 日常♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
2月20日(日)
ばるの若い頃お世話になっていたスポーツクラブの団体さんが、
また活動再開されていることを、去年知りまして、、^^
で、ばちゅもばるお兄と同じくお世話になりたいな~♪ と、
年末のクリスマスカップを楽しみにしていたけど、スタッフさんの諸事情から延期に。。
したらば、年が明けた2月に、バレンタインカップとして開催されることになったので、
お友だちと一緒に参加してきました^^

結果、、
勘九郎氏 : もってこい(1位)、50m走(3位)
ばちゅ : もってこい(3位)
入賞でした~ ワーイワーイ♪♪
さてさて、楽しかった様子を、おさしん満載でドドドーと行きたいところなんだけど、、
あろうことか、この日撮ったお写真ズが、CFとともに行方不明に。。^^;
8ギガもあったから、この日と、翌週の平日に撮った写真も一緒に。結構な枚数あったはず。
一体どこに行ったのよぅ。。
競技途中でカードがいっぱいになるのを避けて、競技前の上の写真を最後に
8ギガのに交換していたのでした。
クルマの中も、服のポケットも、あちこち探したけど見つからず。
どこかに落としてしまったのかなぅ。。
あきらめずに引き続き探さなくちゃ。
晴れて見つかったら、楽しかった競技の様子もまた載せましょう。^^
見つかるまで、なんもなしなのも悲しすぎるから、マリン家からお写真借りて
ハリハリ。^m^
競技後の写真デス♪
入賞者には豪華商品(笑)、オヤツのプレゼントも♪^^

勘ちゃんのとあわせて、今日の戦利品(笑)
パチパチパチ~~♪

ゲットしたなっ! な、ふたり^m^
勘ちゃん、もってこい1位、50m走3位、おめでとう!
ばちゅ、もってこい3位、50m走は4位でした。よぅ頑張ったね♪^^

アシュリー家も応援に駆けつけてくれました♪
アシュリーちゃん、きれいなレバーさんでした。こらからもよろしくねッ^^
マリンちゃん、ばちゅ、アシュリーちゃん♪
マリンちゃんはアージョ家欠席、アーやんの代走で
50m走がんばったよっ!^^

競技終わり、勘家、マリン家とコストコ寄って
みんなでコロコロ付いた台車をゲット♪
荷物運びにもいいやん~^^
その後、アージョグランドでお散歩♪
アーやん、ジョジョちゃんに今日の結果報告~
次はきっと一緒に行こうねぇぇ!!!
初めましてのマックスくんにも会えましたっ!
ボン家、待ちに待った男の子のホームステイだね。
お迎えの朝、道中の運びやさんと、偶然すれ違ったよ~^^
滞在中、また遊びに行くのでヨロシクねっ♪
-----
ほんと、運動会みたいな競技会で楽しかったッ!^^
とくに50m走は、スタートしてトンネルくぐってからコーンをまわってUターン、
ゴールしたタイムで競うんだけど、、
メンバー全員トンネルなんてくぐったことないもんだから、すったもんだして
めっちゃんこおもしろかったのでしたッ。^m^
ばちゅなんて、わたしがトンネル指差し「シューっよ、シュ~っ」 言ってるのを
「どないかせなあかんっ!」 思ってくれたのはよかったけど、
どうするのか分からず、トンネル上にアップしてみたり~
と、いろいろやって笑いとってくれました。(笑)
マリンちゃん&マリンママはさらに楽しく、トンネルの中でUターン(器用やな~)して
なんども戻ってきておもしろかったーっ。
ママとのやり取りも可愛くて、涙出るほど笑わせてもらいました。^m^
またこんな楽しい運動会、みんなで行きましょうねっ♪
勘ちゃんのかっこいいジャンピングキャッチも、
楽しいみんなの様子も、写真いっぱい撮ったんだよぉおぉ。。
はよ見つかって~。。
- 2011/02/20(日) 21:00:00|
- 練習会♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
2月19日(土)
今年も真っ白砂場へ~と西へ向かって出発ッ。
青空が綺麗でした♪

でで、現地のインター降りてからのこの区間(紫点線)が、とうとう繋がった!
前回行ったのはスイカの季節だったけど、そのときたしか地道走らされてたような。。

快適道だったよ。^^

つい先週、大山であんな大寒波に見舞われたのだから
きっと砂場も真っ白に違いないっ! 思って出かけたのだけど、、
ひょっとしてなかったらどうしよう。。
と、今さらだけど、現地に一応雪の状況確認~(笑)
したらば、もぅ雪はほとんど残っていないとのこと。 ガ~ン。。
ところどころあるのは日陰とか、くぼ地の吹き溜まりのみなんだって。。
で、行き先変更~
以前、ちょこっと立ち寄ったことのあるところ。
あの奥の、白いお山を目指します。
雪解けで、川の水もつべたそう~

山の入り口に差し掛かったところ。
道が、、?
なんでこんなに水浸し?

まるで川。
一体 なにごとか??

対向車も、すげ~~(笑)

不思議に思っていたら、上の方で散水してました。
平地の散水はよく見るけど、山道のは初めて見た。
下は川のようだったぞぉ~

こんなところに雪っ原~
クルマ停めて遊んじゃおっか~♪ 思っていたら、、

凍ったダム湖でした。
お~コワ。。^^;

今日の気温。
どんどん解けてくね。

いよいよお山です。
青空が、キレーっ♪

駐車場には、こんなうず高く積まれた雪。

社PAで買った、黒豆ぱん。黒豆たっぷり~♪
お散歩前に、ばちゅとひとかじり。^^

準備できたよ~

ばちゅは、こゆとこ来ると必ずゴロンゴロン。^^

埋もれすぎの建物。 屋根、重そ。。
あんなけ埋もれてたら、屋根の雪かき滑っても平気だね(笑)

雪景色が綺麗で、写真いっぱい撮りました♪


明るかったので、うんと絞って。
いつもの白ボケ20mmが、くっきりハッキリ、色鮮やかに♪^^


ばちゅも、嬉し~い♡

途中の行き先変更で、着いた時間がおそおそでした。
すでに日が傾き始めておりました。

奥の方にはゲレンデもあり。


今日のおともは、イチゴちゃん♪

レトリーブ。いっぱい走りました。^^

雪の表面、キラキラ、キラキラっ♪

以前遊びに来たときは雪がちっともなかったから、こんなふぅに
建物の屋根部分見れるなんて、びっくり (笑)

アーチにも、手が届いちゃうね。^^

のんびりお散歩楽しみました♪





今日の雪質、ジャリジャリ。
数メートル積もってるはずなのに、スノーシューなくても普通に歩けた。不思議。。
下がしっかりと固まった、雪。



職員さんが小型の除雪機で除雪ちう。
青空に巻き上がる、雪。

ばちゅも、見た?^m^

虹ができるかな~ 思ってしばらく眺めたけど見えませんでした。
水じゃないとやっぱりムリ?


この道、先まで歩いてみよう~♪

ときどき上の斜面に、ボール投げ。


このあと、なぜかシュわっち踏んでしまって?
拘束服に。。^^;
ちょっとのびてきたのかなぁ?

というわけで、、

はだかマン。(笑)
ここんとこ外では何かしら着ていたから、みょうに新鮮。^m^

だけどほんとは、はだかがイチバン好きっ。^^

カメラ目線。
を、流し撮りっ(笑)

雪の表面、ツヤツヤ、キラキラ。

この道けっこう続いていそう。
今度また、雪のないときに歩きに来よう♪

さらに少し先へ歩いてから、Uターン。
もと来た道を戻りました。


建物に隠れていく、太陽。
と、ばるカー♪

夕焼けのはじまり。

0度って、そうだっけ??
マイナスって付いた?(笑)

下山して山の裾野の、地元の温泉に入りました。
その後 加西まで戻って、今夜はここでお泊まりです。
明日はお友だちと、お楽しみ~のお遊び競技会♪^^
ワクワクっ、ワクワクっ♪
(2日目につづく。。)
- 2011/02/19(土) 23:00:00|
- 雪遊び♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
2月16日(水)
写真が好きで、休みの日はいつもカメラと一緒です。
で、お出かけすると、ついついジャカスカ撮ってしまってあとのチェックも結構タイヘン~
でも好きだからちっとも苦にならず。。^m^
自分で撮ってるから、どの写真もそれぞれに思い入れがあって、あとから見返しても
シャッター押したときの情景とか、ファインダー覗いた時の感動なんかよみがえってくるもんだから
ブログに載せたい写真もついつい枚数増えちゃって~。。^^;
ばちゅブログでありながら、ばちゅの写ってない風景なんかも結構載せたりしています。(笑)
で、このブログ、そういえば もぅすぐ4年になるのです。
3日坊主のわたしが、ここまでよく続いたなぁ。。^m^
この4年の間にあれもこれもと写真載せてたから、ファイル容量ずいぶんかさんでしまって
このまま満杯になったら、ブログお引越しになるのかな~??
って思ってました。
ら、少し前にファイル容量を追加することができるってのを知りまして、、
使用率が80%超えたら申請できるらしいので、
せっせとファイルUPして80%超え目指し~(笑)

ってわけでもないんだけど、気づいてからそれほど時間経たずに超えましたので、、
申請させていただきましたッ。^^
数日後に見てみたらば、合計サイズが2ギガから10ギガにアップしていて
使用率もぐんと減っておりました~
わ~いっ♪
これでまた心おきなくジャカスカ撮って載せれるわ~♪^^

というわけで、写真だらけの時差ブログですが、
これからもどうぞよろしくネ♪^^
- 2011/02/16(水) 21:00:00|
- 日常♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
2月13日(月)
最終日の朝も、のんびり起床♪
ばちゅは昨夜もまえの晩も、あやぱにちゃんのそばで寝たり
またわたしのところに戻ってきたりしていたようでした。

しんちゃんも、何度かわたしのところにやってきて寝ていたよ。
不思議なのは、ふたり一緒には来ないってこと。
気づくとふたり同時に入れ替わってるの。(笑)
お互い距離取ってるというか、相手に遠慮してたんかな?^m^

起きて外の様子を覗いてみました♪

昨夜もずいぶん降ったみたいで、あたりはさらに雪深に。。


おはようございま~す♪
クレアパパに、朝のスキスキご挨拶~ ^^
あ、しんちゃんとシュわっちサイズが同じなので、ちょこっと取替えっこ。^m^
緑似合うかな~ッ♡

お、重い~~(笑)

なぎちゃんに可愛い可愛いしてもらってるアイガーちゃん♪

しんちゃんも、赤お似合いよ~♪

アイちゃんまちゅげかわゆいね~♪

朝ごはんのあと、ふかふか雪の積もったお庭で雪遊び♪
と、カメラ設定屋内のままでした。みごとに白とび~。。

あちゃ~。。^^;

その後、ばちゅと駐車場の様子を見に行きました。
おぉ~っ、すっかり埋もれてる~。。 <うちのクルマ(3台目)だけ・・・^^;

タイヤが半分に。。

ミラーにもてんこ盛り。

テールも、重たそう。。

でも気温はたったこんなけ。
先週、車中泊した朝の方がよっぽど寒い。
雪ちっとも降らなかったのにね。。

数年前お友だちにいただいたワイパー、雪深お泊まりでは必ず持参しています。
この日もクルマの雪下ろしに、下回りの雪かきにと大活躍でした。 ありがと~ ^^

ふかふか雪、食べ放題~のばちゅ。。 ^^;

しばらく雪かきしていたら、あやぱに&しんちゃんも来たよ♪

雪かきしてるとこ撮ってもらった。^^

あやぱにちゃんも雪下ろし。

昨日は出動しなかったから、2日分の雪が積もっていたことに。(笑)

それ~っ。 どかした雪投げてもらって大喜び♪

ふぃ~ だいぶ掘り出せた~
結構タイヘンでした。
これで翌日、翌々日も、体中が筋肉痛になろうとは。。^^;

雪かきで鼻先カメラも復活(笑)
左:雪食べちぅのばちゅと、右:そんなことしない しんちゃん♪

あやぱにちゃんとお昼前まで雪かき。
これでどうにか出られそうだね~ってとこまでやって、安心してもどりました。
途中、ばちゅとちょこっと散策♪^^

いいところだなぁ~


雪かきしてる間に、別荘地前の道路も除雪されてた。
なんとか今日のうちに帰れそうだ~(笑)

お昼も食べて、荷物を片付けて撤収です。
2泊お世話になった、おうち。

やっぱり赤の方が見慣れてる(笑)
「緑着るとばちゅちゃんおとなっぽく見えるね~♪」 ってあやぱにちゃんに言われたよ。^m^

最後の荷物を運び出しちぅ~
マドラーちゃん、まだ帰りたくないの~? コタツの上でちょ~んとおすわりっ^m^

名残惜しいけど、、
快適なおうちに別れを告げて、出発です。

帰りの雪景色も綺麗でした♪

蒜山SAで最後に集まって、少しお喋りしてから解散。
ワクワクお泊まり遊び、楽しかったです♪
ご一緒いただいた、シリウス家、マドラー家、クレア家、森之介家のみなさま
ありがとうございました!
また遊んでくださいね~ ^^
- 2011/02/13(日) 19:00:00|
- キャンプ!
-
| TB:0
-
| コメント:4
2月12日(土)
2日目の朝です、おはようございま~す♪
朝ごはんは昨日のお鍋でぞうすいでした。
これがまた美味しかったよ~ ^^

でで、昨夜のつづき、、
今日はなにして過ごす~?? で、
山歩きしたいチームと、境港チームに分かれて別行動しようか~とかいう話しもあったけど、、
今日はほんとにタイヘンな寒波がくるそうなで、お山歩きはヤバそうね~ってことになり、
結局みんなでソリ遊び&境港買出し&温泉に行くことになりました♪
で、朝ごはんのあと、スキー場へ行ってみんなでソリ遊び♪

トイレに寄ってからみんなのところに合流したら、なんか変わったもんで滑ってる~
浮き輪??? いえ、これがソリなのだそうです~
シリウス家とクレア家が持ってきてくれました。
ものすっごいスピード出て、おっもしろそーっ!

わたしも貸してもらいました~♪
わーいっ、わーいっ!

オリオンくんも、滑るかな~^m^

NAGIちゃんに抱っこしてもらって滑ったよ~

滑ったあとは、、

シーくんがドピューンと走って持ってきてくれます。^^
わぉ、かっこいい~♪

ワンズもソリを追いかけたり、ボール遊びしたりで
楽しんでたよ~



オリオンくん♪
ママに抱っこしてもらって安心だね~ ^^

ひとしきり遊んで、、

お昼ごはんです♪
このあたりから急に吹雪いて、あたりは猛烈な雪に。
マドラー家がカーサイドタープを広げてくれました。おぉ便利~♪
雪の舞う中食べるお昼ご飯も、いいね~^^

煮込みラーメン♪

食べた後は撤収して出発です。

もぅもぅと吹き荒れる、雪♪

次の目的地は境港。
街中までおりて来たら、雪ちっともなくてビックリ。
でで、先週、偶然東の地でお見かけしたこのクルマ!
今週は間近で見れてます(笑)
黒かと思ってたけど、ダークなグリーンでした。ほんまもんや~^m^

今日の車内は、あやぱに&しんちゃんが一緒♪
ふたり仲良し♡

で、このセンターコンソール(駆動用バッテリーの上) は、なぜかわんずに人気(笑)
普段ばちゅが気に入って寝ている場所だけど、しんちゃんもここがいいらしく
ふたりして、スキあらば~とここを取り合って寝てました。(笑)
ばちゅがここを占領しているときは、しんちゃんこんな感じ。^m^

で、しんちゃんがここに来たときは、ばちゅがこんなふぅ。^m^ぶぶぶ~

ここ、ちょうどひとり分しかスキマがないんだよね~(笑)

境港での写真はありませんが、何箇所か回って、カニと蛍イカとお魚(たら)をゲット♪
その後、今夜のお風呂に行くため再び山の中へ。
ちょっと山へ入っただけで雪景色~


ここのホテルでお風呂に入りました。

お風呂から上がると、えぇ~っ、すっごい吹雪~
駐車場に行くのもイヤや~っていうくらい、ものすっごい。
でもクルマに行かなきゃ帰れない。。
意を決して駐車場まで、それっ、走れ~~っ!
お風呂、ほんの1時間ちょっとの間だったのに、停めてたクルマに雪もりもり。
とりあえずフロントとミラーの雪払って、
そのあいだばちゅトイレに出して、
あぁ、フロントガラスも曇りまくってる。。
のをデフで取ろうとするけど、ちっとも取れない~。。
仕方ないからタオルで拭いて。。
トイレ済ませたばちゅクルマに乗せたら、ばちゅも雪まみれ~
ブルブル~~ってクルマの中でするなー(笑)
あ、もぅみんな出発しちゃうよ~ 急げ~~ ^^;
と、とーっても慌しかったのですが、あやぱにちゃんがミラー拭いたり
手伝ってくれたのでなんとか出発できました。(笑)
帰りの雪景色。
しんしん、雪深~。。
あやぱにちゃんと景色見ながら、すごーいね~、きれーいね~♪

薄暗くなってたけどせっかくの景色、楽しみながら帰りました♪



お宿に到着後、駐車場にクルマ入れに行くところ。
別荘地前の道路も雪がもりもり。
今夜また雪が降ったら除雪車来るまできっとクルマ出せないね。。

なんとか頑張って駐車場にクルマ入れました。
どんなに雪が深かったかって、、?

こんなに深かったの~。。 底まであと数センチ。
みんなのクルマ、どれも底が高く、うちのばるカーがいちばん危うしでした。。^^;

今夜の雪でどうなるか~。。 気になりつつも、お宿へ。
晩ごはんまでわんずもひと休み。


ばちゅは眠いの半分、でも寝たら美味しいの逃す~ と懸命に起きてたょ(笑)

そして晩ごはん。いただきま~す♪

今夜はチゲ鍋~っ、大好き~♪

さきほどゲットした、カニさん♪

ミソはグリルで焼き焼き。
美味でしたっ!^^

食後のくつろぎタイム。
レギちゃんとロキくん♪

これもシリウスママがグリルで焼いてくれたチーズ。

美味しかった~*^^*

おねだりばちゅ♪

おねむなしんちゃん♪

シリウスママこの日最後の一品は、豚キムチでした。
なんでもチャチャチャ~と作れてすごな~
これもとっても美味しゅうございました。^^

ばちゅ、かわいい NAGIちゃんからちゅ~のプレゼント♡

嬉しいくせに、テレちゃって~?^m^
なぜかわたしを、チロリ。(笑)

夜更けまで親達お喋り♪
おねむなマドラーちゃん。

アイガーちゃん♪

ばちゅとシーくん。
なんかもらってたんだっけ?

うとうと顔。
わんこまつげって、可愛いなぁ~^♡^

この日最後の写真はシーくんでした。
シーくんも、かわいいまつげ♪

起きちゃったッ。^m^

(最終日につづく。。)
- 2011/02/12(土) 23:00:00|
- キャンプ!
-
| TB:0
-
| コメント:2
2月11日(土)
帰ってきてからまだ10日も経ってないのに、、
みんなUP早いね~ すごいね~!^^;
わたしもがむばろ~っ♪(笑)
-----
こないだの3連休は、、
マドラー家、シリウス家、クレア家、森之介家と、2泊3日で
大山お泊まりスノーシューツアー♪ にご一緒させていただきました。^^
この会、毎年恒例にされているようで、、
去年はお誘いいただくも参加できず、一昨年はなんとこの会の朝の集合に、
ばちゅと単独(雪の蒜山SAで朝の散歩) していたら、見知らぬ(笑) 団体さんに
「ばちゅくんですよね~♪」 と声をかけられ、人の顔覚えるのとってもニガテなワタシ、、
わんこ連れてないこの人たち、一体だぁれ~??? 状態でした(笑)
シリウスママにはそれまでも会っていたはずなのにねぇ。^m^
そういえば、あやぱにちゃんともこのときが初対面であったのだった!
(そのご半年ほど経って、またまた偶然どこかのパーキングであやぱにしんちゃんと会ったけど
やっぱりワタシは言われるまで気づかなかったのでした~ ・ 笑)
そんな3年目の今年、ようやく、あの(!)、大山スノーシューツアーに
ご一緒させていただくことができたのでしたっ♪^^

しんちゃんおはよ~!
しんちゃんはシュわっち緑レンジャー♪^m^
ゴルにグリーン、ジョジョちゃん着こなし上手を見て、スポンサーさんの一声で決まったとか(笑)
しんちゃんもよく似合ってるよ~ ^^
雪いっぱいで、嬉しいお顔♪

ここ、だれかハマった!?(笑)

広場も雪景色♡

雪をかぶった、ユキヤナギ(?)

雪遊びして、朝ごはん食べて、また雪遊び~♪
してるうち、全員集合~♪^^

みんな集合したところで、今日のハイキング場所へ向かいます♪

奥へ奥へ進むにつれ、どんどんどんどん雪深くなったよ。^^

途中見たダム。
も、凍ってる~~

青空と雪景色って、綺麗ね~♡

除雪された、雪の壁。
風が吹くたび断面の雪が飛ばされて、むぉぉ~と雪けむり上がってました。


駐車場に到着~♪
何度か来たことあるけど、こんな雪多しな日に来たのは初めて。^^
ましてや、山の中に入るのも初めてなので、とってもワクワク楽しみでしたッ♪
でで、とぉぉっても風が強くて、ばちゅのシッポやお耳、トラックジャケットまで
ブォォ~とめくれまくってた~。^m^
こんなに寒いのに、雪をぱくぱく。。^^; すなっ

準備完了、いよいよ出発です♪

あちこちで、風にあおられて雪が飛ばされていくのを見たけど
写真にはあんまりよく写ってないなぁ。。
あのてっぺんの角から飛んでたのを写したんだけど。。^^;


ここは雪のないときは車道なんだって。
雪に埋もれてちんちくりんな標識見かけたよ。^^

雲の切れ間から、月。

ばちゅも、見た?^m^

風のしわざ。


途中から車道をそれ、山の中へ入ります。

今日の雪質、風と雪の重みでしまってはいるんだけど、とても乾燥していて滑る雪。

すんごい急斜面を登ったよ~
一歩一歩、しっかり足場固めて歩かないと、足元くずれて滑ります。
山登り用スノーシューいいなぁ~ 滑りにくく、こんな斜面もとっても歩きやすそうでした。^^
わたしのは、まわりのパイプが滑るんだよおぉ。。 何度ひざをついたことか(笑)

みんなもくもくと、頂上目指します。
赤シュわっちのゴルちゃんはマドラーちゃん♪ (緑はしんちゃん。)

わたし真ん中あたりを歩いてました。
うしろの皆さんと、、

先頭グループのみなさん。
急斜面も、こうしてジグザグすると登れるのねぇ♪
それにしても、息が切れる~。。^^;

風が強いと、こんなふうにえぐられて、そして残るんだね。
今年歩いたどんな場所とも違う。。

先に登った子ども達、親達を出迎えます。^^
左から、クレアちゃん、マドラーちゃん、しんちゃん、シーくん。
ロキくんはもぅママのそばに。っていうか、ロキくんこの斜面よく登ったね~!
しんちゃんも、ねーちゃん来てるよ~(笑)

で、登った~♪ 思ったら、まだ上があったょ!(笑)
「この上登ってみる?」 言われて、「もっちろ~ん」♪^^
まわりはこんな雪深いのに、この場所は風で飛ばされて雪がほとんどありません。
どんなに風がすごいかって!!??

こんなにすごいのよぉぉぉ~~
ビウゥウゥゥ~~~~

おかげでばちゅが、ぺっとりさん♡♡♡
近すぎて、ここしばらく撮ってた写真に、ばちゅちっとも写ってない~ (笑)

この急坂、休み休み登ったよ。
ゆっくり登るけど、息が切れて、あーしんど~
でも、楽しーい♪(笑)

ロキくん、元気元気~♪^^

木の根元に見つけた、でっかいクレバス?(笑)

結構深そうで、人の背丈くらいはありそうだ~と思いました。
落ちたらすっぽり隠れて発見してもらえないね。 おーコワっ(笑)
でも、あのカメラとスコップの人(笑) なら、「これどこまで深いねんっ!? ちょっと見てみよっ♪」って、
ココ掘ってみたんだろうなぁぁ~(妄想 ・ 笑)

そして、見晴らしいいところに到着~♪
おぉ~、気持ちいい~!^^

風でツノみたいになってる♪

あちこちで雪が飛ぶとこ見れました。

こんな近くでもっ♪

休憩ちぅ~♪
あやぱにちゃんに甘えっこの、しんちゃん。^m^

シーくんは魔法のオイル?のおかげで雪だまほとんどできてないね。
あのスプレーシュッシュが何だったのか、今度教えてもらお~♪^^

マドラー家の、アイガーちゃん♪
今回は赤レンジャーがいっぱいだ~ ^^
白ワンコも赤が似合うなぁ♡

ブルブル~

ばちゅも赤レンジャー♪^^

この斜面降りてみたい~ て話してたら、、
ばちゅが少し降りました。
でも、降りたら登らなくちゃいけないから、今回はやめとこ~ってなって、、

降りたはいいけど、戻ってくるのに一苦労~な、ばちゅ。(笑)

ツノから雪の飛ぶ瞬間、撮れたッ *^^*


砂丘でも風の強い日にこんなの見たことあるけど、あれに似てるな~て思いました。

ほんま風強し。

景色堪能したら、モト来た道を下りましょう♪
斜面が急すぎて、滑る滑る!
ワーっ、ギャーっ!
もぅお尻で滑った方が早いわ~と、わたしはお尻で滑って降りました(笑)

歩いて降りた人(笑)

ここにも、お尻で滑った人(笑)

斜面をだいぶ降りてきたところで、ここらでご飯にしよう~♪ と、
スコップで雪を掘り掘り、溝を作って、、
と、あっという間に雪の中にテーブルとイスが出来上がりました。わぉ♪
いーたーだーきま~す♪

風はビゥビゥ寒くて、あったかいご飯がありがたかったです♪

きのこたっぷり、美味しそう~♪
とってもおいしかったよ~♪^^
チーズフォンデュも美味でしたっ!

ごちそうさまのあとは、駐車場までもぅひと歩き頑張りましょう♪


楽しい雪ハイクでした。
寒かったけど、、でも素敵な景色に感動でした♪^^

余談だけど、、
駐車場にもどった、今日のシュわっち。(笑)
ばちゅのシュわっちはお正月から毎週着てるから、袖や膝のところがすれて、ちょっとモケモケに。。
みんなのおニューなシュわっち見てたら、だいぶくたびれてきてるのが一目瞭然。
で、このモケモケにちいさい雪が(氷が) くっつくようになってきたの。
パンパンはたいてもちっとも取れないんだよね~。。

途中の写真なく、いきなりお宿です(笑)
このお宿、すっごい広いの~ お部屋がいっぱい!
玄関入って、リビング通って、トイレして、階段上って、2階の部屋のドアいくつか開けたら、
また別の階段出てきて、下りたらまたリビングがあって、トイレがあって、玄関がありました???(笑)
1軒の建物に、二棟入ってるんだって~ なーるほど~(笑)
荷物運び込み、建物の探検と部屋割り決めて、晩ごはん~♪
お鍋の様子も写真撮ったはずだけど、、
なんか1枚みあたりません。。(CF・・・^^;)

晩ご飯後の様子。
クレアちゃんとレギコさん、仲良しねんねでツーショット。^m^

昨日(2/10) お誕生日だったクレアちゃんに、シリウスママがケーキを焼いてくれました~♪
わぉ~っ、おいしそう~~!!!
上にヨーグルトをかけて出来上がりっ♪

おりんごのケーキでした。
ニンが食べてもとってもおいちいっ*^^*

クレアちゃんお誕生日おめでとう!!!
6歳も、おいちいいっぱい、たのちいいっぱいで過ごそうね~♡♡♡
せっかくのお誕生日お祝いなのに~、こんなお顔ブレちゃってるのは
パパに、クーちゃんヨカッタね~ 嬉しいね~♡♡♡ てユサユサしてもらってるから。^m^
お祝い嬉しいね~ おめでと~♡^^♡

お祝いケーキ、みんなももらったよ~♡

この日最後の、いちまい。
まだ寝んのかね~? な、ばちゅ。(笑)

明日は何して遊ぼうか~♪
雪ハイクか、そり遊びか、境港界隈買い出し&うまうまか~???
明日の天気しだいかな??
明日は大寒波で嵐の予報~。。
なんやかんやでおしゃべり楽しんで、夜中2時頃就寝。^^
(2日目につづく。。)
- 2011/02/11(金) 23:00:00|
- キャンプ!
-
| TB:0
-
| コメント:6
2月6日(日)
ワラワラ雪遊び当日~♪
ようやくメインの雪遊びです。^m^
前ノリ組のマリン家と、待ち合わせSAに戻って朝ごはん。
しているあいだに、今日のお遊びメンバー続々と集結。
ストーブ周りのあったかラッキー席、終わった順につぎつぎ譲って食べました(笑)
その後お泊まりした道の駅へ。
ここで全員集合。→ 森の公園へ。
でも、駐車場入り口にこんもり雪。。 このままじゃ入れない~。。
と、さっすが雪に強いデリデリ、マリン号&アージョ号が雪かき(地ならし) してくれて
みんな無事入ることができました。^^
スウィートくん。こんにちは~♪
ばると同級生ってだけで、いつもとっても親しみわくのです。
これからも元気でいっぱい遊ぼうねっ!

みんなでワイワイ、昨日作ったコースでソリ遊び~♪
二日目はコースがさらになじんで、よく滑る~(笑)

下から見ると、すごーい高いっ(笑)

モコ母ちゃん、滑る~♪

アージョママも、滑る滑る~♪

ばちゅとジョジョちゃん。
じゃなくて、ハヤトくん。(笑)
ふたり、何度も見間違えたよ~^m^

二日目ご一緒の、マリンちゃん♪

ひと滑りしてから、ちょっと気分を変えて
プチハイクへレッツゴー♪


モコちゃんおみやげ持ってるの~♪^^

林道ハイクはすっかり慣れたメンバー。^^

二日目の雪の風紋。

あッ! と、ここで思い出した。 ばちゅディスク持ってないぃぃ。。^^;
もーっ、ばちゅディスクは? ディスクっ!
だいぶ手前に置いてきたようで、なかなか取って来れません。
ひとりであのカーブ曲がるのはイヤなんだって。しぶしぶわたしもカーブまで戻り。。
そしたらずーっとずーっと走っていって、とうとう森の入り口まで取りに戻った。
そんなところにおいて来たんかいっ。。^^;
ほら、みんなとっくに行っちゃったよぅ~。。

で、ここから登り、少しショートカットして追いつく作戦に。(笑)

見えた見えたっ♪^^


どうにか合流~
でも、息が切れる~。。^^;

ユウさんとジョジョちゃん♪

パパを待ってる陸くん♪

ようやくてっぺんに到着~

今日はズームレンズにしたから、下の建物もこんな大きく撮れた。
下で遊んでるスウィーちゃん達も見えてたよ♪^^

さぁ~、登ったら降りましょう~
お尻で滑って、シュゥゥーーー!


わたしもばちゅと滑ったよ~~♪

ユウさん、わーっ、木にぶつかる~!

陸父さん、シュゥゥーーー!

モコかぁちゃんも、シュゥゥーーー!

モコとぉちゃん、わぉ~~!^^

モコちゃんも頑張ったね~♪

マリンちゃんは、パパとママが最初に降りちゃったけど、
「バナナあげるよ~」 で頑張れました。(笑) えらかったね!

ロデムちゃんと、ロデムママ。
仲良く一緒に、シュゥゥーーー!

わたしもこの中腹から下まで一気に降りるぞ~っと思ったら、またしても、、
ばちゅディスクない~。。
えーっ、ひょっとしててっぺんかぁ。。^^;
さっき滑ってきたときのばちゅの写真、見返したらやっぱり手ぶら(口ぶら) で降りてる。。
え~、またこれ登るのぉ~。。
げんなりしてたら、上からディスク持って降りてきた。^o^

で、最後にわたしも下まで滑りました。
みんなで滑った跡。(笑)

お鼻ムギュっ、ジョジョちゃん。^m^

名前呼んだら、ニコッ♪ て振り向いてくれたッ♡♡♡

またもとの建物に戻ります。

お山の大将、マリンパパ♪



マリンちゃんと陸くん♪

マリンちゃん、ちゅきちゅき~♡


ラブラブ~だね。^m^

ロデムちゃん(奥)と、陸くん(手前)。
ロデムちゃんはまだ11ヶ月だそうだけど、サイズも毛ぶきもゴージャスでした。
陸くんとなんとなく似ているような。。
ロデムちゃんのパパママも、そぅ思いながら陸くん触っていたかなぁ^m^

coorai 家のお兄ちゃんとモコかぁちゃん♪
ふたり、なにお話ししてたかなぁ。^m^

coorai さんとスウィーくん♪
仲良しでほほ笑ましいです。^^

子ども達も雪遊びに夢中♪

そのあと、せっかくだから~と集合写真撮りました。
ばちゅが待てれず、何度もダメお。。 お友だちのボールが欲しかったようで。。^^;
アージョママに助けてもらって、なんとか撮れました。
これって、全員写っているのかな???
左から、ロデムちゃん、ハヤトくん、カイくん、マリンちゃん、ばちゅ、
ジョジョちゃん、アーやん、陸くん、モコちゃん、ルドくん、スウィートくん。
あ、シドくん撮れてなかったよ。。^^;

これは準備中の1コマ。
シュわっち3色揃い踏み~&ワンズも3色~^m^
アーやん後ろでごみんね。。(笑)

初めましての方もいっぱいで、全員のお名前はわかりませんでしたが
ご一緒できて楽しかったです。

その後、ルドくんちからドーナツの差し入れいただきました。
とっても美味しかったです。ありがとうございました。^^
ルドくんと、うしろは可愛いストーカーさん(笑)

モコちゃんのおちゃめな一面も見れましたよ。。^m^

陸父さんからワンズにも差し入れ♪

順番っ、順番~っ!
って、そんなコトバは、知らぬ存ぜぬのワンズたち(特にばちゅ)。

ジャンプいちばん飛びついてばら撒きに成功~
みんなで分け前に預かりましたとさっ。^o^; ハジかしぃ~
陸父さんありがとう~ ゴチソウさまでしたっ(笑)

ユウさんがまた何か新しいこと始めたよ!?(笑)

それを見ていたジョジョちゃんの、この目。。^m^
お父ちゃんまたですか? って言ってる?(笑)

発射台コースが完成~~!

わーっ、加速付くーーー!!!

まりんパパも、わーっ

コケ~(笑)

コースから登るとひかれるよ~~

もっとおもしろいことしちゃお~っと、こんどはヘッドスライディング!

わわわーーー!!!

ついアーやんも追いかけてったよ~
そんなんする人、ユウさんと間違った!!??(笑)

でもユウさんも、、、

やったよ~(爆)

こわーっ(笑)

なんでおもしろいのか、アーやん理解不能??(笑)
おもしろいんだけどね~^m^

そしてそして、お昼はまたまたお蕎麦屋さん♪
アージョ家今年は来れてよかったね~ ^^

みんなで座ったよ。


やっぱり わさびっ!

アージョママがすってくれました。
回し方で辛さが変わる? いやほんとに辛いわさびだったと思う~

わさびによって、こんなに色が違うのね。。 びっくり。。

今日も辛み大根の、おろし。*^^*
今回はぶっかけてみました。

本日の天ぷら。
わさび菜は品切れだったようで、かわりに白ねぎが(左手前)。
これがまた、めっちゃんこ甘くてうまうまでしたっ!^^
で、昨日は柿だったけど、今日はおリンゴさんでした♪

窓からの景色も、素敵ね~

ゴチそうさま~のあと、ばちゅチッチタイム。
川に降りたいな~な、ばちゅ。


お蕎麦屋さんの前で解散しました。
みなさん、楽しい一日ありがとうございました。

アージョ家、マリン家と大阪へ。


隣のかわいい寝顔っ。^^
今週もいっぱい遊べて楽しかったねッ♪

帰りの休憩で寄った、SAで。

おまけ。
ぬぼぉ~(笑)

みんなと帰ったおかげで、最後まで走り続けられました。
単独なら、きっと途中でカミンちゃんしてるな~。(笑)

マリン家、アージョ家、coorai 家、モコ家、陸家、ルド家、シド家、カイ家、ロデム家
たのしい雪遊びをありがとうございました。
ワラワラ大勢雪遊びも、お正月ぶりで久々でした。
またご一緒よろしくおねがいします!^^
マリンパパ、マリンママ、まりんちゃん、2日間ありがとうっ!
冬の車中泊、お初で-5℃乗り切れたのさすがです。
晩ごはんしてお風呂入って、そのまま寝て、朝また遊べるって最高ッ!
またお泊まり遊びもよろしくですっ!^^
アージョ家も、次回はお泊まりでよろしくねッ!!!
- 2011/02/06(日) 21:00:00|
- 雪遊び♪
-
| TB:0
-
| コメント:8
次のページ