6月29日(日)
朝から、雨~~。。
こんな日は特別なおでけなんてせず、近場のハイキングコースを
傘をさしながらお散歩するのもいいよね。
クルマでほんの5分の桜公園を、ばちゅとははとさんにんでお散歩してきました。
桜公園に咲く、こじんまりした紫陽花。
前日にあじさい園で見たハデなのとはおおちがい(笑)

「はやく~」
とでも言うように、ばちゅはいつも少し前を歩いては、振り返ってわたしたちが追いつくのを待ちます。


今日の川、降り続く雨のせいで水かさも増えて、恐ろしい流れになってます。
ばちゅは歩きながら、川を覗き込んでは、鼻ピ~~。
ウロウロ歩き回って、どこか降りれるところはないか探してる。
でも川までは高さもあるし、ばちゅは飛び込むことはないから、安心。

でも、若いうちって経験が少ないもんだから、危険なことの判断ができなくて、たまに無謀な行動を取ったりする。。
橋を渡り始めたとき、すぐにUターンさせるべきでした。。
このときはまだ、ほんの好奇心から、橋を渡ってみたのにすぎません。
散歩中に階段を見つけて、つい上がってしまうのと同じように。。。
本当に、水の流れはこわいもの。。

ばちゅは橋を渡りきったあと、対岸に下りて浅瀬でバチャバチャ。
それだけならなんてことなかったんだけど、まさかそこから泳いで戻ってこようとするなんて、、、
岩と岩の間は流れがせばまって、水の勢いがさらに強くなってるというのに。。
なんて無謀なの。。。
必死で泳いだけど、段々をいくつも下へ押し流されて・・・、
流れに飲まれて、鼻先だけしか見えなくなったときには、どうにかなってしまいそうだった。
何度も名前を呼んだのは覚えているけど、あとはなにを叫んだかよく思い出せません。
途中でなんとか岩によじのぼり、最後には無事に上がってこれたけど、
あの光景は、今思い出してもゾッとする。

この一件で、わたしとははのテンションはガタ落ち。
歩き始めて間もないけど、早々に引き返すことに。。
どこもケガすることなく、どざえもんにもならないで済んでヨカッタけど、こんなに怖い思いをしたのだから、
さぞかしお水がトラウマになっただろうな。。。
小さいころからあちこち連れ出して、お水遊びの楽しさを だいじにだいじに教えてきたのに。
ばちゅの水キチ犬生、振り出しにもどってしまうのかしら。。
と心配していたのに、まださっきの胸のバクバクもおさまらない帰り道、、、
この恐ろしい濁々流々をのぞきこんでは、またも ウロウロ、鼻ピ~~。
懲りずにまたしても入ろうとする~~。。 あは、ちっとも懲りてない ^^;
お水遊びは楽しいけど、増水した川はとてもコワい存在なんだよ。

なんとなく、ばるの延長みたいな感じで暮らしていて、つい、ばると同じように
「分かっている」 「知っている」と思ってしまいがちなんだけど、ばちゅはばちゅなんだよね。
ばるちゃんみたいに、ここまでは大丈夫。この先は危険。っていうのを、自分で判断して行動できる、
「大胆だけど慎重派」 までには、ほど遠い。
ばちゅの学習帳は、白紙のページがまだまだいっぱい。 っていうか、ほとんどなんも書けてない。。^^;
これから覚えることがたくさんあるね。 一緒にがんばろう。
わたしも、もっと気をつけてやらなくちゃ。。

今度は川がもっとおだやかなときに、また歩きに来ようね。。
ほんまなんともなく、無事でヨカッタ。。^^;
スポンサーサイト
- 2008/06/29(日) 21:00:00|
- お散歩♪
-
| TB:0
-
| コメント:10
6月28日(土)
Fyah ちゃんちで、いーっぱいのあじさい写真を見てから、わたしもあじさい写真撮りたいな~って思っていたら、
Sachi ちゃんが「ここだよ~」とおせーてくれたので、さっそくばちゅとあじさいの公園に行ってきましたッ(笑)

ものすごーい、いーっぱいのあじさい達に圧倒されまくり。
色もいっぱい、形もいくつかありました。^^

これはよく見るあじさいだけど・・・

こんなワインレッドなのやら

白いものまで。(これは色づく前のベビーちゃん)

この形、子供の頃よく見た気がするなぁ。こっち来てからあまり見かけません。
地域によるのかな?

ばちゅもあじさいと一緒に、パチリ ^^


白いあじさい。
初めて見たけど、ひとつひとつが大きくて、とっても存在感がありました。



いろんな色、いろんな種類のあじさい達。
藤の花によく似たのも見たけど、なんであじさい園に藤の花があるんだろう?とギモンに思いつつ、素通り。
あとから、ブドウみたいに房になってるあじさいもあると聞き、きっとあの藤の花ばりのがそれだったに違いなく。。。
写真撮っとけばヨカッタ~。。^^;

「出口だ」 と思ったら、あじさい園の正門でした。
あ~、フツーみなさんは、ここから出入りするんだぁ~。ナルホド。
わたしたちが入って来た、あの薄暗い急階段って一体。。。^^;

あじさい園をあとにして、公園内を散策。
とってもムシムシ蒸し暑っつい。お水飲み場があったのでちょっと休憩♪


鼻からも。。(爆)


ばちゅの期待のまなざしに負け、シャワ~のサービス♪
シュビビビビーーー。

あははっ、バクバク~~っっ ^m^

ほれほれ、涼しくな~~ぁれ~~~~^m^

さらに歩いて、時刻はすでに6時半。だ~れにも会いません。。しずかな公園。
姉はトイレに行ってきます。「そこで待っててね。」と言い残し、写真をパチリ。
ばちゅは石のベンチに寝そべったまま、トイレの前でカメラを構える姉を見送り、おりこうさんにそのまま 「待て」。
しているはずが、トイレから出てきたら、手洗い場のところに来て座ってた。^^;
「こんなちょつとのあいだも待ってらんなかったの?」
ワタシに会いたくて、つい来てしまったのか。かわゆいばちゅめっ*^^* うりうり..

あぁっ、うちにこんなお庭があれば、なんてステキなんだろう。。*^^*

んでも・・・、
したらば毎日、目の前の池にドボンっ!
するんだろうなぁ。。^^;

池の白鳥たちに、ご挨拶。
白鳥たち、次々に寄ってきて、わたし達を観察。いや、催促?
何かほしいのかな???

足もとのクローバーをむしむしムシって、白鳥たちに、パーラパラ。。
みんなジャババババって食べてたよ。かわいいね。
ばちゅは、わたしの手から落ちていくクローバーたちを取りに行きたくって、ウズウズ。^^;
柵が高くて、助かりました(笑)

駐車場への帰り道、おもろいジャングルジム?(もはやここまで来るとジャングルジムと呼んでよいものか???)を発見!
わはは~、おもしろそ~~*^^*
さっそく遊ぼ~~♪

ばちゅは、そこへ。
わたしは、ここへ。。。

はたと気づいたばちゅ、あわててまわって来る。^m^ ぶぷっ


「あぁぁッ、ボールがぁぁっ!!!」
わざと手がスベって、ボールが落っこちた。。(爆)
ばちゅ、落ちたボールを拾うためには、下に降りるためには、階段までいくためには、
遠回りしなくちゃいけないのだと、学習。。^m^

ボールを取って、、、

わたしのすぐ後ろ(落ちたボールのすぐウラ側)の、「階段2」から戻ってきた(こっちの方がボールに近い)。
ばちゅのことやし、てっきりさっきの階段1から遠回りして戻ってくるかな~?と思ったけどね。
行きしは階段1で遠回り。帰りは階段2で近道できた。
その後も何度か、うっかり手がすべってボールが落ちたけど(笑)、これと同じルートで持って来る。
なんで行きしはいつも遠回りなのだ???
「階段2で降りて、階段2で戻る」。という回路は、まだつながらないようです。。^m^

ボールを取りに行ってるあいだに別の場所に移動したら、大慌てですっ飛んできます。
必死なので、ボールはどこかにほっぽって。。すべてを投げ出して追いかけてくる様子がたまりまへんっ*^^*
んでも、どうやったらここまで来れるのかは分からんのやね。。^m^ ぶぶ~

そこからも上がれんよ~。

「ロミ男はやく来て~~」と、待つこと5分以上。(ながっ^^;)
ぐるぐるぐるぐるあっちこっち走り回って、すべり台のぼろうとしたり、柵にさえぎられたり、
もう一度すべり台にチャレンジしたり、、、で、
超ウルトラスーパー遠回りして、ようやくやってきた。
ジュリエットもこない待たされたら、老けちゃうよ~。。^^;

ゼヘヘ~、ゼヘヘ~。。
ごくろうさん。の、かわゆいロミ男 ^^

そのあとも、このおもしろい鬼ごっこして遊んだ。
ばちゅのおバカちんさが、初々しくって、かわいくって、ゲラゲラ笑いまくり。
ばるちゃんなら即座に状況判断して、最短距離で追っかけてくるから、あっちゅーまに追いつかれるけど、ばちゅとは1回がかなり長続きする。
ばちゅが上に上がってきたら、今度はわたしが下に逃げて、ぐーるぐる、ぐーるぐる。
あはは~、おもろすぎ~~^m^
ここでたっぷり遊んでしまったので、お水飲んで帰りを急いだけど、クルマに戻るころにはすっかり真っ暗に。。
残ってるクルマ、駐車場にばるカー1台やった。^^;
ときどき雨がパラついたけど、貸切り公園、めっちゃめちゃ楽しかったッ♪ また行きたいッ!!!
- 2008/06/28(土) 21:00:00|
- ふたり遊び♪
-
| TB:0
-
| コメント:6
6月22日(日)
昨日は出勤の土曜日やった。休みは、今日だけ。
それなのに、今日は朝から、雨~。。でかけられん。。
午前中は家の片付けなどして過ごしました。で、階段のカーペットも貼りなおして気分一新♪^^
ばちゅはわざと?貼ったばかりの階段を、意味もなくのぼったり、おりたり^m^ なんか嬉しいの?
お昼頃、雨がよわくなってきた。ラッキ~♪
午後から、兄家族が遊びに来ることになっていたので、遊びの準備をしてばちゅと出発。
だって子供たち、ばちゅのことコワいコワいと言うんだよぉ。。 こんなにかわいいのに。。 ^^;
でかけたはいいけど、時間が遅いから、近場でしか遊べないね。。
河川敷は貸切りかな? こんなお天気だし。と、河川敷へ。
せっかく期待したけど、降ったりやんだりだもんで、遊んでる人も意外と多かったです。
しよーがないから、駐車場の西側(人おらん)でちょっとボール投げ。
何回目かに投げたボール、川の方向へ。(あいかわらずの、ノーコン ^^;)
ばちゅ、ボールを取りに行きつつ、川が見えたとたん顔色変わる。。
早足で川へ。。
で、そのまま入水。。 あぁッ、やっぱりね。^^;
ここんとこ続いてる雨のせいで、水かさは多くて(あふれてはないけど)、水はまっ茶っちゃ。
ばちゅ、手前の流れのおだやかなところで、気持ちよさそうにぷ~かぷか。
ばちゅちん、河川敷は2度目なのに、はやくも本流でびぅとあいなりました。 あ~あ。。
ばるちゃんも若いころは、一直線だったな~。。
コマンドがきちっと聞けて信頼できるようになってからは、さすがになかったけど。
あははっ、ばちゅ、こんなとこまで立派にうちの2代目に成長ちぅ~。(笑)
小雨が降ってたので、カメラは持参せず。。
本流で泳いでる写真はありません。 (いらんって。。^^;)
でもお写真なんにもナシじゃさみしいので、今朝のおうちでのばちゅ写真を♪

夕方帰ってから、おフロ場に直行。シャンプーしました。初めて使う、スプレーのトリートメントも。
淀川入水のどろクサばちゅが、ミラクルスーパーツルピカに生まれ変わって、いい香りっ ♡
- 2008/06/22(日) 21:00:00|
- 日常♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
6月16日(月)
ポメ ちん、うちで保護して8日目。
本日、飼い主さんと会えました。無事おうへ戻れてヨカッタね♪
と、言いたいところなんだけど、飼い主さんとはぐれてしまったのではなく、
なんと、脱走したのだそうです。。。
-----
このポメ ちん、近所の川原をひとりでお散歩してるところをははが見つけて保護。
そのまま警察に連れて行ったんだけど、2週間は警察署でゲージに入れておくとのことで、
それってなんかかわいそうだし、2週間経って飼い主が現れなかったときにどうなるのかも
不安だったので、必要な書類だけ書いて、うちで預かることになったんです。8日前の話。
1階の奥の部屋(空き部屋)をポメ ちんに使ってもらい、部屋の扉は常に閉めてました。
ばちゅお留守番は1階だけど、ポメ ちんのことは気配を感じるだけ。
わたしはばちゅの手前、ほとんど関わらないようにしてたけど、ははは
日中はばちゅといてくれるけど、夜には1階にお布団敷いてポメ ちんと添い寝。^^;
おっちゃんなんて、夕方早く帰ったときには嬉しそうに散歩に連れ出すほど。。
(ばちゅのことは1度も連れて行ったことないのに。。 していらんけど。)
で、このポメちん、とっても遠慮がちなコでありました。
迷惑にならないように、常にまわりに気を使うようなところがあって。。
でもとっても甘えんぼでかわいいところも。。
夜、仕事から帰って奥の部屋に様子を見に行くと、ちっとも関わらないわたしにすら、
シッポぷりぷり振って愛想まきにきてくれる。
で、ちょっと手を伸ばすと、すぐにコロリンと横になってお腹だすの。
あはは、そんなんされると、小さいわんこも可愛いな~って思っちゃうやン。。^m^
犬歯に赤ちゃんの歯が残っているので、まだパピーなんだろうけど、そのわりには
とってもおとなしくて、居候の身をわきまえているというか。よくできたコというか。。。
なんか苦労でもしてきたんやろか???
かと思えば、トイレのしつけはちっともさっぱり。じゅうたんシッコのシミだらけ。。^^; なんでやねん。
たまに大きい声出したりすると、テーブルの下にもぐりこんで縮こまってるし。
どんな飼われ方してきたのだ。。。?
と、ギモンに思っていた8日間でした。
-----
警察と保健所に連絡をするつもりが、保健所の連絡をうっかりしていた、はは。
今日の昼頃、保健所に連絡すると、なんと飼い主らしき人から届けがあるとのこと。
確認すると、ほんとに飼い主さんでした。
保健所から飼い主さんに連絡してもらって、夕方警察署で引渡し。
はははポメ ちんに、 「タロちゃん」と名前を付けて可愛がっておりました。
タロちゃんもははにとてもよくなついていて、ジツとははの顔をみる目は愛情にあふれていたよ。
ははは、「タロちゃんと別れるのは辛かったけど、タロちゃんが待ちに待った飼い主さんが
見つかってくれて嬉しい。。。」そのときはそう思ったのだと、あとで話してくれました。
でも、警察署で飼い主さんと会ったとき、さぞ大喜びするだろうと思ったら、タロちゃんの顔が
急にくもったので、「ヘンだな・・・」と思ったんだそう。
ははは警察署で、飼い主さんと話をしたそうで、飼い主さんによると、
元々は親戚の犬だったが、飼えなくなったので自分のところで面倒をみることになった。
このオスのほかにメスも一緒に来たが、メスはおとなしいので室内で飼っている。
オスはマウントするし、さわがしいので、外でクサリに繋いで飼っている。。とのこと。
で、まだ生後半年なんだって。
つい最近も脱走したことがあって、今回で2度目なんだとか。 はぁ。。
なんか・・・、これでタロちゃんがうちで見せた行動にも、納得いきました。
ほんとに苦労していたんだね。それに淋しい思いも。。。
はははとてもやるせない気持ちで帰ってきたようで、晩ご飯のときもため息ばかり。。
あんなに可愛い、いいコなのに。。って。
一緒に飼ってるメスは家の中で、自分だけ外に出されて。。
これから暑くなるというのに。。。フィラリアの予防はしてるのかしら。。。
あのとき保健所に電話さえしなければ。。。
いろんな思いが大きなため息になって、「かわいそうで、かわいそうで。。」って言ってた。
でも、それでもやっぱりこの人はタロちゃんの飼い主なんだから、「返せません。」とも言えなかったみたい。
今夜から、はははまた2階で寝ます。
うちにいた8日間、タロちゃんは初めて可愛がってもらえて、愛してもらえたんじゃないかなぁ。
短かったけど、きっと幸せ感じてくれたと思うな。。
-----
週末の鳥取遊びに出発する日、タロちゃんを奥の部屋から出したときのお写真。
こんなにおちびなのに、ばちゅともまるで普通に接していたよ。対犬には、けっこう堂々としたコです。
ばちゅも、挨拶がすむともぅ興味なし (♂だから?^^;)
いたってフツー。なんやうちでも多頭飼いでけそうやん。と、チラと思ってみたりして。。(笑)

タロちゃん、散切りになってますが、発見時はフワフワのポメ ちゃんだったの。^^;
刈ったのは、はは。
毛がもつれてだんごになってたところを何ヶ所か切ったら、デコボコになったので
そろえていたらこんなことになったんだとか。
すでにところどころ湿疹ができていたから、切って正解だったと言い張ってます。。(笑)
飼い主さんが見つかったとはいえ、タロちゃんの境遇は決して恵まれたものではありません。
どうか飼い主さんが、タロちゃんのことも一緒に飼ってるメスわんこちゃんと同じように可愛がってくれますように。。

そうそう、本名、聞きました。
ポン太 くんというそうです。。
- 2008/06/16(月) 21:51:50|
- 日常♪
-
| TB:0
-
| コメント:6
6月15日(日)---後半
砂丘の東の端っこに立つ。
ばちゅはまだ海がショッぱいってこと、知りません。入ったことないの。
あのザブザブいってるのは、荒れた琵琶湖だと思ってるに違いない(笑)


砂丘の東側の、防風林。


砂の上って、ほんとに気持ちいいのよね。^^
ゴロン、ゴロン、大好きっ♪


風と砂が作る、自然の芸術。

耳が、バッタバタ~~♪
その1。

その2。

その3。
あはは、両耳~~(笑)

ばちゅのために用意したお水は、500mmのペットボトル、3本。^^;
重いし、そんなには要らんかな?と思ってたけど、帰る頃にはスッカラカンになった。軽っ。
もぅ1本あっても、きっと飲み干したと思うな。(笑)

何度、丘の下にほおり投げたことでしょう。<ボール^^
そのたびに、ばちゅは砂ケムリあげつつ、坂を転がり降りてボールをゲット。
そのあと、気の遠くなるような急坂をエッチラ、エッチラ登ります。
わたしも一回だけ、一緒に降りてみたんだけどね、どえらい急坂で自力で登るのはムリでした^^;
ばちゅエンジンに引っ張ってもらって、ようやく登れた~(笑)

わたしに奪われるとまた坂の下まで投げられるので、取られないよう手でしっかりガード ^m^ ぶふふっ

たくさん遊んで、海を眺めて、砂丘も満喫でけました。*^^*
いつのまにやら、もぅお昼。
そろそろもどりまひょ。。^^

グライダーになってる、お耳っ! このまま数秒浮いてたよ(笑)
ばちゅも、お耳乾燥、気持ちよかったっぽい? ^m^

たまげたおねーさん発見ッ!!!
どーやってそこにのぼったのだ~~???(爆) 見事にバランス取ってらっしゃいました。
観光客のみなさん、馬より、ラクダより、おねーさんのこと撮ってたよ。<ワタシも~(笑)

でで、再び、こんなんあったっけ~~(笑)

砂丘遊びのあとは、足洗い場で砂を落とします。
ばちゅにはバケツに顔ごとつっこんでもらって、顔中の砂を落としました(笑)

遊びつかれて、こんな顔~^m^ ぶぶぶ~

で、あっちゅーまに、夢の中~~♪

途中で川遊び。
毛の奥の奥に入り込んだしぶとい砂は、こうでもしないとね。。^^

帰りに、大きいスイカをおみやげに買いました。
まだちょっと時期が早いかな。値段もちょいお高めでした。
これからどんどん安くなっていくし、甘みも乗ってくるね。^^
最後に、途中のSAで休憩ちぅの1コマ。
わたしがうしろ(ベッド)で休んでいたら、ばちゅ運転席で寝てた~。かわえぇ~♪
大きいのに、よぅそんな狭いところで横になれたねぇ(笑)

今回の砂丘は、とっても涼しくて過ごしやすかった。
いよいよ来月はこれまた恒例の、ひまわり~~♪
そして、またまた砂丘でも遊ぶぞ~~~! んで、もち、スイカ も~~ ^^
-----
週末の燃費・・・16.8キロ
(平日燃費・・・見たけど忘れちゃった。)
- 2008/06/15(日) 23:30:00|
- ちょい泊遊び♪
-
| TB:0
-
| コメント:6
6月15日(日)---前半
起きたら曇り~。日の出を見たかったのに。。残念。。。
とにかく寒くて、前の晩に買ったパーカーがとっても重宝しました。^^
ばちゅくん、このあと砂場でおもっきし走り回るので、朝ごはんは軽めに半分だけ。
写真は、朝の PiPi タイム^^

小一時間後、砂丘に到着~!
って、こんな看板あったっけ~???
せっかくなので、記念写真♪^^

久々の、さきゅ~~っ♪
うひゃ~、きもちえぇ~~*^^*

まだ時間が早いので、人も少なめ~。
今のうちにボール投げして、余計なワシャワシャパワーは使い切っとこ。(笑)

いっぱい走って、ちょっと、きゅ~ぅ けぃ~~♪

風が冷たくて、気持ちいい ^^

砂の風紋、キレイ~。
お久しぶりのクジラ島も、ご健在 ^m^

ふふふっ、今日のために買っておいたディスク。<する?^^
プラスチックはガヂガヂするから、布のヤツ。
にゃはっ、ほしーか~~? ^o^

ディスクのせいか、海からの風のせいか、はたまたウデの問題か(それ)・・・、
ブヒーーーんと、すごい勢いですっ飛んでってしまうんス。追いつかれんねぇ。。(笑)



んでも、ばふ~ンン、とぉぉっても楽しいぃぃ~~♪

何回投げてもおんなし~。取りに行くの、えらいタイヘンそうやった。
おかげで、ちっとは疲れたかにゃ。。^m^

後ろの丘に、テンって見えてる赤いのが、ディスク。
ここまで持ってきたはずなのに、風にあおられて、コロコロ、コロコロ、あんなところまで。。。
あはは~、すごい風~~!
おかげでワタシの髪の毛も、ぐっしゃぐしゃ~~。あははは~~っ♪
(3)につづく。。。
- 2008/06/15(日) 23:00:00|
- ちょい泊遊び♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
6月14日(土)
そろそろ鳥取遊びの楽しい季節になりました。。*^^*
あま~いスイカ食べたさに、鳥取に行くのが毎年夏の恒例になってマス ^m^
大きな砂場でも遊べて、一石二鳥~~♪(笑)
-----
この週末は梅雨の中休みとかで、両日とも晴れの予報。
おしッ、行くならココしかない! 来週はまたまた土曜出勤だしね。。<ワタシ。
すぐにでも飛んで行きたいところだけど、グツ とガマンして、午前中は掃除。^^;
午後になって準備。3時頃に出発。
中国道で西へ行くときには必ず立ち寄る、加西SA。
ちっちゃいパピーんとき、中くらいんとき、で今回で3度目。
この
ベンチで写真撮ってきました。
今年はベンチがとっても小さいです。^m^

なに見てるのか? その顔ちょっとコワいよ~^^;

夕日が海にしずむところ撮りたい~っと思っていたけど、雲があついので早々にあきらめ~。。^^;

ゆっくりのんびり走って、鳥取入り。
クルマの中のばちゅ。赤ちゃんの頃から、いつもここ(センターコンソールの上)で寝ています。狭いのに。。
すっかり大きくなった今でも、やっぱりここがいいみたい。うしろで寝たら楽なのにねぇ。。^m^

夕方、道の駅「あわくらんど」に到着。
下の川でちょっと水浴び♪


夕方から、冷え冷え~~。
昼間のうだるような暑さはなんだったのだ!? 大阪だから暑かったのかな???
暑い暑い大阪の昼間のせいで、うっかり Tシャツ1枚で出てきてしまったッ。
鳥取って涼しいのねぇ。。? ^^;
地元の人たちも、みんなジャケットとか着てるし。。
で、ナビでユニクロ発見! パーカーゲットした。これでなんとか生き延びられそう。
ジャスコの中に入ってるおかげで、夜10時まで開いてたよ。^^
夜は、道の駅「かわはら」で一泊。
んが~、ほんとーに寒かった~。まさか毛布なんて持ってこなかったし。。^^;
まだ積んでたひざ掛け(毛布生地)かけて、ばちゅバスタオル2枚かけて、
ばちゅ湯たんぽちゃん抱っこしてしのぎましたっ。。(笑)
夜があけたら、いよいよ砂丘だ~~*^o^*
- 2008/06/14(土) 23:00:00|
- ちょい泊遊び♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
6月13日(金)
ばるカー、オイル交換した。
なんと9ヶ月ぶり ^^;
- 2008/06/13(金) 21:00:00|
- ばるカー♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
6月11日(水)
おともだちのチャコナルーちゃんがかわゆく着こなしていたので、
ばちゅも~ってポチったのが、今日届いた♪
そりゃ、ばちゅの方がふたりよりも少しだけ大きいのは分かっていたけど、、、
同じサイズが、まさかこれほどパツパツだとは・・・^^;
あ~ン、Tシャツはとってもかわゆいのに~~。。。

あまりのパツパツに、固まるばちゅ。。。

コマった顔~。
なんか可愛くて、わらえマス ^m^
- 2008/06/11(水) 21:00:00|
- 日常♪
-
| TB:0
-
| コメント:12
6月9日(月)
ポメちん、健康診断の結果は異常なし。
まだ乳歯が残っているので、1才前みたい。
でもポメにしては大きい気が。。。^^;
性格はおとなしいです。
1階の奥の部屋がポメちんの部屋。
はは、一緒に添い寝してます。。^^;
- 2008/06/09(月) 21:00:00|
- 日常♪
-
-
次のページ