fc2ブログ

ばるんとこ♪

* こばるちゃんの1155エスハイDays *

ポニーだワン♪

3月28日(日)

3月最後の日曜日は、東海地方のお友だちと「ポニーだワン」さんで、
お遊びご一緒させてもらいました♪
そこで楽しいお遊びと、感動の出会いもあり、嬉しいこといっぱいの幸せな一日を過ごせました。

翌週から予定してるお誕生日旅行のために、どうしてもこの朝にシャンプーしておきたかったので、
うちはちょっと遅れて会場入り。
みなさんこんにちは~♪

ばちゅは大喜びで、ひゃっほ~~う♪
01IMG_0669.jpg

着くなり、さっそく引っ張りっこ~(笑)
03IMG_0675.jpg

お相手はやっぱりあいるくん~^m^
02IMG_0674.jpg

はじめましての陸くんとも引っ張りっこ~♪
06IMG_0685.jpg

そしてそして、ばちゅのお兄ちゃんのGenkiくんと会えました~!
わーい♪^^
07IMG_0688.jpg

Genkiくんとっても立派です^^
08IMG_0692.jpg

Genkiパパにもいっぱい遊んでもらったよ♪^^
09IMG_0702.jpg

この日のばちゅは、「やだぴょ~ん」 言って持ち逃げ~
ちっとも返しませんでした~。。^^;
10IMG_0704.jpg

みんなでまったりタイム^^
11IMG_0707.jpg

ママに抱っこのロキくん♪
05IMG_0683.jpg

休憩中のレギちゃん♪
04IMG_0684.jpg

アーやん、最近わたしにもカメラ目線くれるようになったよ^m^
だんだん覚えてきてくれてるかな~
12IMG_0700.jpg

ランのお友だちもまじって走りっこ♪
14IMG_0714.jpg

みんなでワラワラ~♪
15IMG_0717.jpg

ルークくんとばちゅ♪
16IMG_0721.jpg

17IMG_0722.jpg

なかよしっ^^
18IMG_0728.jpg

あいるーく兄弟とスリーショット♪
19IMG_0729.jpg

ポニーだワン、ほんとにポニーがいるんだね~♪
20IMG_0734.jpg

お鼻、ツンっしてご挨拶~
21IMG_0736.jpg

とってもやさしいお馬さんで可愛かったよ~^^
22IMG_0738.jpg

そのあとレストランでお昼ごはんにしました♪
23IMG_0742.jpg

アージョ家と一緒に~^^
24IMG_0745.jpg

ランに戻ってから、小屋の中でニンゲンおやつちぅ~♪
外から覗いてる、おふたりさんっ。かわいい~
25IMG_0755.jpg

またまた引っ張りっこ♪
28IMG_0769.jpg

いいお友だちできて嬉しいね~♪
29IMG_0765.jpg

みんなで集合写真撮りましょう~♪
ってなって、まっさきに整列した、アージョ姉妹^^
30IMG_0772.jpg

そしてみんなで並びました♪
すごいすごい、綺麗~~^^
31IMG_0780.jpg

兄弟ツーショットも撮りました♪
お兄ちゃんのGenkiくんと *^^* 似てる~?
26IMG_0760.jpg

Genkiくん、胸幅もあってガッシリしててとっても魅力的でした。
ボーイパパによく似ているね^^
27IMG_0758.jpg

優しい Genkiママからおやつタイム~♪
32IMG_0783.jpg

アイルーク兄弟♪
ばちゅといっぱい遊んでくれてありがとうね!
33IMG_0784.jpg

帰る前に、みんなでラストワラワラ~♪
楽しく遊びました^^
34IMG_0787.jpg

楽しかったポニワンを後にして、次の目的地は~、、
35IMG_0790.jpg

やっぱり桂川PA~
アージョ家も一緒に、ここでメロンパン買いました♪^^

アージョ家をお見送りして、わたしはばちゅともぅ少しここでのんびり~
36IMG_0794.jpg

この柵を越えたら出入りできるよね~
と、試しに越えて、また入って。。
めっちゃカンタン。ふつーにできました。
今度は下道でメロンパン買いに来ようっと~^m^
37IMG_0796.jpg

わずかに咲き始めた桜と♪^^
38IMG_0802.jpg

-----

お遊びご一緒していただいたみなさま、ありがとうございました!

ブログアップが遅くなってごめんなさい。

次回も楽しみにしています♪

また遊んでね~~♪^^









スポンサーサイト



  1. 2010/03/28(日) 21:00:00|
  2. 遊び会♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

3,2,1歳でお散歩♪

3月22日(月)

3連休3日目は、午前中クルマ屋さんへ。
ばるカー、6ヶ月点検とオイル交換してきました。
雪遊び、最後~とは言いつつも、、
ひょっとしてひょっとするかもだから、タイヤ交換はまだナシですっ(笑)

-----

午後からは、Fyah&Mojaとお散歩遊びしてきました♪^^

ユキヤナギが、わーっと咲いててそれわそれわ美しかったです。
左から、Fyah、Moja、BaChu
01IMG_0399.jpg

前回会ったのはもぅ10ヶ月前だけど、Mojaはすっかり
さっちゃんちのコで、Fyahの弟になってたよ。^m^
02IMG_0425.jpg

3歳になった、Fyah♪
ますます立派でかっこよくなってました^^
04IMG_0456.jpg

ばちゅは今日も嬉しそう^^
03IMG_0447.jpg

さっちゃんの三頭びき~
05IMG_0475.jpg

Fyahと仲良くお水のみ♪
07IMG_0467.jpg

おもちゃハミハミ~
見上げた空に、、
06IMG_0479.jpg

飛行船。
城西国際大学と書かれてました。
大学の宣伝かな。。(笑)
08IMG_0470.jpg

美しくて立派な枝垂桜の前で記念写真♪^^
09IMG_0488.jpg

枝垂桜って、わんこの高さに花が降りて来てくれて、とっても好きだな~♪
って、これ去年も書いたっけ(笑)
枝垂桜と写真を撮るたび、いつも思うのです^^
10IMG_0481.jpg

公園からの帰り、並ぶ順番を3,2,1歳にしてみました♪
今しか撮れない、貴重な3,2,1ショット~^m^
11IMG_0516.jpg

今日はお茶しよ~♪
わたしとばちゅ、さっちゃんのクルマに相乗りさせてもらいました。
FyahとMojaはゲストのばちゅにも、優しくスペースあけてくれました。
ありがとう。^^
12IMG_0539.jpg

そのばちゅは、いちばんまん真ん中の特等席~(笑)
13IMG_0547.jpg

カフェ近くの公園でも、ちょこっとお散歩~♪
14IMG_0551.jpg

いつものように、ほーれほれ~~と誘うばちゅ^m^
15IMG_0562.jpg

公園でも、仲良しスリーショット撮りました^^
16IMG_0569.jpg

MojaとFyahの兄弟写真も♪
17IMG_0592.jpg

カフェでまったりお茶タイム~
ケーキセットをいただきました^^
19IMG_0605.jpg

FyahもMojaも、とってもお利口さん。
ケーキ食べてるあいだも、お行儀よく待ってくれてました。
18IMG_0599.jpg

ケーキがなくなってから、ようやく足元でおとなしなった、ばちゅ。^^;
20IMG_0606.jpg

最後にみんなで並んで写真撮りました^^
21IMG_0631.jpg

さっちゃん、Fyah、Moja~
とっても楽しく素敵な午後を過ごせました♪
ありがとう!

また遊ぼうねっ^^

-----

おまけ、、
今年撮った、最初のソメイヨシノ。
ひょっとしてひょっとするかも~っと期待しつつ、でももぅ
春なんだよね~(笑)
00IMG_0383.jpg

桜が咲くと、、
ばちゅも、もぅすぐ3歳です*^^*










  1. 2010/03/22(月) 21:00:00|
  2. 遊び会♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

お誕生日会♪

3月21日(日)

またまたブログが遅れてる~~、、^^;

-----
3月3連休の初日は何もせず、家でのんびり~過ごしました。

2日目(日)は1~3月生まれのお友だちの合同お誕生会に
参加させていただきました。^^
01IMG_9986.jpg

1~3月のお誕生日お友だち、、
シー君・ロキ君・若葉っち・クレアちゃん・勘九郎君・フラウちゃん
ルナちゃん・ジョジョちゃん、おめでとうございます。^^

シリウスママがケーキを、マルクままがクッキーを焼いてくれました。
ありがとうございます!
おいしそう~~*^^*
02IMG_9990.jpg

04IMG_0002.jpg

みんなでワクワク~のうしろ姿^m^
03IMG_0019.jpg

若葉ちゃんお誕生日おめでとう!
ケーキ、待ち遠しいね~♪^^
05IMG_0013.jpg

みんなに切り分けられたケーキが配られました。
ばちゅもいただきました^m^
07IMG_0005.jpg

ルナちゃん、お誕生日おめでとうございます!
00IMG_0053.jpg

ジョジョちゃんお誕生日おめでとう!
アージョ姉妹、なかよくママの手から氷をもらってます~
08IMG_0048.jpg

ばちゅも~♪
09IMG_0042.jpg

勘九郎くん、お誕生日おめでとう!
3歳になった勘ちゃんと、ツーショット撮らせてもらいました♪
10IMG_9998.jpg

ケーキタイムのあとは、ランに出ていっぱい遊びました♪
11IMG_0065.jpg

ボンくんも楽しそうに走ってたよ~^^
12IMG_0070.jpg

アーやん^m^
13IMG_9956.jpg

カメラ目線ありがと~
14IMG_9958.jpg

若葉ちゃんもいっぱい遊んでたよ~
15IMG_9959.jpg

今日もシーくん、甘えっこしてくれました。
可愛い~^^
お誕生日おめでとう!
35IMG_0284.jpg

今日はハンサムなロキくんの写真撮れた♪
お誕生日おめでとう!
37IMG_0296.jpg

クレアちゃん?
なでなでさせてもらいました^^
お誕生日おめでとう!
36IMG_0278.jpg

ボール取ってみ~~って誘ってくれる勘ちゃん^m^
16IMG_0115.jpg

ちょーだいって言ってもくれませんっ(笑)
17IMG_0104.jpg

ガイアくんも、、
18IMG_0127.jpg

ちょーだいに、やーだぴょ~~ん♪
このふたり、ばちゅとおんなじだ~~(笑)
19IMG_0158.jpg

ばちゅはこの日も勘母さんの引っ付き虫~~
20IMG_0164.jpg

いっぱい遊んでくれる勘母さんが大好きなんだね~^^
21IMG_0177.jpg

23IMG_0180.jpg

IMG_0143.jpg

IMG_0144.jpg

引っ張りっこ1回戦は、ボンくんと~♪
24IMG_0072.jpg

ばちゅ、くれくれ~~、グイグイ~~ 加減なし。。
ボンくんが譲ってくれてすぐ終了~
25IMG_0085.jpg

2回戦はマルクくんと~
こちらは結構長く続きました♪
25IMG_0222.jpg

ばちゅ真剣~~^m^
26IMG_0225.jpg

ゆさぶり~~(笑)
27IMG_0227.jpg

いい勝負~~
両者一歩も譲りません^m^
28IMG_0236.jpg

マルクくん、チロリとカメラ目線くれたりして余裕です^m^
29IMG_0242.jpg

ふたりで見つめ合って、にらめっこ。。
でも、、、
30IMG_0256.jpg

コングぐるぐる、ばちゅのこの顔に、、
31IMG_0259.jpg

マルクくん、つい笑っちゃったんだと思うんだ~^m^
その一瞬の隙をついて、ばちゅが持ち逃げ~ 勝負つきました(笑)
32IMG_0262.jpg

コングは取られちゃったけど、、
マルクくん、わたしのところにやってきて、
「楽しかったよ~」 ニコニコ笑顔で言ってくれました♪
マルくん頑張ったねーっ! いい勝負だったよ~~^^
33IMG_0267.jpg

マルクままにもいっぱい誉めてもらってました。^^
これからもずっとずっと元気で、またばちゅといっぱい引っ張りっこして
あそんでね~~♪
34IMG_0270.jpg

楽しいお遊びのあと、みんなで集合写真撮りました。
クレアちゃん、マルクくん、ボンくん
38IMG_0312.jpg

アーシャちゃん、ジョジョちゃん、ばちゅ
39IMG_0302.jpg

シリウス家の家族写真♪
レギちゃん、シーくん、ロキくん、おりおんくん
40IMG_0348.jpg

ガイアくん1歳、勘九郎くん3歳、ばちゅ2歳。
似たもの同士でなかよしこよし~~
今だけ、3,2,1歳のスリーショット~♪^m^
41IMG_0309.jpg

最後にヒトも入って全員集合写真~♪
42IMG_0353.jpg

雨のち曇り ときどき晴れ。
でも、みんなでワイワイ楽しい一日でした^^

遊んでいただいたみなさま、ありがとうございました!










  1. 2010/03/21(日) 21:00:00|
  2. 遊び会♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

3月雪遊び♪(5)

3月14日(日)---夕方

帰りは川島PAでお散歩♪
河川敷のみんなと何度か寄ってるはずなのに、公園にはどうやって行けばいいのか
あまりよく分かってなかったワタシ。
いつも後ろ付いて行ってただけだったし。。

公園に行くには公園用の駐車場というのが別にあって、そこへ停めないと
徒歩では行っちゃダメなんだって。今回初めて知りました。^^;
で、おっちゃんのゲートをくぐって奥の駐車場へ行ったら、
おぉっ、ここだ~~って見覚えありました。(笑)

まだ時間が早くて、公園には人がたくさん。。
なんかして時間つぶす?
と、大たこ焼き発見!
前にパピちゃんと一緒に食べたっけ~。
久々に買ってみました。^^
01IMG_9611.jpg

大たこ焼き、たこ焼きって名前付いてるけど、
でっかいたこ焼きってよりは、丸いお好み焼きって感じ。^m^
02IMG_9616.jpg

割ってみたとこ。
タコのほかに、卵やエビも入ってました。
味もまるでお好み焼き。(笑)
03IMG_9623.jpg

大たこ焼き食べてから広場に行ったら、人が少なくなってた。ラッキぃ~♪
ばちゅと遊びました。^^
04IMG_9633.jpg

逆光の写真って、好き。^^
05IMG_9642.jpg

06IMG_9644.jpg

こないだの木に引っ掛けちゃったコング。
も一つ買っといてヨカッタ。^^
07IMG_9649.jpg

08IMG_9651.jpg

09IMG_9787.jpg

10IMG_9789.jpg

駐車場で♪
11IMG_9800.jpg

次の目的地、多賀に向けてしゅっぱ~~つ^^
12IMG_9808.jpg

この日の伊吹山。
ちょっとかすんでるかな。
13IMG_9858.jpg

山に沈む、夕陽。。
14IMG_9866.jpg

多賀に到着。
お楽しみのメロンパンは、、、なんと売り切れ。。

というか正確には、15分後に次のが焼きあがりますとのこと。
でお店の中ブラブラして、15分後に行ってみたら、すでに長蛇の列。
すごー。。^^;

でも、正真正銘の焼きたてメロンパンって、食べてみた~い!
って思って、列の最後尾に並びました。

でも1回で焼けた数少ないのに、一人の人が3コとか4コとか買うもんだから、
また売り切れにならないかハラハラした(笑)
でも、プレーンイチバン人気。チョコ二番人気。
わたしの前の前くらいでどちらも完売になったけど、お目当ての胡桃は
かろうじて残りました。^^

並んでるときは、まとめ買いしないでーって思ったけど、結局自分も3コ買っちゃった。
後ろの人にきっと同じように思われてただろうなぁ(笑)

でで、ほんまにまだあったかくて、サックサクッ、ふわっふわ~で、それわそれわ美味でした。
またまたファンになってしまった。*^^*

-----

今シーズン最後の雪遊び。
ばちゅも喜んでくれたし、思い切って行ってよかった♪

楽しかったです。^^








  1. 2010/03/14(日) 21:00:00|
  2. 雪遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:10

3月雪遊び♪(4)

3月14日(日)---2日目 午後

荘川へ戻るために、高速入りしたはずなのに。。
朝見た場所が捨てがたくて、やっぱりさっきのひるがので遊ぶことにしました。^^
なので、SAでお昼も済ませてしまいました。
蕎麦正さんの十割蕎麦と旬菜天ぷらは、また今度のお楽しみ♪

でで、入ったばかりのスマートIC。
そのまま出たらどうなるんかな~と、恐る恐るゲートの前に停止すると、
すんなりバーが開いて通してもらえた。
わぁい♪
料金はもちろん、0円でした。^^

さっきもあちこち回ったけど、さらにもぅ一度牧歌周辺ぐるぐる徘徊。
全部で3回くらい回りました。(笑)
でもやっぱりここがイチバン気に入った。^^
さっそく、お遊び開始~~!
01IMG_9075.jpg

昨日もたくさん走って遊んでたのに、今日も元気いっぱい。
喜んでくれてヨカッタ♪^^
02IMG_9079.jpg

最近好きでよく撮る写真。^m^
今日もすごい顔ーっ!
糸引いてるし~~(笑)
03IMG_9088.jpg

ばちゅのダンス♪(笑)
04IMG_9105.jpg

05IMG_9107.jpg

背中でクルクル♪(笑)
06IMG_9117.jpg

真っ白な雪っ原が綺麗でした。^^
09IMG_9130.jpg

07IMG_9124.jpg

08IMG_9127.jpg

10IMG_9136.jpg

12IMG_9153.jpg

13IMG_9160.jpg

15IMG_9180.jpg

16IMG_9183.jpg

今日のおもちゃはラグビーボール♪
17IMG_9189.jpg

11IMG_9146.jpg

むかしこんなばる写真撮って遊んでました。
今日はばちゅも♪^^
19IMG_9213.jpg

20IMG_9214.jpg

22IMG_9219.jpg

23IMG_9220.jpg

でも雪でやると、、、
25IMG_9250.jpg

26IMG_9257.jpg

カメラもわたしも雪まみれ~^m^
27IMG_9259.jpg
24IMG_9234.jpg

28IMG_9277.jpg

29IMG_9278.jpg

290IMG_9279.jpg

30IMG_9285.jpg

31IMG_9290.jpg

35IMG_9309.jpg

36IMG_9314.jpg

37IMG_9315.jpg

38IMG_9316.jpg

39IMG_9317.jpg

ばちゅちゃん、ちょーだい。
33IMG_9299.jpg

アウスは?
34IMG_9304.jpg

でもこんな顔。。(笑)
32IMG_9294.jpg

ばちゅが誘うので、、、
42IMG_9353.jpg

46IMG_9405.jpg

一緒に追いかけっこして遊びました^m^
45IMG_9378.jpg

44IMG_9360.jpg

おもしろいかお~~♪
43IMG_9357.jpg

イヤだ。
って言ってたけど、最後はくれました。^m^
41IMG_9345.jpg

48IMG_9453.jpg

49IMG_9454.jpg

キラキラキラキラ。
眩しく光ってました。
50IMG_9455.jpg

51IMG_9499.jpg

52IMG_9532.jpg

53IMG_9533.jpg

54IMG_9541.jpg

55IMG_9554.jpg

今日遊んだところ。
56IMG_9559.jpg

58IMG_9564.jpg

57IMG_9560.jpg

59IMG_9572.jpg

いっぱい遊べた、今日のあしあと♪
60IMG_9577.jpg

おまけ。(笑)
61IMG_9578.jpg

^^;
62IMG_9588.jpg



(つづく。。)






  1. 2010/03/14(日) 15:00:00|
  2. 雪遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

3月雪遊び♪(3)

3月14日(日)---2日目 朝

道の駅 荘川でお泊り。明け方の気温。
先月来たときと、たった1℃しか違いません。
01IMG_9011.jpg

朝の散歩は、除雪した雪山に上って遊びました。←ばちゅが。(笑)
02IMG_9016.jpg

03IMG_9020.jpg

2日目の雪遊びは出会いの森にしようと決めていたけど、
あまりにお天気よくて景色も綺麗なので、まずはドライブ♪
04IMG_9032.jpg

05IMG_9033.jpg

07IMG_9043.jpg

雪が落ちてこないようにガードしてる柵。
も、傾いてて今にも落っこちてきそう。。(笑)
08IMG_9044.jpg

ドライブしてるうち、ひるがのまでやって来てしまいました。
牧歌あたりをぐるぐるドライブしてるうち、とっても景色のいいところを発見♪
ここで遊びたいなぁ。。!
でもお昼は蕎麦正さんでと決めてるし。。
とりあえず荘川へ戻るつもりで、ひるがのSAスマートICから高速入り。
SA↑りでばちゅとちょっとお散歩しました。

こんなん見たら、とりあえずいつも写真撮ります。^^
ばるは必ず一発OKでしたが、ばちゅは何度も撮りなおし。。
だってすぐ動いちゃうし。
これも3回目に座りなおして、ようやく撮れました。。(笑)
09IMG_9057.jpg

正面の大きな山が、大日ヶ岳?
んじゃ、それよりもっと高い白山様はどれだろう???
って探したけど、よく分からずでした。

ひるがの高原SA↑り。
10IMG_9067.jpg

12IMG_9070.jpg

あちらが、↓り。
11IMG_9068.jpg


(雪遊びにつづく。。)




  1. 2010/03/14(日) 12:00:00|
  2. 雪遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

3月雪遊び♪(2)

3月13日(土)

お昼過ぎに到着したあと、道の駅でちょこっと休憩。
そのあと、初日のお遊びポイントを見つけるべく道の駅周辺をドライブしました。

先月みんなで遊んだ道の駅の上の広場は、道路から見ただけでだいぶ雪かさが減ってるのが分かりました。
川沿いにクルマを走らせて、上流へ上流へ。
しばらく走ったところで、道が通行止めに。。
公園か広場で遊べそうなところを探していたけど、通行止めの道があるならそこでもいいよねッ♪
ってことで、クルマを停めて散策することに。^^
01IMG_8658.jpg

先月、オーレの父ちゃんがいつくつか遊び場ポイント探してくれてた中に、
ちょっと先に通行止めの道があるって言ってたけど、それってここのことかな~
とか思いながら歩いてました。^^
02IMG_8677.jpg

今年はとうとう行かなかったけど、この道、朽木のハイキングコースによく似ています。^^
ただ違うのは、スキーやスノーシューのかわりに、スノーモービルの跡がついてた。
2台分、行って帰ってきたようなのが、4本ありました。
おかげでとっても歩きやすかったです。^^
06IMG_8710.jpg

すぐそばをもくもくと歩くだけのばちゅに、わざとコースアウトのディスク投げ。(笑)
右へ左へ後ろへ、いっぱい走って距離を稼いでもらいました。^m^
030IMG_8697.jpg

031IMG_8699.jpg

ときどき休憩。^^
04IMG_8717.jpg

05IMG_8720.jpg

気温が高くて、歩いていたら汗ばむほど。
二重に履いてたズボン一枚脱いで、上着のフリースも脱いでちょうどよくなりました。
ばちゅもクールダウン♪
03IMG_8688.jpg

07IMG_8709.jpg

静かな森。
08IMG_8753.jpg

10IMG_8763.jpg

雪質は決してふかふかではないけど、かといってジャリジャリでもなくて
落ち着いた感じの雪。
09IMG_8758.jpg

11IMG_8766.jpg

12IMG_8774.jpg

13IMG_8776.jpg

指が、、、
14IMG_8786.jpg

パー。(笑)
15IMG_8785.jpg

150IMG_8788.jpg

どのくらい歩いたかな?
16IMG_8809.jpg

ときどき休憩しながらズンズン進みました。
17IMG_8812.jpg

あ、そうえいば、いつからだか ばちゅ手ぶら。
ディスクは?
18IMG_8820.jpg

19IMG_8827.jpg

スノーモービルのあとがどこまでつづくか見てみたかったけど、時間も時間だったので
このあたりで折り返し。
20IMG_8832.jpg

少し休憩してから、、
21IMG_8854.jpg

22IMG_8858.jpg

23IMG_8882.jpg

モト来た道を戻ります。
24IMG_8903.jpg

これはメタセコイヤかなぁ??
25IMG_8904.jpg

ずいぶん歩いたところで、ずっと近くを歩いてたばちゅが急に走り出した。
26IMG_8906.jpg

置き忘れてたディスクを思い出したみたい。
って、あんな手前からよく見えたよねぇ。^^
27IMG_8907.jpg

それとも、、
覚えていたの???
28IMG_8923.jpg

アウス。
29IMG_8939.jpg

30IMG_8943.jpg

いっぱい投げながら帰りました。
31IMG_8996.jpg

この日もすぐアウスしてくれた♪
いい子。^^
300IMG_8958.jpg

クルマに戻ったらもぅ4時半。
急いでお蕎麦屋さんへ。

楽しみにしていた、お蕎麦と天ぷらいただきましょ♪^^
32IMG_9004.jpg

33IMG_9005.jpg

今日は和室でした。
34IMG_9006.jpg

んが、なんということか、今日はもぅ天ぷら完売だそうでした。。
十割蕎麦も完売。
えーん。。

でも、辛大根のおろし蕎麦大盛り美味しかったです♪
ニハチ蕎麦も美味しいのね。
35IMG_9007.jpg

でも明日はもっと早い時間に来ようっと!^^

-----

お蕎麦のあとは、桜香の湯で汗をながしました。
念願の、濃いんやさぁ~牛乳も買って寝る前に飲んだ。
おいしかったッ♪^^



(2日目につづく。。)









  1. 2010/03/13(土) 21:00:00|
  2. 雪遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

3月雪遊び♪(1)

3月13日(土)

アージョ家で見かけたコレ、わたしもポチってみました。^^
前の晩に届いたの♪
00IMG_8391.jpg

酵素野菜のペースト、聞いてたとおりちょっと酸っぱいニオイがするね。
ばちゅ食べるかな~とごはんに入れたら、すごいペースでガツガツガツ!
て食べました。(いつもガツガツしてるけど・笑)
よく見たら、野菜ペースト入れたところから食べてた。
気に入ったみたいでヨカッタ。^m^

でも、こんなタッパーに入って冷蔵庫に入れてたら、漬物かなんかと間違って
食べられちゃいそうな気も。。^^;
『ばちゅの』って書いとこっと(笑)

一緒に届いた生肉おやつもあげました。^^
01IMG_8425.jpg

けど、、
ニチャニチャ、ぺっ。。
てするけど、食べません。

何度も何度も口に入れては、ぺっ。。

んで、とうとう、ごちそうさま~~と、器のふちをペロペロペロ。
結局食べてくれんかった。

生肉がイヤなんかなぁ。。
1歳すぎくらいまで生馬肉、よく食べていたけどなぁ。。
久しぶりだから?
それとも、いきなりレバーはきつかったんかなぁ。。^^;
02IMG_8442.jpg

ばちゅの残したレバー肉は、にゃんズのお皿行きとなりました。。

-----

ばちゅの朝ごはんを済ませたあと、サササっと準備をして、すぐに出発っ!

大山崎で見た朝日。
実はまだこんなに早い時間です^^
03IMG_8454.jpg

夜走るのとは違って、朝はやっぱり元気♪
わたしには珍しく、1回目の立ち寄りポイントが養老SAでした。(笑)

ここでわたしの朝ごはん♪
いつものようにおうどんしようか~と思ったら、このあたりのおダシって
もぅ黒っぽいのね。。
関西のおダシとの境目ってどのあたりなんだろぅ??

おうどん諦め、奥のレストランへ。
朝食メニューの白粥セットもそそられるし、モーニングセットは
パンとオムレツでこちらも美味しそう♪
てことで、レストランに入りました。^^

白粥と迷ったけど、今回はパンのモーニングにしました。
バターとイチゴジャムとマーマレードが一つずつついてくるみたいだったんで
マーマレードをもぅ一個バターに変えてもらった。^^
バターはやっぱり厚塗りに限るよね~~っ^m^
ふわふわオムレツも美味しかったッ♪

モーニングのトレイに、折り鶴がそっと添えられてました。
生成りの和紙の折り鶴。かわいい♪
飾りのためなら、置いといた方がいいのかな。。と思いつつ、
かわいいので連れて帰っちゃいました。^^

レストランをあとにして、売店へ。
養老に立ち寄ったもぅ一つの目的は、去年からのマイブーム【栗きんとん】です。^^
栗きんとんって、もみじまんじゅうみたいに、いろんなお店からでているようで、
いまんとこ3つくらいのお店の食べたけど、養老↑りで売ってる栗きんとんが
イチバン好きっ! 賞味期限、もっと長ければいいのにね。。
ってことで、大好きだけど、今回は2コだけ。
どうせまた近いうち来るもんね。たぶん。(笑)

で、お支払いのレジで帰り際、おねーさんが 『よろしければ・・・』
と差し出したもの、、

ピンク茶色の折り鶴でした。
また折り鶴。。
鶴になにかあるのかな~っと思って聞いてみたら、
『感謝の気持ちの折り鶴です。安全運転の願いもこめて、
従業員が一羽一羽折りました』
とのことでした。
そうなんだね~。なんか嬉しかったです。^^
000IMG_9902.jpg

途中、雨がパラパラ。。
目的地は晴れでありますように。。
04IMG_8466.jpg

ドライブちぅの、ばちゅ。
いつもこのセンターコンソールに頭を乗せて寝ています。
小さい頃から、ここがばちゅのお気に入りの場所。
05IMG_8482.jpg

どんなに窮屈でも、うしろは広いベッドにしていても、
ここがいいみたい。(笑)
06IMG_8467.jpg

このあたりからは、濃い霧でした。
07IMG_8502.jpg

08IMG_8527.jpg

09IMG_8536.jpg

10IMG_8550.jpg

ひるがのSAも、霧。
11IMG_8558.jpg

今回もここでばちゅとちょびっと遊びました♪
12月に立ち寄ったときは、雪の幕開け。どれもふかふか新雪だったけど、
今回はしっかりかたまった残り雪。雪質はずいぶん違います。
12IMG_8566.jpg

でも、ばちゅはやっぱり嬉しそう♪^^
13IMG_8567.jpg

柳の枝とたわむれたり、、
15IMG_8587.jpg

びよ~~~んとジャンプしたり、、
16IMG_8598.jpg

またよじ登ったり、、
17IMG_8599.jpg

18IMG_8600.jpg

いっぱい走り回って、、
19IMG_8602.jpg

ゴロンゴロンして遊びました。^^
14IMG_8581.jpg

裏っかわでも走ったよ♪
20IMG_8633.jpg

21IMG_8616.jpg

22IMG_8624.jpg

そしていよいよ目的地、荘川に到着です。^^

本線からICに降りる途中の道から、桜香の湯がよく見えました。
23IMG_8641.jpg



(つづく。。)








  1. 2010/03/13(土) 13:00:00|
  2. 雪遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

亀山お散歩♪

3月7日(日)

さるびの温泉でほっこりしたあとは、亀山PA↑りでお泊まりでした♪^^
そして今回の車中泊、この冬初めて電気毛布ナシで寝た。
燃費も落ちずにたすかりました。^^
01IMG_8145.jpg

朝、、、
起きて時間を見てビックリ!
02IMG_8155.jpg

なんとっ、11:40。
もぅ昼だ~~。^^;
03IMG_8157.jpg

そして、、、
今日も雨~~。。
04IMG_8158.jpg

朝昼兼用ご飯を済ませて、雨が止むのを待ちながら
クルマでボケボケ遊んでました。

んが、、
夕方になっても雨は上がらず。。
このまま2日目が終わってしまうのはもったいなすぎ。。
ってことで、カッパ着てお散歩に行きました。^^
荷物になってイヤだけど、カメラがあるから傘もささなきゃ。。
05IMG_8165.jpg

あとで調べて分かったけど、、
この公園、亀山サンシャインパークっていうんだって。
ばちゅと来るのはこれで4回目です♪^^
06IMG_8166.jpg

もぅ桜が咲いてるんだねぇ。
春だね~~。
07IMG_8170.jpg

まだもぅ1回くらい雪遊びしたいと思ってるんだけどなぅ。。^^;
08IMG_8172.jpg

「カワヅザクラ 早咲きの桜で有名」
と書いてありました。
濃いピンクが綺麗。^^
09IMG_8175.jpg

お池のまわりをぐるりお散歩♪
10IMG_8182.jpg

途中、コングで遊びました。
11IMG_8201.jpg

13IMG_8207.jpg

16IMG_8214.jpg

14IMG_8212.jpg

15IMG_8213.jpg

300円コング♪
超お買い得~^m^
17IMG_8218.jpg

この橋渡るよ~
18IMG_8221.jpg

橋より西側にはまだ行ったことありません。
19IMG_8224.jpg

20IMG_8228.jpg

ジャングルジム♪
21IMG_8231.jpg

前もここでいっぱい遊んだの、ばちゅは覚えてるかなぁ?^m^
22IMG_8232.jpg

今回もスパイダーばちゅ見れた。^^
足がハマらないよう、ロープの上を注意深く歩いてました。
かわいぃ~^m^
23IMG_8238.jpg

ジャングルジムのてっぺんから。
24IMG_8248.jpg

25IMG_8249.jpg

26IMG_8250.jpg

27IMG_8254.jpg

口に持ってたコング、足元に置いたら
コロコロ転がって、そこから下に落ちちゃった。
28IMG_8256.jpg

あそこにあるよ。
29IMG_8261.jpg

ばちゅちゃん、コングは?
30IMG_8267.jpg

下におりて、コング探して、、、
31IMG_8270.jpg

行ったり、来たり~~^m^
32IMG_8271.jpg

33IMG_8274.jpg

見つけたッ♪
34IMG_8275.jpg

35IMG_8276.jpg

あったねー^^
36IMG_8283.jpg

帰りも、スパイダー(笑)
37IMG_8287.jpg

パチンコのピン?(笑)
38IMG_8294.jpg

帰りは池のそばの遊歩道を歩きました♪
39IMG_8317.jpg

ホンモノばちゅと、、
40IMG_8334.jpg

影のばちゅ。。
手と足合わせて、なんかかわいい(笑)
41IMG_8332.jpg

気がつくと、雨が止んでた。
42IMG_8350.jpg

そういえば、ばるは持ってくれてたな~と、、
ばちゅにも持たせてみました。^^
43IMG_8362.jpg

ら、ビニールに歯型が付いて破れてた。。
加減してよね。。^^;
44IMG_8377.jpg

この公園、ばちゅと初めて来たのは、お里から連れて帰る日でした。
ここの芝生のちょうどこの場所で、生まれて初めて芝生を踏んで、
おチッコしておうちにやって来たのでした。^^
45IMG_8386.jpg

あの時は、どんな子に育つだろ~
ばるとのように相思相愛なれるかな。。
って不安もいっぱいだったけど、、

ばちゅはばちゅなりに、ばちゅのやり方で、
わたしの心を自分に向かせようと一生懸命頑張ってくれてます。

今ではばちゅもばると同じくらい可愛くて大好き。^^
これからも元気で、ずっとずっと一緒にいて、
もっともっと好きになりたいです♪







  1. 2010/03/07(日) 21:00:00|
  2. ふたり遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

お里へ♪

3月6日(土)

3月最初の週末は、土日休み♪^^
朝のうち曇ってはいたけどなんとかお天気回復してくれるかな~
って期待しつつ、お昼前に出発。
01IMG_8053.jpg

お茶ドコロの道の駅でお気に入りの粉茶を買って
ついでにお昼ご飯もここで済ませました。
おうどんに、サクサク海老天が2尾も乗ってたの~!
美味しかった~ でもって安かった~♪^^
02IMG_8056.jpg

んでっ、、、
それはヨカッタんだけど、、、
03IMG_8059.jpg

雨だーーっ。。
04IMG_8064.jpg

すでに新名神走ってるときから雨になってしまってました。;;
あ~ぁ。。
道の駅にいるときはドシャ降り。
雨止んだらこの公園で遊ぼう~とここまで移動してきました。
いつきても貸し切り。だーれもいない公園です。^^
雨が止むのを待ちつつ、クルマでまたDVD観てのんびり。
こんな時間も結構好き。(笑)

雨だから、ピピはひとりで行って来てください。。
05IMG_8077.jpg

おかえり~
06IMG_8081.jpg

07IMG_8083.jpg

3時過ぎてもなかなか雨があがらないから、場所を移動。
雨でも過ごせる場所。。
ばちゅのお里へ行ってみることにしました♪
すっごい久しぶり。2年ぶりくらい。^^
したらば、こっちは雨があがってた。わぁい♪

お里のおとーさんも喜んでくれてました~♪
最初電話したとき、ピンとこなかったみたいだけど、
会って話してたらすっかり思い出してもらえました。^^

んでばちゅを見るなり、「毛が長くていい!」、「色が濃くていい!」って、
いっぱい言ってくれました。
たまたま来ていた別のおとーさんが、「かけさせてもらわれへんやろか?」って言ってきた。
ありがとう♪
でもばちゅは去勢してるから、ショーに出ることも、交配することもできないのです~。
「こんなショータイプを、もったいないな~」と言われてしまいました。。
えーん。。^^;

外が寒かったんで、お部屋の中に入れてくれて、、
ばちゅはどうしようか迷ったんだけど、夏じゃないから大丈夫か~
と一緒に入れました。(笑)

「こんなん使う?」と、おとーさんが何パターンか見せてくれたの。
IDタグや携帯ストラップなどいろいろありました。
エッチングで刻印してるのは多いけど、くりぬいてあるタイプは細工が難しいから
珍しいんだって。たしかにそうかも。
09IMG_8089.jpg

わたしが素敵~って思ったこちらは、キーホルダータイプ。
フラットのシルエットが綺麗~って思いました。^^
10IMG_8091.jpg

お土産の茶団子を食べ食べ、お喋り~
当時のことや、ばちゅの同胎のおんなのこメルシーちゃんは元気かとか、
ばちゅのパパわんこのは今は他所にいて会えないこと、せめてママわんこに会いたいなぁと
思ったけど、ママわんこが誰だったか思い出せないようで、わたしも名前を知らなくて
伝えられず。。こちらも会えませんでした。^^;

で、一つわかったこと。
ばちゅはボーイくんより全体に大きいそうな。^^
ボーイくんはショートボディだったけど、ばちゅは胴が長いらしい。
お母さんに似たのかなぁ。^^
11IMG_8092.jpg

部屋の中を自由に徘徊~(笑)
ばちゅの仕草や動きを見て、「まだ2歳なのにえらい落ち着いてる」、「性格もいい」、
「言うことよう聞いてる」、「可愛がってもらってるから目つきが違う」、
「それにしても毛が長い」、「カッコイイ」と、やたらとたくさん誉めてくれた。^^
親のひいき目なのも多分に入ってると思うけど、やっぱり親元から誉めてもらえるのって嬉しいね♪
12IMG_8097.jpg

「えぇ子や。」って、目を細めて喜んでくれたのが印象的でした。
当時、ばちゅを迎えたい!
と言ったら、「どんな飼い方するのか」って聞かれたけど、
「毎晩一緒に抱っこして寝て、週末ごとにクルマでお泊りして遊ぶ♪」
って言ったら、「そら犬も幸せやなぁ~」と笑っていたけどね、、
ほんとにその通りの生活できていること、、
ばちゅにいっぱい感謝です^^
13IMG_8099.jpg

「あと10年くらいは一緒に遊べるなぁ」とおとーさん。
10年といわず、もっといっぱい、15年でも20年でも
ばちゅと一緒にたのしく遊びたいって思いました。^^

そしてお里のおとーさんには、いつまでも元気でいてもらって、
いいフラットをこれからもたくさん作ってもらいたいです。^^

-----

夕方帰るとき、空き地でばちゅが走ってるのを見て、
「動きがゆったりしてて優雅やなぁ」と、またまた、
「チョコでこんだけ毛長いのおらん」とも(笑)
わたしはすぐに、両親おんなじアルしゃんのことが頭にうかんだよ。
胸毛も地面につきそうなくらいゴージャスロン毛。ばちゅよりずっと毛が長いもんね。^m^
今度遊びに来るときは、アルしゃんのお写真見せてあげよう。きっと喜ぶね♪^^
14IMG_8103.jpg

お里をあとにして、今夜のお風呂屋さんへ、レッツゴー!
やたらと風が強くて、両手でしっかりハンドル持たないとフラフラした。
流れていく雲が異様に早くて、木もバサバサ踊ってた。
ふと見上げた空に、竜巻みたいな怪しい雲発見っ!
15IMG_8107.jpg

今夜のお風呂は、森の中の 『さるびの温泉』。
このものすごい風の中で入る露天風呂は、また格別だろうと楽しみにしていたけど、
残念ながら改装工事中のため、3階の源泉(内湯)しか入れませんでした。
が、今まで入った中でイチバン濃くて、ちゅべっちゅべすぎる美人の湯。
素晴らしいお湯でした。
次回使える200円割引券もらえた。^^
ここで晩ごはんに食べたカレーライスが、素朴で美味しかったです。
また行こうっと♪^^



(2日目につづく。。)





  1. 2010/03/06(土) 21:00:00|
  2. ふたり遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2