今日は生まれて初めて桃ちゃん食べた(^m^)
甘くってやわらかい桃のことが、こばるちんは大好きになったみたいッ♪

んまんまっ(*⌒⌒*)

あはは~♪

おもろいコ~(笑)

-----
今日また乳歯ちゃん抜けました。
乳歯ちゃん、3本目のゲットです~♪

今日の体重(生後120日)
朝:19.1キロ
夜:19.2キロ
スポンサーサイト
- 2007/07/31(火) 21:00:00|
- 成長記録 ^^
-
| TB:0
-
| コメント:0
今日の体重(生後119日)
朝:19.0キロ
夜:19.1キロ
- 2007/07/30(月) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
昨日たくさん遊んで暴れまわったので、今日はお疲れ気味のこばるちんです。
いつもと違って朝は遅くまで寝ていたし、いつもと違ってネコ追い回しもしないし、いつもと違ってガサガサもしていません。
それどころか、なでてもカジるどころかいっぱい舐めてくれるし、両手で顔をはさんで軽くゆさぶると、うっとり気持ちよさそうな顔をしたりします(*^^*)
土曜日までのこばるなら、口の周りに手が近づこうものなら、すかさずガジガジしてたのに。。。
これくらい疲れていた方が、落ち着いていて接しやすいです。
話しかけると、静かにじぃ~っと聞いてるし。
うふふ。
今日のこばるちん、しっとりしていて可愛いです(^^)
-----
昼間、獣医さんに行く前に、おとなりのリリちゃんに会いました。
リリちゃんのお母さんとお父さんにはときどき会ってもらったことがあるけど、リリちゃんとは初めてだったの。
おとなり同士ですから、会ったことはなくてもニオイの世界ではよく知っていたはずのふたり(笑)
さぁ、どんな反応するかな~(^m^)
ツーショット写真撮りましょ~♪

リリちゃん、興味はあるけどイキナリのご対面だったから、ちょっと困っちゃったかな。
こばるはガウられてちょっとひいてます。

リリちゃんのお母さんに甘えたい、こばる。
こばるをお母さんに近づけたくない、リリちゃん(^^;)

リリちゃん、新米こばるをどうぞよろしくねッ♪
-----
夜、生まれて初めてのヨーグルトあげました。

ねちゃねちゃしながらだったけど、気に入ったみたい(^m^)
ご飯にも入れてあげたら、空っぽのお皿をいつまでもしつこく舐めまわしてた。

これからは朝ごはんにヨーグルトもあげましょうねッ。
ご飯の量、、、
これまでは、カップ1杯半強を朝昼晩3回あげてたけど、今夜は1杯強だけにしました。
ミルクはこれまでどおり。
今日の体重(生後118日)
朝:18.7キロ
昼:18.9キロ(獣医さん)
夜:19.0キロ
- 2007/07/29(日) 23:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
乳歯ちゃんが抜け始めて8日程経ちます。
すでに永久歯は上の前歯3本、下の前歯4本生えてきてます。
上は乳歯の抜けたあとに生えてきました。
でも下は、数日前から二重歯になっているところがあって気になったので、今日獣医さんに行って診てもらいました。
先生の話によると、二重歯は生え変わりの過程で一時的によくあることで、じきに乳歯が抜けて永久歯が正しい位置に移動してくるので心配ないのだそうです。
前歯は4~5ヶ月くらいの月齢で生え変わることが一般的で、この生え変わりのあとの方で二重歯になるときれいに並ばないこともあるみたいだけど、こばるは3ヶ月終の早い時期での二重歯なので、まだまだこれからいくらでも永久歯が正しい位置に動くんだとか。
へぇぇ、そうなんだ。。。(^o^;) ほっ...
ただ、これから1ヶ月もこの二重歯の状態が続くようなら(乳歯が抜けないなら)、抜いてあげたほうがいいので、連れてきてください。
とも言われました。
検便、、、
ワクチン打つと、検便を無料でしてもらえるのです。
先週、最後のワクチン受けたけどうんP取れなかったので、今日持って行きました(^^)
結果、回虫とか卵なんかもなかった。よかったよかった~。
体型、、、
今日病院で体重測ったら、18.9キロでした(^^;)
先生があちこち触診してくれてるとき、ちょっと気になってることをお尋ねしてみました。
「あのぅ、、、ちょっと太いでしょうか?」(爆)
実は昨日、お友達にチラリと言われて、そう言われてみればたしかにそうかなと思いまして。。。(^^;)
先生、おすわりしてるこばるの背中から腰のあたりのぷにぷにをさわりながら、ちょっとぽっちゃり目だけど、でもまた3ヶ月のパピーということを考えたら、これくらいは許容範囲でしょう。と言ってくれました。
でも、昨日のこばる採寸で、胸囲よりウエストの方が太かったということも話したら、それは典型的な子犬体型だから、問題ないですとも。
フードをもとのに戻してから、急に体重も増えたしぽっちゃり気味になってきた。
4ヶ月齢以降は、今までより緩やかな成長になるだろうから、これからは体重管理もしていかなくちゃだね(^^)
- 2007/07/29(日) 18:00:00|
- 成長記録 ^^
-
| TB:0
-
| コメント:0
なんと、前回から約1ヶ月も経った採寸です(^^;)
こないだの大山・蒜山旅行では途中までしか測れませんでしたが、今回はみっちゃんちでうんと疲れさせてもらったので、見事採寸成功しました(笑)
( )内は、前回6/24の値。
ハナ~シッポ---136cm(110cm)
着丈 ---62cm(54cm)
ハナ~後頭部 ---22cm(18.5cm)
ハナ~ストップ---8cm(7.5cm)

ミミ---11.5cm(11.5cm)

体高---53cm(48cm)
ウデ---31cm(26.5cm)

アシ---21cm(18cm)

シッポ ---34.5cm(31cm)
シッポの先の毛---5.5cm(3.5cm)

首まわり---39cm(33cm)

胸囲---62cm(54cm)

ウエスト---65cm(58cm)

おさしんはありませんが、かぶりものも楽しめるように例の項目、今回もまた測ってます(笑)
カオまわり---36.5cm(33cm)
マズル ---24.5cm(22cm)
-----
今日の歯のチェック
上の歯~
おととい抜けた乳歯のところに、もぅ新しい歯が生えてきた。

下の歯~
こんな二重歯。

今日の体重(生後117日)
朝:18.5キロ
夜:18.7キロ
- 2007/07/28(土) 23:00:00|
- こばる採寸 ^m^
-
| TB:0
-
| コメント:0
今日はみっちゃんちへお出かけです。
みっちゃんちには、こばるよりちょうど20日あとに生まれた、みずきくんがいます。
みっちゃんちに行くのは初めてじゃないけど、みずきくんに会うのは初めてなんです。
生後3ヶ月のパピーどうしだけど、この時期の20日は大きいよね。
ちゃんと優しいお兄ちゃんができますように(^^;) 頼むよ~。
お出かけ前に、シャンプーしました。
お耳付きのバスローブは、可愛くてお顔も拭きやすいので便利です(^^)
(今日のシャンプー:ティツリー&アロエ)

お邪魔する前に、近くの公園でちょこっと休憩。

で、いよいよ、ごたーいめ~ん♪
みずきくん、ちっちゃくて可愛い~!
全身のほとんどがうぶ毛ちゃんです。<すでに懐かしかったりして(笑)

みずきくんは、おうちに何度かお友達を迎えたことがあるそうなので、遊びにもとってもなれているようでした。
遊ぼうぜ~と誘ってくれるみずきくん。

みっちゃんが、「大きくなったら、お揃いで使いましょう~」と、ジョージのカラーをプレゼントしてくれました。
みずきくんのと同じ紺色。初お揃いモノだぁぁ。
大きくなったら、大切に使わせてもらうね。
みっちゃん、どうもありがとう(^^)

遊びつかれたこばるちん(^^;)
それぞれ1枚ずつ使えるようにと、クールボード持参しました(笑)

夕方ロニーくんち(ちちとははのみ)が合流してくれて、一緒にみっちゃんのカレーいただきました。
とっても美味しいカツカレーだったのに、写真撮るの忘れちゃった~。
こないだの中華もそうだったけど、みっちゃんのお料理いつもとっても美味しいです(^^)
晩ご飯のあと、いよいよロニーくんが来てくれました~♪
ロニーくんは、7月で1歳になったばかりの若い若いお兄ちゃんです。
去年の秋にサウスオフで初めて会ったときは、まだお散歩デビューしたての小さなパピーちゃんだったね。
会うたびに、大きく立派になってらっしゃいます(^^)

こばるちん、大きなお兄ちゃんにもとっても上手にご挨拶してました。

行くトコ行くトコつきまとっては、またまたご挨拶。

スキあらばヒトのひざに乗って甘えるこばるです。
ここでも、どさくさにまぎれてロニーパパのひざに乗ってる(笑)

で、わざとロニー兄の上に寝転がったりして・・・。
ニンゲンにもワンコにも、上手に甘えていました(世渡り上手かも・笑)

最後にみんなで記念撮影。
みんなおとこのコどうしだけど、こうして今から遊んでいれば、きっと大きくなっても仲良し続けられるよねッ。
また遊ぼうねぇ~(*^^*)
- 2007/07/28(土) 22:00:00|
- 成長記録 ^^
-
| TB:0
-
| コメント:2
今日の体重(生後116日)
朝:18.3キロ
夜:18.5キロ
- 2007/07/27(金) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
日々どんどん変わる歯の様子(^m^)
乳歯と永久歯が混ぜこぜです(笑)

こないだ驚くほどのスピードで生えてきたおとなの歯のすぐ右横に、あらたに巣立とうとする乳歯ちゃんを発見!

3階の部屋で遊んでいたら、いつのまにかカーペットにポロリと落ちてました。
乳歯ちゃん、2本目ゲットです(^m^)

ここから巣立ちました(笑)

今のところ、上は乳歯が抜けたところから永久歯が生えてきてるけど、下は乳歯がまだいるうちに永久歯が頭を出し始めてます。
歯が二重に・・・。これっていいの~???(^^;)

ちなみに、こばるったら肩のこんなところにつむじがあったりします。
ふわふわのうぶ毛ちゃんだったときにはよく分からなかったけど、最近おとなの毛になってきたので発見しました。
こんなところにつむじあったら、毛がうねってまうやン。。。(^^;)
ちゃんとばるちゃんのような、サラサラのストレートヘアーになってくれないとぉぉっ。

今日の体重(生後115日)
朝:18.1キロ
夜:18.3キロ
- 2007/07/26(木) 21:00:00|
- 成長記録 ^^
-
| TB:0
-
| コメント:0
「おすわり」と言うとき、いつも人差し指立ててます。
ばるちゃんみたいに、そろそろ指だけでも聞いてくれるかな~と、声は出さずにやってみた。
ら、こばるもちゃんと座ってくれましたッ!
やぁ、お利口さんっ♪
しっかり注目してくれてる証拠だねッ(^^)
ちなみに、「フセ」と言うときには、手のひらを下に向けてます。
こちらも手だけでちゃんとフセてくれました(^^)
いつのまにやら、しっかり見てるし、聞いてくれてもいたんだね。
感心、感心ッ(^m^)
今日の体重(生後115日)
朝:18.1キロ
夜:18.3キロ
- 2007/07/25(水) 21:00:00|
- 成長記録 ^^
-
| TB:0
-
| コメント:0
わたし、毎朝ケータイのアラームを目覚ましにしています。
1回だけで起きるわきゃないので、5分おきにいろんな曲が鳴るように設定してるんです。
で、止めても止めてもまた鳴るようにも...(笑)
今朝、2階にケータイ置いたまま、こばるも2階に残して、1階で朝の支度をしてたんです。
と、しばらくするとこばるの声が、、、
またいつものように、ねこねこ追い回して吠えているのでしょう。
やめさせるために2階に上がろうと階段にさしかかったとき、ねこに吠えている声ではないのに気がつきました。
長くのばすような声で、遠吠えのようにも聞こえます。
階段をのぼりきったとき、こばるの声にかき消されながらも、ケータイから流れるオルゴールの音色が聞こえてきました。
遠吠えのような声は、こばるがオルゴールのメロディーにのせて、一緒にうたっている声だったのです。
にゃぁぁ、かわいぃぃ(*^o^*)
もっと聞いていたかったし、ケータイに向かってうたっているかわいい様子を写真におさめたかった。。。
んが、あわただしい朝のこと、ゆっくり聞くこともできませんでした。
残念。。。
また今度、目の前で鳴らしたら、もう一度うたってくれるといいなッ(^^)
今日の体重(生後113日)
朝:17.7キロ
夜:17.9キロ
- 2007/07/24(火) 21:00:00|
- 成長記録 ^^
-
| TB:0
-
| コメント:0
次のページ