3月22日(土)---昼
今日はパーチ~があるので、おめかしです♡
最近耳の下の毛(もみあげ?)がボーボーになってきてジジむさいの^^;
耳の毛が風にファ~となびくのは可愛くて好きだから、耳毛はそのまま。
もみあげだけ切りました。
このテーブルがカット台(笑)
下だとイヤがって逃げるおそれアリなので、この上で切ることに。

カット台作戦は成功!
ジツとしてくれて(固まってた?)、とっても切りやすかったです。
ごほうびの、チーズ*^^*
チーズは生まれて初めて。
初めてのものには慎重なはずが、バクバク食べてた。
においだけでおいしいのが分かったんだね^^

チーズも、鼻のせ♪
スポンサーサイト
- 2008/03/22(土) 13:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
3月19日(水)
お気に入りのオフロードに、キラキラ追加した。
BACHUのネームも、キラキラ ^m^
ストラップもホワイトに変えて、可愛ささらにパワーアップです ♡
- 2008/03/19(水) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
3月12日(水)
前回のシャンプーは、こないだの土曜日でしたが、ちょっと耳を気にしているようなので
今日もまた、ばちゅくんシャンプーした。
耳掃除ちぅ、おとなしく寝ていてくれた歴代のボクたちと違い、くるったように逃げ回るばちゅ。
耳に入れるはずの液は、逃げるわよけるわで、肩やら胸などあちこちにかかるも、なかなか耳に入らない。
そんなわけで、ばちゅが来てからの耳掃除は、いつもおフロ場なの(笑)
ここなら逃げ回ってもしれてるし、あちこち散った耳掃除液(1回でたくさん減る^^;)もシャワーで洗い流せるし。
んで、なりゆきで、ついでに全身シャンプーです ^^;
前回、ふっくらボリュームが出てくれるかなと、トリートメントはしないでみたけど、
なんとなくふっくらしていたような気もするので、今回もしないでみた。
(出勤前の朝で時間もなかったし)
くりくりクセ毛がまっすぐになって、しかもボリューム出るシャンプーなんてあればいいのにねぇ。。。
(今日のシャンプー:オートミール)
- 2008/03/12(水) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
3月8日(土)
あれから、2日。
マンモスボーンは3階の、ゲージの中に移されてます。
この中でだけ、カジってOKッ♪
ゲージは3階のトイレ用に、年末のインターで買ったもの。
ドアは付けずいつでもトイレできるよう開放しているのに、ちっとも使ってくれやしない。。。
じゃまやし、片付けようか~って思ってたくらい。
でも今回、骨カジり場所にちょうどいいゎ~ってんで、ドッグマット敷いて
その上に汚してもいいようにシーツをかけて。
ばちゅも、ここから外へ持って出ようとしたらノーと言われるけど、そんなに居心地悪くないから
素直にこのゲージの中でカジってます^^

ばちゅが骨をもらえるのは、わたしが部屋でネットしてる(起きてる)間だけ。
おとといの晩、昨日の晩、それと今朝(休日)です。
毎日短い時間だけだけど、それでもずいぶんお肉の部分がなくなった。
なんとなく、ゲンコツ部分も小さくなっているような。。。

このちょっとした時間が、ささやかだけど、ばちゅの毎日のお楽しみになってます ^m^
そしてやっぱり、手で触るのはイヤみたい(笑)
-----
骨カジりは楽しそうなんだけど、胸毛がギトギトになって困るなぅ。。。^^;
今日はお天気よくてあったかかったので、午後からシャンプーしてあげた。
今回はふっくらさせてみたかったので、トリートメントはなし。シャンプーのみ。
(今日のシャンプー:オートミール)
- 2008/03/08(土) 12:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:0
3月2日(日)

こないだのバーゲンでゲットしたドッグベッドを届けに、Sachiちゃん(旧HN ビン太郎さん)ちへ。
Sachiちゃんちには、1月の末にドイツからやってきたFyah(1才)がいます。
Fyahはドイツ生まれの骨太ガッシリくん。BaChuより2ヵ月半お兄ちゃん。
この時期の2ヶ月半は大きいようで、BaChuはちゃんと先輩にご挨拶。
ふたりの関係は、大学生(Fyah)と、高校生(BaChu)って感じ(笑)

ボール投げや、木の枝かじり、追いかけっこなど、楽しく遊びました。




Fyahのネイビー、とってもステキ!
BaChuもちょっと試着させてもらいました。
似合ってる???^^

ふたりのサイズはほぼ同じ。

重さは?
Sachiちゃんに抱っこされるBaChu。
「おんなじくらい重たいよ~♪」ってSachiちゃん(笑)

仲良しお手て^m^

公園内を散策♪

この公園は、ビンくんたちも毎日お散歩に来ていた公園なんだって。
とっても広くていろんなエリアに分かれています。

丘になった場所で、記念写真♪


お山の大将!(笑)

たくさん歩いて、今度はお堀(池)のある広場へ。
夕日がきれいなので、またまた並んでツーショット♪

草むしり?(笑)


土を掘ると、いいかほりがするねっ^^

あえて水際で、、、
『濡れていない、キレイなままの写真を撮ろう!』
輝かしいお利口伝説めざして撮り始めたツーショット♪^^

お写真撮って、しばらく遊んで、このまま、キレイなまま、このお堀(池)の広場をあとに。
こうして、お利口伝説が生まれるハズでした。。。
んがーっ、最後の最後に、あの茶色が。。。
【ドボンっ!!!】
ぎえぇぇぇ~!
BaChu、No-----!
それを見たドイツのおぼったまも。。。
【ドボンっ!!!】
あっ、Fyah、Nein-----!
写真は、2度目のドボン。
コラーっ、ふたりともーーーっ ^^;

こんな泥んちょ水遊び、もちろんばちゅ史上初!
いや、ばる史上も含めて初っ!!!
夏には毎週のように、キレイな水を求めて100キロも山道走ってきたこれまでは
一体なんだったのか。。。
(ばる、ばちゅ過去をふりかえり、ボーゼン。。。)
んでも、本犬たちはいたってご機嫌♪
こんなに怒鳴ってるのにちーっとも聞き入れないで、キャピキャピニッコニコで
走り回ってる顔みたら、なんか怒ってんのがアホらしくなってきた...(^^;)
Sachiちゃんもカメラ構えてゲラゲラ笑ろてるし。
BaChuったら、そんな汚い顔して、なんて楽しそう。
不思議と笑いがこみあげてくる。。。
今回だけなら、まぁえぇか。
あきらめてこんな証拠写真撮ったった(笑)



帰り道は、うかれて言うこと聞かないBaChuに、ちょっと厳しくツケさせて歩いた。
もぅ入ったし、遅いけど。。。
あんな場合でも、ノーと言ったらビシッと踏みとどまるように、いつの日か なってくれるのだらぅか。
ふぅ。。。
-----
Sachiちゃんが、BaChuも一緒におフロに入れてくださった。ありがたや~。
ふたりそろって、あわあわ~^^

シャンプー後、Marciaちゃんのピンクを試着。(こちらはハーネス)
やっぱりピンクはかわいいなっ♪

その後、Sachiちゃんが作ってくれたご飯をいただいたBaChu。
幸せ~で、トロ~ん。

Fyahも、トロ~ん。

かわいいMarcia姉さん。
今日はフラットな弟がふたり ♡
BaChuがおじゃまさまでした。ありがとうね*^^*

-----
そして、復活した“BACHU”タグ!
前のとおなじの、Sachiちゃんが作ってくれました。どうもありがとう!!!

もぅなくさないように、大切にしようねッ*^^*
今日で、生後11ヶ月になった。
来月には1才になる。
BaChuももぅすぐパピー卒業だね^^
- 2008/03/02(日) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:8
予約してたのがようやく届いた。
形だけでもかわいいのに、このキラキラ。
もぅメロメロっす^^

ストラップはマジックテープで長さ調節も可 ^^


雪遊びにと、一緒に予約したジョージはまだ。
早くしないと遊べなくなっちゃうよ~。。。
- 2008/03/01(土) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
雪遊びを楽しんだあと、みんなのいるあうるへ。
ついたらもぅ夕方やった。こっちは雪が少ないなぁ。
大好きなナルーちゃんと再開をよろこぶ、ばちゅ(左)♪

ねーちゃんはちょっとウザそうじゃ(笑)

小さいログハウスに、わんこがいっぱい(o^^o)

うし家のみんなも合流♪

外にもいっぱい(^^)

チャコちの、「ちょーだい」
また今日はいちだんとかわいいじょ~ *^^*

ばちゅも、「ちょーだい」
黒めが大きくなってて、かわいい~。

茶色なおふたりと、雪遊び♪
ふたりの見分け方は、オレンジカラー(ナルーちゃん)。
薄暗くなってるし、ふたりの動きが速いのでブレブレだけど、なんかかわいいのでいっぱいのせてま~(^o^)



雪だま投げは・・・

ばちゅはまだわたしの手元を目で追ってる。
ナルーちゃんはすでにスタート!

ばちゅは投げたのを確認してから、ようやくスタート。
ナルーちゃんはすでにあんな先(笑)
そら追いつけヘンゎ(^^)

ランに落ちてた大きなボール。
ばちゅの大好きなひっぱりっこ♪

ばちゅ、ボールをもぎ取って・・・

逃げるっ!

逃げるっ!

逃げるっ!

見せびらかし。
ほーれ、ほれ~~♪






ボール持ってるばちゅ、小回りUターンっ(笑)

と見せかけて反転っ(笑)

ジャーンプっ!






とうとうナルーちゃん、ボールゲット~~~!!!
んがしかし、こうなるともぅばちゅは追いつけまへんっ(爆)

ナルーちゃま、弟のお相手ごくろうさまっ☆

今日のあしあと。(って誰のか知らんケド)

ピンクのジージョ。
うしろはショパン。

ばちゅ、ナルーちゃん、チャコちぃ。
ほらっ、ね。もぅばちゅがイチバン大きいよ *^^*

*-*-*-*-*
そして、帰り。
あうるを出たのはすっかり暗くなってから。
気温はあうるで-1℃。こりゃ峠は凍結かな?
うし姉ちゃん、とよちゃん(ルビジコ家)につづき、うち、ぱぴちゃん(ベグビボ家)、まりちゃん(チャコナツ家)の順。
前のクルマの通ったあと走れば滑らへんし、みんなで連なってゆっくり帰ろうな~。。。
って言ったのにっ! 走りやうし姉ととよちゃんはサッサと視界から消えてった...(--#)
峠はすさまじい吹雪。
クルマのライトに反射して、走りずら~。
ライト、山道基本的にはハイで走るけど、雪がとんでもないのでロー。
それでも見えないのでフォグにして30~40キロでゆっくり走行。
濃い雪の粒たちが、右へ左へ、下から上へ、風に乗ってまるで踊ってるよう。
踊り狂う雪に、つい目がいってしまう。
対向車がいてくれるとカーブの形がわかって走りやすい。
路面は凍結。そこに雪がどんどん舞い降りてきて、前2台のタイヤのあともあっちゅーまにかき消されてる。
はたしてあの2台は無事で、ちゃんとこの道を通ったのか?
谷底へでもダイブしたんぢゃないかっ?って不安になるほど、まったくタイヤ痕のない白い道。
峠の途中で、気温はとうとう-2℃に。
1度だけ、右へわずかに横滑り。
いきなりのカーブの出現に(雪で見えんかった)シフトダウンで急に速度を落としたせいでした。
「やっぱりな、ちょっと急やったしな」って思ったのと同時に、インパネのVDIM警告灯と警報がピリリリリーーーって鳴った。
3秒くらいですぐにおさまったけど、滑ったことより、あの甲高い音にちょっとビックリしたゎ(^^;)
不思議とバランスが大きくくずれなかったのは、わたしの知らないところでクルマ(エスハイさん)が頑張ってくれたおかげ。
かしこいコだすなぁ *^^*
峠を抜けて、京都市内へ。
みんなとはここでお別れ。
信号待ちで横に並んだぱぴちゃんが、、、
「ものすごい雪やったな~。それにしてもあの2台、冷たいやっちゃな~っ」て言ってた。ほんまや~(笑)
心配していた最後尾のまりちゃんも、どうやら無事の様子。笑顔でバイバイ手を振ってたよ。
っていうか、バリバリ四駆のアストロくん(チャコナツカー)がいちばんの安全カーやん。
そら心配いらんよな~(笑)
今日はすごい雪やったけど、みんなと一緒で楽しかったッ!
また行こな~~!!!
- 2008/02/17(日) 22:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:2
こないだメルシーちゃんと再会したお里帰り。
名義変更の手続きもお願いしてた。
今日、変更された血統書が届きましたッ。ちゃんと名前が変わってた~。
これで書類上も、正式にうちのコなりね(*^^*) こりからもヨロピク♪

-----
先日ポチったFLIPPYのDXが届いた。
今までの細いワイヤーみたいのとちがって、平リードなの。
長さは3Mまでしか伸びないけど、引っ張りばちゅにはこの方が丈夫で安心。
小型犬用の5M(細くて軽くて長いヤツ)愛用してたばるお兄を、早く見習ってほしいっス...(^^;)
- 2008/02/15(金) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:2

昨夜は風がビュービューなってた。
家の前を通るクルマで、路面が濡れているのが分かる。
雨でも降っているのかな?
ひょっとして雪になってたりして~???(^m^)
って思っていたらッ!
うっきょーーーっ!
ほんとうに、雪~~♪
休日あちこち雪遊びに行ってても、朝ドアを開けたら雪~♪っていうのは
また嬉しさもひとしおっ(o^^o)
少し早めに起きてヨカッタっ!
カメラ持って、お散歩に行こーーーっ♪
『ばちゅちゃん、ほら~♪』っと玄関のドアを開けたら、雪を見て急にパアアアって弾むばちゅ。
ひゃっほ~~い♪

裏の公園の芝生もうっすら雪かぶってて、歩くとパリパリいってた(^^)
写真は公園につづく道。

雪をあつめて、降らしたった~ッ♪
にゃはっ、かわいぃ~(^m^)

ばちゅちん、雪の朝の喜びの舞いっ(笑)
ひゃほぃ、ひゃほぃ、ひゃほひゃほーぃ~~♪

ズン、ズン、ズン、ズンっ♪

タカ、タカ、タカ、タカっ♪


ほんのうっすらだけど、雪のお散歩でけてヨカッタねッ。

地元を走るクルマたちのほとんどはノーマルタイヤ。
今朝は雪のせいでマイカーひかえしてるのか、はたまた単純に水曜日だからか、
クルマが少なくて走りやすかった。

うちのあたりはこんななのに、職場のまわりはなんともなってなく---路面すら濡れてなかったよ。
北と南とはいえ、たった15キロ。 こんなにも違うんだねぇ。。。
- 2008/02/13(水) 21:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:4
3連休の初日~♪
のはずが、今週にかぎって土曜日が出勤日~(ToT)
寒いなぁ~と思っていたら、朝10時くらいから雪が降ってきた。
職場のある摂津市は一冬に数えるくらいしか雪が降らない。
「このあたりで降るなんて、めずらしいこともあるもんだね~」と話していたら、
ものすごい吹雪になってきて、みるみるうちに建物の屋根やクルマなどに雪が積もり始めた。
写真はお昼休みの駐車場の様子。スゲ~っ♪

鼻先カメラにも雪が積もって、なんも見えーんっ!(^o^*)

せっかくなので、会社の周りをドライブ~(笑)
それなりに交通量がある道はシャーベットみたいな雪がうっすら。

1本奥に入ると、道路の上にも雪がうすく積もってる~。
雪化粧の木たち、きれ~い(*^^*)


会社前の道も、こんな感じ。

午前中から降り始めた雪はその後も降り続き、夕方3時を過ぎた頃にみぞれに変わって
4時半頃に止んでしまいました。
今日は雪ばかり気になって、ちっとも仕事に身が入らんかった。
はぁ~、今日が休みならナ~って、なんど思ったことか。。。
ばちゅはおうちの周りで降る雪なんて初めてだから、きっと遊びたかっただろうなぅ。。。
ワタシもとーーーっても遊びたかったぞーーーっ(涙)
-----
家の周りも雪化粧~♪ 団地の中の道はシャーベット状。
家に帰ってすぐ、ばちゅと一緒に近所の山へドライブ~♪
桜公園の並木道。
桜の咲く頃には、花のアーチがとっても美しい道。
今日は桜の木に雪が積もって、まるで花が咲いてるみたいに見えた。
キレ~~イ!

萩谷の公園で、お散歩ッ(^^)
バスのロータリー前も、貸し切り~♪

ばちゅは、最近続く楽しい雪遊びが、すっかりお気に入り♪
ザカパッ、ザカパッ、ザカパッ、とっても嬉しそう(o^^o)

ゲートのある駐車場内は、なににも踏まれてないきれいなままの雪。
積雪7、8センチくらいかな(^^)
雪投げしてちょこっと遊びました。

フラッシュたくと、瞬間の写真は撮れるけど、背景は暗くなる。
シャッタースピードが速いからあたりまへ。

ジツとしているなら、開けっ放しにして背景明るいのもいいな~、と(^^)
だだし、焼いてる最中に顔を動かすと、頭がふたつになったりするけど(笑)
うしろの街灯だけで白く明るく写した写真。実際はほとんど真っ暗です。

7~8秒もジツとしていたばちゅくん、えらいっ!(笑)
わたしの方が手ブレでした...(^^;)
長いシャッターでは三脚がいるね。。。

帰り道。
雪化粧の木々たち。
ライトの反射がおもな光源。こちらは開放5秒くらい。
ちなみに、ミラーに、ぬぼ~と写っているのは、ばちゅくんです(笑)

近畿地方、今日は広い範囲で雪が降ったみたい(*^^*)
わんこなおともだちんちでも、みんな雪のお散歩楽しめたよねッ♪
明日あさっては今日の分も、いーっぱい雪遊びするどーーー(*^^*)
- 2008/02/09(土) 22:00:00|
- ぱぴーな日々♪
-
| TB:0
-
| コメント:4
次のページ