fc2ブログ

ばるんとこ♪

* こばるちゃんの1155エスハイDays *

カフェ♪2

1月31日(日)

冬になると毎年遊びに行ってる山、、
今シーズンは晩秋に行ったきりでした。

カフェを出たあと、明日はそこで雪ハイクしよ~♪ と、ナビで検索。
意外にもここから遠くないことが分かりました。
というわけで、今週もお泊り♪^^
01IMG_6242.jpg

翌朝、美山の道の駅で朝を迎えました♪
でね、ここのおむすびとっても美味しくて好きなのです。
以前お泊りしたときにも、ふつーに遊びに来たときにも、ここのおむすび食べました。
今朝の朝ごはんも、もちろんここのおむすびです。^^
02IMG_6246_20100205065537.jpg

でで、昨日はあんなに、「雪ハイク~!」 とやる気満々だったのに、、
朝のお天気どんより曇り。しばらくすると小雨まで降ってきて、、
すっかり意気消沈。。^^;

昨日ふみちゃんが、「日曜日にみんなでカフェ行くよ」って言ってたけど、
雨でも行くかな? と電話してみたら、、
もぅすぐ到着するくらいのところまで来ているらしいので、わたしも急いで出発!(笑)
2連ちゃんでカフェに遊びに行きました♪ しかも今日はみんなも一緒~~♪♪^^

ボーちゅん♪
04IMG_6259.jpg

ベグちゃん♪
03IMG_6257.jpg

今日のお店はとっても賑やか。^^
フレブルちゃんのオフ会なのだそうです♪
05IMG_6261.jpg

びーちゃんとばちゅ♪
07IMG_6266.jpg

ジージョ♪
08IMG_6273.jpg

今日はスパゲッティにしました。
ほうれんそうとベーコンのピリ辛トマトスパゲッティ♪
名前聞いただけでも美味しそう。
で、食べてもほんまに美味しかったです。^^
10IMG_6297.jpg

こーくん♪
12IMG_6299.jpg

しょーちゃん♪
09IMG_6282.jpg

ユリくん♪
11IMG_6298.jpg

06IMG_6263_20100205065536.jpg

今日は休日まったりコースにしました。
13IMG_6302.jpg

お食事+紅茶に、ケーキ+また紅茶が楽しめます♪^^
14IMG_6307.jpg

ユリくんのおっきい背中も、「欲しいな~」 言ってるね。^m^
15IMG_6308.jpg

パパとママの足元で、かわいいMOMOちゃん♪
16IMG_6314.jpg

甘えっこ。^^
17IMG_6315.jpg

そして、ビータぴょん♪
18IMG_6322.jpg

頑張って歩いたね。^^
20IMG_6330.jpg

また遊ぼうね!
19IMG_6328.jpg

おうちの用事で先に帰るベグビボ家をお見送りしたあと、室内ランに移動。
21IMG_6355.jpg

みんなテンションUPで遊びました^^
22IMG_6356.jpg

23IMG_6371.jpg

24IMG_6376.jpg

25IMG_6423.jpg

まったりさんズ♪
26IMG_6426.jpg

びおら姉さん♪
27IMG_6429.jpg

あくび☆
28IMG_6431.jpg

初めましてのお友だち。
ぎんくんです。
生後、、8ヶ月だったかな? すでにばちゅよりおっきかったです。^m^
29IMG_6434.jpg

30IMG_6438.jpg

仕事がひと段落した先生も、ちょこっと遊びに来てくれました。^^
31IMG_6446.jpg

楽しい2日間でした。
久しぶりにみんなとも会えて嬉しかったし、楽しかった。^^
32IMG_6450.jpg

帰り道、途中まで道が同じなツネちゃんちのクルマについて行けばヨカッタ。。って思いながら走っていたら、、
ランクルらしきライトが見えたんでハザード出して左に寄せたら、やっぱりツネちゃんちのクルマだった。^^
ツネちゃんのパパが「一緒にくる?」って。もちろん「行く行く!」^m^
ナビがあるからどうにでもなるんだけど、やっぱり詳しい人のいい道教えてもらいたいもんね♪
でも、園部ICまでは来しなのナビとまったく同じだったよ。ナビも頑張っていい道案内してくれたようでした。(笑)

そこから亀岡までは、初めて下みち走った。
下みちで亀岡まで帰れないものか。。といつも思っていたから、貴重な体験できました。^^
ツネパパ、ありがと~~♪







スポンサーサイト



  1. 2010/01/31(日) 06:54:31|
  2. カフェ。^^
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

カフェ♪

1月30日(土)

1月最後の週末は雪遊びをちょこっと休憩して、ばちゅと山奥のカフェに遊びに行きました♪
ばちゅとふたり遊びって、なんかひさしぶり~。^^
でで、こないだ秋に初めて来たとき 残念ながら会えなかった人と、
「1月に会おうね」って約束してました。
01IMG_6109.jpg

02IMG_6121.jpg

03IMG_6123.jpg

04IMG_6126.jpg

ばちゅの先生で~~す♪^^
先生、土日はお友だちの始めたお店を手伝いながら、ときどきしつけ教室も
開いたりしてるんだって。
前回会ったのは2月頃だったので、約1年ぶりの再会です。
05IMG_6132.jpg

先日の電話で、、
「ばちゅちゃん、覚えてるかなぁ~? 会うの楽しみ~」 って先生言ってくれてました。^^
06IMG_6139.jpg

今日のメニューは、、
やっぱりカレー♪^^

「カツカレー」って言われても、なぜかこれだとピンとこなかったの。
ビーフカレーが頭に浮かびました。
やってきて、「あぁこれがカツカレーか!」 と。(笑)
でも、美味しかったです。^^
07IMG_6140.jpg

ベロんちょ♪
08IMG_6143.jpg

ちょっと遅めに来てしまって。。^^;
ご飯食べ始めた頃には他のお客さんみんな帰ってしまいました。
で、貸し切り状態となり、、
別の部屋にいた、先生のスニフ&こんぶちんたちが遊びに来てくれました♪

スニフくん。^^ お久しぶり~
22IMG_6217.jpg

お店の看板犬、アールくん。
まだ7ヶ月だそうです♪ はじめまして~
21IMG_6209.jpg

2週間前に先生がレスキューしたという、「たぬき」 くん。(笑)
23IMG_6215.jpg

このたぬたぬとばちゅが、なぜかお互い気が合うようでした。
歳が近いのかもね。^^
09IMG_6164.jpg

カフェの駐車場に着いたとき、出迎えに来てくれた先生に気づいているのかいないのか、
ばちゅ素ムシで横を通り過ぎ、
「ランに行くー、遊ぶーっ!」 ってグイグイ、キャピキャピしていたの。^^;

「えー、もしかして・・・、忘れちゃったの~~?」 って先生悲しそうに言ってたけどね、、
いえいえ、ちゃーんと覚えてたよね。^^
だって、こんなに・・・
10IMG_6171.jpg

こんなに・・・、
熱烈キッス♪
11IMG_6175.jpg

覚えてるってば~~(笑)
12IMG_6179.jpg

ちょっとやりすぎたので、、(笑)
「ばちゅちゃん、待ちなさい。」 っておすわりのあと、、
「はげしすぎるでちょ。」 って言われて、、
13IMG_6181.jpg

しばらくじっとしていたら、今度は先生がキスをくれました。^m^
14IMG_6183.jpg

こんぶちんも、おひさしぶり~♪
15IMG_6184.jpg

ばちゅこんコンビで、久々に引っ張りっこ♪
16IMG_6186.jpg

17IMG_6187.jpg

裏庭でトイレ休憩♪
18IMG_6193.jpg

1年ぶりのこんぶちん、、
19IMG_6199.jpg

「シッポが上がるようになってきたね~」 って言ったら、、
「最近やっと犬らしくなってくれました~」 っと先生。
この日のこんぶちんは、シッポふりふりまでしてくれてたよ♪^^
20IMG_6200.jpg

こんぶちん、笑ってる~♪
27IMG_6225.jpg

24IMG_6211.jpg

25IMG_6218.jpg

26IMG_6223.jpg

28IMG_6230.jpg

食後の紅茶でほっくりまったり。^^
30IMG_6233.jpg

賑やか和やか、素敵な時間でした。^^
楽しかったッ♪

お茶を飲んだあとも、さらにお喋り。。(笑)
時計を見たらもぅ7時。
あっという間に時間が過ぎる~
29IMG_6231.jpg

楽しい時間をありがとう!
また遊びに行くね~♪^^









  1. 2010/01/30(土) 22:00:00|
  2. カフェ。^^
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

雪ハイク 2♪

1月23日(日)

大好きな雪ハイク♪
今回は、、

目的地を設定!
早い時間から出発!
ひたすら歩く!

もーぉ、考えただけでワっクワク♪
めちゃくちゃ楽しみにしてました~^^
今回の長距離ハイクは、、
オーレ家、風太家、チャコナツ家と一緒に歩きました♪

スタート地点、なんと除雪されていたんです!
正直ビックリ! ちょっとガックし。。
でも、どこまでこの除雪が続いてるか分からないけど、まだまだ
先は長いしこの『体力温存』できる除雪、途中からありがたく感じました(笑)
01IMG_5866.jpg

みんな嬉しくて、前へ後ろへ行ったりきたり、、
飼い主のまわり、何度も行き過ぎて、戻りすぎて、いっぱい走ってました。^m^
「いまからそんなペース、あとあともたないよ~。。」
なんて、この若い衆には聞こえてないね。(笑)
04IMG_5894.jpg

お久しぶりのチャコちぃ。
03IMG_5887.jpg

ナルーちゃんはこの冬初めての雪だそうで、【嬉しいー!】
が全身から出てました♪^^
02IMG_5869.jpg

しばらく歩くと、除雪のおわりに到着。
結構長かったよ~。
前回歩いた工程の大半は除雪されていたような。。
おかげさまで、ここまでかなーり楽に歩いてこれました♪^^
05IMG_5895.jpg

さて、ここからいよいよ、「みんなでスノーシューハイク」 の始まりです♪
06IMG_5902.jpg

今回は小休憩をたくさん取りました。
まだまだ先は長いもんね。

休憩ちぅのお遊び♪
今回はKIDくんとばちゅの引っ張りっこ、いっぱい見れました。^^
07IMG_5914.jpg

休憩のあとは、ひたすら歩く。
全員そろって一列で歩きます。^^
08IMG_5921.jpg

前回折り返したポイントに到着~♪
おぉ~、早い~~!
わりとすぐな感じでここまで来れました。
除雪さまさま^^
09IMG_5926.jpg

10IMG_5929.jpg

さらにしばらく進むと、、
11IMG_5939.jpg

開けた場所があったので、ここでお昼ご飯にしました。
15IMG_5965.jpg

13IMG_5955.jpg

ナルーちゃんと風太くんの引っ張りっこ♪
に、入りたいけど入れないばちゅ。KIDくんも?(笑)
14IMG_5963.jpg

なにかの動物のあしあと。
あちこち、いろんなあしあとがたくさん付いてました。
全部分かったら、雪歩きももっと楽しくなるんだろうなぁ。。^^
12IMG_5952.jpg

腹ごしらえもおわって、再びしゅっぱーーーっつ!♪
16IMG_5969.jpg

してほどなく、、、
17IMG_5970.jpg

なんということか、ここで道が雪崩れってしまってました。。
先にいけず。。。
18IMG_5971.jpg

残念ながらここで折り返しです。
何とかすれば行けそうだっただけに、残念でなりません。。
見上げた空に青空。これからいい写真撮れたよね。。
19IMG_5988.jpg

自然の中を歩くのって、いろいろあるんだなぁって思いました。
20IMG_5992.jpg

でもひとつ、収穫もあったの!
もぅ一方、新しいルートを発見できたから。
こっちもきっと楽しいに違いないね♪
また探検してみたいッ^^
21IMG_5993.jpg

帰りの休憩ちぅのお写真。
オーレ♪
24IMG_6012.jpg

ナルーちゃん♪
23IMG_6010.jpg

チャコちぃ♪
25IMG_6016.jpg

KID♪
26IMG_6021.jpg

ばちゅ♪
27IMG_6035.jpg

今回、風太くんのお写真なかった。。
カメラ向けるたび、撮らせてもらえずでした。。
なんで~~?^^;

再び歩いて、除雪の終点に到着。
来しなは体力温存~って、除雪道歩いたけど、
帰りはここで終わらせるのがもったいない気がして。。

あきちゃんと義まま。も同じ気持ちだったようで、
三人で除雪されてないところを歩きました。^^
29IMG_6056.jpg

除雪された道から、「かぁちゃ~ん」って言ってるオーレ。
来たいけど、高くて上れないの。
可愛かった^m^
30IMG_6059.jpg

壊れそうな方の橋。
31IMG_6066.jpg

下の川。
流れる水、綺麗でした。
32IMG_6071.jpg

迎えに来てくれた子どもたち。
33IMG_6072.jpg

林の道を抜けると、外はとっても明るく光ってました。
34IMG_6075.jpg

山も、空も美しかったです。
36IMG_6079.jpg

これはきっと、ウサギのあしあと。
37IMG_6080.jpg

朝はもりもりしてた雪も、帰りはじゃふじゃふになってた。
どんどん溶けてるみたい。
38IMG_6081.jpg

と、除雪されているのをいいことに、ここまで迷い込んでくるクルマもあり。。
39IMG_6089.jpg

雪から立ち昇る、湯気。
お日さまに照らされて、ユラユラ湯気も光ってました。
40IMG_6092.jpg

でで、あそこでUターンしたの あのときあんなに残念だったのに、、
クルマに戻ってきたときはもぅ足が痛くてツラかった。。^^;
あの先目的地までどのくらいあったかわからないけど、
Uターンしてちょうどヨカッタかも。(笑)
それに、みんなで無事に楽しめたことがイチバンよかったです♪^^

その後、みんなで地元のお風呂やさんに移動。
ここのお風呂 1200円と高かったけど、お湯はわりとよかったです。
そんなに濃くはなかったけど、わたしの好きなちゅべちゅべ湯でした。
みんなで疲れた体を癒しました。^^

お風呂やさんの駐車場で解散。
わたしは最近行き着けになったSAで、メロンパン&焼き芋買うのがマイブーム♪(笑)
メロンパンは前回からのお気に入り、胡桃のにした。<しかも4つも。^m^
焼き芋やさんのおねーさんには、「こないだも着てくれはりましたね~」と
しっかり覚えられてました(笑)
お芋2コ買ったら、もぅ2コサービスしてもろた。ありがと~^^

---

帰りに見た夕陽。綺麗でした。
41IMG_6099.jpg

この日の朝日も高速から見たの。この夕陽に負けず、とっても綺麗でした。
いつも助手席にあるはずのカメラ、うっかりしていて後ろだった。朝日の写真撮れず。。

お遊びの1日の、最初の朝日と最後の夕陽が撮れたら素敵♪
しかも、どっちもとびきり綺麗なやつ。
次回のささやかな楽しみにしよう。^^

---

オーレ家、風太家、チャコナツ家のみなさん、
今回も楽しいハイキングを、ありがとうございました!
あの先のルート、別ルートも歩きたいねー♪
またよろしくお願いします。^^







  1. 2010/01/23(土) 21:00:00|
  2. 雪ハイク♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:6

今年も♪

1月17日(日)

朝ごはんのあと、場所を移動して現地入り♪
今回はいつもと違う駐車場に停めました。
準備を整えて、、
02IMG_5312.jpg

お遊びにしゅっぱーーーっつ!^^
03IMG_5316.jpg

わーいっ!
今年も来たよ~♪
08IMG_5349.jpg

そして今回合流できたお友だちは、、
04IMG_5322.jpg

森之介くんで~す♪^^
06IMG_5327.jpg

今年になって、なんとすでに2回目のお遊び!(笑)
近場のお友だちみたいだね~。^m^
05IMG_5323.jpg

07IMG_5330.jpg

雪はそれほど深くないけど場所によっては埋もれるので、
スノーシューでお散歩しました♪
09IMG_5359.jpg

ひろーーーくて、きれ~~~♪
21IMG_5438.jpg

10IMG_5379.jpg

11IMG_5386.jpg

12IMG_5388.jpg

13IMG_5392.jpg

おもちゃ、ちょーだいちょーだい~って追いかけるばちゅ。^^
14IMG_5395.jpg

15IMG_5397.jpg

16IMG_5398.jpg

17IMG_5404.jpg

18IMG_5408.jpg

19IMG_5414.jpg

20IMG_5420.jpg

22IMG_5446.jpg

23IMG_5448.jpg

24IMG_5451.jpg

去年歩いたオアシス。
水の上 歩いてる~っておもしろかったのに、
今年は氷が薄くて、ばちゅが手をかけるだけで
じゃふじゃふに壊れてました ^^; ざんねん。。
25IMG_5470.jpg

ラジコンのグライダー。
26IMG_5472.jpg

27IMG_5475.jpg

この斜面、スノーシューで登ってみました。
28IMG_5486.jpg

なんども滑りそうになりながら、なんとか登れた~~
29IMG_5495.jpg

見晴らしいいね~♪ きれーーー♪
とか言って喜んでたら、なぜかこの方たちもテンションUP!(笑)
33IMG_5531.jpg

34IMG_5537.jpg

31IMG_5508.jpg

32IMG_5513.jpg

38IMG_5618.jpg

いっぱい走って遊んでました~♪
35IMG_5554.jpg

36IMG_5557.jpg

そのあとも遊びながら、ぼちぼちUターン。
ばちゅ&しんちゃんでツーショット♪
37IMG_5570.jpg

またまた追いかけっこ~
39IMG_5623.jpg

40IMG_5626.jpg

41IMG_5636.jpg

43IMG_5639.jpg

今年も来れてヨカッタ♪
白かったし、お天気も良かったし♪
おともだちと一緒だと、いっぱい走れるね~
44IMG_5646.jpg

一旦クルマに戻ってお昼ごはん。
お湯を沸かしてラーメンにしました。^^

-----

そしてそして、そのあとはいよいよ、、
45IMG_5664.jpg

お楽しみのコレ♪
46IMG_5667.jpg

47IMG_5668.jpg

48IMG_5701.jpg

49IMG_5776.jpg

50IMG_5734.jpg

51IMG_5735.jpg

このソリ、わたしもやってみたけど
こんな平らなところでもこんなによく滑ります。
52IMG_5722.jpg

こ一時間ほどそり遊び楽しみました。^^
53IMG_5835.jpg

楽しかったねッ♪
54IMG_5812.jpg

ソリ遊びで遊んだあと、地元の温泉へ♪
あやぱにちゃんお勧めの温泉雑誌、先月号から買ってます。
が、先月号は一度も使わないまま期限切れ。。
今月号はまだ買ってなかったので、地元のジャスコ本屋で買いました。
ラスイチ残ってて、ラッキぃ~~♪

で、温泉手形、初めて使いました。
ページにポンっとハンコおしてもらうだけで、「どうぞ♪」ととおしてもらえた。
旅のお風呂がタダってありがたや~。^^

お風呂のあと、帰り途中のとうふちくわ(すっかりお気に入り)で
うまうま買って、お喋りして帰りました。^^

↓写真は、お風呂おわりの駐車場で。
55IMG_5858.jpg

ご一緒してくれた、あやぱにちゃん&しんちゃん、またまたどうもありがとう。^^
いっぱい楽しかったね!
今年のハイペース、この調子で今年は何回会えるかな?(笑)
ちょっと遠いけど、また遊ぼうねー。^^






  1. 2010/01/17(日) 21:00:00|
  2. 雪遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:8

西へ。。

1月16日(土)

週の半ばに来た寒波のおかげで、あの場所が白くなってると情報を聞き
ばちゅと出かけてみることにしました♪

土曜日の午後に出発。
現地には夜のうちに着いて、そのまま一泊。
朝から遊ぼーって計画です。^^

出発前日の夕方、おともだちにお誘いメール入れてみたけど
明日 獣医さんにつれて行って様子を見ないとなんとも~。。て感じだったんで、
ムリしてもなんだしな~と、とりあえずあまり期待せずに出発 (笑)

途中見た夕陽。
キレイでした。^^
IMG_5285_20100121062106.jpg

さて、来れないかもしれないおともだちは嬉しいことに来れることになり、
(たいしたことなくてヨカッタね。^^)
粟倉で合流。そのまま道の駅で夜ご飯食べました♪

その後、今夜のお宿になる道の駅に移動。
ずーっと何年もかかって作っていた自動車道は、去年とうとう
この道の駅までつながりました(いまのところ、ここが終点)。
いつも下道でかよっていた、この道の駅。
自動車道のおかげで、ここまでずいぶん楽に、早く来れるようになりました。^^

そして、できたばっかりのこの自動車道(できたて終点のICも)、
新しいナビMapにもぅ載ってた。
スゴイ!(笑)

今夜の気温は3℃だったかな。
結構あったかかったです。
IMG_5297_20100121062106.jpg

翌朝は6時半に起床。7時すぎに朝ごはん♪
道の駅の売店&食事処は朝9時開店で遅いので、隣のコンビニで朝ごはんを調達して
ココ(道の駅の建物内のベンチとテーブル)で食べました。
朝ごはんにちょーどよかった。暖房も効いててヌっクヌク。^m^
01IMG_5307.jpg

去年来たときその景色に感動して、また今年も来たくなったの。
去年ほどの真っ白さはなかったけど、それでもやっぱり美しかったです。
IMG_5849_20100121062105.jpg

使いたい写真がたくさんあって、作業もまだ途中なので、、
つづきはまた今夜。^^







  1. 2010/01/16(土) 22:00:00|
  2. 雪遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

雪遊び♪

1月11日(月)

晩ごはんのあと、渋滞もかなんしのんびり帰ろうか~♪ とアージョ家となんとなくそのまま居残り~。
していたら、明日雪遊びチームと合流させてもらえるよ~♪ となって、
このままSAで車中泊~♪ となりましたッ^^

で、寝る前にアージョママとSAのお風呂で汗を流しました。
小さいお風呂だけど、ほんまこんなお風呂でもあるとありがたいね~。
あったまった~^^

今年に入ってもぅ何回目だ~?
またまた~の、車中泊~~(笑)
01IMG_4866.jpg

翌朝は6時半起きでアージョママと朝ごはん。
(昨夜のきつねうどんにつづき、またまたおうどんの 山菜うどん。^^)

目的地は逆方向。。
一旦IC降りてUターン。今度は同じSAの上りに入って朝のお散歩しました。
カメラ持って行かなかったから写真ないけど、朝のお散歩の様子は
アージョ家でごらんになれます。^m^

-----

待ち合わせ場所で中部からのみなさんと合流しました。

今回のメンバー、、
アイルくん、MOMOちゃん、NANAちゃん、モコちゃん
アーシャちゃん、JOJOちゃん、ばちゅ。

アイルくんお久しぶり~♪
MOMOちゃん、NANAちゃん、モコちゃん初めまして~♪
みなさんと雪遊びご一緒嬉しい~。^^
02IMG_4885.jpg

MOMOパパさんに遊んでもらうこどもたち。
03IMG_4983.jpg

04IMG_4984.jpg

MOMO家のバッドキューズ、大人気でした。
っていうか、ばちゅが異様に気に入っちゃってました。^^;
モコちゃんと引っ張りっこ~♪
05IMG_4904.jpg

06IMG_4906.jpg

ばちゅが取ると鬼ごっこが始まります。
もっぱら逃げ役~~(笑)
08IMG_5013.jpg

こちらはMOMOちゃんかな~?^^
07IMG_5007.jpg

アージョ家と、シュわっち試着させてもらいました。(笑)
JOJOちゃんの撮りそこねた。。
アーやんよく似合ってましたよ~。^^
09IMG_4929.jpg

ばちゅも試着。
似合う~?(笑)
10IMG_4943.jpg

手も足もいい感じ。
11IMG_4964.jpg

お尻の毛をたたんで入れてみました。(笑)
12IMG_4949.jpg

動きやすさも問題なさそう。
13IMG_4952.jpg

考えたら、おとこのこの場合って、左右後ろ足の間(お腹のところ)って繋がっていてもいいのかも。
ここの毛に雪だまいっぱいくっつきます。。
なにかいい方法はないかなぁ。。^^;
14IMG_4969.jpg

アイルくんとばちゅのお遊び♪
15IMG_5026.jpg

一旦逃げておきながら、、
16IMG_5029.jpg

その後、ほーれほれ~~とアイルくんの顔におもちゃ押し付けて
アイルくん紐をつかんだところで、引っ張りっこの始まり始まり~~(笑)
17IMG_5035.jpg

おもちゃゲット~♪ 嬉しいモコちゃん。^^
18IMG_5047.jpg

紐の端をふんじゃって、口からポロリ。。
19IMG_5048.jpg

待て待て~! 追いかけて捕まえてました。
偶然撮れたの。かわいかった~^m^
20IMG_5049.jpg

21IMG_5063.jpg

モコちゃんで~す。^^
22IMG_5070.jpg

23IMG_5080.jpg

24IMG_5082.jpg

25IMG_5084.jpg

ここでもまたまた、ほーれほれ~~(笑)
26IMG_5087.jpg

27IMG_5091.jpg

おふたりさん、よっぽど気が合うのね~。
何度も見せてもらったよ~。^m^
28IMG_5099.jpg

で、またまた始まる追いかけっこ~♪(笑)
29IMG_5129.jpg

休憩タイム♪
モコちゃんと。
30IMG_5146.jpg

休憩所にミニかまくらがありました。
ので、ちょっと入ってみました。^^
わんこサイズだね~
31IMG_5141.jpg

そろそろお腹が空いてきたよ~~、、
32IMG_5160.jpg

ということで、お昼ご飯です♪^^
お湯を沸かしてラーメン~。
アージョ家がテーブルとイスを出してくれました。
こういうの、なんか落ち着きます。嬉しいなぁ~*^^*
33IMG_5161.jpg

お昼ごはんの後は、みんなでコレやりました(笑)
坂も小さくて短いけど、なんのなんの思っていたよりスピード出ます。^^
アージョママ♪
34IMG_5230.jpg

ばちゅお出迎え~^^
35IMG_5232.jpg

モコかあちゃん~♪
36IMG_5185.jpg

37IMG_5235.jpg

モコとうちゃん~♪
38IMG_5211.jpg

モコちゃんも嬉しそう~
39IMG_5212.jpg

40IMG_5213.jpg

MOMOパパさん~♪
41IMG_5206.jpg

MOMONANAちゃんも追いかける~~
42IMG_5217.jpg

アイルークパパも~~
43IMG_5219.jpg

滑る~~
44IMG_5220.jpg

アイルくんもお出迎え~^^
45IMG_5221.jpg

アイルークパパ、素敵な笑顔~
46IMG_5248.jpg

コケちゃっても笑顔~
47IMG_5249.jpg

襲われるの図(笑)
48IMG_5251.jpg

でもやっぱり嬉しそう~~^m^
49IMG_5252.jpg

ユウさんも滑る~~
50IMG_5189.jpg

51IMG_5190.jpg

ユウさんはこの日、、
53IMG_5197.jpg

曲がるソリや、、
55IMG_5200.jpg

斜めになって、お尻でブレーキかける業まで編み出してました。(笑)
どんどん進化するソリっ!! わぉッ♪
56IMG_5196.jpg

パパが大好きなMOMONANAちゃん。
いつもパパに寄り添ってました。^^
59IMG_5262.jpg

NANAちゃん。
ばちゅがおもちゃ独り占めごめんね~
また遊んでねー。^^
60IMG_5257.jpg

JOJOちゃん。
2連チャンでガッツリ雪遊び、楽しかったね~♪
61IMG_5268.jpg

MOMONANA家、アイルーク家、モコ家のみなさま、
雪遊びご一緒させていただきありがとうございました。
また琵琶湖あたりで会えますよね~♪ またこの次もよろしくお願いしまーす。^^


アージョ家のみなさま、2日間ガッツリ雪遊び~楽しかった~有難う♪
わたしも次こそわ3食おうどんで挑みますっ。(笑)
またよろしくです~~♪^^
62IMG_5259.jpg








  1. 2010/01/11(月) 21:00:00|
  2. 雪遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:8

80000キロっ!

1月10日(日)---夜

みんなと雪ハイクから晩ごはんのSAへ向かう途中、とうとうとうとう、、
00IMG_5276.jpg

80000キロは、3年と6ヶ月でした。

ついこないだ、77777だったのになぁ。。
雪シーズンになってから、ペースが早くなってる気がします。

次回の、88888もそう遠くないかも。。^^;




  1. 2010/01/10(日) 23:00:00|
  2. ばるカー♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

雪ハイク♪

1月10日(日)

今日はオーレ家、マルク家、アージョ家、風太家と
スノーシューハイクをご一緒させていただきました♪^^

みんなの後姿を撮るユウさん。↓
も、撮られてるよ~(笑)
01IMG_4609.jpg

でもまずはみんなでソリ遊び~♪
わたしも今回からマイソリ手に入れましたッ。^^
アージョ家考案、クッション付きソリ。(笑)
これが大当たりッ!!!
滑っていてもズレにくいし、休憩中にはお座布になっておしりも冷たくないんです~
すご~~いぃぃ^m^
02IMG_4610.jpg

ユウさんとオーレの父ちゃんがコースを作ってくれました。
写真は、迎えに来たオーレくんに父ちゃんが追いついちゃったところ。
03IMG_4645.jpg

父ちゃんブレーキ~♪
04IMG_4648.jpg

お顔ぼかしちゃってるけど、父ちゃんニコニコ笑顔です。^m^
この写真? 動画? 撮れてたかなぁ(笑)
05IMG_4653.jpg

父ちゃんのおしりでできた、でっかい雪だま(笑)
06IMG_4654.jpg

みんなも滑りました。^^
マルクパパ。
12IMG_4683.jpg

風太パパ。
07IMG_4659.jpg

08IMG_4661.jpg

あきちゃん。
17IMG_4726.jpg

アージョママ。
アーやん危ないよ~~
15IMG_4710.jpg

ユウさんは勢いあまって、、
09IMG_4671.jpg

雪山の死体に。。(笑)
10IMG_4676.jpg

救助犬に発掘されたところ (笑)
11IMG_4678.jpg

ばちゅと風太くん。
18IMG_4738.jpg

いっぱい追いかけっこ&引っ張りっこしてました。^m^
16IMG_4724.jpg

マルクままとマルクくん。
13IMG_4700.jpg

仲良し素敵なツーショット♪
14IMG_4704.jpg

ソリ遊びを楽しんだあと、そのままお昼ご飯にしました。

-----

13:00
荷物も軽くなったところで、スノーシューハイクに出発です♪

↓ オーレかわいい~ ♪
19IMG_4774.jpg

しばらく歩いて、マルク家とはここでお別れです。
マルクくんありがとう。
また遊んでね。^^
20IMG_4779.jpg

再び出発です。
21IMG_4784.jpg

ユウさんが、ぐうていもくの足跡を発見。
この崖を川まで下りて、自分の足跡を消したんだとか。
野生動物の知恵、、すごいなぁ。
22IMG_4789.jpg

いくつか分岐を過ぎたんだっけ、、?
目の前に橋が2本出てきました。
わたしはなんとなく面白そうだったので、小さい方の橋を渡ることに。
ガードレールがぶち破れたりしてました。^m^
23IMG_4796.jpg

安全な大きい方の橋を渡る、ユウさんとオーレの父ちゃん。(笑)
24IMG_4797.jpg

さらに、奥へ奥へと進みます。
26IMG_4803.jpg

小川の水が流れてて、とこどころルートが分断された場所も。
もっと大きく分断されてて、山側を大きく乗り上げないと
進めない箇所もあっておもしろかったです。^^
27IMG_4804.jpg

急斜面のスギ。
28IMG_4811.jpg

14:35
折り返しポイント到着。
帰りのこともあるので、ここを今回の折り返しにしました。
この先はまた次回のお楽しみ。^m^
29IMG_4819.jpg

31IMG_4822.jpg

ここでちょっとひと息。チョコレート休憩しました。
ハイキングのときのチョコって、元気出るね~♪
こどもたちもユウさんにオヤツもらいました。ありがと~
30IMG_4821.jpg

14:50
折り返しポイント出発。
帰りはひたすら歩きました。
パワフル ユウさんペース、ついていってたら終盤バテバテ。。^^;
もっと鍛えなくちゃだ~。。

というわけで、またまた休憩~~

ちぅの、風太くん。
今日もばちゅといっぱい遊んでくれてありがとう♪
34IMG_4844.jpg

アーシャちゃん。
なかなかお顔の写真撮れないけど、ウラ技?使ったら撮れました。(笑)
33IMG_4837.jpg

キャンディーキャンディーみたいなJOJOちゃん。^m^
かわいぃ~
37IMG_4853.jpg

そして、あきちゃんの手。(笑)
35IMG_4848.jpg

16:00
ようやくゴール!
ひえ~、疲れた~。。
でも、楽しかった~~♪♪♪

念願のみんなで雪ハイク、参加できて嬉しかった♪
また行きたいっ!
38IMG_4859.jpg

ご一緒いただいたみなさま、ありがとうございました!
楽しい楽しい雪ハイク、今度はどこまで行けるのか??^m^
またこの次もよろしくお願いします♪^^

今日の最後の1枚。
オーレくん、ばちゅ、KIDくん。スリーショット♪
いっぱい楽しい1日でしたっ。^^
39IMG_4864.jpg








  1. 2010/01/10(日) 22:00:00|
  2. 雪ハイク♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:10

福箱♪

1月5日(火)

とうとう冬休みも最終日。
いっぱい遊んで楽しかったけど、でもやっぱりあっという間に終わっちゃったな~。。

冬休み最終日のこの日は、夕方からばるカー塩落とししました。
この塩落とし、水で洗うと凍えちゃうんで もっぱらお湯でやってます。
ホース、ガレージにある浴室の窓を通って、洗濯機までのばして
洗濯機のところのお湯の蛇口にカチッてして引っ張ってます。^^

長靴にカッパ着て、腕まくりしてスポンジウエスで洗います。
お湯だから腕まくりしてても寒くないのよね。
ぐるり一周洗ったら、今度は足回り、下回りも洗います。
立ち昇る湯気。。 ばるカーも気持ちよさそうでした。^^

拭きあげはめんどーなのでやりません。
ちょっと走って水気を飛ばすくらいかな。
夜、お友だちんちにお届けものがあったんで、ちょーどいいし
ひとっ走り行ってきました。
帰りに河川敷に寄って、ばちゅと夜のお散歩もッ♪^^

うちに帰ったら、楽しみにしてた荷物が届いてました。
年末にちゃらあずじん姉ちゃんところで見て衝動ポチしたの。(笑)

こんな大っきい箱で届いたよ。
わーいッ♪^^
01IMG_4563.jpg

福箱です。
セット内容がリストになって書かれてたけど、ズラズラ~と
ものすごい数~。
02IMG_4565.jpg

福箱を開けたところ。
真ん中のはペットシーツ。
レギュラーは使わないけど、あってもいいか。^^
まわりにはギッシリとお楽しみが詰め込まれてました。
03IMG_4577.jpg

全部並べてみました。(笑)
ごちそうがいっぱいだ~。^^
04IMG_4585.jpg

おやつたち。
06IMG_4590.jpg

おいしそうなスープの数々。
05IMG_4598.jpg

あんなものや、、
08IMG_4592.jpg

こんなものまで。。(笑)
わんさか盛りだくさん♪
07IMG_4600.jpg

そして、カタログ。
09IMG_4604.jpg

福箱、、今年いっぱい楽しめそうです♪^^
10IMG_4603.jpg








  1. 2010/01/05(火) 15:32:00|
  2. 買い物 ^^♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:6

新春 初すべり♪

1月3日(日)

あやぱにちゃんとお別れした後、次の目的地へレッツゴーっ!
待ち合わせ場所でみなさんと新年のご挨拶~。^^


今日のメンバー、、
オーレくん、KIDくん、小春ちゃん、若葉ちゃん、ボンくん
アーシャちゃん、ジョジョちゃん、マルクくん、クレアちゃん
フランソワーズちゃん、アンジュちゃん、ばちゅ。^^

そしてみんなで、オーレ家のリサーチしてくれた場所へ。
おぉッ、すごいっ! いいところ~♪
01IMG_4300.jpg

02IMG_4304_20100106061020.jpg

トンネルもありました。
基地になる~♪^^ スバラシイ!
04IMG_4342.jpg

朝の雨が雪に変わっても、わんこたちは元気元気~♪
KIDくんとアンジュちゃん。
ひっぱりっこ~^^
06IMG_4390.jpg

ボンくんと、ばちゅ。
07IMG_4400.jpg

ボンくん、雪遊び嬉しそうでした♪^^
08IMG_4404.jpg

マルクくんも元気元気~♪。^^
09IMG_4409.jpg

今回のばちゅ。
は、どなたかのこのおもちゃがお気に入りでした。^m^
10IMG_4415.jpg

そして、こんな雪~~。
わー、すご~~ぉ。。^^
11IMG_4420.jpg

12IMG_4435.jpg

小春ちゃん。あんよ上がってるよ~。
雪つべたかったかな。^^
13IMG_4436.jpg

ジョジョちゃん。
レンズが濡れて、ソフトフィルターかかってるみたい。
なんか素敵な写真で気に入ってます。^^
14IMG_4455.jpg

まるで白黒写真。
15IMG_4459.jpg

探検隊数人で、奥地へ偵察に行きました。
レンズが濡れて、写真はぼやぼやですが。。^^;
16IMG_4481.jpg

わぁ、きれーい。^^
17IMG_4497.jpg

下を歩く、若葉ちゃん&すけぼんさん、はるちゃんです。
ヤッホーーっ!
19IMG_4500.jpg

と、突然斜面を降り始める、オーレの父ちゃん。
わーっ、わーっ!(笑)
20IMG_4502.jpg

ここを降りますかーっ!?
ってか、ばちゅも行くのか~!!??
21IMG_4509.jpg

意を決して、ワタシも降りました。
あー、おもしろかった~っ。ちょっとコワかったけど。(笑)

つづいてクレアちゃんとパパさんも。
22IMG_4519.jpg

義まま。さんも。
楽しそ~~ぉ♪
23IMG_4526.jpg

そして、すけぼんさんと若葉ちゃん。
24IMG_4538.jpg

ズざざざざーーー!!!
すけぼんさん笑ってま~す(笑)
25IMG_4540.jpg

しばし放心状態の若葉ちゃん。
26IMG_4550.jpg

ちょっぴりコワかったかな?(笑)
おかげで、かわいいお顔が撮れたよ~ん。^^
27IMG_4553.jpg

このあと、基地で待ってたみんなも一緒に、この大滑り台でソリ遊びしたのでした。
わたしも2度ほど滑りました。^^
ものすっごいスピードでバビューーーンっ! って落ちるの。
最後のところで必ず、すっ飛んでっちゃいます。
めっちゃおもしろかったッッッ!!!
またやりたいっ!(笑)

で、カメラは置きっぱなしで遊びほぅけてしまったので、お写真ナシ。。^^;
楽しい様子はみなさんのところでごらんください。(笑)


お正月から楽しい楽しい雪遊びでした。
ご一緒していただいたみなさま、どうもありがとうございました!

今年も楽しいこといっぱいしましょうね~♪^^
またよろしくお願いしますっ!







  1. 2010/01/03(日) 21:00:00|
  2. 雪遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:6
次のページ