fc2ブログ

ばるんとこ♪

* こばるちゃんの1155エスハイDays *

もりだくさんな1日♪

8月31日(日)

あうるでカフェ編の翌日は、先生と朝から待ち合わせて川遊びへ♪
川は、ばる時代にみんなとよく遊びに来ていた あうる方面の川遊び場。
そういえばばちゅはここで遊ぶの、初めてでした。
数年ぶりに来たこのポイント、川原の形が少し変わっていたものの、
川の流れは当時のままで懐かしかったです。

今日は訓練じゃないよ。楽しいお遊びだよ♪
ばちゅも分かったのか、昨日よりリラックスしてました(笑)
IMG_7614.jpg

でで、初泳ぎなるか!?と期待されていたこんぶちゃん、期待通りというか期待以上でした!
先生の投げたボールめがけて、初めてとは思えない豪快なジャンピング入水(フラットみたい)。
先生もこれにはビックリ!!!
わたしも、おっかなびっくりなこんぶちゃんの初泳ぎ撮ろう~♪とのん気に構えていたら
イキナリ飛び込んで行ったので、こんな戻りの写真しか撮れませんでした~。^^;
こんぶちゃん恐るべしっ!^m^
IMG_7630.jpg

その後も仲良くお水遊び♪^^
IMG_7658.jpg

途中撮れた、こんなかわいいツーショット♪
タッチの差でこんぶちゃんの方がキャッチするの早かったのです。
くやしいばちゅ、せめてヒモをゲット。(笑)
IMG_7664.jpg

ばちゅ とっても真剣な顔。^m^
IMG_7674.jpg

IMG_7675.jpg

こんなにサイズ違いマス。(笑)
IMG_7679.jpg

陸に上がって、ばちゅの大好きな引っ張りっこ~♪
こんぶちゃんは、自分が先にゲットしたから自分の~。<もっともです。
ばちゅは、自分も欲しいの半分。
引っ張りっこしてくれて嬉しいの半分。(笑)
IMG_7690.jpg

ふたりともまったく無言で引っ張りっこ。
ぐいぐい、ぐいぐい。
体重差は10キロ以上。
こんぶちゃん引きずられてたよ~~。^^;
IMG_7692_20080907074646.jpg

こんぶちゃん頑張ってます。
嬉しいばちゅ♪(笑)
IMG_7694.jpg

次の瞬間、“ポンッ”
オレンジコング、綱引きに耐え切れずヒモが抜けちゃいました~(爆)
写真は 抜けた瞬間。
IMG_7695.jpg

コングの頭の先には小さい穴。その穴から抜けないように大きく作られたヒモの玉。
穴の何倍もある玉が、よくそんな小さな穴から抜けたねぇ。。^^;

ばちゅ、あれほど大好きだったオレンジコングなのに、ヒモがなくなったあとは
すっかり興味を無くし(ヒモ付きがスキ?)、こんぶちゃんのおもちゃになりました~。
IMG_7700.jpg

ばちゅには、クルマに乗せてたブンブンボール(ヒモ付きです)、を投げてあげました♪
IMG_7702_20080907074608.jpg

でもたまに、そのブンブンボール取られるとしつこく付きまとってた。(笑)
IMG_7720.jpg

で、かわりに投げたUFOくん(興味ナシおもちゃ)。
唯一ちゃんと持ってきたのは、この1回だけでした。。^^;
IMG_7724.jpg

こんぶちゃんとばちゅがバシャバシャ遊んでいる間中、スニフくん(Kダックス)は
荷物の上にうずくまってジィィ~~と動かず気配を消してたの。
先生に見つかって 「スニフも泳ごうな~♪」と、お水に入れられました。^m^
でも、でも、とっても上手に泳いでいたよ。
シッポでカジとりUターンして、岸に戻ってきます。
IMG_7745.jpg

真剣なお顔 かわいい~~*^^*
IMG_7748.jpg

キリリとした表情のこんぶちゃん。
れっきとしたおんなのこですけれど、とってもオトコマエ。(笑)
IMG_7784.jpg

オレンジコング気に入ってくれてヨカッタ♪

-----

楽しい川遊びのあとは、京都駅近くのトリミング室へ。
セルフのシャンプー初体験しました。
ばちゅはいつも家でシャンプーしてるけど、何ごとも経験。
先生も一緒だから安心です。^^
IMG_7789.jpg

トリミング台でドライヤー。
なんて情けないお顔だ~~^m^ ぷぷぷ
IMG_7793_20080907074508.jpg

耳毛、ぶぉ~~~。
IMG_7805.jpg

胸毛も、ふわぁ~~~。
IMG_7814.jpg

ばちゅがドライヤーしてるあいだ、こんぶちゃんはシャンプー。
こちらも情けないお顔~。でも可愛い~^m^
IMG_7821.jpg

ばちゅの胸毛も、だいぶ乾いてきました。
IMG_7826.jpg

だんだんアル姉しゃんの胸毛に近づいてきています~^m^
サラっ、ふわっ♪
IMG_7827.jpg

ばちゅのドライヤー中、トリマーさんに次々キレイにされてゆくわんこたち見ていたら、
ばちゅのボーボー耳毛もなんとかしてやりたくなってきた。
しかも、耳たぶのあたりの飾り毛は少々もつれてダンゴにもなってるし。。

お耳ふたつ500円、足4つ500らしいので、せっかくだからカットお願いしてみました。^m^
でも、お耳は耳たぶのボーボーだけカットで、上はなるべく自然なロンゲにしてください。
って頼んだよ。(笑) ヒラヒラ耳毛かわいいもんねっ。^^
なにするんですか~。。なばちゅ。 えらいおっさん顔。。(笑)
IMG_7832.jpg

キンパツ指毛も、かわいくて気に入ってたんだけど、プロの切り方も見てみたかったの。
金櫛で指の間の毛をほじくりかえしてから、スキばさみ。な~るほど~~。^^
スッキリキレイでこのとおり。
お手てがコロンコロンしてる~。こんな手ても、またかわい~~*^^*
IMG_7836.jpg

美しく仕上がったこんぶちゃん。
スニフくんの終わるのを待ちます。
IMG_7841.jpg

ドライヤー中の、スニフくん。
今日はこんぶちゃん、スニフくん、たくさん遊んでくれてありがとう! ^^
IMG_7846.jpg

-----

お世話になった先生とはここでお別れし、でも時間はまだ4時前。
このまま帰るのはまだ早いし~、あうるまで小1時間だし~。。
と、昨日に引き続き、またまたあうるへ♪^m^
IMG_7848.jpg

今日のあうるはいつものメンバーでにぎわってました。
IMG_7850.jpg

ばちゅのウハウハする大好きなベグちゃんもいるから、こりゃセーブさせるのタイヘンだ~と思っていたら、
なんとばちゅ、ちっともしつこくしないでお利口さんに一緒に遊んでました。
IMG_7855.jpg

パピちゃん(ベグちゃんのパパ)にディスク飛ばしてもらったよ♪
IMG_7886.jpg

ビジコショ家もビヨル○スになってた。
カラフルで、かわいぃ~~*^^*
IMG_7935.jpg

今日わたしは、いちごフロートのみ注文。
連日いちごフロート食べられるなんて、とっても幸せ♪

で、ふと足もと見たら、なーーーんとベグちゃんとばちゅがふたり仲良く背中合わせで寝ていたよ~。
ばちゅぅ、後ろの正面だ~~れだ!?
そんな手の届くところにおいしいベグちゃんがいるのに、そんなジェントルマンにしてられるなんて、
こりゃぁ~先生との訓練の賜物か、はたまた今日のもりだくさんでよっぽど疲れたのか。。???(笑)
IMG_7944.jpg

カラフル3色、さんにん組み♪
左から、ビータ、ばちゅ、じーじょ。
IMG_7965_20080907074317.jpg

久しぶり、ビータとばちゅの、ツーショット。
ビータぴょん、可愛いお顔~。ばちゅはほんま大きなったな~*^^*
IMG_7966_20080907074310.jpg

なんかこの顔、パピー顔。
ばちゅらしいお顔だね。かわいい。*^^*
IMG_7970.jpg

今日は朝から、お水遊び、初シャンプー&トリミング、そしてあうると、もりだくさんで楽しい1日でした♪

スポンサーサイト



  1. 2008/08/31(日) 21:00:00|
  2. 遊び会♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

しつけ教室 3 (カフェ編)

8月30日(土)

今日はあうるで、待ちに待ったカフェ編♪
ばちゅのウハウハは、見知らぬわんこがたくさんくるドッグカフェで大いに発揮されます。^^;
ばちゅにとって、カフェでお利口さんにすることはとても大切なお勉強。
そして、カフェで訓練だなんて、あうるだからこそできること。^^
先生のご好意と、理解ある あうるのおかげだす*^^*

んがー、しかし、、お天気あいにくの雨。。
お客さんわんこ少なくって、ばちゅのテンションは上がらず(だってみんな顔見知りわんこ ^^;)、
「見知らぬわんこの中でもお利口さんにできるように」の勉強にはあまりならなかったかも。。。 
ふつーに良いコちゃんしてました。
IMG_7538.jpg

今日のメニューは、おいしい おいしいエビフライ♪
先生もおんなし、エビフライ。
だってほんまあうるのエビフライ、おいしいんです!
今日のスープは、かぼちゃにしたよ。こちらもおいし~~*^^*
IMG_7544.jpg

食事のあとは、ランに出て基本の訓練。
IMG_7552.jpg

「マテ」。
ばちゅは先生とだと、マテはとても上手です。(笑)
IMG_7553.jpg

でも、「コイ」はしぶしぶ。。^^;
そのかわり、そばにいたMOMOちゃんが、吸い寄せられるように先生にかけよります。
IMG_7555_20080906083607.jpg

MOMOちゃん、実は先生のモト教え子。
半年間、先生についてお勉強してたのです。^^
卒業生のMOMOちゃんと、新入生のばちゅ。(笑)
IMG_7556.jpg

先生が、 「ばちゅ、アップ。」
ばちゅ、先生の指差すベンチへアップしたあと、先生からイチバン遠い位置でフセ。(爆)

ばちゅ 「いえ、ボクはもぅいいですし。。」
IMG_7554.jpg

そんな様子がかわいいと、先生にいっぱい笑われてました。^^;
でもそんなおちゃめちゃんしてゆるしてくれる先生でわありません。(キッパリ)
このあと、もう一度ひととおりの基本入れられてました。(笑)

訓練のあとは、こんぶちゃんとディスク遊び♪
先月、先生の養女になったこんぶちゃん、ディスクを見たのも触れるのも今日が初めて。
ディスク数回目のばちゅより華麗なジャンピングキャッチしてました。
んも、もぅ負けた。。(笑)

シェパードの集中力と、瞬発力はほんまさすがです。
デヘデヘ遊びモードなばちゅとは大違い。
なにごとも真剣で一生懸命、一途なこんぶちゃんです。^^
IMG_7559.jpg

今日のデザートは、いちごフロート♪
前に頼んだときは、イチゴいちご(ジュースもソフトもいちご)にしたけど、
今回はバニラいちごにしました。
甘いのと酸っぱいのが絶妙のバランスで、やみつきになる~*^^*
IMG_7568.jpg

こちらは先生の抹茶フロート。
これもまたおいしそうです*^^*
IMG_7563.jpg

ばちゅちゃんにも、少しだけおすそわけしてあげました♪
IMG_7569.jpg

こんぶちゃんと、ボール遊び♪
IMG_7570.jpg

IMG_7571.jpg

もぅ暗くなってしまっていたけど、あうるを背景にみんなで記念撮影しました。
左から、こんぶちゃん、スニフくん、ばちゅ、MOMOちゃん。
IMG_7572.jpg

IMG_7573.jpg

たくさんの見知らぬわんこの中でも平常心でいられるように、ばちゅちゃんこれからも
頑張りましょうねッ。(笑)


  1. 2008/08/30(土) 21:00:00|
  2. 訓練 ^m^
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

初めてのお使い?(笑)

8月24日(日)

夜、近くの薬局までビニール袋のお買い物。
行きしに数本ポールが立ってたので、ここでも歩く練習。
1本目と2本目の間を通るとみせかけて、直前で2本目と3本目の間通ったり。
Uターンして戻って、3本目のポールの左を通るとみせかけて、やっぱり右~とか(笑)

うっかりして失敗すると、ぐえっとなるから、ばちゅも気をつけて、ポールの直前で
ちょっとワタシの後ろめを歩くそぶりもみせてました。(笑)
ジャスパーにもばるにもゲーム感覚で楽しく覚えてもらってた、こんな歩く練習も、
そういえばばちゅにはこれまでちゃんとしたことなかったな。。^^;

最近ばちゅと練習しはじめて、そうそうばるちゃんともこんなことやってたな~ってこと、
いろいろ思い出しながら歩いてます。
昔読んだしつけ本もまた読み返したりなんかして、初心にかえったような感じ。

でで、買い物帰り、ばちゅに初めてのおつかい(荷物持ち)してもらいました。
買った物はビニール袋。
こわれものじゃないので安心して、「ばちゅちゃん、お願いします♪」って渡しました。
ばちゅは、「ん?」 って顔してたけど、差し出されたものは拒否しないヒトなので(笑)、とりあえず
「バクッ」。
で、間をあけずに歩き出すと、もぅ持って歩くかたちの完成。(笑)
歩きながら、「わぁ~、しゅごぃ~♪」 「ばちゅちゃん、かっこいぃ~♪」 「お利口しゃん~♪」
と調子に乗せて、おだてて、シッポぶりぶりで、そのままうちまで持って帰ってくれました。^^

そのうちこれが自分の仕事って思えるようになるね。^^
で、いつかンコちゃんバッグも自分で持ってよね。
兄ちゃんたち、みんなしてくれてましたから。^m^

***

昨日の夜、ばちゅがお利口さんに歩いていたことを先生に報告。
でも、あんまし注目してくれてないことを言ったら、注目は性格的にできるコか、オヤツで教えたコはわりとできるけど、そんなに注目しっぱなしでいなくても、ちゃんと周りに注意をはらいつつあるいてくれた方がいいと思う。今でもまったく注目しないというわけでもないのだし。。
と言ってもらえたので、安心しました。^^


  1. 2008/08/24(日) 23:00:00|
  2. 訓練 ^m^
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

ばちゅがツケを *^^*

8月24日(日)

ばちゅとふたりで地元山の運動公園へ、自主練習に行ってきました。
駐車場から広場までは、ゆるゆる長い坂を下っていかなくてはいけないんだけど、
先週、先生とした訓練と、昨夜少しツケの復習したおかげで、この下り坂も
わたしの横で歩調を合せて歩いてくれました。(おぉおッ!)

途中、立ち止まって荷物やカメラ提げなおしていたら、ばちゅがわたしの横でお座り。
そういえば、ツケで歩いていて、立ち止まると座る練習も先生としていたっけ。。
わたしの横でチンと座ったばちゅのウエ頭を見ながら、このマブしい光景を
しばし眺めて感動してしまいました。
あのウハウハばちゅが、たった2回でこんなにも成長してくれたとわ。。(感動)
ばちゅちゃん、そうそう! 先生、ありがとう!

広場では、ロングリード(先生が貸してくださった)をして、マテとコイの復習もしました。
上手にできたらうんとほめてもらえるよ~。とっても楽しいねッ♪
IMG_7229.jpg

これはだけど、だれもいないところだからできるのであって、
わんこがいても、はたしてお利口さんにできるのかは大いにギモン。。^^;
ばちゅはなにせわんこ見たら必ず挨拶したいし、ニオイ嗅ぎたいのです。
だから今日は、パピヨンとダックスとボーダーと会ったけど、あえて挨拶なぞせず、
ジツとお座りしてすれ違うようにしてみたよ。^^
つい立ち上がりたくてお尻がういてしまってたけど、なんとかお利口さんにすれ違いできました。
でも、ついフンフン声は漏れてたなぁ。。^^;

今はまだ、ツケ、マテ、コイ しかしてないので、今日はそれを繰り返し復習。^^
で、お勉強ばっかりもあきちゃうので、ひととおり復習してから、後半はボール遊び♪
遊びながら、ついでにアラウンドも教えました。^m^
まだ後ろ手にチラつかせながらだけど、「アラウンド」でまわれば投げてもらえると
すぐに理解できたみたい。遊びながらだと飲み込みも早いのね。(笑)
ボール遊びの様子です。何度も走らされたから、もぅへばってます。。^^;




休憩♪
ひらひらのキンパツ耳毛、すごく好きっ。切らずに伸ばしてます(笑)
ばるちゃんも超ロングな耳毛、風にひらひら可愛かったなぁ。。*^^*
IMG_7237.jpg

ニコちゃんボール♪
IMG_7270.jpg

IMG_7277.jpg

IMG_7288.jpg

IMG_7329.jpg

-----
ばちゅがだんだん飽きてきたので、ぼちぼち撤収。^^
途中、遊具のある広場に立ち寄って遊びました。
IMG_7342_20080902061706.jpg

ばちゅちゃん、ジャ~~
IMG_7351.jpg

~~ンプっ(笑)☆
IMG_7352.jpg

ばちゅはこんなん見たら、とりあえず入ってみるの。
階段があればのぼってみるし、橋があったら渡ってる。。(笑)
好奇心のカタマリだね。。^^;
IMG_7391.jpg

IMG_7393_20080902061635.jpg

IMG_7396_20080902061628.jpg

にゃははっ^o^
IMG_7399.jpg

気に入ったのか、しばらく くつろいでました。(笑)
IMG_7478.jpg

-----
帰りもお利口さんにツケして歩いてくれました。
っていうか、疲れてるだけかもしれんけど。。(笑)

そうそう、ばちゅちゃん。 お利口、ばちゅちゃん。 そうそう、そうそう。
たくさん声をかけながら歩いてるの、ちょっとハズかしいからサイレントにしてます。。(笑)
ばちゅの歩き方、まだまだラフでしょ。
でもね、こうしてわたしの横を歩いてくれて、リードもたるんでいるなんて、
ちょっと前のばちゅにはありえなかったこと。ほんに嬉しいです*^^*
バシッと注目はしていないけど、チロチロ見てるよね。
こちらを気にしてくれたときも声をかけてます。^^




ツケして歩いてくれるのが嬉しくて、こそ~~~っとリード外してみたの。^m^
よっぽど遊び疲れたのか、まさかどこか具合がわるいわけでもないでしょうが、
リードあるときとあまり変わらなく歩いてくれました。




クルマに戻ってほっくり。
IMG_7534.jpg

さすがに疲れたみたい ^m^
IMG_7537.jpg

お友達と遊ぶ週末も楽しいけれど、たまにはこうしてふたりきりで
過ごす週末もいいものですね。
今のばちゅにはお勉強も必要だもんね。
楽しみながらがんばっていこう♪*^^*

  1. 2008/08/24(日) 21:00:00|
  2. 訓練 ^m^
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

夜のお散歩

8月23日(土)

せっかくの休みなのに、雨が降ったりやんだり。
昼間、どこにもでかけなくてヒマだったので、昔買ったしつけビデオ見てました。
どのコもみんな、楽しそうにトレーナーさんを見ながらツケして歩いていたよ。
みんなお利口さんねぇ♪
こんなビデオ見てたら、ばちゅと歩く練習したくなります。(笑)
夜になって雨がやんだのを見計らって、ばちゅと団地のまわりをお散歩。

ばちゅ、嬉しくって、キャピキャピ、ウハウハ。
んでも、そんなんしてるうちは歩いてやりません。(笑)
お座りで落ち着いたらちょっと歩いて、引っ張ったらリーダーウォークしてるうち、
少しずつこちらを気にし始めたので、ツケして歩く練習しました。
先生に教わったことと、ビデオのイメージもあわせながら。。^^

ばちゅは先週のレッスンを思い出したのか? 途中から、とっても上手に歩いてくれました。
ほんまビックリするくらいの変身ぶりっ。
これがほんまにあのばちゅでっか!?(笑)
このお利口さんが、もっと気の散る場所でも変わらず続くといいのにねぇ。。。 ^m^

ときどき止まってお座りさせて、マテのままばちゅのまわりをクルクル回ってみました。
ばちゅは首をぐりぐりまわしながらワタシを目で追ってたけど、立ち上がることはなかったです。
団地をツケで3周歩きながら、ときどきマテでクルクルまわって。。
うまくできるととっても嬉しいね。^^
たくさんほめて声をかけながらだったので、ばちゅもけっこう楽しそうでしたッ♪

でもね、ビデオで見た犬たちはバシッと注目しながら歩いてたのに、ばちゅはまだそれほどでもないの。
ビデオのみたいに、もっと右へ左へジグザグ歩いたら、一瞬も目を離せなくてもっと注目度も増すかしら??(笑)

30分ほど歩いたら、雷がだんだん大きくなってきたのでやめにして家にもどりました。
家に入ったとたん、ガラガラドカーンとなってビックリ。その後ものすごい大雨と雷でした。 ^^;
短い時間だったけど上手に歩けて楽しかったッ。
これからもつづけて頑張ろっ♪^^


  1. 2008/08/23(土) 23:00:00|
  2. 訓練 ^m^
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

夏の終わり

8月23日(土)

お盆過ぎてから、少しずつ涼しくなってきて、
ゆうべはついにクーラーなしで寝てしまいました。

夏が去ってゆく。
秋が来ますね。。

  1. 2008/08/23(土) 21:00:00|
  2. 日常♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

しつけ教室 2 (お散歩編)

8月17日(日)

レッスン2回目の今日は、お散歩編でした。
前回は京都嵐山のランだったけど、今回は大阪枚方のネコ公園で。^^
ネコ公園、北側の駐車場しか知らなかったんだけど(ジメジメ していてにゃんこいっぱい)、
南側の駐車場に停めると、広くて明るくて清潔な広場がたくさんありました。
そのうちの1つに、細長い小川と東屋も付いて涼しげな広場があったので、今回はそこでお勉強しました。^^

今日の課題は、、、
見知らぬわんこが来ても、ジツとおすわりして行き過ぎることができるように。
ウハウハしないでいられるように。。^^;

あと、1回目のときの復習と、少しだけツケの練習。
ロングリードして、基本的なコイ とかマテの練習も。

今日の練習ではばちゅの習得までまだまだ時間はかかりそうな感じだったけど、
やり方教えてもらえたので、これから少しずつばちゅと一緒に練習していこっと。^^;

ばちゅは休憩のたびに、東屋横の小川に入って遊んでたの。
ばちゅがあんまり気持ちよさそうにバチャバチャとぷんってするもんだから、先生のわんこの
コンブちゃん(Gシェパ)も、つられて入水~~。
なんとコンブちゃん、今日が初めてのお水遊びだそうで、とっても嬉しそうに遊んでました。^^
先生のわんこでもぅ1頭、スニフくん(Mダックス)も、自らすすんで入水♪
さんにんとも、とってもいい顔して遊んでいたのに~、カメラをクルマに忘れてきたよ~~。。^^;

-----
レッスンのあと駐車場に戻ってから、コンブちゃんと並んでツーショット♪
コンブちゃんはつい3週間ほど前、先生のところに里子に来たのです。
狭いゲージで世間を知らずに育ったので、コンブちゃんも今訓練中なんだとか。
んでも、すでにずいぶんお利口さん。性格もフレンドリーでとっても優しいコンブちゃんです。^^
IMG_7202.jpg

だはは~、ばちゅはやっぱしマテがね~。。^^;
IMG_7204_20080823113701.jpg

先生におねだりもするよ~。。^^;
IMG_7213.jpg

先生の愛犬、スニフくん。
IMG_7226.jpg

-----
連休の最初と最後にしつけ教室だなんて、ばちゅちゃんつまらんかな~と思ったけど、
意外にもお水遊びまでできて楽しめたし、まぁゆるしてくれるじゃろ。。^m^
今日のレッスンで、ばちゅは以前に比べて 【聞く耳】 をもてるようになりました。
家でも変化がすごくわかって、家族もビックリ! おぉおッ!!!
これで満足せず、継続してガンバロウ。まだまだ課題もおおいしね。^^

次回は、カフェ編・・・かなぁ♪^m^

  1. 2008/08/17(日) 21:00:00|
  2. 訓練 ^m^
  3. | TB:0
  4. | コメント:6

亀岡の花火♪

8月14日(木)

夕方から亀岡の花火大会を見に行きました。^^
今年見た前2回の花火は、とても暑くてばちゅもなかなか寝てられなかったけど、
今日の花火は見た場所が田んぼの前で、ひんやりした風が吹いて涼しかったです。
おかげで今日は、ばちゅの「暑い~」の鼻ぴ~もなく、静かに見られました(笑)
IMG_7180.jpg

IMG_7173.jpg

カメラ、夜景モードでフラッシュ+シャッター遅いとこんな感じ。
まわりも明るくていいけど、三脚ないし、シャッター開いてる間ばちゅも動くからブレブレ~。。^^;
IMG_7177.jpg

オートでシャッター早かったら、こんな感じ。
手ブレもないからシャープです。^^
IMG_7178.jpg

ばちゅだけ撮るなら、ふつーにオートの方がきれいな写真かも。。
IMG_7200.jpg

花火見ながら、ムービーもセットして撮影してました。
今回のフィナーレ。



小さい花火大会だったし、間近でも見られなかったのが残念だったけどそれなりには楽しめました。
今年はあと何回花火見れるかなっ。。^^


  1. 2008/08/14(木) 23:00:00|
  2. 花火大会っ♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

しつけ教室♪

8月13日(水)

お盆休みの初日は、ばちゅと初めてのしつけ教室に行ってきました。
しつけ教室といっても、個人レッスンなので生徒わんこはばちゅひとりですが。^^
先生はばる時代から知っている方で、おともだちのゴールデンMOMOちゃんの先生でもあります。

初日の今日は、先生と顔見せだけだと思っていたら、先生、ばちゅの行動を見ながら
どんどんばちゅ分析をしてくれて、ばちゅくんに効果的な方法は~、、、
と、しつけ方の方針を決めてくれました。

ばちゅに提案されたしつけ方は、【天罰方式と褒めゴロシ】。。
うぅん、でけるかな~(爆)

先生いわく、ばちゅにとって、わたしがリーダーにはなれているらしく、
信頼関係もちゃんとできているそうなです。
ただ、「こうしてほしいこと、してほしくないことが、ばちゅちゃんにもひとつ伝わっていないので、
それを伝えていく必要がありますね」 と。

先生がお手本を見せてくれて、わたしが実際にやってみるのも見てくださって、
もっとこうしたほうがいいとかのアドバイスをくれるので、とても実際的です。
先生のいうことは聞いても、飼い主のいうことを聞いてくれないと意味がないもんね。(笑)
根気よく繰り返すことでだんだんと変わっていくそうです。

しつけ教室って、犬のしつけといいながら、実は飼い主の勉強の場だったりするのよね。^^
先生はばちゅの先生でありながら、わたしの先生にもなってくれるので、とてもありがたいです。

マンツーマン、自由予約制、(ついでに女どおし、年も近い)。
この気楽さで、わたしにも無理なく長く続けられそう。。^^
ばちゅと一緒に、楽しみながらがんばりたいです♪


  1. 2008/08/13(水) 21:00:00|
  2. 訓練 ^m^
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

フラットの輪T~♪(2)

こないだケータイで撮ったTシャツ写真、暗かったから撮り直しました。
せっかくのTシャツだもんね、ちゃんと記録しとこ~っ♪^^
IMG_7130.jpg

ばちゅにも可愛いお色です♪
IMG_7141.jpg

ココにいるよ~~*^^*
IMG_7155_20080815082853.jpg


  1. 2008/08/12(火) 21:00:00|
  2. 買い物 ^^♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2
次のページ