fc2ブログ

ばるんとこ♪

* こばるちゃんの1155エスハイDays *

歴代のお誕生日ケーキ♪

ばちゅのお誕生日に、毎年ロビナさんでケーキを作ってもらっています。
1歳からずっとお願いしていて、今年でとうとう10個目です。
ばちゅだけの1ワンコのものもあれば、お友だちや、先代のばると一緒に並んだ2ワンコタイプのものも。
いつも可愛くそっくりに作ってくださるので、このケーキでお祝いするのを、毎年とても楽しみにしています。

9歳の去年、次回からはケーキの中に入る数字が二桁になるんだな~ と嬉しくて、、
この先もずっとずーっと、写真を送って作ってもらうケーキのほっぺが真っ白になるまで、
ばちゅのお誕生日をこのケーキでお祝いしてあげたかったのに、、
とても悲しくてつらいけど、ばちゅのケーキは今年の10個目が最後になってしまいました。。

ばちゅの最後のケーキをどんなデザインにしてもらうか悩んでいて、なかなか決められなくて、、
明るい色のお花畑が可愛いから、3歳からのケーキは毎回同じデザインにしてもらっているけど、
最後くらい、いつもと違ったデザインにしてあげたいな、なんて思ったりもして。。

悩みながら、過去に作ったケーキたちの写真を見返してみると、
どれもとっても可愛いくて、全部に思い出があって、ばちゅがいつもおヨダマンでケーキを狙ってて...(≧▽≦)
あまりに可愛いので、今日はここに、歴代のケーキたちを並べてみたいと思います(*´∀`)

---
1歳、初めてのお誕生日は、仲良しのナルーちゃんと一緒にお祝いでした♪
01_1歳ばちゅなるー

02_1歳ばちゅなるー2

---
2歳も、ナルーちゃんと一緒に♪
ケーキのクオリティの高さにビックリ!
2歳ばちゅなるー1

ケーキの向こうのモデルのふたりも、とっても可愛いです^m^
2歳ばちゅなるー3

2歳ばちゅなるー2

---
3歳は、広島にいる、ばちゅのお姉ちゃんのリズムちゃんと一緒にお祝いしました♪
3歳ばちゅりずむ

3歳ばちゅりずむ3

3歳ばちゅりずむ2

---
4歳は、先代のばるとばちゅとで、2ワンコケーキを作ってもらいました。
ばちゅと一緒に、ばるおちゃんも13歳のお祝いです^^
4歳ばるばちゅ1

ばるとばちゅがもしもふたり並んだら、きっとこんな感じだったんだろうなぁって
ケーキで夢のツーショットの実現です^^
4歳ばるばちゅ4

大きくて立派なばるちゃんのイメージにピッタリ♪
胸毛のグラデーションも、そっくりです!
4歳ばるばちゅ2

ばちゅは、ばるより少し色の濃い胸毛。細かい仕事に感動です!
4歳ばるばちゅ3

ばちゅに落ち着きの出てきたこの4歳からは、キャンドルにも挑戦してみました^^
4歳ばるばちゅ5

山口へお誕生日旅行の車の中での写真撮影です♪
お利口さんに待てました^^
4歳ばるばちゅ6

---
5歳は初めての、ばちゅだけの1ワンコケーキでお祝いしました♪
それまでずっと2ワンコタイプだったのね。こうして見直していて、気がつきました(≧▽≦)
5歳ばちゅ0

5歳ばちゅ1

スコーン狙い^m^
5歳ばちゅ5

5歳もキャンドル♪
5歳ばちゅ3

5歳ばちゅ2

クッキー乗せてもかわいいです^^
5歳ばちゅ4

---
6歳もばちゅだけの、1ワンコケーキ♪
6歳ばちゅ2

すでにおヨダマン^m^
6歳ばちゅ1

ケーキ狙ったら、ノーって言われるから、かわりにスコーン。。^m^
6歳ばちゅ3

6歳のキャンドル♪
6歳ばちゅ4

---
7歳はまたまた、ばるばちゅ2ワンコでお祝いでした♪
この年もとてもとても可愛くて、そっっっくりなふたりです^^
7歳ばちゅ1

大きくて立派なばると、おんなの子みたいに可愛いばちゅの、それぞれの特徴がよく出ていて
すばらしい力作に、心から感動でした*^^*
7歳ばちゅ2

ばちゅの横顔、なんて可愛いのでしょう^^
7歳ばちゅ3

ばるちゃんも♪
7歳ばちゅ4

上から見た図♪
7歳ばちゅ5

こんなに可愛いケーキでお祝いできて、とっても嬉しいよッ*^^*
7歳ばちゅ6

ばちゅは食べちゃいたくて、ウズウズっ(≧▽≦)
7歳ばちゅ7

ミニチュアばちゅと、、
7歳ばちゅ8

ミニチュアばるを交互に見て、、
7歳ばちゅ9

おヨダで耐えてて、可愛いよ~~*^^*
7歳ばちゅ10

ばる兄ちゃんとボクの、うしろ姿。
IMG_0126.jpg

重なりあったシッポが、ふたり手をつないでるみたいに見えて、泣けちゃうな(*´∀`)
IMG_0118_20170327174132271.jpg

7歳もキャンドルをともして♪
7歳ばちゅ11

7歳ばちゅ12

7歳ばちゅ13

ミニチュアばると、ミニチュアばちゅ、、
可愛い過ぎて、ず~っと手元に残しておきたかったけど、、
7歳ばちゅ14

どっちも、ばちゅが ちゃ~んと美味しくいただきましたッ*^^*
7歳ばちゅ15

---
8歳は、これまた最高に可愛いばちゅケーキでしたッ(*´∀`)
8歳ばちゅ1

お耳のラインがスッキリ整っているところも、男前度がアップしていて嬉しいな♪
8歳ばちゅ2

8歳ばちゅ0

瓜二つなツーショット、素晴らし過ぎます♪
8歳ばちゅ3

8歳のキャンドル。
この年、ばちゅがばるの歳に並びました。
ずっとずっと健康で楽しく過ごせますようにと、お祈りしたよ^^
8歳ばちゅ4

あぁ、可愛い~ 可愛い~*^^*
本当にそっくりなので、どうにか食べないで保存できないかしらと、本気であれこれ考えちゃった(≧▽≦)
8歳ばちゅ5

じと~~っ。。
でもやっぱり、美味しく食べてくれるのが一番ね^m^
8歳ばちゅ6

---
9歳も1ワンコケーキ♪
まわりに、おやちゅがいっぱいです^m^
9歳ばちゅ1

9歳ばちゅ2

ばちゅはシニアになるにつれ、お耳カットがどんどん短くなりました。
スッキリしている方が若々しくて、ばちゅに似合ってるよね^^
9歳ばちゅ3

9歳ばちゅ4

お目目キラキラ♪
ふたりとも、可愛いよ~~(*´∀`)
9歳ばちゅ5

9歳もキャンドルを灯してお祝いしました♪
9歳ばちゅ6



続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2017/03/27(月) 15:03:46|
  2. 成長記録 ^^
  3. | TB:0
  4. | コメント:3

兄弟会 ②

5月31日(土)---つづき

目的地の道の駅に向かう途中の高速で、Genki カーと遭遇! おぉッ ^o^
そのままうしろにくっついて行こうと思ってたのに、途中割り込んできた車がじゃまで
Genki カーが降り口出たのに気づかず、そのまま素通り。。^^;

結局、一つ先のICでUターンして、なんとか待ち合わせの道の駅に着くことができたけど、、
何度も行ってるところだからと、おーちゃくしてナビの設定してなかったのがイケまへんでしたナ。
今度からはいつも必ず出発前に、ちゃんとナビ設定するようにしようっと。。^^;

さてさて、前置きが長くなりましたが、、

お楽しみ兄弟会の初日は、ばちゅ異母お兄ちゃんのGenkiくんと一緒に
川遊びを楽しみました~~♪♪♪
01IMG_9545.jpg

カッパになって、プ~カプカ~~なGenちゃん♪^^
04IMG_9624.jpg

ばちゅは川遊び久しぶり~~~ ^^
03IMG_9617.jpg

ふたりで、スイスイ♪
02IMG_9592.jpg

ふたりとも、、
06IMG_9640.jpg

とっても楽しそうでした ^^
05IMG_9630.jpg

おなじ顔なふたりっ ^m^
10IMG_9673.jpg

ひとしきり泳いだあとは、浅瀬でのんびり♪
09IMG_9665.jpg

かーちゃんたちも泳いだらえぇのに~
と、Genちゃんが誘っていたかどうだか、???だけど (笑)
12IMG_9684.jpg

ばちゅは兄ちゃんの前に、ボールやらダンベルやら木の枝やら、いろんなものチラつかせては、
ほーれほれ~、取ってみ取ってみぃ~、やっぱりイヤーっ! とひとりでワフワフ笑って遊んでた(笑)
兄ちゃんがコマってはるから、やめたげて ^m^
13IMG_9703.jpg

ほれにしても、この日は、お水が、光が、、 キラキラ、キラキラ・・・ とっても綺麗でした^^
ふたりとも浮いてるね~
川底に、影がクッキリ♪^^
14IMG_9711.jpg

Genちゃん、木の枝お気に入りでしたね♪
08IMG_9655.jpg

ばちゅもよぅさん泳ぎました^^
15IMG_9714.jpg

楽しかったね♪^^
16IMG_9717.jpg

Genちゃんのこんな可愛いカメラ目線撮れてた*^^*
17IMG_9691.jpg

おっきいお手て^m^ ウフッ
18IMG_9693.jpg

川遊びのあと、近くの鮎定食が食べられるお店にやって来ました。
子持ち鮎の塩焼きに、若鮎の煮物、鮎のフライと、鮎づくしでたいへん美味しぅございました^^
19IMG_9756.jpg

親たちはお腹いっぱいになって、子どもたちは遊びつかれて、みんな満足満足♪
そして一年ぶりの、Genki家に帰宅です~(笑)
去年も思ったけど、このお庭の夕日の時間がとってもシアワセっ♡^^
今年は、愛らしいピンクのお花が出迎えてくれました♪ コンニチワ~
20IMG_9767.jpg

可愛いなぁ~
21IMG_9771.jpg

ばちゅは自分ちみたいに、すっかりくつろぎモード(笑)
22IMG_9795.jpg

せっかくの兄弟再会なので、ツーショット写真撮りました^^
23IMG_9827.jpg

24IMG_9879.jpg

Genちゃん、お手てチョコンって、おにんぎょさんみたいだなぁ^m^
25IMG_9894.jpg

ばちゅは、、
26IMG_9895.jpg

芝生というと、すぐにゴロンゴロン~
27IMG_9906.jpg

フカフカしてて気持ちいいもんね^m^
28IMG_9910.jpg

日が暮れるまでお庭で遊ばせてもらいました^^
29IMG_9917.jpg

夜はこのお店で、超絶美味な鶏飯に舌鼓~*^^*
去年連れてきてもらったとき、その美味しさに感動!
ぜひまた食べに来たいと思ってた。 ついに念願叶いました^^
でで、Genちゃんち、こんな美味しいお店が地元にありながら、なんと去年一緒に来たとき以来
一年ぶりのご来店だそうで。。 もったいな~い(笑)
もしうちの近くにあったなら、きっとワタシしょっちゅう通うだろうなぁ~ ^m^
31IMG_9949_201406092335517cd.jpg

お風呂のあとは、Genちゃんママと深夜まで女子会、楽しみましたよ~ ^^
写真は、ママがもぅ一組 お布団取りに行ったとき。
すぐ戻ってくるから、待ってましょうね♪ 言ったら、Genちゃん わたしを見てくれたの~^m^ かわゆいお子じゃ♡
32IMG_9958.jpg


(明日につづく。。^^)






  1. 2014/05/31(土) 23:00:00|
  2. 遊び会♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

兄弟会 ①

5月31日(土)-----お楽しみの前の朝んぽ♪

あれもこれも中途半端に書きかけになってるこのブログ、、^^;
書き上げる前にまた次のお楽しみが来るからたまる一方ネ。。
けど今度のはちゃーんと最後まで書き上げるぞ~! (予定 ・ 笑)

5月と6月にまたがったこの週末、かのおうちとお楽しみを計画してました^^
その待ち合わせ場所に向う前の前泊したSAで、ちょこっと朝のお散歩楽しみました♪
01IMG_9449.jpg

02IMG_9455.jpg

03IMG_9456.jpg

04IMG_9460.jpg

こ山のてっぺんから見晴らし♪
05IMG_9475.jpg

いつもわたしのすぐ近くを歩くだけなんで、、
少し動きのあるとこ撮りたくて、投げたフリ(笑)
06IMG_9490.jpg

でも、すぐ戻ってきて、
(なんもなかった~)
07IMG_9488.jpg

で、またまた投げたフリ(笑)
したら、こんな顔撮れてた^m^
08IMG_9493.jpg

09IMG_9494.jpg

10IMG_9496.jpg

(どこにもなーい・・・)
11IMG_9500.jpg

しつこいワタシ。
素直なばちゅ(笑)
12IMG_9501.jpg

(なに投げた? 見つからんのじゃけど・・・??)
投げてないよ~(笑)
13IMG_9506.jpg

スガスガお散歩、気持ちえぇなぁ~~♪
14IMG_9511.jpg

15IMG_9513.jpg

こんもりクローバ~♪
わたしがもしもヤギだったら、美味しそう~と思ったはず(笑)
16IMG_9517.jpg

朝日のオレンジが、キラキラ綺麗な朝んぽでした♪*^^*
17IMG_9519.jpg

さて、このあとはいよいよお楽しみだよ~ん♪
レッツらGo~~~♪♪ (西のBママ風 ・ 笑)
18IMG_9520.jpg




  1. 2014/05/31(土) 08:00:00|
  2. 遊び会♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:4

お誕生日旅行♪

4月5~7日

今年のお誕生日旅行は、前半のお天気がもひとつだったので、
初日を雪、2日目3日目で桜を楽しめるような行程にしました♪

初日の雪ハイク♪
IMG_1036.jpg

IMG_1124.jpg

2日目の午前中にこちらに移動して来ました。
雨が上がるのを待ってから、ハイキング♪
IMG_2029.jpg

3日目は晴れ。
平日の早朝散歩、気持ちよかったです♪
IMG_2850.jpg

IMG_2755.jpg

今年は桜が1週間ほど早く、前日からの花散らしの雨もあって
見ごろを少し過ぎてしまってました。

それでも、散りゆく桜もまた美しく、
風に吹かれてハラハラと舞う花びらが
雪の面影をなぞるように
見上げては、綺麗~ と感動できた桜旅でした^^

---
旅行の写真を20ギガも撮ってしまったので・・・
時間ができたら整理していこうと思います^^;







  1. 2014/04/08(火) 21:00:00|
  2. 旅♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:2

今夜出発♪

4月4日(金)

去年は行けなかったお誕生日旅行に、今年こそは出かけよう♪
6歳山行記録も書きかけだし、かわゆいケーキ写真もまだ載せれてないけど
桜に呼ばれて今夜出発することに決めました^^
IMG_9679.jpg

写真はカンケーないけど、6歳最後に頂いた赤坂山頂です♪^^
IMG_9626.jpg

IMG_9613.jpg

3月後半、、
しまって歩きやすくなった雪のおかげで、
のんびり11時半からスタートしても4時には駐車場に戻って来れました♪^^
IMG_9751_20140404235700fc9.jpg







  1. 2014/04/04(金) 11:57:59|
  2. 旅♪
  3. | TB:0
  4. | コメント:0
次のページ