fc2ブログ

ばるんとこ♪

* こばるちゃんの1155エスハイDays *

浜あるき♪

5月12日(日)

ゴールデンウィークの次の週は、土曜が出勤日で
休みは日曜日だけ。

一日しか遊べないなら、やっぱ琵琶湖でしょ~
てことで馴染の浜にやってきました♪
で、前から一度やってみたかったこと、、

「この北の浜から南の浜まで、浜づたいに歩く!」
を、K子ちゃんちとやりました^^

あとでロガーの記録見たら、往復で6.8キロ、、
南側で遊んだ時間を入れても、全部で3時間弱の行程でした。

北から南まで、ずーっと浜っぺりを遊びながらの移動です。
01IMG_3769.jpg

親たちは砂に足を取られて結構歩きにくいんだけど、
子どもたちはキャッキャと大はしゃぎ♪
02IMG_3774.jpg

途中、川のせいで浜が分断されてるところもアリ。
そんなときは内地をぐるっと迂回です。

どんどん歩いて、ようやく南の浜に到着。
お水遊びしながらひと休み♪
03IMG_3795.jpg

この日は霧が出ていて、幻想的~
04IMG_3819.jpg

05IMG_3835.jpg

06IMG_3838.jpg

でも、、
09IMG_3862.jpg

空は快晴。
08IMG_3861.jpg

07IMG_3856.jpg

今日の琵琶湖はとってもおだやか。
10IMG_3876.jpg

11IMG_3879.jpg

お水、綺麗~~
12IMG_3880.jpg

13IMG_3884.jpg

ばちゅも、ひゃっほ~~い♪
14IMG_3885.jpg

15IMG_3888.jpg

16IMG_3897.jpg

17IMG_3906.jpg

今日は大当たりだねッ^^
18IMG_3909.jpg

空のおかげで、水も青いよ~
19IMG_3924.jpg

琵琶湖って、こんなに水綺麗かったっけ~???
この日、何度も口にした言葉^m^
20IMG_3925.jpg

ばちゅも、嬉しいなぁぁ♪♪♪
21IMG_3936.jpg

そろそろ引き上げよう、、
「行っちゃうよー、バイバイ~!」
言っても、このひとだけ なかなか上がろうとせず(笑)

で、帰りも浜づたいに歩きながら、いっぱい泳いでました^^
22IMG_3940.jpg

-----

午後から一件、芽亜里で訓練があるとのことで、ランチを兼ねて
ばちゅとわたしも同行させてもらいました♪
カフェで訓練、ばちゅもやったねぇ^^
23IMG_3968.jpg

いただきま~す♪
24IMG_3981.jpg

テーブルの下で、生徒さんのバーニーズさんとご挨拶♪
25IMG_3982.jpg

とっても可愛い子ちゃんでしたよ~
27IMG_3997.jpg

バーニーズちゃん訓練の相手役をする、ばちゅ^^
わんこがニガテ? だそうで、知らない子とも落ち着いて出会えるためのカフェだったようです。
ばちゅと逆バージョンのカフェ訓練ね。
ばちゅはわんこ大勢のところでも、ウハウハせずに落ち着く練習したもんね^m^
28IMG_4007.jpg

のんびりまったり、休憩ちぅ~
みんなええ子や^^
29IMG_4011.jpg

ばちゅはお庭で遊びたい~っと、鼻Pちぅ(笑)
26IMG_3990.jpg

ご飯のあとのケーキセットも、また格別でした♪
琵琶湖の帰りにまた来ようっと^^
30IMG_4030.jpg

バーニーズちゃん、雪が降ったらオススメコースで
またヨロシクです~♪^^

アロン家、この日もまたまたありがとう!






スポンサーサイト



  1. 2014/01/01(水) 15:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

秋の琵琶湖♪

10月7日(土)

日記、ようやく10月まで来たけど、先はまだ長い~
あと、11月、12月も。。 冬休みのあいだに追いつくのでしょうか。。?^^;

---

10月最初の週末、世間は 土・日・月の三連休~♪ いいなぁ。。
わたしは土曜出勤のせいで、日・月だけの二連休でした。
マリアージョ家は土曜日に日本海で楽しいことしてたって~ 羨ますぃ~♪^^
夜は追坂でお泊まりっていうんで、わたしもご一緒しましたよ^^

土曜の晩、帰って支度して、ご飯食べてお風呂入ったら出発おそおそになってしまった。
夜中に着きました^^;
寝ているマリアージョカーの邪魔しちゃ悪い(ナイトライダー見ながら寝るから・笑)
少し離れた場所(いつもの)に停めて就寝~
01IMG_9185.jpg

今日は寝るだけ? 明日なにして遊ぶの?? な、ばちゅ(笑)
明日はワイワイお楽しみだよ~ン♪^m^
02IMG_9197.jpg

そうそう、この日久しぶりに 「おでかけリセット」 して出かけました(出発前に燃費計をリセット。その日走った平均燃費が分かる)。
すると、平均 17.2キロでした♪^^
夜で道がすいてたのと、暑くもなく寒くもなかったおかげでエアコン使わず済んだんで
なかなかの好燃費でした。いつもこんなだといいのにね~(笑)
03IMG_9176.jpg

翌朝、マリアージョ家に会えて大喜びの、ばちゅ♪
オハヨー、オハヨ~ ばちゅちゃん、みんな近くで寝ていたんダヨ~(笑)
外でのんびり朝ごはん食べました♪
04IMG_9208.jpg

道の駅でお野菜買ったりしてる間に、みなさん続々合流~
そろったところで、一緒に琵琶湖へ移動♪
05IMG_9213.jpg

こんなワラワラ~な光景、ずいぶん久しぶりだなぁ♪^^
06IMG_9230.jpg

07IMG_9227.jpg

08IMG_9226.jpg

あいかわらず全員の写真は写せてませんが、撮れた分だけ~^^;
09IMG_9216.jpg

10IMG_9225.jpg

11IMG_9234.jpg

12IMG_9238.jpg

13IMG_9243.jpg

14IMG_9250.jpg

15IMG_9261.jpg

16IMG_9262.jpg

17IMG_9266.jpg

18IMG_9270.jpg

19IMG_9271_20121230003156.jpg

20IMG_9273.jpg

21IMG_9281_20121230003239.jpg

22IMG_9284.jpg

23IMG_9285.jpg

ひとしきり遊んだあとは、陸に上がっておやちゅタイム♪
24IMG_9304.jpg

25IMG_9290.jpg

のんびりと♪
26IMG_9296.jpg

31IMG_9331.jpg

27IMG_9305.jpg

28IMG_9308.jpg

29IMG_9312.jpg

30IMG_9318_20121230003306.jpg

みんなが遊びつかれて戻ってきても、こヤツだけは、、
32IMG_9334.jpg

最後まで・・・
33IMG_9327.jpg

貸し切り~(笑)
34IMG_9342.jpg

青空のおかげで、、
35IMG_9345.jpg

この日の琵琶湖はとっても青くて美しかったです♪
36IMG_9338.jpg

わたし、今季最後の琵琶湖泳ぎのつもりでしたが~、、
水は冷たいし風は強くて、寒くて寒くて泳げませんでした^^;

ばちゅ拭きちぅのワタシ~♪ 誰かが撮ってくれてた^^
カメラマンはだぁれ??(笑)
37IMG_9354.jpg

さんにんさん♪
38IMG_9323.jpg

いつも仲良しだね~
39IMG_9324.jpg

Kai家の持ってきてくれたこのお菓子♪
美味しすぎて~、「やっめられない、とっまらっない~♪」 だったよ(笑)
見つけたら絶対買うぞ~っと、パッケージ忘れないように写真撮りました^m^
(12/31現在、いまだ見つからず・笑)
40IMG_9358.jpg

のんびり遊んで解散~
お昼ごはんて、どうしたんだっけ? 食べずに帰った? どこかで食べた??
もぅ間があきすぎて忘れちゃいました。 → 写真撮ってないと思い出せないねぇ。。^^;

遊んでいただいたみなさま、どうもありがとう♪
来年もまたよろしくお願いします^^







  1. 2012/10/07(日) 00:35:36|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

みずきと琵琶湖♪

9月8日(土)

この週末は、土日休み♪
またまた琵琶湖です~
01IMG_6986.jpg

いつも喜んでくれる、ばちゅ♪^^
02IMG_6985.jpg

まだ泳げるうちに一緒に泳ごうよ~、と
みっちゃん&みずきくんをお誘いしました♪
03IMG_6995.jpg

風があると波が高いね~
朝のうちは晴れておだやかだったけど、しだいに雲行きも怪しくなり・・・
04IMG_7010.jpg

とうとうバケツひっくり返したような大雨に。。^^;
05IMG_7020.jpg

どうにか雨は止んでくれた~
見上げた空に、不気味なほどたくさんの、トンビ。。
06IMG_7025.jpg

雨が上がると、お遊び再会~♪
07IMG_7065.jpg

今日のお気に入り♪
竹の筒~(笑)
08IMG_7135.jpg

取って、取られて、、
取られて、取って。。(笑)
09IMG_7119.jpg

仲良く遊んだよ~♪
10IMG_7183.jpg

11IMG_7246.jpg

同級生で幼なじみの、ふたりっ^m^
12IMG_7281.jpg

晩ごはんは、琵琶湖大橋北詰~
美味しいご飯やさんを教えてもらいました^^
しかも、とってもお安いの~ ぜったいまた来ようっと♪
13IMG_7286.jpg

お天気あいにくでしたが、たくさん泳いで遊べました。
みっちゃん&みずきちゃん、ご一緒いただきありがとう^^
また遊ぼうね~♪







  1. 2012/09/08(土) 23:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

今週も琵琶湖♪

9月2日(日)

浜も、先週と同じとこ^m^

先週まであんなに人で溢れてた浜が、9月に入ったとたん急にガラスキに。
駐車場のまん前のエリアは人気だから、ワキの方へよけて遊んでいたけど、
今日はそんな気兼ねも要りません^^


毎度おんなじ、ばちゅのお水遊び写真♪
初めのうちだけ写真撮ったら、あとはクルマにカメラ置いて
ふたりでのんびり泳いで遊びました^^
02IMG_6915.jpg

03IMG_6917.jpg

04IMG_6919.jpg

05IMG_6920.jpg

06IMG_6932.jpg

07IMG_6933.jpg

夕方、道の駅 コメコメへ(勝手に命名・笑)
08IMG_6943.jpg

09IMG_6944.jpg

10IMG_6949.jpg

12IMG_6962.jpg

13IMG_6967.jpg

14IMG_6969.jpg

橋のたもとで、夕涼み♪
11IMG_6957.jpg

15IMG_6970.jpg

16IMG_6972.jpg

午後から半日だったけど、今週もばちゅと琵琶湖な週末でした♪^^





  1. 2012/09/02(日) 22:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

琵琶湖~♪

8月26日(日)

マリン家と遭遇した日の晩は、そのまま現地でお泊まり。
たぶん前日と翌日の浜からして、安曇川Pだったかと。。^^; もぅうる覚え..
01IMG_6573.jpg

琵琶湖がお湯になる前に、涼しい朝のうちだけサクっと泳いで帰ろう~って計画です(笑)
02IMG_6579.jpg

琵琶湖キラキラ、いいお天気だったよ~
03IMG_6580.jpg

04IMG_6584.jpg

05IMG_6590_20121218210252.jpg

06IMG_6597.jpg

このお方、一体何をしているのでしょうか??
07IMG_6600.jpg

シガミツキっ!(笑)
08IMG_6606.jpg

甘えっこちゃん、可愛いっス♡^^
09IMG_6617.jpg

10IMG_6619.jpg

11IMG_6620.jpg

水泳場で漁??
いえいえ、今日は8月最後の日曜日。
地元の漁師さんが水泳場のブイを取り外していたんです。

そのおかげでこの日、駐車場代がタダやった~♪
「ゴチャゴチャするから、今日は無料です」って、おっちゃん言ってたよ~ ^^
12IMG_6626.jpg

カメラ目線いっぱい(笑)
13IMG_6642.jpg

14IMG_6646.jpg

15IMG_6656.jpg

16IMG_6666.jpg

今日のお気に入りっ♪
18IMG_6684.jpg

この日、ばちゅに新しいお友だちができました。
わたしたちが遊び始めてすぐ、ひとりでやってきた女の子。
年は、わたしよりちょっと下かなぁ~
ひとりでプカプカ潜って泳いで遊んでて、、

同じエリアで遊ぶもんだから、プカプカ漂ってるうちに
どちらともなく接近したり、また離れたり。。
しだいに声を交わすようになり、ちょっと仲良くなりました^m^
17IMG_6683.jpg

遊んでもらっている、ばちゅ♪
19IMG_6727.jpg

お昼ころ、「このあと行くところがあって。。」 と
一旦服を着たんだけど、、
20IMG_6737.jpg

その後もまたお喋りしたり、ばちゅと遊んだりして
なかなか帰らない。。(笑)
で、とうとう、、
21IMG_6742.jpg

また泳いじゃいました。
しかも、わたしのライジャケ着てるし~
貸してあげたの(笑)
22IMG_6762.jpg

それがあると足の届かないところにもヘイキで行けて楽しそう~♪ って言ってたから。
ひとりで沖の方まで行って、ぷかぷか漂って遊んでたよ~(笑)

しばらく経って戻ってきて、ばちゅエンジンお試し~
キャッキャ~ッ♪
25IMG_6799.jpg

26IMG_6813.jpg

その後、さらに1時間(笑)
27IMG_6823.jpg

24IMG_6796.jpg

23IMG_6792.jpg

こんなに晴れて凪の琵琶湖も、めずらしいね~
28IMG_6828.jpg

すぐ横では、撤去作業が進み。。
32IMG_6848.jpg

夏が終わるね。。
33IMG_6853.jpg

30IMG_6837.jpg

31IMG_6842.jpg

結局その子とは、1時半頃まで一緒に遊んでお別れしました。
この浜へはよく来るから、またきっと会えるね♪ って。

今日の、ばちゅ昼ご飯♪
34IMG_6867.jpg

35IMG_6868.jpg

その夜は、初めての夜会に参加させてもらったよ~♪^^
36IMG_6872.jpg

昨日遊んだマリ子ちゃんと、、
37IMG_6874.jpg

お久しぶりの、あーちゃんと♡
38IMG_6875.jpg

また遊ぼうねっ♪^^







  1. 2012/08/26(日) 21:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

遭遇~♪

8月25日(土)

8月最後の週末は、土日休み。
土曜日は昼ころまでうちでのんびりして、午後からプールへ出発♪(笑)

浜へ下りたところで、名前を呼ばれました!
なーんとマリン家に遭遇~♪
マリン川の帰りだったそうで、うちのクルマを見かけて停まってくれたのです~
01IMG_6492.jpg

マリ子は綺麗な川で泳いですっかり乾いたから、
「もぅ入らんでええで~」とパパは言ってたけど
兄ちゃん泳いでるもんね~♪ マリンたんも入りました^m^
02IMG_6497.jpg

またまた泳げて、ヨカッタね~~♪♪♪
03IMG_6501.jpg

ばちゅも大好きなマリン家に会えて、いつもよりテンションUP!
04IMG_6515.jpg

05IMG_6522.jpg

遅い時間だったけど、けっこーたっぷり遊んだよ♪
わたしも泳ぎましたッ^^
07IMG_6552.jpg

思いがけず嬉しい家族と会えて、楽しい時間を過ごせました。
06IMG_6532.jpg

マリン家、帰り際にもかかわらず
立ち寄っていただき、どうもありがとう~♡^^






  1. 2012/08/25(土) 21:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

フライング 2

4月15日(日)  

また間があいてしまった。。
ふぁぴりにいくと、つい長居を。。^m^

まだまだ、時差~~(笑)
こないだのちょこっと写真とかぶっちゃうけど、つづきです。
この日の夕方、お気に入り写真も何枚か撮れました^^
53IMG_5701.jpg

54IMG_5703.jpg

夕日の公園、綺麗だったんだぁ~ ^^
55IMG_5715_20120527063239.jpg

56IMG_5720.jpg

57IMG_5855.jpg

ボール遊び♪
59IMG_5879.jpg

61IMG_5931.jpg

68IMG_6095_20120527063432.jpg

この写真、楽しかわいらしく撮れてお気に入り♪^^
69IMG_6096_20120527063431.jpg

62IMG_5998.jpg

64IMG_6050_20120527063355.jpg

65IMG_6051.jpg

66IMG_6052.jpg

これも~~♪^^ すんごい顔してジャンピングキャッチしてるでしょ。
でもこのあと突進してきて、ヒヤッ ^^;
67IMG_6063_20120527063433.jpg

ゴロンゴロン♪
71IMG_6116.jpg

72IMG_6120.jpg

ウィンク^♡^
73IMG_6121.jpg

夕日の公園でいっぱい走りました。
そろそろ帰ろう~~
74IMG_6159.jpg

お~~い。。^^;
75IMG_6164.jpg

しょーがないので、イスとお水を持ってきました。(ばちゅのすけの、おもうツボ... ^m^)
せっかくなので ばちゅとふたりで、日が落ちていくのを見届けよう。。
76IMG_6168.jpg

この日最後の、光。。
77IMG_6174.jpg

78IMG_6181.jpg

79IMG_6189.jpg

山の向こうに隠れるよ。。
80IMG_6191.jpg

とうとう日も落ちてしまいました。今度こそ撤収ですよ。
最後にコングを投げて、、
マテっ(笑)
82IMG_6209.jpg

まだかいなぁ~?? と、横目でチラリ。^m^
83IMG_6211.jpg

「ヨシっ」 で、バビュ~~ン!(笑)
84IMG_6213.jpg

85IMG_6215.jpg

この日も楽しい一日でした。
86IMG_6220.jpg

琵琶湖の桜には、まだちょっと早いかな??
思いつつ行ったけど、案の定早くてフライング~(笑)
これなら鴨川の桜見て遊んだほうがよっぽど綺麗かったね・・・^^;

ということで、来週もっぺん 同じコースで リベンジしに来なくっちゃ! 思ったのでありました(笑)








  1. 2012/04/15(日) 06:38:52|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0

フライング ^^;

4月15日(日)  ・・・時差ブログです・・・

桜旅行から帰ったら、地元の桜もいっせいに満開でした^^
満開から散り始めまでもあっというまなので、
日曜日の早朝、お遊び行く前に 近所の桜と写真撮り♪
01IMG_5346.jpg

公園のユキヤナギも綺麗でしたよ^^
02IMG_5351.jpg

ピンク、白、黄色~♪ と、、
03IMG_5369.jpg

ばちゅいろと~ ^m^
04IMG_5375.jpg

この時期、毎年楽しみにしてるあの場所へ、今年も出かけてみました^^
っていっても、一年中通ってるいつもの場所だけど。。(笑)
途中見たお山にも、まだまだ雪が残ってました。
05IMG_5379.jpg

冬に登った山が、お菓子になってるのを発見ッ ^m^
06IMG_5384.jpg

桜なものも、勢ぞろい♪
すっかり春ですネ ^^
07IMG_5385.jpg

追坂のレストランでモーニング待ちちぅ♪
お手ふきも、桜~♡^^
08IMG_5410.jpg

いつものモーニング♪
09IMG_5413.jpg

もっちり米粉パンに、お野菜もたっぷり。
ワンコインでうまうま♡ 大好きなメニューです^^
10IMG_5414.jpg

で、キューリは毎度、待ってたご褒美に この方のお口へ~(笑)
11IMG_5417.jpg

12IMG_5418.jpg

桜を楽しみに来た人たちで、道の駅はとても賑わってました。
15IMG_5430.jpg

焼きたてお餅のかほりが香ばしかったです^^
14IMG_5429.jpg

でもねぇ、、
肝心の桜は、まだどれもシッカと つぼみでした。^^;
今年の桜はとてものんびりです。。
13IMG_5423.jpg

でも、清水の桜は満開でした♪^^
16IMG_5443.jpg

なーんと、今年からこんなのが立ってたよ。。
17IMG_5434.jpg

清水の桜と^^
18IMG_5449.jpg

でも ソメイヨシノは、まだまだ。。
19IMG_5454.jpg

最後に清水桜を もぅイチマイ撮ってから、、
20IMG_5459.jpg

メイン会場へ♪
21IMG_5464.jpg

桜のトンネル♪
でも、まだまだ3~5分咲き。
人ではそこそこありましたが、お決まりの一方通行にもなってなかったよ。
22IMG_5471.jpg

途中見かけた、ワンコ♪
飼い主さんと一緒に、いいなぁ 楽しそう^^
23+IMG_5480.jpg

毎度チェックする、この枝垂桜もまだつぼみ。
24IMG_5486.jpg

ハイカーさんも、、
27IMG_5498.jpg

ライダーさんも、いーーーっぱい(笑)
みんな桜が好きなのね~ ^m^
26IMG_5493.jpg

西浅井は完全につぼみ。
28IMG_5511.jpg

ぐるっと回って、琵琶湖の反対側。
こちらは湖北とはうってかわって、満開でした^^
ここのカフェでランチするの楽しみにしてたけど、人とクルマであふれかえってたので断念しました。。
29IMG_5547.jpg

でも、ちょこっとクルマから降りて、満開の写真撮りました^^
見事なボンボリっ *^^*  きれ~
30IMG_5549.jpg

その後少し移動して、プチお散歩♪
33IMG_5570.jpg

スミレと、、
31IMG_5551.jpg

こちらはクローバーにの・・・なんていうんだろう??
ピンクの花が咲くんだっけ?^^
32IMG_5552.jpg

階段上るとあっつくなったよ~
34IMG_5578.jpg

こんなんあったっけ???
35IMG_5579.jpg

時代を感じます。
36IMG_5582.jpg

再び移動。。
37IMG_5589.jpg

湖面も、キラキラ♪
38IMG_5594.jpg

で、やってきました^^
今年もお楽しみの・・・
39IMG_5601.jpg

あまおうぱへ~~♡^^♡
40IMG_5612.jpg

んあ~~っ、美味しそう~~♪♪♪
41IMG_5619.jpg

ばちゅのお口にも、たくさん入りました^m^
42IMG_5624.jpg

あっという間にカラッポ~~
パフェ、なんか年々小さくなっていくような気が。。^^;  気のせいかなぁ。。(笑)
43IMG_5625.jpg

夕日の公園で遊びました^^
44IMG_5642.jpg

45IMG_5643_20120527061052.jpg

46IMG_5646_20120527061051.jpg

47IMG_5648.jpg

48IMG_5650.jpg

くるくるまわって楽しそう♪^^
49IMG_5663.jpg

誘ってる、誘ってる~~^m^
50IMG_5669.jpg

51IMG_5685.jpg

夕日の公園で遊んだ写真がもぅ少しあるので、
つづく。。





  1. 2012/04/15(日) 06:04:09|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:6

ヨギ納め♪^^

9月25日(日)

前の週、朝んぽした浜♪^^
琵琶湖ってこんなにお水綺麗かったっけ~~!? 
しかも水温だってそんな冷たくなく、まだ泳げそうだったなぁ~
また遊びに行きたいなぁ~
で、日曜日にアロンちお誘いして遊びに行って来ました♪^^

今回も前泊で。。^m^

近江舞子付近で気温見て、ビックリ!
こんなに涼しくって明日泳げるのか~~!?(笑)
IMAG0112.jpg

「手前のコンビニ待ち合わせ」 で、先週ばちゅと過ごした道の駅(あどがわ)に着いたのが2時頃。
このときの気温、な~んと今まででイチバン低い、たった 14℃でした。さっぶぅ~
前の週まで半そでだったのに、この週は長袖タートルT。
に、それだけじゃ寒いから上着まで着てました。たった1週間でずいぶん秋がすすんだなぁ。。
IMAG0118.jpg

翌朝の起床は、目覚ましセットしてムリヤリ早朝に起きました。(笑)
トイレだけ済ませてサッサと出発!
先週の浜へ、レッツゴ~♪

間に合いました。^^
朝日~~~♪
01IMG_7604.jpg

今週はツーショットで♪
02IMG_7609.jpg

いつも張り合っちゃうふたりです(笑)
03IMG_7612.jpg

今週も、キラキラと撮れたね。^^
04IMG_7632.jpg

05IMG_7641.jpg

楽しいねぇ♪^^
06IMG_7654.jpg

でもこの日は雲が多くて、キラキラ時間はほんのわずかだけでした。
写真あれだけ。

それと、とーっても不思議なこと。。
どーいうわけか、お水がね、ぜんぜん綺麗くない!

先週とぜんぜん違う~。
一体なぜでしょう??
同じ浜、同じ時間なのにね~~。。
07IMG_7669.jpg

こやつらが暴れるせい???(笑)
08IMG_7699.jpg

あぁ、、 ズームレンズがあればよかったねぇ。。 (しつこい?・・・笑)
09IMG_7713.jpg

さて、管理人さんのいる浜に移動してきました♪

「繋ぐなや~~」 と、ばちゅ抗議ちぅ~(笑)
10IMG_7722.jpg

まずは朝ごはんにしましょう~
って、暴れるなー!(笑)
11IMG_7730.jpg

この場所は 有料だそうですが、、
今日は浜の最終日だそうで、特別に無料で使わせてくださいました。
ありがとうございます^^
12IMG_7738.jpg

朝ごはん食べていよいよお遊び開始です♪
13IMG_7743.jpg

晴れてヨカッタねぇ^^
14IMG_7745.jpg

シーズーのヨゼフくん(ヨゼヨゼ) も遊んでる~^m^
15IMG_7750.jpg

この浜、わんこがたくさん遊びにいらしてました♪
16IMG_7754.jpg

こちらの団体さんは、みなさんとっても賢くていらっしゃって、
統率がビシッと取れていて、誰かひとりでもこちらに来ようもんなら
すかさず飼い主さんが声をかけ、呼ばれた子は瞬時に反応して戻って行きました。
おぉスゴイ!
17IMG_7759.jpg

あとから少しだけお喋りできました。
訓練されてるのですか? 聞いたら、即座に 「ハイ!」 と。
やっぱり、さすがですね。
飼い主さん? 訓練士さん? の指示もキビキビ。 はぁ~感心。
わんずもみんな仲良く、楽しそうでした♪^^
18IMG_7760.jpg

そしてこんなに大勢いるのに、誰も一言も吠えなくて全員とっても静かに遊んでたの。
お遊び引き上げて基地に戻ったところでも、みんなフリーなのにビシッ並んで 「休め」 ができていて、
見ててとても気持ちよかったです。みんなエライなぁ^^
ラブ、ボーダー、シェパ、プードルさんもいましたよ。アジなみなさんなのでしょうか??
19IMG_7775.jpg

20IMG_7776.jpg

こちらは また別のお友だち、、
13歳だったかな? 黒ラブのブク君。
少し後ろ足弱くなったそうだけど、とっても元気でした^^
ばちゅのこと気に入ってくれてありがとう♪
21IMG_7792.jpg

お昼になっても肌寒かったけど、今泳がないともぅ泳げないから、
意を決してわたしたちも入水~~
22IMG_7800.jpg

っさむぅぅ~~!!!
なんでこんな寒い日に泳いでんやろ~~!
アホやね、わたしたち~~ 思ったら、
なんか自然に笑いがこみ上げてきて~
あーおかしぃ~~(笑)
と、とまらん~~~(笑)(笑)

おかんたち、なに笑ろてるんやろ??
な、アロンとばちゅ。(笑)
23IMG_7807.jpg

でもやっぱり楽しい~~♪♪♪
24IMG_7825.jpg

26IMG_7838.jpg

小一時間泳いで、、
25IMG_7828.jpg

お昼ごはん。
あったかいラーメンがありがたかったっす。^^

ばちゅ、ひっつきすぎ~~(笑)
27IMG_7860.jpg

コドモたちはいつまでも、いつまでも~。。^^
28IMG_7876.jpg

この浜が今日までなんて、もったいないねぇ~
秋も、冬も、ずーっとしてくれてたらいいのにねぇ。
寒中キャンプだって、楽しいのにぃ。^^
29IMG_7889.jpg

とうとうばちゅも、おちゅかれ~
30IMG_7893.jpg

撤収後、湖西に移転したというベルナーズさんへ行ってみることに。
K子先生の先導で着いて行ったら、、
なっ、なんとっ!

あのパン屋さんの跡地(建物もそのまんま)がベルナーズになってました!
わ~ん、美味しいパン屋さんなくなって残念で、
ここの前通るたび、重ね重ね残念~~~。。 思ってました。
ら、なーんと、ここに入っていたとわ。。!

昔、むか~~~し、草津(だったっけ?)にあったとき、河川敷のみんなと行ったことがありました。
まだオープンして間もなかったとおもうから、もぅ10年とかなるよね~。
もちろん、ばるおちゃんと一緒でしたよ。
たぶん、いやきっと、今のばちゅより若いばるだったはず。
31IMG_7896.jpg

ばると一緒に行ったお店と、ばちゅになってから来たこの建物が ひとつになったなんて、
なんだか感慨深いなぁ。。(笑)
32IMG_7898.jpg

お店の中はもちろん、テラスもパン屋さんのときのまま。
35IMG_7918.jpg

33IMG_7911.jpg

34IMG_7915.jpg

わたしもパスタにしたらヨカッタかなぁ~
美味しそうだし♪
36IMG_7921.jpg

わたしは最後の1個、ハンバーグドリアにしてしまいました。
37IMG_7925.jpg

ボリューミ~で全部食べ切れなかったよ。^^;
38IMG_7936.jpg

お会計しに行ったK子ちゃんを待つ、アロン♪
と、なんでだかアロンを見つめる、ばちゅ♪^m^
それにしても、アロンっ、でかっ(笑)
39IMG_7949.jpg

きっと今季はこれで泳ぎ納め♪
今年はたくさん泳げた、楽しい夏でした。^^

また来年も、ばちゅとたくさん泳げますように♡^^







  1. 2011/09/25(日) 23:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

琵琶湖で朝んぽ♪

9月19日(月・祝)

結局、朝までここにおりました(笑)
ばちゅ、PiPiと朝ごはん済ませて、道の駅と写真撮り♪^^
01IMG_6919.jpg

このあとどうする~??
なんて、なーんも考えてませんでした。
とりあえず、帰ろうか~と、走り出し、、

あーっ、朝日! 綺麗~~~~!!!

そういえば・・・
昔ばるおちゃんの、こんな朝日の中で遊ぶキラキラ写真撮ったなぁ。。^^
あれは今津浜だったかなぁ。。
こばるもいつか、朝日の琵琶湖でキラキラ写真撮ろうねぇ。。 って、ず~っと思ってました♪

今日がようやく、その日カナ ^^
02IMG_6925.jpg

ってことで、、

ポチャンっ♪ ニャハハ ^^
03IMG_6947.jpg

おぉっ、
04IMG_6957.jpg

キラキラ、キラキラ♪^^
05IMG_6964.jpg

06IMG_6950.jpg

ピンクオレンジな、ばちゅ♪
07IMG_6981.jpg

ニヘニヘ笑い♪^m^
08IMG_6996.jpg

09IMG_7008.jpg

10IMG_7010_20111006062218.jpg

ズームレンズ使えたらよかったねぇ。。
レンズのマウントが不調で使えないのです。
早く直しに行かなくちゃ。。^^;
11IMG_7052.jpg

もっと素敵なキラキラ写真、撮るつもりだったんだけどなぁ。。(笑)
12IMG_7037.jpg

それにしても、、
13IMG_7027.jpg

水が綺麗~~~~っ!
14IMG_7073.jpg

琵琶湖ってこんなにお水綺麗かったっけ??
15IMG_7077.jpg

まだうす暗いから、そう見える。。 だけ??
16IMG_7082.jpg

昨日遊んだ東の浜 くらいにあったかかったのよ。
シンジラレないだろうけど、ほんと。(笑)
17IMG_7091.jpg

あぁ、わたしも泳ぎた~~い♪(笑)
18IMG_7098.jpg

ここの浜から西側は波消しブロックが積まれていて、岸がコンクリで埋められてた。
これって どこまで続くんかな??

そんな長くはないはずで、、
終点を見てやろう~と、ばちゅとお散歩しましたょ♪^^
19IMG_7122.jpg

歩きながら、ときどき立ち止まって、
ジイィィィ~~~~。。。
なにを見ているの? お水に入りたいんかなぁ??^m^
20IMG_7127.jpg

ねぇ、なにを見てるの??
21IMG_7131.jpg

そこに、なにかあるの???(笑)
22IMG_7141.jpg

おかしな子だ~(笑)
23IMG_7148.jpg

朝日は雲で隠れてしまいました。
雲のスキマから差し込む、光。。

あぁ、ズームレンズがあればヨカッタねぇ。。 (まだ言ってる・笑)
24IMG_7151.jpg

ばちゅはといえば、、
わたしが写真を撮るのに立ち止まると、すぐにブロックを歩いていって、、
25IMG_7167.jpg

下を覗き込んだり、景色を見たり。。^m^
26IMG_7170.jpg

木の枝かぢりは、いつもどおり。(笑)
27IMG_7153.jpg

そして、、
28IMG_7180.jpg

歩き始めから30分後、ようやく終点~。
見れて満足っ! 戻りましょう~(笑)
29IMG_7187.jpg

ほんと、琵琶湖って綺麗ねぇ。 大きいねぇ。。
滋賀県民ではないけれど、、
それでもこの琵琶湖に、こんな頻繁に遊びに来れる場所に住めて、しあわせ~ ^^
30IMG_7200.jpg

ばちゅも、おだやかな琵琶湖、好きだよねぇ♪^^
31IMG_7204.jpg

だーかーら~、なにがあるの??(笑)
32IMG_7189.jpg

よ~く見ると、あちこちに、、
33IMG_7210.jpg

サカナ。 鮎??
これを見ていたのカナ???^m^
34IMG_7212.jpg

ちなみに、ばちゅはアユ食べませ~ん。(笑)
スリスリも、今のところしたことないょ♪ これからもしませんやうに~ ^^
35IMG_7218.jpg

まだいるの??(笑)
36IMG_7246.jpg

それにしても、、
ほんとに、、
37IMG_7243.jpg

琵琶湖ってこんなにお水綺麗かったっけ??(笑)
38IMG_7244.jpg

いつのまにやら晴れ間が。。

ありがとう、琵琶湖♪
また来ますっっっ ^^
39IMG_7235.jpg

朝んぽ、楽しかったねッ♪^^
40IMG_7248.jpg

41IMG_7250.jpg

こんなにいいお天気なのに、お山の方は深い霧が立ち込め、、
そんなの見たら、
42IMG_7253.jpg

つい、ふらふらと・・・^m^
43IMG_7257.jpg

登山口に着きました♪
45IMG_7279.jpg

横っちょを小川が流れてて、、
そういえば、前にここ、ばるとちょこっと来たことありました。
思い出したよ。懐かしい。。^^
46IMG_7276.jpg

ばちゅはしきりに、歩こうよう♪
誘ってたけど、まだまだダニーもご健在。今日はやめておきましょう。
47IMG_7289.jpg

またの機会にね。。^^
48IMG_7298.jpg

気温は23℃。 <あったかい! て思った?(笑)
たしかに(時差ブログ・・・笑)、これを書いてる今日(10/6)からすると
ずいぶんあったかいんだけど、この日の下界は早朝でも28℃。
山の気温がとーってもひんやりで、半そででは肌寒く感じたよ。^^
44IMG_7264.jpg

まだ朝の8時半。
朝ごはん食べたら、とーっても眠くなって、少し仮眠してから帰りました。
涼しくてよく寝られた^^

帰りの桂川で、プチ久しぶりの
胡桃メロンパン♪^^
49IMG_7303.jpg

まだ1時~
50IMG_7306.jpg

こんなのんびりな遊びも、たまにはいいね。^^
そしてこのまた翌週も、これによく似た感じの週末なのでした~~♪(笑)
51IMG_7308.jpg











  1. 2011/09/19(月) 15:00:00|
  2. 琵琶湖♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4
次のページ