fc2ブログ

ばるんとこ♪

* こばるちゃんの1155エスハイDays *

一夜明けて

11月30日(日)

今日のばちゅはとっても元気♪
朝ごはん、すごい勢いで食べました。
んで、カラッポの器をずいぶん長いことなめてた。^m^
36時間ぶりのご飯だもんね。

エリザベスってとっても邪魔っけ。
いろんなところにガコンガコン当たります。^^;
当たるたんびに押し戻されたり、顔が引っ張られたりするんで、とっても歩きにくそう。。

トイレのカドに引っかかるエリザベス。
自分の通れる幅、早く覚えてほしいもんです。^^;
IMG_1476.jpg

カリンばーちゃんと日向ぼっこ。
ぽかぽか。ぽかぽか。。 o^^o
IMG_1498.jpg

昨日はしなかったけど、今日はおもちゃで遊んでた♪
明るさも戻って、なんかいつもどおりな感じです。*^^*
IMG_1512.jpg

丸いボール。。
エリザベスの中を転がって、なかなか捕まえられません。^m^ ぶぶぶ~
IMG_1518_20081201001506.jpg


スポンサーサイト



  1. 2008/11/30(日) 23:58:07|
  2. 病院・薬
  3. | TB:0
  4. | コメント:6

無事に帰ってきました♪

11月29日(土)

お迎えの約束は夕方5時だったけど、待ちきれなくて早めに病院へ。
気になって病室の様子をのぞいてみると、ばちゅがドアのところに立ってこちらの様子をうかがってた。
わたしが入ると、ブァ~っと大喜びで飛びついてきたよ。元気そうでヨカッタ~*^^*
無事に終わって、ほんっとに心底ホッとしました。。

病院では、先生と話している間、ワサワサ動き回って元気そうだったけど、
家に着くとすぐにソファでうつらうつら。。
やっぱりちょっとムリしていたのかな。。^^;
IMG_1452.jpg

でも、目が覚めると思い出したように、『腹ヘッタ~』 と鼻ピ~。。
今夜はまたご飯抜きなんだよ。。^^;
でも、あんまり欲しがるようなら、消化によさそうなものを少しだけOKと言ってもらえたので
ボーロちゃんを数粒ずつ、何回かに分けてあげました。

夜になって、だいぶしっかりしてきたよ。^^
IMG_1459.jpg

手術、思い切ってしたけれど、ばちゅちゃんこれでヨカッタんだよね。
穏やかな時間を過ごせるように。。 ゆっくりでも、効果があらわれるといいな。^^
まずは体力回復しなくっちゃ。
抜糸までエリザベスがジャマっけだけど、すぐに慣れるよね。^^

-----
【病院の記録】
 術前検査 (採血、レントゲン)・・・¥6000。
 手術、点滴、飲み薬7日分、その他もろもろ・・・¥30000。
 Eカラー・・・¥2500。

今日の体重・・・30.6キロ。


  1. 2008/11/29(土) 23:01:48|
  2. 病院・薬
  3. | TB:0
  4. | コメント:6

とうとう。。。

11月29日(土)

予約入れたときは、まだ1ヶ月も先~。。と思っていましたが、早いもので
とうとう今日は、ばちゅ去勢手術の日。。

手術は午後からなので、午前中は時間のゆるすかぎり、いつもよりも
いっぱい抱っこしてあげました。
IMG_1361.jpg

新しく出したおもちゃに食いつき中。(笑)
IMG_1280.jpg

これでいいはず・・・。
とは思うけど、渡された同意書の前に、また心が揺れて。。^^;
IMG_1435.jpg

約束の午後1時を少しすぎて、病院へ。
ばちゅはY先生も、看護婦さんたちのことも大好きっ。
これからおこることは何もわからないよね。飛びついてシッポぶんぶんでした。

術前の血液検査もレントゲンでも、なんの異常もなく予定どおり手術ができるそうで、、
Y先生にすべてをおまかせして、ばちゅを預けて帰ってきました。
これでもぅあともどりはできません。
これからより良くなると信じて、ばちゅと進んで行こう。。

全身麻酔は心配だけど、ばちゅは健康優良児なんで心配いらないよね。
今ごろ頑張っているかな。。


  1. 2008/11/29(土) 14:26:41|
  2. 病院・薬
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

5℃

11月19日(水)

朝の気温、なんとっ、たったの5℃。
もー冬ですね~。。
この日は行きも帰りも暖房入れてしまったので、平均燃費はボロボロの10.5でした。
しかも朝、遅刻しそうだったのでアクセル踏みまくりだったし。。^^; あ~あ。。

早く冬使用にして、暖房入れなくても堪えれるようにしなくっちゃ。。
電気ひざかけと、足もとの床のところに敷く小っちゃい電気カーペットみたいなやつと。

  1. 2008/11/19(水) 21:00:00|
  2. 日常♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

7℃

11月18日(火)

会社の帰り、クルマの外気温計を見たら、なんと7℃に。。
さぶ~~。。
この日の朝、今シーズン初めて暖房を入れたのです。
燃費ガタ落ちになるからなるべく付けたくないんだけどね。。^^;


  1. 2008/11/18(火) 21:00:00|
  2. 日常♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

合宿2 (2日目)

11月16日(日)

朝から雨。。
晴れていたらばちゅの訓練する予定。

ばちゅは朝起きがけに、ばちゅ用に土間に作らしてもらったトイレシーツでおシッコできました。エライ。^^
こんぶちんもスニちゃんも、自分達用のおトイレでできました。

スニこんカーでテラくんちへ。
4頭でお散歩。雨だったけどとっても気持ちよかったです。
紫のジョージでお散歩しました♪

テラくんちからの帰りは堀川のジャンボたこやきに寄って、朝からたこやきによ~♪
ってしてたけど、日曜日の開店は12時からで断念。
かわりにマクドで朝ごはん。

お昼前からフリースドッグに取り掛かりました。
ばるフリースは3つ作ったけど、ばちゅのはまだ作ってあげてなかったから
わたしはばちゅのを作ることに。^^
先生は6月に虹の橋へ行ったユキちゃんを。

チクチクチクチク。。
夕方、ひととおりの完成を祝って写真撮影会♪

先生は初めてなんで難しいようだったけど、でもとってもかわゆくできたのよ。
刺し色すると、さらにほんものゴールデンさんです。^^
ゆきちゃんは左のうしろ足が少し曲がっていたから~って、その特徴もだしてました。
先生の心の中のユキちゃんだね。^^
IMG_0637.jpg

ユキちゃんが好きだったタオル遊び。
遊んですこし穴が開いた所を表現しています。^m^
IMG_0634.jpg

ばちゅ。
まだまだ未完成ですが、途中経過を。^^;
らしく見せるために、お耳のメッシュを入れてます。
メッシュ入れると、ほんまばちゅになるんだよね~♪
IMG_0683.jpg

で、今まで作ってきたばるフリースとの違い。。。
1才のばちゅを作りたかったので、まだパピーが抜けきってない、ちょっと華奢な感じで作ったの。
首も細くて胸の幅もまだない感じ。^m^
IMG_0682.jpg

-----

ユキちゃんとばちゅの写真撮影が終わった頃、、、
ちょうど夕方のテラくんのお散歩タイムになったので、出発。
夕方5時ってだいぶうす暗くなるんだね。
朝のお散歩っきり、昼間は一度も外に出てないから、しかもチクチクのあいだが
あまりにもあっという間すぎて、もぅ暗くなっていて、なんだか時間をワープしたみたい。^m^

テラくんのお散歩の帰りはすっかり夜になってました。
で、今度こそ帰りにジャンボたこ焼き買って帰りました。
夜は8時まで営業しています。

サービスセットはジャンボたこ焼き7コ入りと、ミニお好み焼きが2枚入って、600円。 安いっ!
先生んちに戻って、おいしくいただきました。

9時頃までベラベラおしゃべり。
名残惜しいけど、明日も仕事です。
先生んちを後にしました。

次回先生とスケジュールが合うのは1ヶ月後。ちょっと間が空くのです。
その分、今回がうんと楽しめたからいいよね。^^

-----

フリースドッグ作ってる間、ばちゅは土間に作ったトイレで何度も上手にピピできていて、
もぅ家にいるのとおなじ感じ。
トイレの失敗は一度もありませんでした。もぅ他所んちでも心配ないね。^^
合宿の成果もありましたな♪


  1. 2008/11/16(日) 23:00:00|
  2. 遊び会♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

廃線ハイク♪/合宿2 (1)

11月15日(土)

こないだばちゅとふたりで、お散歩がてら下見した廃線コースを、
こんぶちゃんちと歩いて来ました♪
ばる時代、河川敷の仲間はもちろん、会社の友達、母とも何度も歩いたコースだけど、
今回はお供がばちゅに変わったこともあって、馴染みの景色もなんだか新鮮に見えました。^^

そしてこの日は、お写真がいーっぱい♪^^;
50Dを手に入れた翌週なので、嬉しくて やたらバシャバシャ撮りました。(笑)
IMG_0199.jpg

緑、黄色、赤。。。
色とりどりの木々が、とても美しかったです。
IMG_0230.jpg

IMG_0273.jpg

トンネル探検隊のさんにんで、記念写真♪
こんぶ隊員は、首から懐中電灯下げてます。^m^
IMG_0243_20081129103221.jpg

いよいよトンネルへ♪
奥へ進むにつれて、どんどん真っ暗に。。^m^
懐中電灯ないと、とてもじゃないけどまともに歩けません。
ばちゅも何度かつまづいてたよ。(笑)
IMG_0282_20081129103203.jpg

鉄橋。ばちゅはここでもやっぱりルンルン♪
IMG_0293.jpg

覗きすぎ~^^;
IMG_0303_20081129103142.jpg

渡りきったところで、橋を入れて記念写真♪
IMG_0312_20081129103135.jpg

トンネルの屋根も壁も、レンガ造り。
IMG_0314.jpg

IMG_0316_20081129103118.jpg

ジブリに出てきそう。^^
IMG_0321.jpg

紅葉の季節ということもあり、たくさんのハイカーが訪れていました。
IMG_0364_20081129103032.jpg

川原でお昼ごはん♪
IMG_0339_20081129103054.jpg

おやつはいちごのアポロチョコ♪
今日のばちゅとおソロ~~^m^
IMG_0352_20081129103046.jpg

冬だけ限定の、ホワイトチョコと夕張メロンのアポロチョコも♪
IMG_0360.jpg

折り返し地点付近にある、物見台。
ばるがこれに登って景色見てたんだよ~。って話してたら、
ばちゅがボクも~って、よじよじ上り始めました。^m^


IMG_0389_20081129103006.jpg

上りきりました。
向き直って、どや顔。(爆)
IMG_0392.jpg

景色をたのしむ、ばちゅ。
IMG_0401_20081129102951.jpg

ひとしきり景色を楽しんで・・・。
さぁ、どうやって降りる???^^;
IMG_0409.jpg

ばちゅは小さい頃から、今もそうだけど、高いところの恐怖とかってちっとも感じないみたいで。。
先生が、「どうする? 抱っこして下ろそうか?」 とか言ってる間に、
自分で最初の1、2段ほどに前足かけて、残りは飛び降りちゃいました。
へぇ~っ、ばちゅやるやん! ばるお兄も景色楽しんだあと、そうやって降りてたよ♪
頑張ったね ^m^

-----

コースに枕木がなくなって、民家がチラホラ見えてくると、そろそろ折り返し地点です。
このさきの小川でUターン。
IMG_0378.jpg

もと来た道を戻ります。
トンネルも、再び~~♪
行きも数えたトンネル。でも途中で何本目だか分らなくなるの。
帰りこそわ~って数え直すけど、やっぱり最後はまた分からなくなりました。
ベラベラ喋りすぎて、数えるの忘れちゃうんですよね。(笑)
IMG_0422.jpg

休憩中の、こんぶちん。
IMG_0424.jpg

帰りも渡る、鉄の橋。
んでやっぱりばちゅは、覗きすぎっ。(笑)
IMG_0441.jpg

楽しい散策路♪
IMG_0449_20081129102918.jpg

こないだの下見は、このあたりまで来ただけで、写真を撮って帰ったのでした。
コースのほんの入り口です。
IMG_0455.jpg

階段を見ると、のぼれずにおれないカタ。^m^
IMG_0460.jpg

壁にたくましく張る根。
ガッシとしがみついてる感じ。
IMG_0463.jpg

緑と赤の色合いが素敵で、思わずパチリ。
IMG_0466.jpg

紅葉を背景に、ツーショット。
ぴったりくっついて、可愛いです。^m^
IMG_0479.jpg

スニちゃんも、抱っこで紅葉と記念写真。
IMG_0499_20081129102829.jpg

真っ赤な木。
IMG_0534.jpg

夕日があたって、緑と赤が、とってもきれいに光ってました。
IMG_0522.jpg

-----
数年ぶりの廃線ハイク。
懐かしかったけど、コースがやたら長く感じたよ。
折り返し地点のはるか手前から、もぅ疲れちゃって、足は棒。。
日ごろの運動不足のせいね。。^^;

それと、ハイカーが多くてばちゅはほとんどオンリード。
こんな楽しいシチュエーションで、好奇心旺盛なばちゅが横についてゆったり歩いてくれるハズもなく。。
引っ張りすぎるのを引き戻さなくちゃだし、ウデも自由に振れないし、歩くペースも乱されるしで、
楽しかったけど、ヘトヘトになっちゃいました。^^;

コースは枕木のおかげで、藪にならずに助かるんだけど、、
ばちゅはわざわざ自分から下草や落ち葉で遊ぼうとするんで
ダニー対策にカッパ着せました。^^
秋のお山は “木もれ日” 。。
ダニーも元気でコワいしね♪

-----
そしてこの日は、このまま先生んちに戻って、合宿パート2です♪
この週末で、先生とは約1ヶ月会うことないのです。
ばちゅもこんぶちんと遊べなくてちとさみしいかな?(笑)

翌週は寒中キャンプで、その次の週末は去勢手術、その次は経過見と抜糸で、
そしてその次にようやくまた遊べるよ。
それまでばちゅちゃん、辛抱だね。^^


  1. 2008/11/15(土) 21:00:00|
  2. 山ハイトレッキング♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

試し撮り♪

11月9日(日)

朝届いた50Dを持って、午後は地元の山へお散歩に行きました。
行きしのクルマの中。
IMG_0009.jpg

IMG_0018.jpg

広場でボール遊び♪
IMG_0039.jpg

IMG_0118.jpg

お山は、秋が深まっていました。
IMG_0167_20081128234703.jpg

IMG_0192.jpg

ホクホク気分で試し撮り~♪ って思っていたのに、お天気あいにく曇り空。。
暗くて、あまりいいお写真は撮れませんでした。。^^;


  1. 2008/11/09(日) 21:00:00|
  2. ばるカメラ&レンズ ^o^
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

仲間入りっ♪

11月9日(日)

今年出た50Dは買わないつもりでいたけど、30D使えないんだし、しょーがないっ。^^;
修理にどのくらい待たされるか、待たされたあげく ほんとに直るのかも、ギモン。。。
悩んでいても、ばちゅの毎日はどんどん更新されていくわけで、、、
もー思い切って、新しくお迎えすることにしました。(笑)

前の日の午後にポチッて、朝には届いたの。早っ。
やっぱりヤメよ・・・って、考え直すヒマもありません。(笑)

おNewや~♪
ストラップまで、50D。*^^* わ~
IMG_7237_20081128000957.jpg

いっぱい撮るど~♪
IMG_7250_20081128000939.jpg


  1. 2008/11/09(日) 12:00:00|
  2. ばるカメラ&レンズ ^o^
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

あったか服♪

11月4日(月)

去年は、ばちゅがどこまで大きくなるか分からなくて買えないでいた、あったか服。
今年のばちゅは、サイズもこれでほぼ決まりだし、冬用にあったかいの揃えてあげました。^^

-----
ばるんときから欲しかった、ダウンジャケット。
毎年バーゲンにおりてくるの待ってたら、結局手に入れられなくて、
ばるには着せてあげることができませんでした。。^^;

それってやっぱり心残りというか、着たところ見たかったな~って思うし、
定価で買うのは高かったけど、1着は持たせてあげたくて。。^^
で、バーゲンではなく、せっかくフツーに定価で買うんだから (色選べるし)、
やっぱりピンクにしちゃいました。^m^
IMG_1206.jpg

モコモコで あったかそう。^^
IMG_1219.jpg

こんなホワホワのトレーナーも、1枚。
IMG_1184.jpg

ピンクちゃん、かわいいです♪^^
IMG_1199.jpg




  1. 2008/11/04(火) 21:00:00|
  2. 買い物 ^^♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4
次のページ