またまたおうち周辺で雪が積もったッ。ワーイ、ワーイ!
今年は雪の当たり年だね~♪(*^^*)

今日はばちゅと雪遊びのつもりでいたけど、ふーちゃんと山行こか~言うててん。のふみちゃんの誘いに、
わたしもーっ、「その指、とーまった~~♪」(笑) そしてまりちゃんも、今誘われたよ~って♪(*^^*)
おしっ、今日はみんなで山歩きだ~~(^^)
お昼前に待ち合わせのコンビニで合流~♪
「ばちゅ、ドロドロになるかもしれんで」のふみちゃんの忠告に、カッパを用意してきたわたし。
「カッパが汚れるし、ナルーはハダカでえぇわ。チャコは服着せたろな~♪」のまりちゃんの言葉に、
「ばちゅもハダカでえぇか。」とカッパを片付けたわたし(笑)
そんなワケで、今日はレバレバコンビだけ(!)、ハダカで~す(笑)

ばちゅはナルーちゃんのことが大好きっ!
いっつもナルーちゃんのあとをくっついて走ってます(^o^)

ここでも~♪

ここでも、また~♪

ばちゅの好きなアイテム。
その1 : 木の枝。

その2 : ボール。


ビイィィーーーンと伸びた、ブンブンボール。
ばちゅ(右)は何にも知らず、引っ張りっこのつもり。
でも1年先輩のナルーちゃんには、これがどういうものか分かっているよね。
バッチーンってなったら、とーっても痛いことも。。。^^;

そんなナルーちゃんの心配などおかまいなしに、さらにグイグイ引っ張るばちゅ。
わーっ、こんなに~~! ゴムはもぅ限界。お~コワっ(笑)
ナルーちゃんはこのあとのおっとろし~事態を想像し、1歩、2歩と近づいてくれてるよ。

ボール取ったどー!!!
何も知らず、得意気なばちゅ(笑)
ナルーちゃんが譲ってくれたんだよ。バッチーンてなる前に。
ナルーちゃんもボール大好きなのにね。えらいなぁ(^^)
ばちゅはいっぺん痛い目にあわな、分からんなっ(笑)

今日のハイキングコースは、変化に富んでてとっても楽しい♪
今度は小川がでてきたよッ。
ばちゅは、「お水や~♪」と気にはなるものの、下へ降りて入ったりはしません!(笑)
こういう場合はいつもそう。見てるだけ。<安心して歩けます(^^)

んがッ、あの師匠が、、、

今日ばちゅは、【川におりたら遊べる】ことを知りました!(学)
1度おりて味をしめた、ばちゅ。
このあと、師匠に勧められるまでもなく、自分から率先してコースアウト → 川へ。(笑)
バシャバシャ、バシャバシャ、楽しそ~^^;
グループの中でこんなして川におりてるのなんて、もちろんフラットチームのみ!
こんな遊びが楽しいだなんて、ばちゅも立派なフラットやね~(笑)
もしもばるがいたら、きっとおんなしように、ばちゅに教えてたんだろうなぁ。。。
んで、このありさま(^^;) ボットボト~

ここでお昼ご飯~(^^)
見て見て~、HOTのはちみつ柚子に付いてたクロックスのボトルカバー。かわいぃぃ~。
ぼわぼわが襟に付いてて、あったかそう(o^^o)

おねだりちぅの、ベグビボ家のみなさん。
上から、ビータ、ベグちゃん、ボーノ。

「めしくれ~」の、ジージョ(笑)
ほんわか日向ぼっこの、ビオラ。

チャコちはニッコニコだね~^^

雪はないけど、明るく晴れててお写真日和。
みんな思い思いに、楽しそう♪


チャコちも、走る~♪

元気になってよかったねッ!

チビっこチームも、元気いっぱい!
ダックスのコナン、弟トイプーのショパン。

ナルーちゃんはボール2こゲットだね。
顔にバッサーなってるよ~(笑)

ばちゅは追いかけっこが大好き。<特に逃げる方(笑)
みんなに大人気の、このボール(ベグちゃんの)さえ持ってたら、追いかけてもらえるのを知ってマス♪

ベグちゃん。このボールの持ち主。ボールが大好き。
足が速くてすばやいから、投げたボールもたいていベグちゃんがゲット。
そして、【出せ】がきちんとできるお利口さん。
でもこれが、ボールのヒモをつかまれるとすぐに放してしまうことになり、結局ばちゅに略奪される目に・・・^^; スマンのぅ

またベグちゃんからボールをいただいてきた、ばちゅ。
ナルーちゃんに目を付けられ、、、


取れるか、ナルーちゃん!?

ばちゅ、逃げ切った~(笑)

こちらの写真は、ボールゲットしたナルーちゃんっ!
追いかけるばちゅ。

んがっ、引きはなされる~~^^;

ナルーちゃん、ばちゅに、ほーれほれ~。

でも、ばちゅなんかに取られるワケないのでした~(笑)

この広場、めっちゃ楽しかった~! ちょうどいい休憩場所やったねッ。<ヒトチーム(笑)
そして再びコース復帰~。
ばちゅと先頭を歩いていたら、ナルーちゃまもやってきた。
たしかチャコちとおかーちゃまは、いっちゃん後ろのはず(笑)
でも、そーか、そーか、わたしと一緒にいたいのか~。かわいいコだのぅ(爆)
ふたりならんで歩くようすも、見ていてとってもかわいいっす ^^

ばちゅはいっつも木の枝持っとるね^m^ぷぷっ

「はやく~」とナルーちゃん。
ばちゅは大好きなねーちゃんとわたしとの間で悩みちぅ。。。(笑)

えへへっ、なんかうちのコがふたりになった気分~♪
前がナルーちゃん、うしろがばちゅ。


湿地帯ではリードして歩いた。
ココ、ばるんときは自由にさせてて、すさまじい泥んちょで走り回っとったのよね^^;
楽しそうだったけどさ、お子ちゃまばちゅはまだそんな遊び、覚えなくてヨロシイ (笑)

とうとう終点~~。
おちかれさま~^^

湿地帯には入らなかったけど、小川で濡れて山道歩いたから泥だらけ。
拭いても無駄~。洗うのもムリ~。。。
ということで、クルマに乗ってもらうためにカッパを着せたった(笑)
写真はないけどね、これで足先と顔だけ拭けば乗ってもOKデス♪
みんなと解散して、家の方角へもどってくると、地元山は吹雪いているように、真っ白~。
わーっ、わーっ、やっぱりこっちは雪やったか~^^;
また来週に期待しよっ。。。
-----
帰宅して、日曜日恒例の、ばるカー塩落とし。
ボディーと足回り、下回りに、シャワーでお湯をかけてあげるのです。サビたらかわいそーだし。
でも先週末は、ついズボラ~。。。 ^^;
今日は先週のぶんもあわせて、スッキリさせなくちゃ。
途中、雪が降ってきた。
ばちゅちゃん見て~っ。雪~♪
写真は、降ってきた雪をつかまえたところ(o^^o)


ばるカーの塩おとし、完了!
ばちゅのドロおとしも、完了!(笑)

-----
今日もいっぱい遊べて楽しかったッ!
今回の歩こう会、参加メンバー、、、
ベグビボ家(ビータ、ボーノ、ベグちゃん)
ルビジコ家(ビオラ、ジージョ、コナン、ショパン)
チャコナツ家(チャコち、ナルーちゃん)
ばちゅ。
ヒト6ぴき。わんこ10にん。(笑)
そして、山歩きちぅ、ブンブンボールが行方不明に。<ばちゅがどっかで捨てよった ^^;
あれがあれば、広場でもおもしろく遊べたのにね。
ベグちゃんも、ボール取っちゃってごめんにぇ~(^^ゞ
またみんなで歩こうねッ♪
スポンサーサイト
- 2008/02/24(日) 21:00:00|
- 山ハイトレッキング♪
-
| TB:0
-
| コメント:6
雪遊びを楽しんだあと、みんなのいるあうるへ。
ついたらもぅ夕方やった。こっちは雪が少ないなぁ。
大好きなナルーちゃんと再開をよろこぶ、ばちゅ(左)♪

ねーちゃんはちょっとウザそうじゃ(笑)

小さいログハウスに、わんこがいっぱい(o^^o)

うし家のみんなも合流♪

外にもいっぱい(^^)

チャコちの、「ちょーだい」
また今日はいちだんとかわいいじょ~ *^^*

ばちゅも、「ちょーだい」
黒めが大きくなってて、かわいい~。

茶色なおふたりと、雪遊び♪
ふたりの見分け方は、オレンジカラー(ナルーちゃん)。
薄暗くなってるし、ふたりの動きが速いのでブレブレだけど、なんかかわいいのでいっぱいのせてま~(^o^)



雪だま投げは・・・

ばちゅはまだわたしの手元を目で追ってる。
ナルーちゃんはすでにスタート!

ばちゅは投げたのを確認してから、ようやくスタート。
ナルーちゃんはすでにあんな先(笑)
そら追いつけヘンゎ(^^)

ランに落ちてた大きなボール。
ばちゅの大好きなひっぱりっこ♪

ばちゅ、ボールをもぎ取って・・・

逃げるっ!

逃げるっ!

逃げるっ!

見せびらかし。
ほーれ、ほれ~~♪






ボール持ってるばちゅ、小回りUターンっ(笑)

と見せかけて反転っ(笑)

ジャーンプっ!






とうとうナルーちゃん、ボールゲット~~~!!!
んがしかし、こうなるともぅばちゅは追いつけまへんっ(爆)

ナルーちゃま、弟のお相手ごくろうさまっ☆

今日のあしあと。(って誰のか知らんケド)

ピンクのジージョ。
うしろはショパン。

ばちゅ、ナルーちゃん、チャコちぃ。
ほらっ、ね。もぅばちゅがイチバン大きいよ *^^*

*-*-*-*-*
そして、帰り。
あうるを出たのはすっかり暗くなってから。
気温はあうるで-1℃。こりゃ峠は凍結かな?
うし姉ちゃん、とよちゃん(ルビジコ家)につづき、うち、ぱぴちゃん(ベグビボ家)、まりちゃん(チャコナツ家)の順。
前のクルマの通ったあと走れば滑らへんし、みんなで連なってゆっくり帰ろうな~。。。
って言ったのにっ! 走りやうし姉ととよちゃんはサッサと視界から消えてった...(--#)
峠はすさまじい吹雪。
クルマのライトに反射して、走りずら~。
ライト、山道基本的にはハイで走るけど、雪がとんでもないのでロー。
それでも見えないのでフォグにして30~40キロでゆっくり走行。
濃い雪の粒たちが、右へ左へ、下から上へ、風に乗ってまるで踊ってるよう。
踊り狂う雪に、つい目がいってしまう。
対向車がいてくれるとカーブの形がわかって走りやすい。
路面は凍結。そこに雪がどんどん舞い降りてきて、前2台のタイヤのあともあっちゅーまにかき消されてる。
はたしてあの2台は無事で、ちゃんとこの道を通ったのか?
谷底へでもダイブしたんぢゃないかっ?って不安になるほど、まったくタイヤ痕のない白い道。
峠の途中で、気温はとうとう-2℃に。
1度だけ、右へわずかに横滑り。
いきなりのカーブの出現に(雪で見えんかった)シフトダウンで急に速度を落としたせいでした。
「やっぱりな、ちょっと急やったしな」って思ったのと同時に、インパネのVDIM警告灯と警報がピリリリリーーーって鳴った。
3秒くらいですぐにおさまったけど、滑ったことより、あの甲高い音にちょっとビックリしたゎ(^^;)
不思議とバランスが大きくくずれなかったのは、わたしの知らないところでクルマ(エスハイさん)が頑張ってくれたおかげ。
かしこいコだすなぁ *^^*
峠を抜けて、京都市内へ。
みんなとはここでお別れ。
信号待ちで横に並んだぱぴちゃんが、、、
「ものすごい雪やったな~。それにしてもあの2台、冷たいやっちゃな~っ」て言ってた。ほんまや~(笑)
心配していた最後尾のまりちゃんも、どうやら無事の様子。笑顔でバイバイ手を振ってたよ。
っていうか、バリバリ四駆のアストロくん(チャコナツカー)がいちばんの安全カーやん。
そら心配いらんよな~(笑)
今日はすごい雪やったけど、みんなと一緒で楽しかったッ!
また行こな~~!!!
- 2008/02/17(日) 22:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
今日はいつものみんなが午後からあうるへ行くというので、ご一緒することに。
んでもその前に、ちょこっと寄り道して雪遊び~♪
現地についたのはお昼頃だったけど、ちょこっとだけの遊びにするにはもったいないほどのいい雪質。
軽くて、サラサラ。降ってくる雪も、粒が細かいの。
こりゃ雪だまたくさんでけそうや。カッパちゃん、たのみますぞ~~(*^^*)

この場所、ばちゅはもちろん初めてだけど、ばるとわたしには勝手知ったる~なほど何度も来てる場所。
途中わき道をそれるお散歩コースも楽しいけど、ばちゅにはメインの大通りだけでも十分楽しめるね。
入り口から50メートルくらいのところまで、だれかがつけた道が残ってたけど、その先は誰も入ってない、まっさらの雪~♪(*^^*)
ばちゅは、最近覚えた『道を歩く』で進んできてたけど、道の終点からは、わっせわっせとラッセル(^m^)
雪が柔らかすぎて、ジャンプ走りができない様子。<着地でしずむし(笑)

あちこち探検。
小川もあるんだよ(^m^)

今日の積雪どのくらいかな?
ガードレールのおもかげが見え隠れ。。(笑)

這い回ったあと(笑)

ばちゅ、あたま。

かわいい、ちっぽ♪

ばちゅちゃんっ、楽しいなあっ!
(
ばちゅ : 歩きにくいし、雪が目に入るんですゎ。。。)

茶うさぎ~^m^

雪が激しくなってきたよ~。

わあぁぁぁーーっ、ばーーーちゅーーーーっ!!!

とりゃーーっ! 脱出~~♪(笑)

すごい雪ーーー!!!


猛烈な雪に、テンションの上がるヒト ↓ *^^*



カメラは無事かっ!(笑)

(
ちゃんと、撮れてる?)

-----
吹雪がおさまるまで、いったんお写真休憩してマス(笑)
この間、ばちゅとワラワラ降りしきる雪の中、肩を寄せ合って座っておりました。
こんな幻想的な景色はめったに見られんねぇって話しながら。。。
-----
しばらくして、吹雪がおさまったのでお写真再開(笑)
あうるのみんなに会いに、雪遊びはちょっと早めに切り上げ。
(
もぅ終わりだっか?)

ばちゅちゃんの本日の収穫~(爆)
おちりだけで済んだのは、カッパちゃんのおかげ。ごくろうさま~ ^^

こっち側、あるはずのガードレールは、影も形も見えまへん。
おーい、落ちるぞー。あぶないぞーっ! ^^;

電話ボックスも、雪のぼうし♪

このあとの、あうるの様子はまた(2)で。。。
- 2008/02/17(日) 21:00:00|
- 雪遊び♪
-
| TB:0
-
| コメント:4
毎年恒例のバーゲンに、今年も行ってきた!
いつものお友達は1台のクルマに便乗だけど、わたしは今年もマイばるカーで乗り込み(笑)
ひとりじゃさみしいので、ばちゅのお供つき(笑)
戦利品(買い物荷物)も多くなるかもしれないしねぇぇ(*^^*)
開門待ちの長蛇の列で、みんなと合流。
早めの到着にもかかわらず、すでに列のだいぶ後方。
まわりの人たちも気合入ってるネ。
開門までに、列はどれくらい伸びたのかうしろの頭も多すぎて分からない。
そして緊張の中、いよいよ開門~~!!!
毎年行ってるとだいたいどのあたりに何があるか分かってくるもの。
お目当てのコーナーへ出撃~! 陣地に荷物を置いては何度も前線へ(笑)
みるみるうちに、めぼしい商品なくなっていくよ。あれもこれも、さっきゲットしといてヨカッタ~♪
欲しいものだいたいはゲットでけたけど、ダウンベストはばちゅサイズにありつけなくて残念っ!
また来年の目標ができたなりねっ(笑)
何度目かの出撃途中、ロニーパパ&ママと会った♪
年末のインターといい、出稼ぎ会場では必ず会いまんなぁ(笑)
ロニーくんも一緒に来ているそうなので、帰りにお散歩ご一緒させてもらうことに♪
お昼を過ぎた頃、ようやく買い物終了~。今年もみんなすごい荷物~~(^^;)
便乗してきた うし姉ちゃんのクルマに、ヒト5人、荷物山盛りをギューギューに詰め込んでた。スゲーっ(笑)
ギューギューのみんなとここでお別れし、会場近くの公園でロニー家と合流~♪
ロニー兄ちゃんと、ごたーいめ~~ん♪
っというか、お久しぶりの再会~~(^^)
ロニーくんとばちゅはお互い覚えているかしら?
あのときからだいぶ大きくなったから、ロニーくんはばちゅのこと気づかなかったかもね?(^m^)

『兄ちゃん、兄ちゃん、兄ちゃん』 としつこくご挨拶。
ひょっとしてロニーくんのこと、ばちゅは覚えていたかな?(^^)



ロニーくん、1歳半。
夏に会ったときより、またまたガッチリして立派になっていらっしゃいました。

ロニーくんとツーショット♪
体格まだまだパピーだけど、サイズだけはロニーくんとほぼ同じ(*^^*)

ふたりの遊び♪




こんな顔 (^m^) ぷぷっ


ふたりとも飛び跳ねながらくるくる回って遊んでた♪
不思議と息が合ってて、見てておもしろかったよ(^^)

ばちゅは兄キのおかきになった、汗を拭かせていただいてます(笑)

そんな弟分を気づかってくれる、やさしいロニー兄。

なんだかとっても仲のいい、ふたりなのでした(笑)

ないしょのおなはし。。。?

ロニーくん、とっても優しいお兄ちゃん。ご一緒でけて楽しかった!
ばちゅとまた一緒に遊んでねッ(^^)

-----
今日の戦利品 (笑)
ん~でも、今年はいつになく少ない買い物やった。
ダンボール1箱分でおさまりました(笑)

おともだちのナルーちゃまがやっていた鼻乗せ♪
寄り目ちゃんなお顔が、ちょ~かわゆかったの。
ばちゅもそろそろでけるかな~???と、おんなしおもちゃで挑戦ッ(^m^)

うにゃッ、で ・け ・た~っ(*^o^*)

しつこく何度も挑戦っ!
ばちゅちん、なかなかスジが よろしおま~(^m^)
乗っかってるのは頭だし、かわゆい寄り目もでけてないけど、初めてにしてはいいんじゃない?
初級コースは合格かな(*^^*)

「ヨシっ」 でキャッチっ!

・・・・・は、まだまだでけません(^^ゞ にゃは~
- 2008/02/16(土) 21:00:00|
- 買い物 ^^♪
-
| TB:0
-
| コメント:8
こないだメルシーちゃんと再会したお里帰り。
名義変更の手続きもお願いしてた。
今日、変更された血統書が届きましたッ。ちゃんと名前が変わってた~。
これで書類上も、正式にうちのコなりね(*^^*) こりからもヨロピク♪

-----
先日ポチったFLIPPYのDXが届いた。
今までの細いワイヤーみたいのとちがって、平リードなの。
長さは3Mまでしか伸びないけど、引っ張りばちゅにはこの方が丈夫で安心。
小型犬用の5M(細くて軽くて長いヤツ)愛用してたばるお兄を、早く見習ってほしいっス...(^^;)
- 2008/02/15(金) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:2

昨夜は風がビュービューなってた。
家の前を通るクルマで、路面が濡れているのが分かる。
雨でも降っているのかな?
ひょっとして雪になってたりして~???(^m^)
って思っていたらッ!
うっきょーーーっ!
ほんとうに、雪~~♪
休日あちこち雪遊びに行ってても、朝ドアを開けたら雪~♪っていうのは
また嬉しさもひとしおっ(o^^o)
少し早めに起きてヨカッタっ!
カメラ持って、お散歩に行こーーーっ♪
『ばちゅちゃん、ほら~♪』っと玄関のドアを開けたら、雪を見て急にパアアアって弾むばちゅ。
ひゃっほ~~い♪

裏の公園の芝生もうっすら雪かぶってて、歩くとパリパリいってた(^^)
写真は公園につづく道。

雪をあつめて、降らしたった~ッ♪
にゃはっ、かわいぃ~(^m^)

ばちゅちん、雪の朝の喜びの舞いっ(笑)
ひゃほぃ、ひゃほぃ、ひゃほひゃほーぃ~~♪

ズン、ズン、ズン、ズンっ♪

タカ、タカ、タカ、タカっ♪


ほんのうっすらだけど、雪のお散歩でけてヨカッタねッ。

地元を走るクルマたちのほとんどはノーマルタイヤ。
今朝は雪のせいでマイカーひかえしてるのか、はたまた単純に水曜日だからか、
クルマが少なくて走りやすかった。

うちのあたりはこんななのに、職場のまわりはなんともなってなく---路面すら濡れてなかったよ。
北と南とはいえ、たった15キロ。 こんなにも違うんだねぇ。。。
- 2008/02/13(水) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:4
月曜日は、またまた雪ハイク~♪
本当は湖北で雪遊びのはずでしたッ。
たった2日前にあんなおいしい雪が降ったんですもの。きっと向こうは雪ドッサリに違ひなひっ(^^)
でも念のため、現地に電話して確認。
すると、「雪なんてぜんぜんありませんヨ。」とのこと。
おぉ~、危ない危ない・・・(^^;) 行くとこじゃった。。。
湖西道路を途中まで来てしまってたんだけど、急きょ京都の山へ行き先変更~♪
ばるとわたしの雪遊びポイント、それなりにいくつかあるけど、今日はその中から尾根道のハイキングコースをチョイス。
昨日、今日と気温高いけど、そこならまだきっと良質の雪に会えそうだし(^^)
いつもは京都市内を通って行くのに、今日は行き先変更のため滋賀側から。
ナビのおっしゃるとおりに進み、いよいよ峠道~。
今日の山道は凍結もなく、雪もほとんどない。走りやすいし楽勝や~~♪

と思っていたら、、、
ぎょえぇぇッ、こんなの聞いてねーーし!
道幅きっちり1車線っ! コラーっ、ナビーッ!(^^;)
この下おそらく未舗装路でしょう。。。
でっこぼこやし、サイアクやンっ(^^;)

んでもじつわ、こんなのまだまだ序の口。
このあと、もっともっとえげつない急坂&急カーブのつづく峠道になったんだけど、、、(^o^;) ひょえぇ
なんとか無事に乗り越えられたのは、エスハイさんが賢かったおかげっ(^^)
んでも滋賀側からは、もぅ二度と行くまひっ!(誓)
で、なんとか無事に到着~♪
今日のおべべは、アイバロカッパ(笑)
ちょうど今サイズやし、歩きやすいといいナッ(^^)

ハイキングコース入り口にある、小さな小さな『少年丸太小屋』も雪で埋もれてる。

さぁ、のぼるよ~♪(o^^o)

蛇谷ケ峰を連想させる、きっつい急坂(^^;)

今サイズのはずのカッパは、何度も何度もソデを踏み、スソを踏み、
すぐに身動き取れなくなっちゃって。。。(^^;)
ピッタリサイズやのにおかしいなぅ...

結局脱いじゃいました(^^;)
今日の雪は表面溶け始めてるし、雪だまつかんよね。

カッパ脱いでからのばちゅは、なんとなく動きも軽やか(笑)

休み休みでどうにか急坂をのぼりきり、ようやく開けた場所に。
ここから先は坂もゆるやかで、見晴らしも楽しめる尾根道になります。
前にばると来たときは、このあたりの景色を楽しんだあと、ひきかえしたんだった。
あの日はすさまじい吹雪で、雪は発泡スチロールの雪みたいにサラサラの粉雪。
にぎってもにぎってもボールが作れず、すぐくずれちゃって。。。
ばるおちゃんの、雪まみれで見上げる笑顔が思い出されて懐かしい場所です(*^^*)
あの日とはうってかわって、今日はおだやか♪
風もなく、雪もふらず、キレイに晴れてます。雪が白くてまぶしいっすナ。
ここでばちゅとちょっと休憩~~♪






尾根の景色も楽しみつつ、さらにゆるやかにのぼると、頂上に到着。
ちょっとした広場になっているので、ここでお昼ごはん&雪遊び♪



むはは~~~っ、きもちえぇ~~(笑)

雪投げ♪


どこを走っても、まっサラの雪♪


ひとしきり遊んで、ちょっと休憩♪

おむすびのおねだり♪
たち耳がかわゆくて、おんなしショットいっぱい撮ったった(^m^)

広場のまわりもちょこっと散策。
ハイキングコースはこの先もさらに続いていたけど、尾根づたいに下っていくみたい。
その先は、また次回のお楽しみにしよう♪
おさしんは、コースから広場を見たところ。

今日はよく晴れておさしん日和ッ♪

どんよりイメージの冬の空だけど、今日はきもちいい青空。

日がだいぶ傾いて来たので、そろそろ下山。

S字についたスジは、ばちゅくん行きしにつけたあと。
寄り道いっぱいしとったねぇ(笑)

スパイダー、ばちゅ!(笑)

なにを見てるのカナ?(^m^)
イヌも自然の中にいると、忘れかけていた野生の血が目覚めるようで、
ニンゲンには聞き取れなくなった、生き物達のコトバも理解できるとか。

アル姉しゃんみたいな、ゴージャス胸毛ッ!

くっついた枝でした~(笑)
ばちゅがゴージャスなロン毛になるのは、まだ1年先かな?(^m^)

今日のあしあと。

-----
今日のアイバロカッパは、おNewのデビューだったのに、急坂のせいでばちゅに不評でひたっ(^^;)
かわいそうなカッパちゃん。次回はリベンジしまひょうね(笑)
そしてそして、なんということか、お気に入りの“BACHU”タグを、雪の中に落としてしまいました。
しかもパラシュートカラーごと、スポッと。
山頂で着けてないのに気づき、撮った写真を見返すと、カッパを脱いだとこからタグもなくなっているのが判明。
帰りはカッパを脱いだあたりを捜索してみるも、雪が深すぎて見つけられませんでした。
とっても可愛くてお気に入りだったのに。。。
雪が解けた頃、捜索がてらも一度ハイキング行ってみるのもいいカナ。
- 2008/02/11(月) 21:00:00|
- 山ハイトレッキング♪
-
| TB:0
-
| コメント:8
今日は地元の山で雪歩き♪
先週遊んだ大原野へ行く途中をわき道へそれ、ほどなく出てくるT字路の奥が今日の遊び場~(笑)
ここはばるの晩年にも、ははとさんにんで雪ハイクを楽しんだ場所(^^)
ばちゅは、わっふ、わっふ、と楽しそう~♪

楽しくって、嬉しくって、ルンッルンだね♪

向こうに見えるのは、亀岡市内。
前に来たときは、もっとお天気よくて雪も少なかったから、ここに座ってお昼のおむすび食べたっけ。
今日はもやがかかって、遠くの山は見えないね。

今日の雪は下まで全部新雪だけど、気温が高いせいですでに融け始めてる。
ふかふかなのに、しっとりって感じ(笑)
明日あたりは水気多くなって、シャフシャフになってるかも。。。

杖代わりに持ってきたストック。
先についてる石突が、アスファルトにコツコツ当たるのが分かります。


ばちゅとはははとっても仲良し。
あはは~、どっちが遊んでもらってんだか~(笑)

シューって滑るんだよ~の実演。。。(爆)

今日の足跡♪

-----
往復1時間半ほどの軽い雪歩きを楽しんだ後、亀岡市内でお昼ご飯。
そのあとまだ時間が早かったので、少し足を伸ばして宇津峡公園へ行ってみることに。
ここは、ばるとしょっちゅう川遊びしたとこ。わんこなお友達とも、連れ立って来たことあったな(^^)
宇津峡へは細い峠道なので、雪があったら断念するつもりでいたけど、ちっとも雪なんてなく無事到着。
ちょっと景色見ながらドライブして引き返すつもりでいたけど、ふと目に留まったこの小さい公園(らしきとこ)。
せっかくなので降りてお散歩してみることに。

わ~い、なんかハイキングコースになってる~♪

と思ったら、桟橋みたいのがあって、釣り場になってた(なーんだ ^^;)
でもばちゅは、おりるーっ、およぐーっ、と ピーピー。。。(うるさっ ^^;)

こっちだよ~と誘導するばちゅ。
すっかりその気になってるので、こっちもお水遊びに転換っ!(笑)
クルマに戻り、カッパ脱がせて、ボール持って、思いっきりお水遊び♪
んが、カメラまでクルマに置いてきてしまい、お水遊びの写真は撮れず。。。(^^;) あ~ぁ

今日はポイント2つも移動しつつ、雪遊びとお水遊びでけて楽しかったッ♪
ばちゅもははもとっても嬉しそうで、ヨカッタっ(^^)

-----
帰ってから、ばちゅくんシャンプーした。
(今日のシャンプーは、オートミール&アロエ。)
- 2008/02/10(日) 09:33:30|
- 山ハイトレッキング♪
-
| TB:0
-
| コメント:4
3連休の初日~♪
のはずが、今週にかぎって土曜日が出勤日~(ToT)
寒いなぁ~と思っていたら、朝10時くらいから雪が降ってきた。
職場のある摂津市は一冬に数えるくらいしか雪が降らない。
「このあたりで降るなんて、めずらしいこともあるもんだね~」と話していたら、
ものすごい吹雪になってきて、みるみるうちに建物の屋根やクルマなどに雪が積もり始めた。
写真はお昼休みの駐車場の様子。スゲ~っ♪

鼻先カメラにも雪が積もって、なんも見えーんっ!(^o^*)

せっかくなので、会社の周りをドライブ~(笑)
それなりに交通量がある道はシャーベットみたいな雪がうっすら。

1本奥に入ると、道路の上にも雪がうすく積もってる~。
雪化粧の木たち、きれ~い(*^^*)


会社前の道も、こんな感じ。

午前中から降り始めた雪はその後も降り続き、夕方3時を過ぎた頃にみぞれに変わって
4時半頃に止んでしまいました。
今日は雪ばかり気になって、ちっとも仕事に身が入らんかった。
はぁ~、今日が休みならナ~って、なんど思ったことか。。。
ばちゅはおうちの周りで降る雪なんて初めてだから、きっと遊びたかっただろうなぅ。。。
ワタシもとーーーっても遊びたかったぞーーーっ(涙)
-----
家の周りも雪化粧~♪ 団地の中の道はシャーベット状。
家に帰ってすぐ、ばちゅと一緒に近所の山へドライブ~♪
桜公園の並木道。
桜の咲く頃には、花のアーチがとっても美しい道。
今日は桜の木に雪が積もって、まるで花が咲いてるみたいに見えた。
キレ~~イ!

萩谷の公園で、お散歩ッ(^^)
バスのロータリー前も、貸し切り~♪

ばちゅは、最近続く楽しい雪遊びが、すっかりお気に入り♪
ザカパッ、ザカパッ、ザカパッ、とっても嬉しそう(o^^o)

ゲートのある駐車場内は、なににも踏まれてないきれいなままの雪。
積雪7、8センチくらいかな(^^)
雪投げしてちょこっと遊びました。

フラッシュたくと、瞬間の写真は撮れるけど、背景は暗くなる。
シャッタースピードが速いからあたりまへ。

ジツとしているなら、開けっ放しにして背景明るいのもいいな~、と(^^)
だだし、焼いてる最中に顔を動かすと、頭がふたつになったりするけど(笑)
うしろの街灯だけで白く明るく写した写真。実際はほとんど真っ暗です。

7~8秒もジツとしていたばちゅくん、えらいっ!(笑)
わたしの方が手ブレでした...(^^;)
長いシャッターでは三脚がいるね。。。

帰り道。
雪化粧の木々たち。
ライトの反射がおもな光源。こちらは開放5秒くらい。
ちなみに、ミラーに、ぬぼ~と写っているのは、ばちゅくんです(笑)

近畿地方、今日は広い範囲で雪が降ったみたい(*^^*)
わんこなおともだちんちでも、みんな雪のお散歩楽しめたよねッ♪
明日あさっては今日の分も、いーっぱい雪遊びするどーーー(*^^*)
- 2008/02/09(土) 22:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:4
これ、欲しかったの~(*^^*)
年末くらいにテレビで見てからずっと~。
分厚いくつ下でもラクに履けるように、1サイズ大き目のにした。
ほんとはチョコがほしかったんだけどこのサイズはベージュしかなかったん。
なんかこないだのと色カブっちゃうんだけど~・・・(^^;)

ポワポワ、かわいい~♪
- 2008/02/06(水) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
次のページ