fc2ブログ

ばるんとこ♪

* こばるちゃんの1155エスハイDays *

またまた

7月27日(日)

またまた先週と同じ川に、遊びに行ってきました。
今週は、ばちゅとははとさんにんで。^^

早朝からディ でチェックインして、ライジャケ着てさんにんでたーっぷり川遊び♪
ふつーはタープなんだろうけど、テントの方が着替えもでけるし、休憩のときはばちゅもリードしなくていいので、テントにしました。
コンビに弁当やけど、中でお昼もたべて、ちょっと昼寝もして、午後もまたまたいっぱい泳いだ。

夕方撤収して帰り道、アユの塩焼き売ってたので、焼き上がるのをのんびり待って、
ついでにナントカいうアユみたいだけど、アユよりもっと清流にいるらしいサカナもいただいた。
アユと、ナントカいうのと、串焼き2本ずつ。めっちゃおいしかった。

------
川遊びは一眼で撮らなかったので、川のおさしんはありまへん。。^^;
↓ は、帰りに公園に立ち寄ったときのもの。
先週のキャンプ帰りは、足ウラが痛くて、この芝生広場には入れなかったけど、今日はディ で
1日だけだったから足ウラもマシみたい。芝生にもふつーに入りました。^^
IMG_6783.jpg

水のみ場で。
その顔、ズム姉ちゃんもときどきするよ。みょ~に似てます^m^
IMG_6802.jpg

こんな長い階段、あったんだ~。
と、ばちゅに引っ張ってもらって上までのぼりました。
IMG_6809.jpg

上りきったところから、さらに右へつづく散策道がありました。
ばちゅは、階段下のははから目を離しません。
IMG_6817.jpg

ゴーって言うと、駆け下りて行きました。
が、途中、ふと私のことを思い出したのか、立ち止まって振り返り。。
IMG_6821.jpg

わたしが降りてくることを確認してから、また駆け下りて行った。今度はノンストップで。
1回だけでも、チラリと思い出してくれてありがとう。ふっ。。(笑)
IMG_6823_20080812055450.jpg

その後、階段上のわたしと、下にいるははとで交互に呼んで、ばちゅは階段を何往復もさせられました。
あははー、おもろ~~っ。

-----
帰ってからばちゅの足ウラ見たら、やっぱり赤く腫れてしまってた。
ただ、先週の3日間遊びまくったのよりはずっとまし。
じゅくじゅくにもなってないし。。
ばちゅもこれから川原遊びの回数重ねて、足ウラきたえようね。。^^

スポンサーサイト



  1. 2008/07/27(日) 21:00:00|
  2. 1才の遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

ばちゅ おつかれ。。

7月22日(火)

ばちゅ、キャンプ疲れで今日はぐっすり。。^^
「疲れたコは、いいコ♪」 って、ホンマやね。
しっとりして落ち着いて、めっちゃかわいいです(笑)

ただ、濡れた足で川原のゴロゴロ石の上をたくさん遊んだから
足うらのやわらかいところが、赤くはれてしまって。。
ゆうべ帰ってきてから、ドルバロン塗って、くつ下履かせて。。
今朝も同じようにして出かけたら、夜帰って見てみると
だいぶ赤いのひいてる。。
今夜もまたお薬塗って、くつ下履いて寝ましょうね。^^

-----
ビヨル○スのホワイトが届いた♪
色とりどり、カラフル~なのもいいけど、白はまた違った魅力でかわいいです。
ちょっぴりお兄さんになった気分かなっ^m^
IMG_6893.jpg


  1. 2008/07/22(火) 21:00:00|
  2. 買い物 ^^♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

3日目の動画♪

その(1)




-----
その(2)
岸に着くときの後ろ足がかわいくて思わず笑っちゃいました。^m^




  1. 2008/07/21(月) 23:30:00|
  2. キャンプ!
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

キャンプ♪(3日目)

7月21日(月)

キャンプ最終日。。。
楽しかったキャンプも、今日でおしまい。。
いつも3日目の朝は、さみしく思ってしまいます。

今朝は昨日よりさらに早い起床。^^
ちょっとの時間も無駄にしたくないもんねっ。
ばちゅもさすがに3日目となると、お疲れの様子。。
でも、若いから回復も早いかっ(笑)

↓ 抱きまくらのバナナちゃん、最近のお気に入りです♪
IMG_6665.jpg

今朝も日がさしてくる前に朝の身支度をすませ、ばちゅのひとっ風呂もすませました。
カメラ持って行き忘れて、お写真はありません。。
今回のキャンプで、すっかり影が薄くなってしまっている一眼くんです。^^;

-----
朝ごはんのあとは、いよいよ午前のお水遊びに~♪
の、前に、、、
去年パピーばちゅが着ていたライジャケ(現在はベグちゃんの)と、
今年おとなサイズのばちゅのライジャケとを、ふたつ並べて写真撮ってみました。

にあぁ~~、こんなに大きさ違う~~^^;
こんな小さいの、去年は着ていたんだねぇ。かわいい~。
IMG_6711.jpg

にぁははっ、ボクにはもぅ小さすぎるよ~。。^o^
IMG_6715.jpg

午前のお水遊びの様子も、一眼では1枚も撮ってないので
写真ありません。。^^;

-----
お昼ごはんの前の、まったりタイム。
ベグビボ家の、ビータぴょん。
まだまだ元気で、お水遊びも楽しみます♪
IMG_6727_20080801070952.jpg

ベグビボ家の、ベグちゃん。
ボールもディスクも、お水も大好き。
水陸両用、万能犬です。^^
IMG_6723.jpg

ルビジコショ家の、じーじょちゃん。
こんなに大きいのに、上手にイスに乗ってるね。
そのまま寝られるなんて、スゴすぎ~(笑)
IMG_6718.jpg

MOMOファミリーの、MOMOちゃん。
普段はまったりお嬢さまだけど、お水遊びも大好きです♪
IMG_6731.jpg

アドジャニ家の、あどくん(左)と、妹のジャニス(右)。
とっても仲良しで、ジャニスはお兄ちゃんのこと、やさしくなめてあげてます。^m^
IMG_6683.jpg

そして、「たごさく」 ばちゅ。(爆)
ぬすっとスヌード、水で濡らしてかぶってます。
こうすると、ずいぶん暑さも和らぐんだよね。
みんなは笑うけど、実用重視なんだってば~ ^^;
IMG_6744.jpg

-----

お昼ごはんのあと、撤収前にもばちゅと午後の水遊びへ♪
ひとしきり遊んだあと、ようやくサイトを撤収。
撤収で汗だくになったので、帰る直前にみんなでもぅ一度水につかってスッキリサッパリ。^^
着替えてから、キャンプ場をあとにしました。
あはは、もぅ夕方。。
最終日の最後の最後まで、ほんまたっぷり遊びました。楽しかったッ♪ ^^
帰りにいつもの「星のふるさと」でソフトクリーム食べました。
バニラいちご、おいしかったデス♪

そのあと、最近のお決まりコースの公園に立ち寄り、最後のお散歩。
ばちゅは、足ウラがとっても敏感になっちゃって、芝生のチクチクでさえ痛い様子。
舗装路のところしかよぅ歩きません。^^;
IMG_6763.jpg

大好きなベグちゃんが芝生で元気にボール追っかけてるのを見ては、
「自分も行きたい~」と、鼻ピ~~。。
でも、芝生ギリギリのとこまでしか行けないの。
ふみちゃんが、「ベグおるで~、おいで~~♪」と呼んでくれるけど、
やっぱり行けない~。(笑)
IMG_6765.jpg

そんな様子がおもろかわゆかったので、ついついわたしも芝生に入って呼んでみました。(イジワルねぇ ^m^)
ら、ばちゅ、ちょっと躊躇しつつも、イタタ な歩き方でわたしのもとにやってきたよ。
んにゃ~、うれし~、かわい~~。*^m^*
そーか、そーか、大好きなベグちゃんより、わたしの方がもっともっと好きか~~*^^*
ほんま、かわいぃ、かわいぃねぇ。
「ばちゅちゃん、よく来たね~」って、いっぱいなぜなぜ、抱き抱き。

今回は、5家族(わんこ11にん、ひと9にん)で楽しんだキャンプでした。
キャンプ、やっぱ泳げるから、夏のがイチバン大好きっ♪♪♪
この3日間で撮ったムービーは64ファイル。
一眼で撮った写真は、たったの390マイでした。
手軽に持って遊べるコンパクトなのも、なかなかいぃじゃ~ん♪ と思った3連休でした^^

  1. 2008/07/21(月) 23:00:00|
  2. キャンプ!
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

2日目の動画♪

その(1)
ザプンと急流くだり~♪




-----
その(2)
ばちゅはわたしのまわりを、ぐーるぐる。。
でも、コングは渡したくないようです(笑)




  1. 2008/07/20(日) 23:21:58|
  2. キャンプ!
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

キャンプ♪(2日目)

7月20日(日)

キャンプ2日目~♪ 設置も後片付けも移動もない、いっちばん楽しい日 ^o^

朝6時。川旦のおっちゃん(あどくんのパパ)が出稼ぎに出発。(笑)
今回は何匹の獲物が釣れるでしょうね???
昨日の晩みんなと、「クーラーボックス開けたら、ボウズやったりして~?」って笑っていたけど。。?^m^
今夜のBBQがとっても楽しみです♪

あどカーが出発したのをきっかけに、わたしたちも起床。
太陽がまだ山の上から顔をのぞかせない、涼しいうちに朝の準備を済ませ、ばちゅも ひとっ風呂。
あとで写真や映像を見ただけで、これが何日目のお遊びなのかすぐ分かるように、2日目は全身ピンクでコーディネイト(笑)
カラーもタグも、Tシャツまでピンクちゃんに♪ にへへっ、かわいぃです *^^*
IMG_6581.jpg

朝の川はおだやかで、水もミラクル透き通ってて、超キレイ!
IMG_6587.jpg

IMG_6603.jpg

ひとっ風呂のあと、レオンベルガーさんの基地を通りがかりました。
レオンさん、ほんとに大きいです~^o^
IMG_6606.jpg

んなっ、なんと、さんにんもいらっしゃいました。 ひゃ~ステキっ *^^*
ばちゅがこじんまりして見えます。
イチバン手前のコはまだ生後半年で、体重なんと40キロですって! おっき~。かわい~。^o^
相手の飼い主さん、ばちゅを見て「おんなのコさんですよね」って。(笑)
あ、小さいし、ピンクですもんね。。 イチオウおとこのコですヨ。^m^
ここにいるレオンさんもみんな、おとこのコでした。みんな穏やかで優しいの。
わたしはイチバン大きいコにぐゎしっとハグハグしたかったのだけど、ばちゅが見てるから、ぐっとガマンしたよ。^^;
(やきもち焼きやから。。)
IMG_6610.jpg

お水遊びから戻って、ねむねむのばちゅ。
さっきのレオン基地とわたしたちの基地とは、40~50Mほどの距離なので、
こちらでくつろぎ中も、レオンブラザーズの姿を眺めることができます。^^
そのレオン基地で、茶色いニューファンさんを見かけて思わずご挨拶に行っちゃいました。
ねむねむばちゅと、カメラは置いていったので、写真もなにもなしですが。。

このニューファンさん、フラットとはまた違ったずっしり大きな魅力があって、でもレバーな感じはとっても似ていて、
毛色もだけど、日焼けしやすい場所(耳とかシッポとか)もおんなしで、優しいお顔にも親しみもてました。^^
大きいわんこって、どうしてこんなにステキなのでしょう。かわいぃわぁ~~*^^*
またしても、ぐぁしっと抱きつきたい衝動にかられましたが、飼い主さんが連れてらしたので
ぐぐっとガマンしましたデス。。^^;
とーぜん戻ると、ばちゅの、なに?なに?このニオイ わ??っておいチェックにあいました~。^^;
IMG_6616.jpg

-----
お昼ごはんのあと、スイカのデザート♪
MOMOちゃんのパパが、全部に甘いところがあたるカットのし方を披露!
みんなで集まって勉強させてもらいました^^
IMG_6628.jpg

わんこたちも、スイカ待ち~^m^
IMG_6629.jpg

出来上がりっ!
全部が甘いスイカたち♪
わんこにもおすそわけして、みんなでおいしくいただきました。
ほんとにどれを食べても、みんな甘くておいしかったよ~*^^*
IMG_6630.jpg

-----
午後もお水遊び三昧♪
(一眼レフのお写真はありません。。^^;)

ばちゅは、昨日、今日とハジけすぎて、足のウラがとっても痛そう。。
お水遊びでふやけた足うらで、ゴツゴツ石の上を歩くので、パッドが赤く腫れてしまって。。
もちょっと年を重ねると、浅瀬でムダに走り回ることもなくなるし、
足うらも硬くぶ厚く頑丈になってくるからマシなんだろうけど。。。^^;
1才3ヶ月のばちゅの足ウラは、まだまだ軟らかくて、繊細です。
用意したクツ、今日も履かせてあげたらヨカッタね。。
基地から川まではちょっとの距離だけど、明日はクツを履いて川まで歩こうね。

クツを履いて歩く様子をムービーで撮りました。
ギクシャクしてておもしろいけど、、
初めてにしては、まずまず歩けてるんじゃないかなぁ? ^m^




-----
夕方、川旦のおっちゃんが出稼ぎから戻ってきた。
ジャジャ~~ン、すっごーいっ、大漁~~~っ!!!
アユたくさん~!!! わーーーっ♪♪♪

炭火で、アユの塩焼きにしていただきます。
串に通したのは、8匹。
開きにしたのもありました。そっちは数え忘れた。。

天然もののアユ。
じっくり焼いて、皮がパリッ、身はホクホク。
ぜいたく~。しあわせ~。*^^*
大きいの2匹ももらいました。ばちゅにも、身を少しおすそわけ。
アユっておいしいね~♪
川旦のおっちゃん、ゴチそうさまっ。
MOMOちゃんのパパも、上手に焼いてくれてありがとう!
とってもおいしかったですッ!!!
IMG_6647.jpg

このあと、いつものBBQで、楽しい楽しい2日目が暮れてゆきました。

(3日目につづく。。)

  1. 2008/07/20(日) 23:00:00|
  2. キャンプ!
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

1日目の動画

キャンプ1日目の動画。

動画のアップのし方がようやく分かった。。^^;
こうするのね。なるほろ~~(笑)

ばちゅの泳いでいるところ、秘密兵器1号で撮影。
まだ使い慣れてないのでカメラアングルももひとつですが
おもしろいので載せてみました。




水中を手軽にムービーで撮るなんて、数年前にはなかなかできないことだったよね。。
わたしはばると一緒に泳ぐとき、よくゴーグルつけて潜ってました。
水中で見る手足の動きの美しさとか、風になびいてるみたいに
ユラユラゆれる毛の流れも大好きで、これをなんとか記録したくて、、、
せめて写真だけでも~と、「写ルンです」の水中OKので何度か写真撮ったことあります。^^

今はこうしてムービーで手軽に水中映像撮れちゃうんだもんね。
便利になったもんです。。*^^*
ブログにアップのときの画質がもぅ少しよければ、いうことなしなんだけど。。。

  1. 2008/07/19(土) 23:47:20|
  2. 日常♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

キャンプ♪(1日目)

7月19日(土)

7月の3連休は、いつものメンバーと、いつものキャンプ場で、お水遊び三昧のテントキャンプを楽しみました。
今回のキャンプのために、秘密兵器を2つも用意していったワタシ^m^
お披露目するのも楽しみですッ♪

家を出たのはだれよりも早かったはずなのに、 ←朝4時
到着したのはだれよりも遅かったです。 ←途中のコンビニで爆睡(笑)
わたしが着いたときには、みんなテントもタープも建て終わって、朝ごはん中。。^^;
とよちゃんとMOMOちゃんのパパが手伝ってくれたおかげで、暑くなる前にテントが張れました。^^
まだ内装も残っていたけど、とりあえず ばちゅと ひとっ風呂♪
にゃ~、気持ちいいねぇぇ~~^^
IMG_6406.jpg

ばるちゃんの得意技、「水中立ち」も、だいぶ上手にできるようになりました。
うまくバランスとって立ってるよ。^^
IMG_6418.jpg

ばちゅは若くて、まだ聞かん坊なところもあるけど、一緒にお水遊びはとっても楽しいです♪
IMG_6466.jpg

メンバーの最長老、あどくん(アドニス、MD、16歳)は、もぅ耳も目も不自由になってるけど、
でもやっぱりお水遊びは大好き。
見えないのに、お水につけてもらうと、ちゃ~んと手と足を動かします。 かわいい~^^
夏のキャンプでは、赤ちゃんボートに乗っけてもらってよくママと泳いでいたので、
きっと川のにおいで分かったんだね。
あどくんの頭の中には、いつものキャンプ場と綺麗な川の景色が鮮明に浮かんだと思う。
きっと川のせせらぎも、きこえたんじゃないかなぁ。。^m^
IMG_6396.jpg

今回のお水遊びは、こないだ新しくメンバーに加わったコンデジが大活躍。(←コレが秘密兵器1号!)
一眼で撮ったのはここに載せてる数枚のみデス。
IMG_6478.jpg

-----
午前も午後も、ばちゅとお水遊び♪
みんなも暑くなったらそれぞれお水遊びに行ってたみたいだけど、タープに戻ったとたん
またすぐ暑くなるんよね。ほんまスカッと晴れて、パワフルカンカン照りやったから。^^

午後、ばちゅと長いお水遊びから戻ったら、みんなゆでだこみたいに汗だくに。^^;
ここで秘密兵器2号の、電動カキ氷器が登場~~♪♪♪
エスハイ 電源で ガリ~~ンとやって、ミゾレ、イチゴ、ミルクなどかけていただきます~*^^*
これはみんなに大好評でしたね!!! また持っていきます ^m^
SANY0010.jpg

-----
やりかけてたテントの内装に取りかかったのは、午後のカンカン照りも少しおさまってから。
今回のおうちは、こんな感じに作ってみました。
(うらの勝手口から撮影)
IMG_6504.jpg

(玄関から撮影)
IMG_6507.jpg

玄関から入ってすぐのところに、ばちゅ用の低いほうのコット(おうちでも使ってるヤツ)を置いてみた。
ばちゅは2週間ぶりにお水遊びでけて、満足げ ^^
遊びつかれた寝顔を撮っているうち、わたしも眠たくなっちゃって、いつのまにかふたりで昼寝してました。
IMG_6520.jpg

-----
今夜のディナーは、カレーフォンデュ。
おぉッ、何年ぶりだ~! キャンプで食べるとまた格別なんだよねぇぇ。
チーズたっぷり入れて、トロ~~リ うまうまっ*^^* 特に、しみこむパンが好きっ♪
IMG_6553_20080801070136.jpg

エビもホタテもおいしかったよ~~♪^o^
IMG_6554.jpg

(2日目につづく。。)

  1. 2008/07/19(土) 23:00:00|
  2. キャンプ!
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

ピンクちゃん ^^

7月18日(金)

ビヨル○スのピンク、、、どの色よりもいっちばん欲しかった色。
ずーーーっと品切れで、入荷もなく、手に入らなかったの。。
ひまわり遊びしている日に、「ようやく入荷しました。」とお店から連絡があって、
すぐに注文 → 今日届きました。
最初に予約してから、な~んと 5ヶ月もかかったよ~。。^^;

んにしても、ほんまに可愛くてきれいなお色~♪ ぷりち~*^^*
ばちゅに似合うかは別として、わたしがピンク好きなので、ばるもばちゅも、持ち物にはピンクが多いです *^^*
IMG_6849.jpg

ついでに、前回タッチの差で手に入らなかった、クッションもち手リード(短い方)もやってきました♪
これでばちゅが突然にアホほど引っ張っても、手がぶちぎれることはなさそうです。。^o^;

  1. 2008/07/18(金) 22:00:00|
  2. 買い物 ^^♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

ひまわり♪

7月13日(日)

ばちゅとひまわり畑に遊びに行ってきました♪
IMG_6019.jpg

-----

今朝の出発は朝9時くらい。
途中のPAでちょっと休憩。
IMG_5738.jpg

最近は、SA、PAにもドッグランが増えたよね。
せっかくなので、わたしたちも♪
IMG_5746_20080726074922.jpg

誰もいなくて貸切でした。^^
IMG_5774_20080726074915.jpg

今年はちょっと時期が早くて、いつものメイン地区はまだつぼみ。
下のはしっこ地区と、上のはしっこ地区が見ごろとのことで、今年は2箇所まわることにしました。^^
1箇所目のひまわり。
IMG_5787_20080726074909.jpg

ひまわりのウラっかわ。(笑)
IMG_5798.jpg

ひまわりは、ばるちゃんとは、3回、いや4回? 見に来たけど、ばちゅは今回が初めて。
やっぱり夏のお出かけは、お水遊び以外ってやっぱり暑いし、去年のおチビに来なかったのは正解やったね。
濡らしたTシャツも、あっちゅーまに乾きます。
用意した3本のお水は重かったけど、ばちゅとTシャツがセッセと飲んで軽くしてくれます。(笑)
IMG_5831.jpg

暑くて、ひまわりもちょっとうな垂れ気味。。^^;
ばちゅも暑いねぇ。。
IMG_5881.jpg

1箇所目は日の向きと撮れるポイントがもひとつだったので、早々に切り上げ。
でもその前に、わきを流れる川でちょっとクールダウン。
IMG_5913_20080726074723.jpg

お水はあんましきれいじゃないけど、この際ゼータク言ってられまへん。^^;
IMG_5935.jpg

クルマに戻って、クーラーで涼んで休憩してから、次の目的地へ移動。

-----

で、2箇所目~~♪
わーっ、きれーーー!!!
IMG_5992_20080726074646.jpg

さっそく記念撮影。
IMG_6006.jpg

ばちゅも、ひまわり見てるかな? ^m^
IMG_6056.jpg

にゃはは~、ばちゅも嬉しそ~^o^
IMG_6014.jpg

ドロんこベロんちょ♪
IMG_6095.jpg

ひまわり畑、くるりと回ってお散歩しました。
ずっと先までひまわり畑。^^
IMG_6193.jpg

IMG_6214_20080726074546.jpg

大きなひまわり、畑の中はばちゅには迷路だね ^m^
IMG_6260.jpg

バケツでカブのみ(笑)
IMG_6180.jpg

ひとまわりして、戻ってきました。^^
IMG_6273.jpg

夕日をあびるひまわり達。
来しなにも写したけど、帰りは少しオレンジがかってさらにキレイでした。
IMG_6346.jpg

わたしが夢中で写真撮ってたら、ばちゅも立ち上がって眺めてた。
おんなしように、キレーとかって思うのかしら。。? ^m^
IMG_6342_20080726074523.jpg

昼間は暑かったけど、夕方の2箇所目は過ごしやすくて、きれーでとっても良いポイントでした。
ばちゅとも、またこうしてひまわり見れてヨカッタ♪
来年も一緒に行こうね。^^


  1. 2008/07/13(日) 23:00:00|
  2. ふたり遊び♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:6
次のページ